連載小説
[TOP][目次]
偽歴史群雄/たまにはこんな遊びもA
そんな訳で遊びと息抜きを兼ねたカードゲーム風キャラ紹介第2弾で御座います!

前回と同じ『三国志大戦』風です。
………え?
『戦国大戦』はやらないのか、ですって?
戦国大戦はカードは見て楽しんでいますが、プレイしていないので(爆笑)。
リアル資金が足りませぬ。
そしてあくまで『風』ですからね?………ねっ!?

では前回のコピペで恐縮ではありますが、

最大合計コスト8で君の好きなデッキを作って乱世を駆け抜けろ!!!


今回紹介する勢力は
『ヴァルハリア教会・旧フウム王国連合軍』
『魔王軍』 『群雄勢力』
の三勢力+追加要素&既出勢力追加カードとレジェンドカードです。

君は、生き延びることが出来るのか…







【追加要素】

(兵種の変更点)
・歩兵
 前回のバージョンでは特に特徴のない平凡な兵種だったが
 今回のバージョンアップで、若干パワーアップ。
 敵兵と接触し続けていると起こる『混戦状態』において
 どの兵種に対しても通常の1.2倍の速さで
 敵将の兵力を削ることが出来るようになった。


(追加特技)
・乱戦
 混戦状態において、どの兵種に対しても通常の2倍の速さで
 敵将の兵力を削れるようになる。
 歩兵が所持している場合は、通常の2,5倍のダメージを与えることが出来る。

・大軍
 ゲーム開始時に兵力が1,5倍になる。
 

(追加兵種)
・鉄砲隊
 とあるカード専用兵種。
 基本的に弓兵と似たような扱いだが、弓よりも射程が長く、威力が高いものの
 弓兵と違って一発打つのに非常に時間が掛かる兵種である。
 動きの遅い攻城兵、槍兵に対して強いが、突進状態限定で騎兵にも強い。
 槍兵と同じ要領でカウンターを出来れば突進状態の騎兵に大ダメージを与えられる。



【セラエノ軍追加カード】

アドライグ(レア)

外伝『ROOTES』の主役で、ノエル・ルオゥムの義理の娘に当たる。
未来からやって来たのは良いが、
ロウガを初めとする所謂『濃い人々』に囲まれて苦労させられる可哀想な娘さん。
二十歳の褐色肌のリザードマン。
本編と外伝を読むとわかるけど、彼女の母があいつで父はこいつ。
何やら年下のリオンとは良いコンビで良い関係。
頑張れ、アドライグ。
未来に五体満足で帰れるその日まで!

・コスト 1,5(槍兵)
・武力  6
・知力  6
・特技  柵、復活
・計略【生き残ってやる!】(必要士気3)
 20秒間自身の武力が3上がって、兵力を全快させる。
 さらに武力によるダメージを大幅に軽減する。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


リオン・ファウスト(SR)

外伝におけるアドライクと対を成すもう一人の主役。
本編に登場していた時は完全な脇役であったが、
教会騎士団を脱退した途端に美味しい思いをしている人。
ヒロ・ハイル涙目、と言われても仕方がないと思われる。
多重人格キャラだが、メインの人格であるリオンは非常に温厚。
アドライグからは『人畜無害』などと思われているため、
どうやら元騎士だという威厳は皆無のようだ。

・コスト 2(騎兵)
・武力  7
・知力  5
・特技  魅力、乱戦
・計略【解き放たれた怒り】(必要士気5)
 15秒間自身の武力が10上がり、移動速度が大きく上昇する。
 しかし発動している間はランダムに移動するので
 プレイヤーは操作不能になる。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



レオン・ファウスト(SR)

リオン・ファウストのもう一つの人格。
人格とは言うものの、その存在はあまりにも生々しい。
リオン自身は魔剣ハンニバルが作った幻影であると思い込んでいる。
しかし実際は………あ、外伝のネタバレになるから言っちゃ駄目?
そういう訳なので、今後の外伝をお楽しみに〜(苦笑)。

・コスト 2,5(槍兵)
・武力  8
・知力  8
・特技  柵、募兵、復活
・計略【お前は俺が護る】(必要士気7)
 発動すると自身の兵力が全快し、武力ダメージに対する防御力が大幅に上昇する。
 さらに30秒間自身の槍の範囲が伸び、武力が7上がって
 全方位に槍撃を繰り出す車輪攻撃になる。



