悶々と
家に帰った英は、ぼんやりとしたまま玄関を開けた。
使う必要にかられることがほとんど無い鍵を靴箱の上の受け皿に放ると、その足で台所に向かう。
台所では鍋が火にかけられており、トレイには切り分けられた食材が並んでいた。
流しには使い終わったボールとまな板。それに昼に食べた二人分の弁当箱があり、鏡花はそのただ中でいつものように立ち回っていた。
英は鞄から間食用の弁当箱を出す。
ファンシーな絵柄で小鳥と狼が描かれた弁当箱は幼稚園の頃に鏡花が使っていた物だ。同じ頃に英が使っていたものは既にどこかにいってしまっているというのに、大した物持ちの良さである。
英はそれを流しに持って行こうとして、ふと内心で首を傾げた。
(帰ってきてからまだ鏡花から声をかけてもらってない……よな?)
英も生徒会準備室からここまで、いつもの道をぼんやりしたまま帰ってきたので鏡花の声をつい聞き漏らしてしまったのかもしれない。だがもしそうなら鏡花のことだ、台所に顔を出した時にもう一度挨拶をしてくれるはずだ。
そういった普段との違いに違和感を覚え、ついでにいつも鏡花の方から声をかけてもらっていたのだと普段意識せずにいたことを自覚しながら英は鏡花に声をかけた。
「ただいま」
「へぁ?!」
卒然、鏡花は頓狂な声を上げて飛び退き、その反応に驚いた英は思わず弁当箱を流しの中に取り落としてしまった。
ボールに弁当箱がぶつかる音が響く。
その音を背景にして、二人は互いの顔を凝視した。
しばらく見つめ合っていると、鍋が噴きこぼれる音が鳴る。
「あっ」
普段自己主張しない耳を一度跳ねさせて、慌てて鏡花が火を弱める。そうしてから英に向き直り、
「えっと、あれ? いつの間にお帰りになられたのですか……?」
「いや、ついさっきだけど」
鏡花の反応に面食らっていた英はようやくフリーズ状態を解除して答える。鏡花は 「そんな……」と呟き、大慌てで頭を下げた。
「気が付きませんでした。申し訳ございません!」
「俺も火を使ってる時に不用意に声をかけるべきじゃなかった。ごめん」
「いえ! つい料理にばかり集中していた私の粗相なのですから、英君が謝らないでください」
頭を下げたままのアッシュブロンドのグラデーションを普段と違う視点で見ながら、家の人間の帰宅に鏡花が気付かなかったのはこれが初めてなのではないかと英は思う。
「とは言っても、鏡花だけが悪いってことはないんだから、顔を上げてくれ。今ので怪我とかしてないか?」
「いえ、大事ありません」
「着物に汚れとかついてたりは?」
一呼吸の間をおいて落ち着きを取り戻した鏡花は絡げた袂を目で示し、
「エプロンを着けているのですから大丈夫ですよ」
そう言って自分の言葉を証明するように、その場で軽く回った。
おどけたような、それでいて見事な足捌きによる一転に見とれた英の様子を誤解して、鏡花は慌てて衣服をチェックし始める。
「どこか、汚れてしまっておりましたか?」
「いや、違う違う。どこも汚れてない。ただ……」
あー、と声を上げながら、英は自分が見とれていた事実を塗りつぶす言葉を捻り出した。
「綺麗なんだけど、和服って袖は絡げられても女子は裾をおいそれと上げられないから汚れたりしないのかなとか思ってさ。和服って洗うのが難しいイメージあるし」
藍染の道着や袴などは洗濯機で洗うのは避けたいと言われている。では手洗いをしてみようとして両親に待ったをかけられたことがある英の中では和服は汚すと面倒というイメージが先行していた。
「ほら、俺はよく袴とか汚すから、鏡花はどうなんだろうと思ってさ」
「英君のように激しい運動をするわけではありませんので、慣れてさえしまえばそう汚してしまうこともありません」
「そっか、そうだな。今見た感じだと汚れもないもんな」
そう言うと、鏡花は誇らしげに頷いた。
「訓練の賜物です。それに、お洗濯も慣れですよ。今となっては苦労もありません。むしろ至福の――」
鏡花の表情が一瞬固まった。
「ええ、――私服をお洗濯するのと変わらない心持ちです」
「そんなに敷居が低いならそろそろ自分で洗濯するってのもいいかな」
「それはいけません!」
語調鋭く言った後で我に返ったように、あ、と呟くと、鏡花は取り繕うように笑みを見せた。
「せっかく趣が出始めたところなのですから、今しばらくは慣れている私の手でお洗濯をさせてはいただけませんか?」
(相変わらずここは強情だな)
他の家事については英の手出しをある程度認めているというのに、こと道着の洗濯に関しては頑なに英の手出しを許してはくれない。
