連載小説
[TOP][目次]
第四十二話・唯、己が内に従いて
勝負は一瞬だった。
でもその一瞬は私にとって、これまでの人生で最も価値ある一瞬だった。




礼拝堂の祭壇へと続く赤い絨毯の上を二人は疾る。
フレイヤは左手の盾を前に突き出し、
マイアは太刀を右肩に担ぐように構え距離を詰める。
一歩、かつてアスティアによって破壊され新しく張り替えられた床板が軋む。
二歩、誰も知らない記憶を辿るように風が吹く。
三歩、フレイヤの盾がマイアの視界を阻害し始める。
四歩、太刀を振り被るマイアが力を込める。
五歩、互いの間合いに侵略する。
フレイヤのショートソードが盾の陰からマイアの喉を狙う。
次の攻撃など考えない、全体重を右腕にかけんばかりに、前のめりになりながらの突き。
「ッ!!」
その突きをマイアは恐れず、左に身体の軸をずらしつつ、さらに前へ踏み込む。
紙一重で刃を通過させるが、幅の広いフレイヤの剣が首の皮膚を斬る。
だが、致命傷には程遠い。
「やぁぁぁぁぁ!!!!」
伸び切ったフレイヤの右腕に太刀の刃を当て、さらにマイアは前へ踏み込む。
人外の力で、父から受け継いだ技で、母から受け継いだ戦う者としての誇りが、床板を踏み割り、一陣の風のように駆け抜け、擦れ違い様に刃を引き斬る。


ドンッ


礼拝堂に響く音。
ショートソードを握ったままの右腕が斬られ、礼拝堂のどこかに落ちた。
互いに駆け抜け、背中合わせで互いの気配を探り合う二人。
フレイヤは肘から下を失った右腕を見詰めていた。
程なくして言いようのない激痛とそれを視覚的に認識させるように噴水のように血液が溢れる。
「…私の、負け…、か…。」
フレイヤは自分の髪を結んでいた紐を外す。
「すまないが…、止血をしたい…。手伝ってくれないか…?」
太刀を一振りして、マイアは血を落とす。
そしてマントの裾で血糊を拭き取ると、やっとフレイヤに振り向いた。
「…わかりました。」
一瞬の交差、一瞬の煌き。
そしてフレイヤは二度と戻らない充実した時を、たった一瞬ではあったが、彼女の最後の瞬間まで誇りとしたのである。


――――――――――――


父上の言った通りだ。
決闘に、誇りとするものなど何もないと…。
残ったのは重く沈むような気持ちだけ…。
今まで斬った人々とはまったく違った感触を残して、私は彼女の腕を斬り落とした。
彼女の髪を縛っていた紐で彼女の傷口付近をきつく結び、そして手持ちの治療道具で気休め程度にガーゼと包帯を当てる。おそらく、すぐに真っ赤に汚れてしまうだろう。
「…ありがとう、不思議な気持ちだ。これ程までに…、魔物を憎んでいたのにな…。私は憎むべき存在に助けられ、その心の真意もわからなくなってきている。神に…、心を委ねていた時は…、間違いなく至福の時だった。だが…、私は神の使途であることを辞めてしまった。あくまで人間として君と戦ってしまった…。」
「それで…、良いのではないですか?私はリザードマンですが、私とて何かに縋りたい、何かに身を委ねたいと思ったことがあります。それでも前に進みたければ、何かではなく…、誰もが自分の足で歩かねばなりません。私たちは結局…、人間も魔物も変わらないのです…。傷付くのが怖いから…、悲しみから逃げたいから…、色んな理由で色んなものに身を委ねようとする弱い存在でしか…、ない……。」
「…そうか。いや、そうなのだな…。私はあまりに長く自分から逃げていたようだな。君と君の父君に、もっと早く出会っていたら…。私の人生ももっと変わっていたのかもしれないな…。」
「フレイヤ…。」
「…私は行かねばならない。指揮官として、私のけじめとして、まだ部下たちがあそこで戦っているのだから。手当て、感謝する。」
フレイヤが立ち上がる。
「父君はこの奥の地下牢だ。もはや私に止めることなど出来ぬから行くが良い。私は彼らが戦うあそこへ行かねばならない。一人でも多く、生きて祖国に帰してやらねばならないのだ…。それが指揮官として、私の最後の務めだ。」
フレイヤは窓の外の赤い影に目を向ける。
彼女は命の最後の輝きを、生き残るためではなく彼らのために使うのだ。
私には止められない。
彼女を止めるということは決意を穢すことになる。
重い教会の扉を開き、私たちは教会の外の馬小屋に出る。
片手ではうまく馬に乗れない彼女の補助をして、途中寄った武器倉庫でフレイヤが選んだショートスピアを渡した。
「重ね重ね感謝する。では、ここでおさらばだ。」
「おさらばです…。いつか魂の還る地平で…、またお会いしましょう…。」
フレイヤは少し意外そうな顔をして、初めて見せる笑顔で答えてくれた。
「ああ、いつか魂の地平で。その時は存分に語り、友好を温めよう!」
馬の腹を蹴り、フレイヤは馬を走らせる。
気が付けば…、彼女を見送り涙する私がいる。
「…私というやつは、初めて人を見殺しにした。」