【神聖ルオゥム王国軍追加カード】


ガーベラ・ルオゥム(レア)

外伝からやってきたガーベラの成長した姿。
ノエルを義姉として慕い、正式に皇族の一員に認められたのは良いのだが
38歳になってもウェールズ・ドライグへの愛はまさにノンストップラブ。
ブレーキの壊れた暴走新幹線のように
今日も職権乱用しながら愛しのウェールズの行方を大追跡。

・コスト 1,5(弓兵)
・武力  4
・知力  8
・特技  伏兵
・計略【負けられない戦いがそこにある】(必要士気6)
 30秒間、自身を含めた範囲内の味方の武力が5上がり、弓の射程距離が伸びる。
 さらに矢が当たっている間、対象の敵武将の武力が3下がり、移動速度が極端に下がる。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ここから本番

【ヴァルハリア教会・旧フウム王国連合軍】

Lost in BLUEにおける最大の敵兵力。
特徴を簡単にまとめると、地味にコストが高く、脳筋カードが非常に多い。
また『勇猛』と新特技『大軍』持ちは多いが、
号令系を持ったカードが非常に少ないのも特徴で
如何に脳筋どもをうまく制御出来るかが勝負の分かれ目。
後圧倒的に兵種が偏っているのも特徴。
弓……?そんなもの、うちにはないよ…?
ダメージ系計略持ちの武将もいない。
稀に知力の高い武将もいるので
デッキのやりくりも非常に重要なカギになる。




ユリアス(レア)

ヴァルハリア教会最高権力者。
あまりに世情に疎かったり、精神的に打たれ弱かったり
この子、何のために生まれてきたの?と作者が首を捻るレベル。
たぶんもう駄目なんだよ。
カードの特徴としては、弱いクセに非常に鬱陶しい。

・コスト 1(歩兵)
・武力  1
・知力  3
・特技  大軍、大軍、大軍
・計略【侵攻する信仰】(必要士気6)
 20秒間、範囲内の自勢力の味方武将(歩兵のみ)の武力を3上げる。
 さらに発動中は徐々に兵力を回復し続け、
 対象となった武将には『乱戦』の効果が付与される。
 ただし発動中はプレイヤーのライフポイントを大幅に消費し続ける。



フィリップ・バーントゥスクル(SR)

旧フウム王国国王………だったのだが
自分の実の息子にクーデター起こされるわ
嫉妬で部下の武功を握り潰して士気回復の時期を逃すわ云々
本当につかえねーぜ、この髭野郎!という声が聞こえてきそう。
カードとしての特徴は、うまく使いこなせば圧倒的な火力を得られる…ような気がする?

・コスト 2(騎兵)
・武力  6
・知力  5
・特技  勇猛、大軍、柵
・計略【暗愚王の大号令】(必要士気8)
 15秒間自身を含めた範囲内の自勢力の味方武将の武力を10上げる。
 しかしその効果が持続している間、
 自身を含めた対象の味方武将の知力が0になってしまう上に
 味方武将が1部隊でも敗北すると、計略の対象となったすべての武将が
 強制的に撤退してしまう。
 さらに発動には士気ポイントだけでなく
 プレイヤーのライフポイントを1/5消費しなければいけない。



パブロフ・カルロ・ド・メナード(レア)

フウム王国が誇る最強クラスの武将。
古い時代を象徴する武将の代表であり、連合軍カードではまさに歩く脳筋。
計略は特殊ではあるが、本当にレア武将なのかと疑いたくなるようなもの。
登場と同時にウェールズ・ドライグに斬られたせいか
今一つ評価が低い武将である。

・コスト 3(騎兵)
・武力  10
・知力  1
・特技  勇猛
・計略【愚劣なる強化】(必要士気5)
 10秒間自身の武力を3強化する。
 計略発動中に敵武将を1体倒す毎に武力が2ずつ追加されるが、
 計略発動中に敗北して撤退すると
 プレイヤーは士気ポイントをすべて失ってしまう。



カール・バーントゥスクル(アンコモン)

連合軍の歩く脳筋その2。
まさに劣化版パブロフという役回りのフィリップの次男。
コストと能力のバランスは非常に良いものの
やはり知力は低いので伏兵には注意したいところ。
むしろ本編でも伏兵に手も足も出なかったので忠実に再現されている。

