連載小説
[TOP][目次]
侵食編
 「休み、何してた?」
「別に……いつも通り家族で旅行、お前は?」
休み前よりも日に焼けた生徒の割合が増えた休み明けの教室。
当然、休みの間何をしていたかが話題の中心になる。
菊池は友人との会話の中で、自然に嘘をついた。
「俺か?俺なぁ、実はさあ……」
友人の言葉を適当に聞き流しながら、菊池はさりげなく善治の席を見る。
その席には誰も座っていない。







 あの森の中での出来事……二人の、キスの後。
幸福感が頂点に達した所で気が遠くなり……気付けば、二人共石碑の前で並んで横になっていた。
服は普通に着ていたので「その先」までした訳ではないらしい事にとりあえず安堵した。
だが、あの木の実はどこにも見当たらない。
つまり善治があの実を食べたのは間違いのない事実だ。
正直あんな事があった後にどう言葉を掛けていいか迷ったが、野生の物を食べて体を壊していては一大事だ、人体に有害でないとも言い切れない。
だが、目を覚ました善治はおかしくなっていた。
体はどうともないようだったが殆ど口を効こうとせず、ただ「帰ろう」とだけ言うと荷物を纏めて歩き出したのだ。
慌てて後をついて行きながら本当に大丈夫なのか、と聞いても「うん」と短く答えるだけで会話らしい会話もなかった。
それどころか目もまともに合わせようとしてくれない。
いや、考えてみると当然かもしれない。
恐らくあの時の行動は取り憑かれての行動だ、あんな事になってしまってショックだったのだろう。
正直ちょっと傷付いたが、とにかく善治が心配だった。
しかし善治の方は菊池への態度を除けばいたって普通に民宿の人と会話し、新幹線の切符を買い、普通に帰路についた。
「あんな事になってごめん」
帰りの新幹線の中で気まずい思いに耐えきれずそう伝えたが。
「私こそごめん」
と返された。
本当は謝ってなんか欲しくなかった。
その後にぽつりぽつりと説明をされた。
「お祓いは失敗した」
「だけど、タネコヒさまは自分に移った」
「だから菊池くんはもう大丈夫」
要約するとそう言う事だった。
菊池にとっては全然大丈夫じゃなかった、善治の方が大変な事になってしまったのでは。
だが、善治はこうも言った。
「元々無理であればこうするつもりだった」
「自分が持ち帰っておばあちゃんに祓ってもらうから大丈夫」
との事だった。
菊池としてはもう、そのおばあちゃんを信じる以外なかった。







 「えー、善治さんは風邪でしばらくお休みです、皆さんも夏風邪には十分注意するように」
久々に見る顔の教師がそう言う。
そう、「しばらく学校を休む事になる」とも言っていた。
あれ程の相手となると祓うのにも時間が掛かるのだと言う。
心配なのでもっとおばあちゃんについて問い詰めたかったが、そう易々と教えていい情報でもないのだろう。
そして、話をする時もとにかく善治は菊池と目を合わせないようにしていた。
寂しい思いを抱えながらも、もう自分は善治に関わらない方がいいのだろう、と思った。
また近付けば迷惑を掛ける事になる。
元々、住む世界の違う人……結ばれる事のない人なのだ。
この想いも、胸に仕舞いこまねばならない。
消すことは、今の所出来そうな気はしないが……。
それに……この先当分オカズに困らないような経験も……させてもらってしまった……。
友人の話に適当に相槌をうちながら、菊池はぼんやりと善治のいた空席を見つめるばかりだった。







 「おばあちゃん、まだ当分予定開かないんだって」
「うん……」 
「大丈夫なの……?」
「うん……大丈夫……」
「何かあったら、すぐに言うのよ?」
「うん……」
善治は廊下から話しかける母と、自分の部屋のドア越しに話をしている。