通常の洗濯とは別で手洗いするものであるため相島家全体の家事とは別枠ということで、過去に何度も道着の洗濯くらいは自分ですると申し出ているのだが、その度に反対されてきた。芹やアンナも併せて反対してくるため、英としては頭が上がらない女性上位三名の団結に大人しく頷くしかない。
(今ここで約束を取り付けてもお袋辺りに結局ばれるしな)
「趣とか俺は気にしないんだけど、鏡花が気になるならもうしばらくお願いするよ」
現状維持に納得した旨を伝えると、鏡花はほっとした顔で「はい」と頷いた。
趣云々はともかく、英としても彼女らが英の道着洗濯に反対する理由が分からないでもないのだ。
(本格的な道着は高いからな……)
芹が断固として英に道着を洗わせたくない理由はその辺りだろう。今では昔ほどは無知でも不器用でもないというのに、あの人はいつまでも人を小さい子供のままだと思っている節がある。
アンナや鏡花については和物が好きだから、なるべく自分の手をかけたいといったところだろうか。
(そりゃあ、鏡花が着てるような柄物は怖くて自分じゃ洗えねえけど、道着くらいならいけるはずなんだよな)
そうは思いつつも、鏡花の着物に咲くあやめに敬意をもって頭を下げる。
「いつも道着を洗ってくれてありがとう」
「いえ、これからもよろしくお願いします」
二人の間では既に何度も繰り返しているやり取りになるが、鏡花は飽きもせずに嬉しそうに応じて頭を上げてくれと言う。
儀式めいたやり取りに甘えて頼り切りにならないようにしなければと英が自分を戒めていると、鏡花が「もう一つの鍛錬の成果、お夕食ももうすぐ出来上がりますのでお着替えしてきてください」と急かしてきた。
肉が焼ける食欲をそそる音を背後に聞きながら自室に入った英は深呼吸する。
(割と、いつも通りにできたんじゃないか?)
少なくとも鏡花からはあからさまな疑問は向けられていない。このあまり平静ではない精神状態にしてはなかなかうまくやれたのではないだろうか。
(キキーモラに悟らせないとか、俺もなかなかじゃないか……というか、いつも通りといえば)
部屋着に袖を通しながら、鏡花の方こそ、いつも通りと呼べる状態ではなかったなと思う。
なにしろ、英の帰宅に気付いていなかったのだ。そのような事態になる心当たりなど、一つしかない。
(やっぱり告白されたのか?)
その件に触れた途端に、英の頭の中は家に帰る前の状態に戻ってしまった。
英の帰宅に気付かなかったのは料理に集中していたからだと鏡花は言っていた。しかし、これまでどれだけ凝った料理を作っていても英の帰宅に気付かなかったことはなかったのだ。ましてや、台所の様子を見た限りではそれほど凝った料理を用意している様子ではなかった。
鏡花が言っていた通りに料理に集中していたために遅れたと考えるよりも、何か別のことに気を取られていたと考える方が自然に思えた。
そう考え始めると、英自身もいつも通りでいることに集中していたせいでその時には気にならなかったが、先程の会話にも違和感があるような気がしてくる。
会話だけではない。
図らずも驚かせてしまう形になってしまったとはいえ、鍋を噴きこぼしてしまったり、妙な表情になったりと、毎日鏡花の姿を見聞きしているから辛うじて分かる程度の、しかし確かな違和感が先程の彼女からは感じられた。
そういう諸々を勘案するに、やはり鏡花は普通ではなかったのだろう。そして彼女を普通ではなくさせた理由で思い当たることといえば、どう頭の中を捏ねくり回してみてもやはり告白の件しか思い浮かばなかった。
●
ボランティア部の男子から告白があったとして、鏡花はどう答えたのだろうか。
気を取られているということは、まだ返事を考えているともとれる。もしそうなら、まだ英にも告白のチャンスがあるだろう。
(でも、もし告白に返事をしてて、それが相手の告白を受けるものだったら俺はこの気持ちを押し付けてもいいのか? いや、よくないよな。鏡花に行き場の無い思いを背負わせるだけだし……)
「英君? 何か難しいお顔をしてらっしゃいますけど、今日のお料理になにか至らない点でもありましたか?」
食卓に並べられているのは豚の生姜焼きにサラダ、粕汁に白米。それにアンナ謹製の漬物だ。
部活後の胃にダイレクトに訴えかけてくるメニューに対して英は何ら不満はない。
「こんな完成されたメニューに文句なんて言いようがないな」
「そうですか? でしたら幸いです。ゆっくりとお召し上りください」
ほっとした口調で言うと、鏡花は「それでは」と切り出した。
そろそろ帰るのだろう。