・コスト 1,5
・武力  5
・知力  2
・特技  勇猛
・計略【特攻戦法】(必要士気3)
 5秒間自身の武力が3上がる。
 しかし発動中は強制的にカードが向いている方向へ前進する。



コーネリア・マストーラ(SR)

本編において『裏切り者』の代名詞として輝いた武将。
武力が高いだけでなく生き残ろうとする執念は凄まじく
本カードにおいても、とにかくしぶとく厄介な武将となっている。
連合軍では珍しく高知力のカードなのでうまく活用すれば
自軍の中核になれる……はずである。

・コスト 2,5(槍兵)
・武力  9
・知力  7
・特技  勇猛、大軍、募兵
・計略【超絶回復戦法】(必要士気5)
 発動すると兵力が上限を超えて回復して、15秒間自身武力が5上がる。
 



ローゴールト(レア)

連合軍に雇われた傭兵。
七十歳を迎えようとしている老人なのだが、
『老いて益々盛ん』というのは、まさに彼のためにあるような言葉である。
本編における活躍は展開上あまり描写されないのだが
実は戦後まで五体満足で生き延びるという地味に最強キャラ。

・コスト 1,5(槍兵)
・武力  5
・知力  5
・特技  募兵、乱戦
・計略【老境の冴え】(必要士気4)
 30秒間自身の武力が3上がる。
 そして発動中は2秒ごとに武力が2ずつ上がっていく。




フェィミヌ(レア)

連合軍に雇われた傭兵でローゴールトの義息子。
感情の起伏が小さい上に、セリフに句読点が入らないという特殊な子。
十四、五歳という少年でありながら
冷静な判断力と戦功への貪欲さ、
さらに気に入らなければ味方ですら殺してしまう残虐さを持ち合わせている。
まさに戦争が生み、戦場が育てた傭兵のエリートである。

・コスト 1,5(槍兵)
・武力  3
・知力  9
・特技  乱戦、伏兵
・計略【抹殺戦法】(必要士気3)
 25秒間自身の武力が3上がる。
 さらに計略発動中に敵武将を撃破すると
 撃破された敵武将は復活までの時間を+20秒追加される。




ヴァル・フレイヤ(SR)

説明不要(?)の戦乙女。
連合軍勢力ではおそらく最初に教会がもたらす世界の歪みに気が付いた人物。
それでも結局自分の信じる道に忠を尽くしたためなのか、
死んだ後でもちょくちょく出番があり、
ゲストであるにも関わらず作者自身も自キャラを差し置いてお気に入りだったりする。
ヒロ・ハイルと並んで連合軍ハイスペックカードなので
是非うまく使いこなしていただきたい。

・コスト 3(騎兵)
・武力  7
・知力  9
・特技  魅力、勇猛、覚醒
・計略【騎士の誇り】(必要士気7)
 20秒間自身の武力が10上がり、兵力が若干回復して
 移動速度と突撃ダメージが大幅に上がる。
 さらに発動中に敗北しないで計略が終了すると
 使用した士気ポイントがすべて戻ってくる。




ファラ・アロンダイト(レア)

心は親魔物派ではあるが、事情があって連合軍に属する沈黙の天使騎士団団長。
ただ愛した女性への贖罪のために戦い続けるストイックな戦士。
養子のリトルのピンチには颯爽と駆けつけるわ、
完全には堕ち切っていない母親系ダークエンジェルに愛されるわ、
現行の連合軍においては無双出来る武力持っているわ、というリア充である。
パラレルワールド的なアレな世界観では
パイズリフェチ疑惑が飛び出したり、ろくな目に遭っていない。

・コスト 2(騎兵)
・武力  8
・知力  5
・特技  勇猛
・計略【一鬼倒閃】(必要士気3)
 5秒間自身の武力が10上がり、突撃ダメージが大幅に上がる。



リトル・アロンダイト(SR)

ファラの養子で、沈黙の天使騎士団の後継者と目される若者。
最近は友達以上恋人未満な年下の女性が現れて
馬鹿王による集団軟禁ライフも少しだけ楽しくなってきたらしい。
若干器用貧乏なところがあるが、その実力はハインケル・ゼファーも認めるところ。
パラレルワールド的なアレな世界観では
野球大会でチョイ役にされたり、
美少年ばかり掲載している危ない雑誌に隠し撮りを投稿されたりと
なかなか本編以上に酷い目に遭っている。

