連載小説
[TOP][目次]
前編・そして再会へ
「ふぅ…。」
宿屋の一室に入ると、用心深そうな男は扉に鍵を掛けた。
ガチャリ、と古めかしい扉に相応しく、重々しい音が誰もいない部屋に響き渡る。
鍵が掛かったことを確認すると、男は姿を見せぬように窓に近付く。
二階の部屋から見下ろすと、街の人々の喧騒が聞こえてくる。
どうやら追手はいないようだ。
自らの用心深さ、気の小ささを嘲笑うように男は自らを笑う。
男の名は『ジョン=ドゥーエン』、宿帳にはそう書かれてある。
もちろん偽名。
『身元不明(ジョン=ドゥ)』を捩った名前ではあるが、大都市の安宿ではそんなあからさまな偽名にも、誰も気にも留めないので男はここしばらく、その『身元不明』のままで過ごしている。
年の頃は五十代半ば。
見事に伸びた白髪をオールバックに整え、年齢の割りには若い外見と男が纏う凛とした空気から推測すれば、どこかの地方でも治めていそうな立派な老紳士、それか慰労旅行中の老騎士に見えなくもない。
しかし、男は紳士でもなければ騎士でもない。
それは男の左腕として軋む、鋼鉄の義手が物語っている。
最新の義肢技術によるものではなく、酷く古臭く、酷くボロボロに傷付き、戦場や鉄火場以外では約に立たない義手であろうと、見る者が容易に想像出来てしまう代物である。
男は唯一の荷物とも言える細長い包みをベッドの上に置くと、柔らかなソファの上に身体を預け、ゆっくりと力を抜いていく。
そして、宿のロビーで購入した新聞の一面の見出しを見て呟いた。
「あれから…、もう四半世紀が経ったというのにな…。」
早いものだ、と男は溜息と一緒に吐き捨てる。
「セラエノ大戦……、いやもっと前のクゥジュロ草原…。それから四半世紀の間に様々な国が生まれ滅んだというのに、世界は本当に変わらない…。」
バサリ、と大きな音を立てて、男はソファに寝転んだまま新聞を読む。
一面の見出しは『親魔国王子暗殺未遂。またも【御子の後継者たち】の犯行か』。
事件としては簡単な記事だった。
親魔物国家ヒュガンナの王位継承権第二位という高位の王子が、公務の地方視察の最中に何者かに襲われ、左手の中指を斬り落とされたという事件である。
襲撃者の刃物に毒が塗ってあったと記事は報じているのだが、幸い王子は迅速な治療のおかげで命を取り止め、警察は逮捕した襲撃者を尋問しようとしたのだが、襲撃者は隠し持っていた毒物を服用し、自ら命を断ったのだという。
【御子の後継者たち】と名乗る『ネオ・レスカティエ主義』と呼ばれる急進的な反魔物主義を掲げ、自らを『革命家』として、遥か遠い過去に葬り去られたはずの理想を実現させるべく暗躍する反社会的テロリスト集団の一味の犯行と見られ、警察や近衛師団も組織の全貌解明と、事件の早期解決を公に名言しているのであった。
男の言う通り、何も変わっていないのである。
四半世紀経とうと、何百年変わろうと人間はまるで変わらない。
幾多の『魔王』という忌み名で呼ばれた為政者が歴史に現れようと、辺境地域に混乱を呼び込んだ急進的な反魔物国家が徹底的に滅ぼされてしまおうと、歴史は何度でも過ちを繰り返し、再び火種を抱えたままのありふれた日常に人々は埋没していく。
誰も彼もがそこにある泥を見ないふり。
人間も、魔物も、根本的な闇を忌み嫌う。
「………柄にもない。」
そう言って、男はベッドの上に置いた細い包みを手に取る。
包みを解くと、そこから現れたのは蒼い鞘の美しい刀。
シュッと刀を鞘から引き抜く。
鞘から現れた青味掛かった刀身は、日本刀の如く妖しく輝く。
その妖しい輝きを見詰めているだけで、不思議と男の心は鎮まっていく。
苛立っている、と男は深く目を閉じて考えていた。
何に対して苛立っているのか。
変わらない世界になのか、それとも変わらない世界に目を背けている自分なのか。
いくら考えてみても、答えなどない。
「……クック、お前は……、まだ甘い夢を追いかけているのか…。サクラ…、お前の目指す背中には……、もう追い付けたのか…。」
古い知り合いを思い出す。
かつて男と剣を交え、拳を交え、心を交えた懐かしくも尊い思い出。
彼らならこの苛立ちに答えてくれるのだろうか、と男は呟く。
「…生きていれば、お互いに良い歳だがな。」
それを理由に今度は杯を酌み交わすのも悪くはないだろう、と呟く男の背中には、半世紀以上もの長い時間を生きて積み重なった虚無と哀愁だけが漂っている。
男は懐から巻き煙草を取り出す。
積み重なった虚無と哀愁を取り払おうと、煙草を咥えて火を点けようとしたその時だった。