家に居るのが英だけなら、家族の分の食事を用意した時点で彼女の仕事は終わりだ。
結局、家に帰ってきてから告白の件についてはどちらも一切触れなかった。
このままで終わっていいのか。そう思った瞬間、
「きょう――」
自分が鏡花を呼び止めようとしていることに気付いた英は慌てて言葉を止めた。
鏡花が受けたものにしろ英がしようとしているものにしろ、告白について何か話をして事態を前進させなければならないと気ばかりが焦って話す内容も決まらないままに声をかけてしまった。
何か適当に場を繕う話題を探さなければと思う英に、何事かと問いかけようとしていた鏡花は、ふと耳を動かした。
それから得心いったように頷くと、彼女は流れるような動きで食器棚から両親の分の食器を用意しだした。
話題をひねり出そうと必死になっていた英がそんな鏡花の動きを眺めていると、玄関が開く音がして両親の声が聞こえてきた。
「英君、お二人がお帰りになるのに気付かれていたんですか?」
「ん? あ、ああ……まあね」
「凄いです。私が感じ取るよりも早いなんて」
「今日の俺、冴えてるかも」
鏡花の賞賛に応えながら、そうじゃないだろうと自分を心の中で叱り飛ばす。
とはいえ、両親が帰宅した上で告白の話題を出すのはあまりにハードルが高い。
「やあ鏡花ちゃん。それに英。今帰ったよ」
「丁度晩御飯の時間ね。いいタイミングで帰ってきたわ」
「お帰りなさいませおじさま、おばさま。お食事の用意ができております。すぐにお召し上がりになられますか?」
「それじゃあお願いしようかな」
「私もお願い。その間に着替えて来るわ」
自室に向かう父と母の分の料理を皿に盛り付けようとする鏡花に、英は席を立って申し出た。
「手伝うよ」
「ですが、英君の分のお食事が冷めてしまいます」
「そんなに時間かからないだろ。それに親父もお袋も着替えなんて上着脱いでくるぐらいなんだからすぐだしさ」
言う間に着替えが終わったのか、真が洗面所でうがいをする音が聞こえてきた。
それを聞いた鏡花が折れ、彼女が丁寧に盛り付けた食事を英がテーブルに置いていく。
父と、ほどなくして母もやってきて、それぞれが会社で洗ってきた弁当箱を棚に戻す頃には鏡花が食中酒のビールまで用意して準備は万全だった。
手を合わせて食事が再開する。
英は覚悟も固まりきらないままに告白の話題に入らずに済んだことに対する感謝と、結局膠着状態になってしまったことに対する見当違いな恨みを織り交ぜた目で両親を見た。
「親父まで帰りが早いなんて珍しいじゃん」
「長い間手がけていた仕事に区切りがつきそうでね。それに、流石に体にも疲れが出てきたんだよ。企業戦士も寄る年波には勝てないってね。
企業戦死になる前に早々に退社したのさ」
泡立つグラスを掲げてうまいこと言った。みたいな空気を醸し出している真に、英と芹は冷めた視線をくれてやった。
父のいちいちジジ臭いセンスのギャグは治らないものだろうか。
そんな意図を込めたアイコンタクトを芹に送ると、母は首を無言で横に振ってその場で一人だけ父を「お達者ですね」などと褒めている鏡花をアイコンタクトで示した。
治らないわけである。
(……これも一つの堕落って奴か)
感慨深い。
芹は鏡花の笑みをもって伴侶のギャグセンスを許したのか、はたまた鏡花に注いでもらったビールの輝きに些細なことはどうでもよくなったのか、ひとまず真のギャグについての言及は避けた。
「さて、鏡花ちゃん。こっちはもういいわよ。今日もご両親とお食事一緒にするんでしょう? 早めに帰っておきなさい」
「あ、いえ、まだお仕事が途中なので」
「洗濯物も片付いていたし、夕食もこうしてあって、他に何かあったかい?」
鏡花は真が空にしたグラスにビールを注いだ。
「お酌をいたしませんと」
まるで高級品であるかのようにビール瓶を抱えた鏡花を真が嫌味なく笑う。
「綺麗どころにお酌してもらえるのは嬉しいけど、せっかくご両親が居るのだから家に帰った方がいいとおじさんは思うな」
「父も母も、おじさま方への給仕を優先させよと心から言うはずです。
それに、私といたしましても雇用主様に覚えをよくしていただくことは意義のあることでございます」
後半は少しおどけるように言った鏡花に、芹は「参ったね」と肩をすくめた。
「家は鏡花ちゃんありきでなんとか回ってるんだから、今更覚えをよくするなんて必要ないんだよ。ほら、瓶を渡しなさい」
芹がそう言って手を伸ばす。鏡花が救いを求めるように英を見るが、英も首を横に振った。