学校へは風邪だと説明しているが、本当の原因を母は知っている。
いや、正確にはわかっていないが娘が自分でも医者でもどうにもできない状態である事は理解している。
母、君江(きみえ)には特別な能力は備わっておらず、それらの類のものは見る事はできない。
よって普通に結婚し、普通に暮らしている。
しかし、君江の母……依江から見ての祖母にあたる房江(ふさえ)はというと、そういった類のものに悩まされる人々の最後の拠り所のような人物だった。
そんな母を見て育ったものだから娘が自分に見えないものを見える、と言い出した時に子供の戯言だと決めつける事はしなかった。
申し訳ない、と思う。
姿も碌に見せないのだから心配されるのも当然だ。
旅行から帰ってすぐ、自分の部屋に閉じ籠って「おばあちゃんに連絡して」と言う娘に自分が何も出来ない事を歯がゆく思っているだろう。
「はぁ……あ……」
母の足音が立ち去って行くのを耳に、依江はベッドの上でため息をつく。
閉め切られたカーテンから僅かに差し込む明かりは今日が晴れである事を示している。
(引きこもりってこんな感じなのかな……)
そんな事を考えながら、差し入れてもらったおにぎりを食べる。
食事を差し入れてもらい、トイレと風呂へ行く以外は部屋に閉じこもる、まさしく引きこもり。
しかし善治はそうせねばならない理由がある。
「……」
部屋に漂う桃の……いや、あの果実の匂い。
タネコヒさまを、連れて帰ってしまった。
「おばあちゃんに怒られるなぁ……」
手に負えないなら相手にするな、とは口を酸っぱくして言われていた事だ。
それで自分だけならまだしも、周囲の人間をも巻き込む結果を招きかねない。
言いつけを破ってしまった自分は結局、そのおばあちゃんに頼る以外無くなってしまった。
部屋にある化粧台の前に座る。
実は、少し前から奇妙な事実に気付いた。
髪に触れてみると枝毛に引っ掛かる事もなくサラサラと指が通る。
肌には張りがあってツヤツヤしている。
部屋に引きこもりっぱなしだと普通は荒れるのに。
(原因ってもしかして……)
あの時食べてしまった果実……?
腹を壊す事も覚悟したが体調に異変はない、いや、これが異変だろうか。
あの実はすごい美容効果のある実だったとか……。
ふふ、と、自分の呑気な考えに自嘲気味の笑いが漏れる。
あの時、何故自分があの実を食べてしまったのか。
実はその時の記憶はひどく曖昧だ。
タネコヒさまが自分に何かを囁いていたという事は覚えているが、何を囁かれたのかは覚えていない。
唯一覚えているのが、共感。
そう、共感だ。
この世の者でない相手に深く同情したり、共感を覚える事は危険だ。
危険な相手はそこに付け込んでくるのだ。
「ん……」
もじ、と体をよじらせる。
これも体の変化の一環なのかはわからない、しかしどうも最近……。
(胸が……)
張る、ような感覚がする。
むずむずと……。
「……っ!」
しゅるる、と衣擦れの音がした所でその感触に気付く。
丁度気にした胸の腋。
鏡でそこを見ると、左右に四本の白い指が触れているのが見える。
ぞろり、と長い黒髪が背後から広がり、続いて最初からそこにいたかのように背後から姿を現す白装束の女。
以前は基本的に夜にしか出ないと聞いていた、石碑の前で遭遇したのもゆかりのある場所だからだった。
しかし今、善治に付いて来たタネコヒさまは昼夜問わず姿を現す。
そして、善治に「愛撫」を施すのだ。
しゅるる……しゅる……
張りを感じる胸を、服の上から緩やかに触れる。
そうされると、望まずとも胸の突起が固くなり、下着を押し上げてしまう。
「……やぁ……」
恐怖よりも、羞恥で声をが漏れる。
それには構わずタネコヒさまはその豊満な胸を善治の背中に押し付けながら、するするとその白い手を下半身に下ろして行く。