―――――――――――


馬を走らせる。
振動で右腕が痛み、包帯が見る見るうちに赤く染まって、血が滴り落ちているが私は急がなければいけない。
私はあまりに自分から逃げすぎた。
その弱い自分を無抵抗な相手にぶつけていただけに過ぎなかったと気付いた。
敵など…、初めからいなかったのだ…。
そんな無意味な戦に部下を巻き込んでしまった。
せめて一人でも生きて本国に帰還させなければ…、死んでいった者たちに申し訳が立たない。
教会へ続く森を抜け、町へと入る。
教会騎士団員が死んでいる。
あそこにも、ここにも…、見覚えのある顔がビックリした顔で、無表情で、微笑んで死んでいる。
議会場の前を通る。
必死の抵抗をしたであろう彼らが勇敢に死んでいる。
だが、魔物への憎しみは湧いてこなかった。
我々が彼らの町を奪ったのだ…。
神敵と決め付けた男を我々が奪ったのだ…。
それを考えれば人間も魔物も変わらないのだと知る。
何て無意味な戦いを…、我々は引き起こしたのだろうか…。
信仰という名の下、神という正義の名の下にどれだけ無意味に命を散らしたのか…。
警察署が見えてくる。
町を制圧した我々の全兵力合わせたような数の魔物が取り囲んでいる。
入り口にバリケードを作り、抵抗している教会騎士団の姿を見付けた。
「我こそはヴァル=フレイヤ!この槍の餌食になりたくなければ、大人しく道を開けよ!!」
「は、背後から!?」
「まずいぞ、道を開けろぉぉぉぉ!!!!」
魔物に味方する人間たちが背後からの襲撃に驚き、道を開けていく。
「道を開けろ!このまま迎撃してもやられるだけだ!!」
大剣を背負ったリザードマンが彼らを指揮している。
顔立ちがあのマイアによく似ている。
ああ…、あれがエレナ…、いやアスティアか。
馬を跳ばして、集団の頭の上を跳び越え、アスティアの前を駆け抜ける。
彼女と目が合った。
不思議なことに頭を下げてくる。
釣られて会釈をしてしまった。
それ以上の会話はない。
無言のまま私は部下の守るバリケードに駆け寄った。




「ヴァル=フレイヤである。味方はどれほどのこ……。」
そこにいたのは教会騎士団ではなかった。
ガルドの仲介で雇った傭兵たちだった。
「おお、あんたも無事だったかね?」
「無事…ではあるが…、教会騎士団はどうした…!」
「…あんたも右腕やられちまったか。そうだよな…、あいつらのことを伝えなきゃ、あいつらも死ぬに死に切れねぇよな。いや、あんたが生き残ってくれたのは本当に運が良い。」