・コスト 2(騎兵)
・武力  7
・知力  7
・特技  魅力、乱戦、勇猛
・計略【次代の英傑】(必要士気5)
 15秒間自身の移動速度が上がり、武力を5上げる。
 さらに槍の迎撃ダメージを受けなくなる。



ストラティオ・アスヒモ(レア)

…………えーっと確か108話に出てきたフィリップ王の側近。
実は作者もあまりよく覚えていない武将である。
正直いてもいなくても物語に支障は………あるかな…?
うん、たぶん、きっと、あなかしこ。
(本編読み返し中)
……………えっ、智将!?

・コスト 2,5(槍兵)
・武力  5
・知力  7
・特技  伏兵、大軍
・計略【卑屈なる猛攻】(必要士気5)
 20秒間自身の武力が上がる。
 ただし戦場に味方武将の数で効果が変わる。
(味方0枚)武力が1上がる。
(味方1枚)武力が3上がる。
(味方2枚)武力が4上がる。
(味方3枚)武力が5上がって、槍の攻撃範囲が伸びる。



代行者アルスタイト(SR)

教会側のジョーカー的な暗殺者。
残虐性と純粋さと無邪気さが混在する壊れた人間で、
教会への忠義よりも、自分の欲求を満たすために教会に従っている。
元々は修道士だったのだが、生まれながらに歪んでいた価値観は
幼い頃に教会から受けた性的虐待で二度と元に戻らない程破壊された。
完全な悪役ではあったが、邪悪でありながらどこか憎めず
閉鎖的な世界の犠牲者であった面も持っている。
……………だったのに、パラレルワールド的なアレではしっかり復活し
人体魔改造を受けたおかげで、清く(?)明るく生きている。

・コスト 1(歩兵)
・武力  2
・知力  9
・特技  伏兵、乱戦
・計略【悪意と悲劇の幕開け】(必要士気3)
 発動すると自身の知力が5上がって再び伏兵状態になる。
 さらに伏兵状態の移動速度が上がり、
 計略の効果は敵将に発見されるまで継続する。



ヒロ・ハイル(SR)

連合軍上級騎兵大将に昇格した元教会騎士団長。
信仰心と憧れに揺れ動く若き英雄である。
騎士団長時代は知性を押し殺して、武力だけを前面に出していたが
紅龍雅との出会いがきっかけで、ついに文武共に開花する。
………なのに、パラレルワールド的なアレでは
ロリコン疑惑を持たれたり、あまりに龍雅に(師匠と弟子的な意味で)御熱心なため
ごく一部のキャラから同性愛者扱いされたりと、ろくな目に遭っていない。

・コスト 3(騎兵)
・武力  9
・知力  9
・特技  勇猛、魅力、大軍
・計略【受け継ぎし軍略】(必要士気6)
 30秒間、自身を含めた範囲内の味方武将(騎兵のみ)の武力が4上がる。
 さらに移動速度と突撃ダメージが大幅に上がり、
 槍の迎撃ダメージを受けなくなる。



(以下40武将省略)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



【魔王軍】

言わずと知れたこの世界最強の勢力……なのだが
基本的に好戦的、意欲的に軍事行動を起こさないので
ある意味でもっとも平和的な勢力であると言えるだろう。
カードとしての特徴はセラエノ軍に非常に酷似しており、
如何に高コスト高性能なカードを使いこなすかが勝利の鍵となる。
ちなみに、何故かこの勢力だけ誤字があり『知力』が『痴力』になっているが
今のところその誤字を訂正しようとする動きがまったくない。
…………ん?
何だか本編にいない人がいるぞなもし。



魔王【ルシィ(仮名)】(SR)

魔物娘たちの王。
どこにでも存在して、どこにも存在しないという不可思議な淫魔で、
その圧倒的な魔力を背景にあらゆる世界に干渉することも出来る。
基本的な姿は高貴でありながら、どこか淫靡さを感じさせる美女だが
彼女の存在を望む者、または彼女に選ばれた者の前に姿を表す時は
その者が望む姿で現れることが多いのであまり一定していない。
ちなみにこの世界では一応神々と敵対関係にはありながら
実はそれ程両者は険悪な仲ではない。
争うのはいつも、都合良く神や魔王を山車にする人間である。