「や、め……」
片手で胸をさすりながら、もう片方の手でゆるゆると臀部を撫で回される。
その細く、冷たく、女性らしい手は身体のあらゆる場所を這い回った。
耳元を擽られ、背中をなぞられ、首筋を撫でられ。
臀部を揉みしだかれ、乳房の膨らみの腋をじっくり撫でられ、胸の突起を掠められ……。
優しく、しかし執拗に、その白い手は善治の体を昂らせる。
こうされると全身の力が抜け落ち、振り払おうにも力が入らなくなってしまってされるがままになってしまう。
「……許し、て……」
哀れっぽい声で懇願しても、聞き入れてもらえない。
「……くす……くす……くすくす……」
あの時と違い、タネコヒさまは呻き声ではなく微かな笑い声で応える。
お隠しの縁から、笑みの形に吊り上がった紅い唇がちらつく。
人前に出ないのはそういう理由だ、無論、両親や同級生にタネコヒさまがどんな影響を与えるか予測がつかないというのもある。
だが、何より人前でこうして嬲られてしまったら……。
母に声を聞かれないよう、指を噛んで声を堪える善治の声に、タネコヒさまの笑い声が重なる。
いたって普通の女の子らしい善治の部屋は喘ぎ声と、衣擦れと、笑い声と、甘い空気に支配される……。
「ん……んくっ……んんっ……」
「くす……くすくす……」







 肌を刺すような寒気の中、菊池は家路を歩く。
少しずつ寒くなってきたなぁ、などと思っていたらもう息が白い。
そう、あの夏からもう季節は冬に移ってしまった。
善治は学校に姿を見せていない。
菊池は彼女の事を忘れようと心に決めたものの、結局善治の事をずっと気に掛けながら学園生活を送っていた。
あの二人でタネコヒ様に立ち向かった旅以来、顔も見ていないのだ。
彼女が休んでいるのは自分の代わりにタネコヒさまを引き受けたせいなのは間違いない。
お陰であれ以来タネコヒさまに悩まされる事はなくなっている、だが……。
彼女はどうなってしまったのか。
たまらなく不安だ。
せめて無事な姿を一目見たい、と家に立ち寄ろうと考えた事も数知れない。
しかし他でもないタネコヒさまに狙われた自分が善治に近寄るのは危険であろう事は菊池にもわかる。
「……どうしようもねえもんな……どうしたって、迷惑だもんな……」
結局、今日も菊池はどうする事もできず、ただ家に帰る。
「ただいま」
「雅史」
「え?」
出迎えた母がおかえり、の一言もなくこわばった顔で言う。
「あんた、善治さんと何かあった?」
母には学校での話題のついでに善治の話も少しばかりした事がある。
同級生で長く休んでいるので心配している、ぐらいしか伝えていない。
「善治が、どうしたって?」
一瞬で真顔になる息子の顔を見て母の顔から血の気が引く。
「あんた……あんた……何かよそ様の娘に悪さしたんじゃないでしょうね」
「誓って言う、俺は善治に酷い事なんてしてない、だから何があったか教えてくれ」
母が何を想像して顔を青くしているのかを悟った菊池は心を込めてそう言った。
「そう……そうね、疑ってごめんね……その、善治さんの親御さんから連絡があって……」







 (意外と、普通の家なんだ……)
善治の家の門の前で菊池が最初に抱いた感想はそれだった。
巫女であるという前情報、それにおばあちゃんが高名な人であるという話から勝手に大きなお屋敷を想像していた。
実際には普通の住宅街にある普通の一軒家だった。
すう、ふう、と深呼吸をして髪が跳ねていないかと手櫛で頭を撫で付ける。
インターホンを鳴らすとドアが開き、善治の母らしき女性が顔を出した。
いたって普通の主婦のように見える。
そう言えばおばあちゃんは凄いけれど、母は普通の人だと善治に聞いた覚えがある。