『おい、やべえぞ…。仲間が取り残されている…。』
『ああ、ありゃ今回が初陣の若い連中だな…。』
『でもこっちも動けねぇ!畜生、分の悪い方にベットしちまったぜ!畜生…、畜生…!!こんな時に矢が尽きちまった!!誰か予備の矢をよこせ!!!』
『こっちもねえよ!さっきから瓦礫を投げて応戦中だ!!』
『ああ、あいつら可哀想になぁ…。女に味も知らないで死んじまうんだからなぁ…。』
『誰か救援に行けないのかよ!!!』
『俺が行く!』
『やめろ、お前さんがここ抜けたら、やつらそっちの方向から来るぞ!』
『俺は嫌だぞ!前から後ろから挟み撃ちなんて…。挟まれるなら女の乳で挟まれて死にてぇ!!』
その時、あいつらが…、残った教会騎士団が立ち上がったんだ…。
『我々が行きます。』
『おい、勘違いするんじゃねぇぞ。俺たちはこの作戦は一緒にやったけど、あんたらの同志じゃねぇんだぞ。あそこで死ぬやつらは運がなかったんだ。それが俺たち傭兵家業の宿命ってもんよ!』
『ですが、彼らはまだ生きて、生き延びようと戦っている。それならば私たちは行かなければならないのです。人々を魔物から守る…。それが教会騎士団の使命なのですから…。』
『そう、それに俺たちの司令官が生きて戦っている以上、俺たちがここで震えている…、なんてのはヴァル=フレイヤ隊長の名誉を著しく傷付けるってもんだ。あんたらは出なくて良い。これは傭兵の仕事じゃない。金にならない戦をするのは傭兵の仕事じゃないだろ?金にならない仕事は俺たちの仕事なんだ!!』
『お前ら…、すまん!』
『お気になさらず。死ぬのは怖くない…、いえ…恐ろしいですが…、この戦で気付いてきましたよ。魔物も…、我々も…、守りたいものがあるから剣を取るのだと…。隊長に会えたらお伝え願いますか?先に楽園にてお待ちしております、と…。』
俺はたぶん一生忘れられないね…。
あんな爽やかな笑顔で死地に飛び込んでいくやつらを忘れられる訳がない。


「…そうであったか。」
「38名全員が戦死したよ。でもそのおかげで…、こいつらが生き残れたんだ。」
若い傭兵たちが泣きながらその話を聞いている。
「…彼らは私の誇りだ。」
魔物と人間の集団に目をやる。
彼らの目に狂気はない。
剣を向けたから戦ったにすぎないのだろう。
ロウガ…、マイア…か。
私も彼らに会って変わったものだ。
「…コーネリアはどうした。」
「ああ、あの旦那なら…、ここが不利になったと見て、援軍を呼びに行ったまま帰って来ねぇよ…。」
彼らの諦めたような顔を見て、私は悟った。
あの男が生き残ってきたのは武力だけではない…。
こうやって仲間の信を裏切って生き延びてきたのだな…。
「ふふふ……、あはははははは…!」
「おい、隊長さん、大丈夫か!?」
「はははは…、すまない…。笑わねば…、やってられぬ心持でな…。」
「ちげえねえ。まったくもってちげえねえな。」
私に釣られて生き残った彼らも笑う。
目の端に涙が流れるが、誰もが拭おうとはしない。
「…さて、諸君らの雇い主として最後の命令を出すとしよう。」
傭兵たちは真剣な顔になる。
若い初陣を飾った少年兵も戦士の顔になる。
「…これより20歳以下のお子様はパーティーへの参加の権限を持たない。また20歳以上でも風呂にも入っておらず、身を清めていない紳士でない者も参加する権限は持たない。以上参加資格のない者は投降するなり、撤退するなり自由に行動すること。そして…、もし生き残ったら私の我侭を叶えてほしい。ヴァルハリア本国に赴き、大司教猊下に進言してほしい…。この馬鹿げた戦を辞めるように…。民が苦しみ、世界が疲弊する戦が…、神の御意志のはずがないと…!」
「はっはっはっはっは!それじゃあ俺たちゃ、紳士じゃねえから参加出来ねえな。」
「ふふふ…、そうだな。諸君らは今この時を持って任を解く。」
「小銭も貰いましたしね…。よーし、お前ら、編成し直すぞ。傷病兵は掠り傷でも無条件で白旗挙げろ。残った紳士の成り損ないは俺に付いて来い!この隊長さんとデートと洒落込むぞ。」
「ま、待て!それでは諸君らは…。」
「俺たちの戦はな、隊長さん。あんたら騎士団と違って小銭で命が捨てられるんだよ。大金なら酒も飲めて、女も抱けるが無償で命を捨てられるやつに出会うなんて幸運は滅多にねぇ。それに…、あんたも片手じゃ存分に戦えねぇよ。あんたは後ろで俺たちを鼓舞し続けて、近付いたやつだけ槍で突けよ。その方が仕事が楽だぜ?」
汚い顔だ。
埃塗れで、煤塗れ。
刀傷や包帯で顔が隠れている者もいる。
なのに…、何と気高き微笑みだろうか…。
「すまない…。諸君らの命を私にくれ…。」
「了解しました。あなたとはもっと大きな戦で出会いたかったですな。」
私は幸せ者だ。
最後の最後で…、物言わぬ石の神ではなく本物の神に出会えたのだから。