・コスト 3(騎兵)
・武力  8
・痴力  10+
・特技  魅力、復活、大軍
・計略【汝の願いを叶えよう】(必要士気7)
 以下の効果がランダムで発動する。
@戦場にいる味方武将すべての武力を40秒間7上げる。
A撤退した味方武将すべてを復活させて、兵力を上限を超えて回復させる。
B戦場にいるもっとも武力の高い味方武将の
 武力知力を10上げ、さらに兵力を全快させる。
C戦場にいる敵武将の武力知力を30秒間1まで下げ、移動速度を大幅に減少させる。




ヴルトーム・アイナス(レア)

魔王の侍従でありながら近衛兵の一人というデュラハン。
本編での活躍はあまりにも少ない。
原因は作者があっちこっちに戦場を移してしまっているせいで
セラエノに駐留している彼女にはあまりスポットが当たらないせいである。
ちなみに『アイナス』の姓であるが
これが外伝で再登場した際に結婚していたためである。
同じ苦労を分かち合えるネフェルティータと仲が良い。

・コスト 1(槍兵)
・武力  4
・痴力  4
・特技  勇猛
・計略【乙女の意地】(必要士気3)
 10秒間、自身の武力が10上がる。
 だが計略効果が終了すると、出番が終わったと撤退させられる。



ネヴィア(アンコモン)

すでにレジェンドカードが発行されているが、
ついにアンコモン版で登場してお求めやすくなりました。
レジェンド版は高性能だった反面、コストが高くデッキに組みにくかったが
魔王軍版は低コストで高性能となった。
………が、やはりスリーサイズだけは印刷ミスで読み取れない。
これは最早呪いの一種としか思えない。

・コスト 1,5(弓兵)
・武力  3
・痴力  8
・特技  伏兵、魅力
・計略【大車輪の指揮】(必要士気5)
 30秒間、範囲内の味方の武力が4上がる。
 さらに対象となる味方が槍兵であれば、全方向への槍の車輪攻撃になる。




ハインケル・ゼファー(レア)

魔王軍特殊部隊隊長であり、17歳の魔界勇者。
特に有名な二つ名では『悪逆勇者』と呼ばれている。
人間でありながら人間を超越した圧倒的な戦闘能力を有し、
小国程度なら彼がその気になれば、たった一人で滅ぼすことも可能である。
……………が、本作では作者の性格のせいで
解除不能レベルのリミッターを取り付けられて弱体化させられたので
仕方なく頭脳と弁舌でヴァルハリア・旧フウム王国連合軍を手玉に取る。
早く本来の世界に戻りたいリアル系魔界勇者である。
なお、何故か彼のカードだけは誤字がない。

・コスト 2(騎兵)
・武力  5
・知力  10
・特技  伏兵
・計略【悪逆なる天雷】(必要士気7)
 範囲内の敵武将に雷を落とす。
 ダメージは互いの知力差によって左右される。



デルエラ(SR)

本編には一切出ていないが、外伝にチラッと出てきた魔王の四女。
作者の趣味のせいで非常に『残念な』SSにしか出てきていないが
その実力は公式設定で証明済みである。
また魔王軍では珍しく非常に好戦的で
魔物娘らしく性欲もさることながら、支配欲も並々ならぬ人物である。
ある意味、魔王よりも魔王らしい性格で
とても人間味ある人物であると言えるだろう。

・コスト 2,5(槍兵)
・武力  7
・痴力  9
・特技  魅力、大軍、乱戦
・計略【淫魔の大号令】(必要士気6)
 60秒間、自身を含めた範囲内の味方武将の武力を3上げる。
 さらに範囲内に敵武将が混ざっている場合は、
 対象の敵武将の武力と知力を0にしてしまう。
 重ね掛けが可能。




幹部C(レア)

デルエラのついでで登場した元レスカティエ教国幹部。
もちろん作者のとても『アレ』な作品からの登場。
元ネタは『沈黙の天使』様の『Semi Auto of Gag』からなのだが、
どこをどう間違ったのかあんな性能になってしまった。
今日も合言葉『ニーソは外せないでしょう』と共に戦場を駆け抜ける。