「菊池……雅史君ね?」
「はい」
「急に呼びつけてごめんなさいね?どうぞ、上がって下さい」
「あ、どうも、お邪魔します……」
こちこちに緊張しながら玄関に上がる。
入った瞬間、感じた。
(……この匂い……)
自分から離れたタネコヒさまは、間違いなく善治に付いていったという事なのだろう。
(この人の娘が、俺のせいで……)
すぐにこの人に謝りたい気持ちになったが、そんな事をしたって相手は困惑するだけだろう。
罪悪感を胸に隠して菊池は通されるまま奥に進む。
「……いらっしゃい」
「あ、どうも……」
途中、リビングに父親らしき男性がいて挨拶を交わした。
こちらも普通のサラリーマンっぽい印象のお父さんだった。
何か、非常に渋い顔をしているように見えて萎縮してしまった。
リビングを過ぎて通されたのは、奥にある和室だった。
「お話があるのはおばあちゃんなの、そんなに緊張しなくてもいいからね……?」
「あ、え、あ、はい」
見るからに緊張している菊池を見てそう言ってくれたらしい、菊池もぎくしゃくと返す。
「失礼します」
そう声を掛けて、善治の母がふすまを開けて「どうぞ」と通してくれる。
「お邪魔します……」
奥には、着物を着た一人の老婆が座っていた。
いや、老婆と呼称するには少しばかり若々しい。
顔には皺が刻まれているが、艶のある白髪にしゃんと背筋を伸ばして正座するその姿は高校生の孫がいるような歳には見えない。
「どうぞ、いらっしゃい」
その顔に朗らかな笑みを浮かべて老婆が言うと、不思議と全身の緊張が解れるのを感じた。
そのおばあちゃんの前に慣れない正座をして、菊池は頭を下げた。
「初めまして、菊池雅史です」
「ええ、初めまして、善治房江と申します」
深々と頭を下げられて、慌てて菊池ももう一度頭を下げる。
「依江から色々と聞かされているかもしれなけれど、ただのおばあちゃんですからね、そう畏まらないで」
そうは思えない。
何と言うか、向かい合っているだけで包み込まれるような温かさを感じる。
それは善治に話を聞いていた先入観などではなく、実際こんな人に今まで会った事がないと感じた。
「貴方はまだ若いのだから、この先に無限の可能性が広がっています」
「え、あ、はあ」
唐突に抽象的な事を言われて、菊池は何とも言えない。
「貴方に会いたいと言ったのは、貴女にお願い事があるからなのね」
「お願い事?」
「そう、お願い事」
こんな人を相手に、自分が出来る事なんてあるのだろうか。
「そのお願い事はね……先程言った貴方の無限の可能性を狭めてしまう事になるの」
「……」
とにかく最後まで話を聞こうと思い、菊池は黙っている。
するとまた、房江が深く頭を下げた。
最初の挨拶のための礼ではなく、何かを謝罪するような礼に思えた。
「孫を……依江を助けてあげて欲しいの、それは貴方にしか出来ない事」
「助けます」
一瞬の間も置かずに答えた菊池に、少し驚いた表情で房江は顔を上げた。
「何をしたらいいですか?」
「ちゃんと、最後まで聞いてから答えた方がいいと思うわ」
「大丈夫です、俺を呼んだって事は俺に出来る事ですよね?出来る事なら何でもします」
「……これはあの娘の問題、本来は貴方が被る必要のない事なの」
「ぜん……依江、さんは……!あ痛てっ」
菊池は身を乗り出そうとしたが、慣れない正座で足が痺れていた。
前のめりに崩れてぺた、と手を付いてしまう。
それでも顔を上げる。
「依江さんは命がけで俺を守りました、そしてアレを引き取ったんです」
菊池の顔は真っ赤になっている。
「俺、悔しくて、好きな娘が、俺の為に大変な事になってるのに、何もできなくて、助けたいのに、俺に出来る事なんてなにもないって思ってて」
必死すぎてどさくさで告白している事に本人は気付いていない。