トントン…

控えめに男の部屋の扉を叩く音が、静かな部屋に響いた。
「……何用か。」
男は返事をしながら、蒼い刀を手に取った。
そして用心深く足音を殺して、扉のすぐ傍までやってきた。
返事は、ない。
返事がないことに、不審を覚えた男は刀の柄に手を伸ばした。
この男、身に覚えがない身の上ではない。
むしろ身に覚えがありすぎて、いつ襲撃されてもおかしくはないのである。
無言、静寂。
窓の外の喧騒までが無に帰す程の緊張。
刀を握る男の手に汗が滲む。
どれくらい息詰まるような静寂が続いたのだろうか。
殺気を孕んだ緊張は、扉の向こうの人物の一言によって消え去った。
「ジョン=ドゥーエンさんのお部屋で間違いありませんね。」
その声が扉の向こうから聞こえてきた時、男の口元に微かな苦笑いが浮かんだ。
覚えがある声。
四半世紀も前に置き去りにした彼自身の分岐点。
この華やいだような明るい声が、ゆっくりと朽ちていくだけの彼を拾い上げた。
あの頃よりはいくらか声も成長していたものの、その懐かしい声に男は刀の柄から手を放し、緊張で汗ばんだ手を服に擦り付けて拭うと、男は静かに扉の鍵を解除し、扉のノブを回す。
「人が悪いぞ、ガーベラ。」
行儀良く扉の前に経っていたのは、まだ少女のようなあどけなさが残るリザードマン。
後ろ手を組んで、嬉しそうに尻尾をピコピコと動かす彼女を見て、男は彼女の名である『ガーベラ』を、懐かしさとかつての迷惑さを思い出しながら口にした。
「やっと……、見付けましたよ…。ドライグさん…。」
ジョン=ドゥーエンの本名、『ウェールズ=ドライグ』の名を口にしたガーベラは徐々に顔を赤らめながら再会の喜びや、行方不明だったことへの文句など、表情を目まぐるしく変化させていたのだが、ついにはずっと逢いたかった思いが溢れ出し、泣きながらウェールズの胸にもたれかかった。
あの頃は、自分の腰より少し上だった少女の顔がこんなにも近くにある。
思い出の中のまま成長したガーベラの長い髪を、ウェールズは生身の右手で、まるでシャボン玉を触るように優しく撫で下ろすのであった。