・コスト 2(槍兵)
・武力  8
・痴力  3
・特技  勇猛、大軍
・計略【ニーソは外せないでしょう(^ω^)】(必要士気4)
 20秒間、自身の武力が5上がって移動速度が大幅に上がる。
 またニーソ系女性武将と隣接している場合は、武力がさらに6上がる。



(以下レスカティエ魔界勇者たちを含む20武将省略)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



【群雄勢力】

どこの勢力にも属していない、云わばその他大勢的なポジション。
それ故に一筋縄ではいかない武将カード揃いで
クセが強いカードばかりなので、取り扱いには非常に注意したいところ。
高武力、もしくは高知力の武将が多いのだが
その他大勢的ポジション故に号令系の計略を持っている武将は非常に少ない。




クーレスト・ロックフォード(レア)

外伝に登場したばかりの正義の冒険者見習い。
過去に起きたある事件のせいで右手を失ったために義手を付けている。
魔術錬金都市ミッドベイガルズへ向かう途中に
色々あってセラエノ軍に参加したのだが、あくまで腰掛程度である。
今後の外伝での活躍にご注目くださいませ(宣伝)。

・コスト 1,5(槍兵)
・武力  6
・知力  7
・特技  復活、勇猛
・計略【長槍強化戦法】(必要士気4)
 20秒間自身の武力が4上がり、槍の攻撃範囲が長くなる。




フュニリィ・アスフィベル(レア)

リザードマンでクーレストの恋人。
魔術錬金都市ミッドベイガルズへ向かうクーレストの同行者である。
武力はリザードマンの名に相応しいものがあるがやや直情的で、
秘境育ちなためなのかどこか世俗に疎い。
今後の外伝での活躍にご注目くださいませ(再び宣伝)。

・コスト 2(歩兵)
・武力  9
・知力  2
・特技  勇猛、乱戦
・計略【刹那の無双】(必要士気3)
 10秒間自身の武力が8上がって、兵力が回復する。



クック=ケインズ(SR)

みんなの兄貴、ジャイアントな兄貴、とてもビッグな兄貴。
個人的には『カテゴリー漢の子』を進呈したい兄貴である。
人々に『魔物狂い』と呼ばれる生きた伝説である。
なお、ガチムチ系な見た目ということで
パンツレスリングに興じたり、ケツドラムを鳴り響かせたり
森の妖精に転生したりなんてことはないのであしからず。
作中では素手で闘い、誰も殺さない不殺を貫いた心優しき英雄である。
ただし、悪に対しては烈火の如く怒るので
そんな時は少なくとも200マイルは近付きたくない。
ハンパなく歪みねえな。

・コスト 3(歩兵)
・武力  10+
・知力  2
・特技  魅力、勇猛、乱戦
・計略【魔人契約者の証】(必要士気7)
 10秒間、自身の武力が20上がる。
 さらに移動速度が上がり、乱戦の効果が4倍に跳ね上がる。




アンブレイ・カルロス(レア)

中東教会のとってもイカレた人形遣いのお兄さん。
本編でも凄まじいイカレ具合でクック・ケインズと敵対したが
ちょっと本気になったクックにコテンパンにされ、
散々酷いことをしようとしたケンタウロスたちにボコボコにされた上に
いつか見てろよ!と勝手にライバル視していた
上司のクレイネルさんに(そのまんまな意味で)喰われちゃった人。
…………で、パラレルワールドではしっかり生きていて
健全に草野球やってたり、飲み会で何故かクックを励ましたりと
何故か普通の世話焼きなお兄さんに変貌した。

・コスト 1,5(槍兵)
・武力  6
・知力  6
・特技  伏兵
・計略【傀儡召喚】(必要士気4)
 戦場に武力3の槍兵を2部隊召喚する。
 この召喚された槍兵はプレイヤーが操作することは出来ない。
 重ね掛けは出来ない。



フレック・P・ニザール(SR)

この時代を代表する小太刀を愛用する暗殺者。
闇から闇へ、影から影へと消えていく運命の一族だが
どういう訳か恋人であるシリアにはなかなか甘い。
本作に登場した際には当初は無双出来ていたものの
悲しいかな、彼本来の物語よりも敵の数が圧倒的だったために徐々に劣勢に。
セラエノを経った後は、色々な戦場を極秘に渡り歩いたり
滞在先で見知った情報をこっそりと売ったりと、
割とフリーランスな生活を楽しんでいる模様である。