ここからはアヌビスの記した歴史書から引用しよう。
戦いは最後の最後で熾烈を極めた。
まさしく背水の陣を布いた22名の傭兵たちとヴァル=フレイヤは獅子奮迅の戦いをしたと残されている。
その被害は圧倒的有利であった魔物たちの多くが傷付き、討ち取られた。
勇敢に戦ったリザードマン自警団の3割が討ち死にし、6割が重軽傷を負った。
その力を如何なく発揮したミノタウロスたちも6名が討ち死にし、実にその9割が重傷を負い戦線を撤退し、無傷で済んだ者は誰一人いない。
コルトも流れ矢に当たり、彼女たちと共に後退している。
一番被害が少なかったのはアマゾネスたちである。
元々集団戦を得意とする彼女たちは、まさに水を得た魚のように窮地に陥った彼女たちを救い、全軍崩壊という危機を救ったのである。
そして人間たちも被害が大きかった。
妻や恋人たちに遅れてなるものかと奮戦したのだが、実にその四分の一に当たる13人もの犠牲を出した。遅れて参戦したサクラやフレック、シリアの活躍によって被害は抑えられたものの、僅か22名の傭兵たちによって与えられた被害は目を覆うばかりのものであった。
尚、ダオラはこの組に参戦していたものの、彼ら負傷者を運ぶ後方支援に回ったため、この戦闘での彼女の戦果は報告されていない。
ヴァル=フレイヤの鼓舞する姿は敵味方共に目を奪われる程美しかったと、人々は語る。
隻腕の彼女は槍を指揮棒のように振り上げ、傭兵たちを鼓舞し続けた。
しかし、その抵抗も徐々に力尽きる。
傭兵たちが一人、また一人力尽き、旅立っていく。
最後の一人がついに力尽き、アスティアが槍を構えるフレイヤに近付くと、すでに彼女の灯火は消えていた。
死因は失血死とされている。
彼女は最後の瞬間まで騎士だったと人々は敵ながら賞賛を惜しまない。
立ったまま、やさしい微笑を浮かべたまま最後の最後まで彼らを鼓舞し続けた騎士は後の世でも騎士道の鏡として、様々な物語に登場することになる。
そして、戦場の習いとしてすでに事切れたフレイヤの首をアスティアが落とし、ここにクーデターは終結する。
味方42名、教会側延べ244名の犠牲を以って長い長い夜が終わる。
なお、傭兵たちの投降者は47名にも上った。

後に投降者によって語られた、結果的に最後になってしまった彼女の言葉が後の世に多大な影響を与えている。

『私は死ぬ。それは当然の結果なのだ…。私は神に身を委ね、多くの罪を重ねてしまった。もはや生きて祖国に帰れる資格などないのだ。私は魔物を狩ることが正義と信じた。しかし彼女たちは私たちと何一つ変わらないと…、この町で気が付いたよ。遅すぎたがね…。もはや神の教えは失われたのだ。教団は神の教えのために罪を犯し続けた…。いつの日か…、私たちは裁かれる日が来るだろう。君たちが生き残ったのなら伝えていくのだ。真の理想は…、まだどこにもないのだと…。』