「もし、何か俺に出来る事があるんだったら、何でもします!本気です!お願いします!」
菊池は両手を地面に付き、額を畳に押し付けた。
人がする所を見た事もないし、少なくとも自分はあんなみっともない事は一生したくない、と思っていた懇願の仕方。
実際やってみると想像以上に惨めな気持ちに襲われる。
だけどそんな事はどうでもよかった。
この人に自分がどれだけ本気なのか伝えたかった。覚悟を伝えたかった。
善治に自分が出来る事があるんだったら何でもしたい、嘘偽りのない本心を分かってもらいたかった。
「頭を上げて下さい、伝わりました、十分に」
優しい声が頭上から降ってきて、菊池は顔を上げる。
房江は微笑んでいた、その果てしなく深い目が微かに潤んでいるようにも見えた。
「あらやだ、歳ねえ、涙脆くなっちゃう」
そっと着物の裾で目尻を抑えてふふ、と笑った。
「そこまで、あの娘を好いてくれているのならばお願いします」
「はい」
「あの娘を、貰ってあげて下さい」
「はい!……ん?え?はい?貰う?」
「一生の面倒を見てあげて欲しい……そういう事です」
「……」
菊池は喜びよりも戸惑いを感じた。
どんな道理で、房江が自分と善治との結婚を勧めるのかわからない。
迂闊な人物と血を繋いではいけないという話ではなかったのか、それがどうして自分に……?
出来るならしたい、それはもう、滅茶苦茶したい。
しかしそんなうまい話が降って沸いてくる訳がない、と、常識的思考が幸運に飛びつく事を阻む。
「その、理由を教えてもらっていいですか……?」
「あの娘に憑いているものはね、とっても強いものなの、私でもどうする事もできない」
「そっ……そんなに……?」
この房江さんであれば、どうにか出来るのではないか。
今こうして顔を合わせてもそう感じる。
しかし、当人が言うにはこの太陽のような温かさを持つ房江さんであってもタネコヒさまは祓う事が出来ないのだという。
改めて自分達がどれだけ無謀な相手に立ち向かっていたかを思い知らされる。
「その者は、あの娘の魂にぴったりと寄り添ってしまって……切っても切れない縁を結んでしまった」
僅かに、房江さんの表情が翳った。
自分をもってしても、孫娘を救ってやれない。
それに対して無念な想いも当然、あるのだろう。
「その者の執着、想いは……菊池君、貴方に向いているの」
元々はそうだった。
あの森の中、白い影のようなタネコヒさまと遭遇し、彼女に魅入られてしまった事が始まりだった。
何の因果か、菊池はタネコヒさまの執着を買ってしまったのだ。
「あえて、こういう言い方をするのだけれど……貴方を「捧げる」以外にあの者の想いを鎮める方法はないの」
つまり、取り憑いている善治と結ばれる事でその想いを遂げさせる、という事だ。
「あの者を怒らせてしまったら、それこそどんな事になるかわからない、それをどうにかするのが本来の私達の役目なのだけれども……」
「善治が……善治が、可哀想だ……」
「あら、どうして?」
「だって、そんな、自分に取り憑いた者の都合で結婚相手を決められるなんて……それじゃ結局前と何も変わらない……」
「あら、鈍いのね」
「え?鈍い?」
「あの娘も苦労する所だったのねえ、感謝するべきなのかもねえ」
「??」
苦笑を浮かべる房江の前で、菊池は頭に疑問符で一杯にするしかなかった。
「あの娘に会ってあげて下さいな、後は若い人同士で、ね?」
終始朗らかな房江は、お見合いの仲介みたいな事を言った。

20/03/07 21:53更新 / 雑兵
戻る 次へ

TOP | 感想 | RSS | メール登録

まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.33