・コスト 2(歩兵)
・武力  7
・知力  8
・特技  伏兵、魅力、乱戦
・計略【神速埋伏戦法】(必要士気4)
 発動すると知力が3上がって伏兵状態になる。
 さらに伏兵として発見されると、20秒間自身の武力が3上がって
 移動速度が大幅に上昇する。




シリア・カミシュール(レア)

フレックの恋人であるリザードマン。
良く言えば直情的で正義感に熱い漢女(おとめ)、悪く言えばやや脳筋娘である。
彼女たち本来の物語でも熱すぎる正義感を発揮して危機に陥ったが
本作でも熱すぎる正義感を如何なく発揮して危機に陥ったり、
時代劇のノリで調子に乗ったりと、見ていて表情がコロコロ変わる楽しい娘さんである。

・コスト 1(槍兵)
・武力  4
・知力  3
・特技  魅力、勇猛、募兵
・計略【車輪戦法】(必要士気3)
 20秒間、自身の武力が3上がり、
 全方位に槍攻撃を繰り出す車輪状態になる。




ヘンリー・ガルド(アンコモン)

様々な勢力と接触し、精力的に商いに勤しむ商人ギルドの一員。
戦争商人を自称しているが、案外心優しき風流人であるらしい。
立場としては教会側、親魔物側、両者に中立を保っているが
近頃は時代に逆行し続ける教会側に見切りを付けている。
何気に男としてサクラに惚れ込んでいる。
男の娘が好き、という意味ではないのであしからず。

・コスト 1,5(弓兵)
・武力  2
・知力  5
・特技  魅力、柵
・計略【支援物資】(必要士気3)
 範囲内の味方武将に支援する。
 以下の兵種によって、効果が変わる。
 重ね掛けは出来ない。
@騎兵……兵力が僅かに回復し、20秒間武力を3上げて、移動速度を上げる。
A槍兵……20秒間武力を3上げて、槍の攻撃範囲が長くなり、さらに車輪状態にする。
B歩兵……兵力を全快し、20秒間武力を3上げて、乱戦効果を3倍にする。
C攻城兵……兵力が最大時の2倍に回復し、20秒間攻城力が2倍になる。
D弓兵、鉄砲隊……20秒間武力が3上がり、弓、鉄砲の発射速度が3倍になる。




サイサリス(レア)

クゥジュロ草原のチョイ役、もといケンタウロスの若きリーダー。
流れ矢に当たって隻眼になってしまったが、
眼帯系クール美女として仲間たちからは良い評判。
それを機に彼女に惚れた男性も大勢いるのだが、
彼女自身はすでに、心に決めたとてもジャイアントな男性がいるらしい。

・コスト 2,5(騎兵)
・武力  8
・知力  8
・特技  魅力、大軍、柵
・計略【人馬の大号令】
 40秒間、自身を含めた範囲内の味方武将の武力を5上げる。
 さらに対象の味方が騎兵であれば、移動速度が上がり
 槍の迎撃ダメージを受けなくなる。





(以下65武将省略)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



【レジェンドカード】

さぁ、お待ちかね!(してねーよ!って声が聞こえてきそうだな)
各勢力のレジェンドカードをご紹介。
今回は前回よりも希少性の高い仕様になっており、
尚且つチート性能になっております。
手に入れられたあなたは超ラッキー!




紅龍雅【神聖ルオゥム帝国】

月刊ゲーム雑誌『まもメディア』の読者プレゼントカードとして
50枚限定で発行されたレジェンドカード。
SR版ではセラエノ軍verが存在しているが、
こちらは神聖ルオゥム帝国皇帝のカードである。
性能としては、全体強化に優れたSR版と違い、
完全に殲滅力だけを追求した仕様になっている。
うまく使えば一発逆転出来るだけに、まさにレジェンドとして相応しい性能である。

・コスト 3(騎兵)
・武力  10+
・知力  6
・特技  魅力、乱戦、勇猛
・計略【紅帝の壊神撃】(必要士気8)
 発動と同時に戦場にいる味方をすべて撤退させ、40秒間自身の武力が33になる。
 さらに自身を中心とした範囲内の敵武将の武力、知力、移動速度を0にする。
 その際、対象となる敵武将が3部隊以上の場合
 自身の移動速度が大幅に上昇し、武力が99に固定される。
 発動中は槍の迎撃ダメージを受けなくなる。