―――――――――――――――――――――――――――――――――


「ドライグさん、活躍だったんですね。この間の【御子の後継者たち】カンナニエ地方支部を潰した、バルドドス王を盟主にした作戦に参加していたって聞きました…よっと!」

ヒュン

「他にも!ガリア地方の!タッキリゥ王位継承権に伴った内乱…でぇい!!」

ヒュン ヒュン ヒュンヒュンヒュン

「ラジアディオ州!農奴反乱でも!」

ヒュン ヒュン

「テロリストたちの!サイカマトゥレィ州!支部急襲作戦にもぉ!!」

ヒュン ヒュンヒュン ヒュンヒュン

「この20年で色んな戦いに参加していたんですねって何で当たらないのぉぉぉーっ!?」
「……当たったら死んじまうだろうが、戯けめ。」
ガーベラが繰り出す斬撃を、軽々と避けながら俺はやれやれと溜息を吐いた。
宿屋から程近い空き地。
人通りが少なくなる深夜を待って、俺とガーベラは立会っている。
彼女が泣きやんでから数時間、逃げようと思えば何度でも彼女から逃げる機会はあったの。
だが立会いに臨むに当たり、ただ俺のためだけに飲食を断ち、約束の刻限まで冷水で身を清め、精神を研ぎ澄ましていく彼女の姿が、逃げようとする度に何度も思い描いてしまい、ついに逃げることが出来なかった。
……昔からそうだ。
彼女の真っ直ぐな目に、俺はこうまでも甘く、あまりに弱い。
もっとも立会いとは言っても、俺にとっては彼女に稽古を付けている感覚。
ガーベラは真剣勝負のつもりではあるが…。
残念ながら実力差は、あまりに開きすぎている。
「…しかし、お前も無茶苦茶な女になったものだ。さっきまで俺の胸で泣いていたかと思えば、突然思い出したように、この俺と戦ってほしいだなどと…。俺などより、もっと良い士がいたであろうに…。」
「ずっと………、ずっと前から考えていたんです…!ドライグさんにまた出会えたら、いっぱい文句言って、いっぱい泣いて、いっぱい成長した私を見てほしいって。だって……私にはドライグさん以外いないんですか…らぁ!!」
馬鹿馬鹿しいくらいに凄まじい風を斬る音が連続して耳に入る。
会話をしながら斬撃を繰り出してくるガーベラだったが、呼吸をまったく乱すことなく、絶え間なく切れの良い回転、人間には維持が不可能な速度の踏み込みを維持し続ける彼女に、俺は感心と感動を覚えていた。
よくぞ、ここまで自らを鍛えたものだ。
元々は俺の流儀を見様見真似で学んだのだろう。
それは太刀筋を見ればわかる。
だが、やがて俺の抜刀術を下地として、自分に適した形を彼女は自分で掴んだ。
今、彼女が繰り出す技のすべてが、彼女の両手に握られた二振りの短い刀、ジパングでは小太刀という名の刃によって支えられている。
元々器用な方だったのだろう。
よもやここまで二刀を使いこなしているとは思いもしなかったが…。
「…だから真剣ではなく、木剣を使おうと言ったんだ。」
「だいじょーぶっ!!!」

ブンッ

やれやれだ…。
子供の頃から、人の話を聞かないのはちっとも変わらない。
木剣であれば彼女の斬撃を避けるのではなく、敢えて木剣で防ぐなり、斬撃を受け止めてやるなりして、彼女のリズムを作ってやれる。
しかし、真剣を使うのであれば話は別だ。
防ぐのではなく、受け流すでもない。
柳の枝が風を受けて、しなやかに揺れるが如く。
ガーベラにしてみれば、当たっているのに当たらない。
すべての攻撃が俺の身体を手応えなく通り抜けている。
そんな錯覚を覚えるように、ただ紙一重で避け続ける。
「まただ!?今、当たったはずなのに!?」
当たったはずなのに、手応えはない。
そんな困惑は、ガーベラの顔に見る見ると色濃く浮かんでいく。
根が素直なのだ。
念のために弁護しておけば、ガーベラの技量が低いのではない。
おそらく、まともに立会えば彼女に勝てる者は数える程度しかいないのだろう。
そう、あくまで『まともに』という限定で。
そして、それが『試合』であれば。
「……よく、俺の言い付けを守ってくれた。」
誇りに思う。
彼女は、一度として『死合い』をしたことがないのだと双剣が語る。
いくつもの『試合』を重ねてきたのだろう。
すべては俺のために。
俺に認めてもらいたいがために。
「やぁぁぁぁー!!!」

シュン

体勢を低く、最小限の足裁きだけでガーベラの大きく、力強い斬撃をかわす。
……うん、今のは少し危なかったか。
うっかり、掠り傷を作ってしまうところだった。
「うわっ!?」
かわされたことで大きく体勢を崩した彼女の手首を生身の右腕で掴む。
掴んだついでに、ガーベラの手首の内側にある『ツボ』なる人体の急所を親指で突く。
「ぬぎゅっ!!」
痛いのを堪え切れず、ガーベラは年頃の娘らしくない色気のない声を漏らした。
まるでカエルが潰れたような声だ。
だが、無理もない。
俺の生身の右手は57歳という年齢を重ねて、全盛期はすっかり通り過ぎてしまったが、日々の鍛錬と日常的な戦闘の賜物で、今でも林檎を簡単に握り潰すことに留まらず、重ねたトランプを親指の形に千切ることが出来る。
全盛期には、オリハルコンの塊すら握り潰せたのにな…。
…………………。
いや、これは言いすぎか。
「ガーベラ………、受身は取れるか?」
「………え?」
「……………覚悟しろ。相当、痛いぞ。」
言い終わるか終わらないかという瞬間、俺はガーベラの足を払い、親指だけで手首を極めている右腕の肘に左手を当てる。
「え、ちょ、ドライグさん!?た、た、タンマぁぁーっ!!!」
反射的に腕を折られると感じた彼女は、腕を折られまいと身体ごと逃げようとする。
だがその反射を利用して、俺はその力の方向に、軽く力を加える。
ただ、それだけの作業で彼女の身体は浮き上がった。
「うわっ!?」