――――ー――――――


荒野を男が馬に乗り走る。
コーネリアがただひたすら逃げ続ける。
クーデターのための軍資金の一部を持ち、ヴァルハリア本国へ帰還せんと走り続ける。
「へへ…、これだけあれば…、まだ再起が出来る。」
彼の思惑はこうだ。
大司教に命からがら報告のために逃げ帰る。
彼らは口八丁で丸め込めば何とかなる。
ヴァル=フレイヤは討ち死にするだろうという打算から彼女の弔い合戦を大司教に進言する。
それはおそらく通るだろう。
そしてその大軍勢(実際どう兵を集めるかは考えていない)を率いて彼女の役職を引き継ぎ、多額の軍資金を運用し、尚且つ彼のセカンドビジネスである人身売買を秘密裏に大きくする。
その後何が起こるかなどは考えない思惑である。
しかし、その時彼の前に一人の男が現れた。
思わずコーネリアは馬を止める。
「何者だ!」
男はため息を吐いて答えた。
「何者だ?月並みすぎて泣けてくるが、答えてやるよ。ハインケル=ゼファー。別に覚えなくて良い。あんたに用があっただけだからな。」
「ハインケル…!?まさかあの悪逆…!!」
「ほう…、そっちを最初に思い出すなんかやっぱりマトモな男じゃないな。ああ、別に何も言わなくて良い。あんたみたいなクズ野郎と会話をしたくないんでな…。お前のおかげでこっちの計画が狂いっ放しだ。ヴァル=フレイヤを死なせないようにせっかく策を立ててたのに…、お前のせいで台無しだ。お前が逃げなきゃ彼女たちは助けられたのに…。おかげで俺は大目玉だ…。」
馬上のコーネリアは剣を抜く。
「邪魔をするな!」
「…おい、金が落ちたぞ?」
「何!?」
もちろん落ちてなどいない。
しかしその一瞬目を逸らしたのが命取りだった。

シュカッ

喉に折れた矢が刺さっていた。
まるで手裏剣のように投擲された矢が深々と突き刺さる。
「何が起こったかって?別に考える必要はねえ…。お前に『死』がやってきた。今までのツケだな。その矢もわざわざあの警察署からくすねてきたんだ、感謝しろよ?うちのボスも激怒していてな。お前がやった人身売買は…、許さないとさ。もしもそんな女ばかりだと思ってしまったら、これからオチオチ娼婦とも遊べねえ…。まったく後味の悪いことをしやがって…、おっと聞こえていないかな?」
コーネリアの喉に刺さった矢が馬から落ちた拍子に押し込まれ、突き抜ける。
彼は痙攣して、醜い最後を晒した。
コーネリア=マストーラ。
ヴァル=フレイヤとは対照的に彼の生死は記録のどこにも見当たらない。


『…マスター、何故私を使わなかったの?』
声の主はハインケルの愛刀『聖剣シンカ』。
彼の最大の相棒である。
「……何故かって?簡単さ、こんな下種相手に剣を抜いたら、俺の悪名が泣く。」
ハインケルは少しだけ寂しそうな顔をする。
魔王軍特殊部隊隊長としての裏の顔を持ち、悪逆勇者の裏の名前を持つ彼ではあるが、助けられたかもしれない人物を助けられなかったのは彼の表情を曇らせる。
ましてや、その準備を進めていただけに彼は腹の中で怒りの炎を燃やしていた。
「それにな…、あの野郎に本国に帰られたら、俺の策も御破算してしまうのさ。この落とし前…、連中にキッチリと払ってもらう。」
ハインケルは主のいなくなった馬に跨るとヴァルハリアへと走る。

ロウガや教団、フウム王国の他の第三勢力が動き出す。
まだ戦争の序章にすぎない。
世界は、どこまで混迷を極めるのだろうか…。
10/11/09 21:49更新 / 宿利京祐
戻る 次へ

■作者メッセージ
正直、今回は心で泣いて書きました。
こんばんわ、宿利です。
そんな訳で今回はグリンデルバルド様リクエスト
ハインケルが…、主役ですよ?
あの最新作の主役が参戦してくれました。
足を向けて眠れません。

色々試行錯誤な連載ですが、
今回はいかがでしたでしょうか?
もしかしたら彼女の未来には
ロウガの仲間になる選択肢もあったかもしれませんが
あえて敵のまま死なせました。
彼女に付き従った兵士たちが、それを許すかどうか…。
おそらく聡明な彼女だからこその選択かもしれません。
彼女の違った未来は読み手のあなたの中に…。

最後になりましたが、
今回も読んでいただき、ありがとうございました。
今回は本文もあとがきも長かったので
本当にお疲れ様でした。

TOP | 感想 | RSS | メール登録

まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.33