ヴァル・フレイア【ヴァルハリア教会・旧フウム王国連合軍】

こちらもSR版があるにも関わらず、レジェンド化したカード。
まさに彼女の最期の瞬間、信仰や凝り固まった忠誠心から解き放たれた姿である。
傭兵たちを鼓舞し、自らも運命から逃げ出すことなく散った
この世界最強最惜の戦乙女である。
このカードもゲーム雑誌『まもメディア』の読者プレゼントカードであり、
紅龍雅よりは多い200枚限定で発行されたものである。
SR版が個人武力で優れているなら、こちらは総合力で。
特に守勢に強いのが特徴である。

・コスト 2(槍兵)
・武力  7
・知力  8
・特技  魅力、柵、勇猛
・計略【唯、己が内に従いて】(必要士気6)
 30秒間、自身を含めた味方武将の武力が8上がり、
 防御力が異常に上昇し、武力によるダメージを一切受けなくなる。
 さらに計略対象となる味方武将が弓兵だった場合、
 弓矢の射程距離が大幅に伸び、麻痺属性を付与して敵武将の移動速度を奪う。




アドライグ【神聖ルオゥム帝国】

ただの未来から来たリザードマンではなく、
辺境統一王朝を開いた偉大なる皇帝へと成長したアドライグである。
様々な悲しみを心に刻み付け、
すべての悪名悪行を自分で終わらせるという誓いの下、
愛するすべての者たちの想いに答え続けた彼女が辿り着いた場所。
カードの性能としては、基本スペックが高いものの
混合デッキが推奨される計略という変則的でクセの強さを感じさせる。
こちらは伝説の誤植満載ゲーム雑誌『ゲエッ!雌徒』の読者プレゼントカードで
30枚限定で発行されたレジェンドカードである。

・コスト 3(騎兵)
・武力  10
・知力  9
・特技  魅力、大軍、復活
・計略【総てを統べる者】(必要士気7)
 35秒間、以下の効果を発揮する。
1勢力デッキ……自身を含めた範囲内の味方武将の武力が5上がる。
2勢力デッキ……自身を含めた範囲内の味方武将の武力が3上がり、
          兵力が最大兵力の2倍に回復する。
3勢力以上………自身を含めた範囲内の味方武将の武力が10上がり、
          兵力が上限を超えて回復し、全兵種の移動速度が大幅に上がる。
          さらに敵武将からの妨害計略の対象にならなくなる。




ロウガ・サワキ【神聖ルオゥム帝国】

言わずと知れた二代目ロウガ。
………んで、何故か本編では大剣使いだったのに
このレジェンドカードでは専用兵種『鉄砲隊』になっている武将。
こちらも『ゲェッ!雌徒』の読者プレゼントで100枚限定発行。
実際、新しいものが好きだったようで、技術の発達により鉄砲が開発されるや否や
あっさりと鉄砲を使うようになったせいで、剣の師匠の一人であるガーベラは
何度も何度もガッカリさせられた。
だと言うのに、大人になってから仕えた辺境統一王朝後ルオゥム帝国でも
アドライグに子供が生まれるたびに、嫌がらせで謀叛を起こしたり、
デルエラの怒った顔が見たいからと言ってレスカティエに攻め込んだりと
とてつもなく迷惑な男に成長する。
ちなみに余程魔界の魔力と相性が良かったのか、
3人の妻を平等に『過剰』に愛しすぎるインキュバスとして
西暦2012年現在『まだ』生きている。

・コスト 3(鉄砲隊)
・武力  10
・痴力  4
・特技  勇猛、乱戦、大軍
・計略【悪夢のガトリング戦法】(必要士気7)
 20秒間、自身の武力が18上がる。
 さらに鉄砲の弾丸装填時間が3倍の速さになり、射程距離が伸びる。
 その際、何故か自身の鎧が赤くなり、目が光るようになる。
 ヘンリー・ガルドの計略効果が加わると装填時間が9倍になるバグがある。



13/06/04 00:38更新 / 宿利京祐
戻る 次へ

■作者メッセージ
オ、オマケが……時間掛かりましたorz
楽しんでいただけたなら幸いです。
今度はきちんとした最新話でお会いしましょう(^^)ノシ

TOP | 感想 | RSS | メール登録

まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.33