ドスン…


くるり、と一回転して、ガーベラの身体は地面に叩き付けられる。
石畳の上ではなく、柔らかい土の上だったから不幸中の幸いだろう。
もっとも、その柔らかい土も、俺が紙一重でかわしながら柔らかく耕したようなものだが…。
「やれやれ、歳は取りたくないものだ。」
俺は刀を抜き放つと、受身を取れずに叩き付けられたために、未だ倒れて身動きが取れずにいるガーベラの喉元に切っ先を突き付ける。
本当に、歳は取りたくない。
俺は精神的にも肉体的にも余裕を持って立会っていたつもりだった。
技量的にも優位を保ち、特に危ない場面など皆無だったにも関わらず、僅かこれだけの稽古、いや立会いだけで、身体は疲労に悲鳴を上げ、背中は汗でぐっしょりと濡れて、気を抜けば今にも息切れを起こして、倒れ込んでしまいたいくらい余裕がない。
「ガーベラ、何か言うことはないか?」
そう言うと悔しそうな、それでいてスッキリしたような表情をガーベラは浮かべた。
「………少しは通じると思ってたんだけどなぁ。結局、一度も剣を抜かせられなかった。」
「……まだまだお前には負けられんよ。」
良かった、とガーベラは安心したように深く息を吐いた。
もう、彼女に闘志を感じられない。
「参りました。」
「ああ、よくぞここまで鍛え上げた。さぁ、夕食にしよう。お互いに、何も腹には入れてないはずだ。宿のレストランは最早開いてはいないが、携帯用の干し肉や僅かばかりの酒なら、荷物の中に残っているはずだ。残念だが、甘い菓子の類はない。諦めてくれ。」
刀を鞘に収め、ガーベラに右手を差し出すと、彼女はしっかりとその手を握り返し、まだ痛んでいる背中に顔を歪めたのだが、それでもゆっくりと起き上がろうとしたので、俺は彼女の腰に手を添えて、抱きかかえるように彼女を支えた。
「痛むか?」
「う……うん……少しだけ…。」
そう言って、赤くなってガーベラは視線を逸らす。
「それと……お菓子は別に…。もう、子供じゃないんですよ?」
強がるように口を尖らすガーベラだが、尻尾は残念そうに萎れている。
そんな姿が、最後に見た幼い頃の彼女と重なって、俺は思わず笑ってしまった。
「あれ、どうしたんですか?」
「いや、尻尾は正直だなと…。」
尻尾の動きを指摘した途端にガーベラの顔は、夕日のように真っ赤になり、バフッという音が聞こえてきそうなくらいの勢いで、後ろ手で尻尾を今更ながら隠す。
そして恥ずかしいのか、尻尾を足に巻き付けるように絡めて、俯いたまま上目遣いで、今にも泣きそうな顔で俺を見上げていた。
「日が昇れば、店も開くだろう。」
そう言って、俺はガーベラの頭を撫でる。
恥ずかしいやら、気持ち良いやらという曖昧な表情をガーベラは浮かべていた。
「子供扱い……、しないでってば…。」
そんな強がりなかつての少女とのやり取りが幸せだと感じる。
あの日、俺を打ちのめし、俺を救ってくれた少女の成長を喜んでいる俺がいる。
もう、子供扱いしても良い歳ではお互いにないけれど…。
今だけは、あの頃を懐かしむように、ガーベラのことを優しく撫でてやりたい。
俺は心からそう思った。


12/06/19 22:05更新 / 宿利京祐
戻る 次へ

■作者メッセージ
宿利京祐は生きていた!
こんばんは、お久し振りでございます。
左足の骨折も癒えて、執筆活動も無事再開出来ました(^^)。
今回は、いきなりロスブーの外伝です。
ホフク様よりお預かりしたゲスト『ウェールズ=ドライグ』の
宿利版最終回を前編後編の2話構成でお送り致します。
次回、ラブい状況?
お楽しみにー!!

では最後になりましたが、
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

蛇足ではありますが、
下記のリンクよりPixivにアップしております本編第110話がご覧になれます。
こちらの方も、どうぞよろしくお願い致しますorz(どっげーざ)

http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1114940

TOP | 感想 | RSS | メール登録

まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.33