「せっかく航さんとアンナさんがいるんだから帰りなって。きっと二人なら鏡花が帰るまで夕ご飯食べずに待ってると思うしさ。そう思うと俺たちも二人に悪いなと思っちゃうじゃん」
「分かりました……それでは失礼いたします」
少し沈んだ声で鏡花は瓶を芹に渡した。
「はいありがとう。
英、あんたちょっと鏡花ちゃんを送ってきなさい」
「はいよ」
「いえ、いけません。お食事中に席を立たせるなど……っ」
「まあまあ、いいから行こう」
遠慮する鏡花を押し切った英は大取家玄関まで彼女を送り届けた。
「追い出したみたいで悪いけど、親父とお袋が言ってることは正しいと思うよ。せっかく航さんとアンナさんが居るんだから家の事を優先しなって」
「分かっております。しかし、やはりお食事の給仕も大切なお仕事ですし、私にとっては“家の事”とは英君の家のことになるんですよ」
まるで嫁入りしているかのような鏡花の発言に胸が一瞬高鳴るが、続く形で言葉はこう続けられた。
「私の家の方はお母さんがほとんどやってしまいますので、私の働きの場は英君のお家だけなんです」
「そ、そうなんだ」
ときめいた心に涼風が吹き抜ける心持ちだった。
「ですので、次、同じようなことになったらその時は私をお家に残してくださいね?」
「善処するよ」
そもそも一般家庭にハウスキーパーのような存在はよほどでない限りはいらないと思うのだが、と冷静になった頭で考えながら英は鏡花を見送った。
●
食卓に戻ると、両親がグラスを掲げて出迎えた。
陽気になっている。ほろ酔いといったところだろう。
「ご苦労さん。せっかくなら家族総出で送り届けたいところだったけど、全員で送ると恐縮された上に向こうの家に歓迎されちゃうからね」
「雇用主なんて偉いものじゃないというか、逆にお世話してもらってて頭が上がらない立場なのはこっちなんだからもっとフランクでいいと思うんだけどね。どうもそういう所は変わってくれないね」
そう言って真は唸り、
「これまで受け取ってくれないお駄賃はいつか必ず渡さなくちゃ」
「まったくだ」
応じた芹が思いっきり伸びをする
「あー、酔った。何年か前ならビール一本なんて麦茶気分だったんだけどね。いやぁ、年をとった」
「長いようで短いと思っていたけど、気が付いたらもういい歳だ。本当に、今の仕事に片がついたら働き方を本格的に変えてもいいね」
「それは賛成だわ」
そこで二人は英に視線を寄越した。
「変わるといえば生活がガラッと変わりそうなのはアンタよ。高等部を卒業したら大学は別の所に行きたいんでしょ? ほら、この前オープンキャンパスに行ってた所」
「うん、まあそのつもりだよ」
初めて外部の大学を受験したいと伝えた時には渋い顔をしていた両親も、本気で勉強したいことがあり、そのために最適な場所がそこなのだと説明したら納得してくれた。
「前の模試の結果を見ると、大学には行けそうなんだよね?」
「模試の判定通り、今のところは良い判定をもらってるよ」
「よし、これからも油断せずにがんばりなさい」
「僕も母さんもよい結果になるのを楽しみにしているからね」
「下宿の費用も溜めておくからとっとと家出てっちゃいなさい」
「それはありがたいけど、無理しすぎんなよ。なんなら大学は奨学金とバイトでなんとかするからな」
年齢による体の衰えを感じると話しているにもかかわらずすぐに金の話をしだす両親を、一応は心配して言ったのだが、両親は何故かため息を吐いた。
「……鏡花ちゃんに心配されるならそれだけで疲れも抜けるってもんだけど、英に言われてもあまり嬉しくないな」
「まったくよね。あー私、鏡花ちゃんに癒されたいわぁ」
「息子に癒しとか求めるのが間違ってると思う」
憮然として言うと、「違いない」と真が笑う。
「まあ、実際のところを話すとお金には余裕があるのでそういう心配はしなくてよろしい。英にはそういうことよりもっと気にすることがあるだろう? そっちに全力を尽くしなさい」
「勉強は油断しないで頑張るさ。あと、剣道だって部活としては終わっても道場には通い続けるつもりだよ」
両親は同時にグラスを空けてテーブルに叩き付けるように置いた。
「「――っカ〜〜〜!」」
美味しいのかまずいのかよく分からない声を挙げた二人は、この話はここまでとばかりに職場で飼っていた猫がケット・シーになった話をしだした。
道場の件については何も言ってこない。学力の面では心配していないということだろう。いらない心配をかけずに済んでいるのは鏡花との関係あってこそだと思えば、彼女には感謝の念しか湧いてこない。
(礼慈にも……まあ、感謝かな)
両親の話題は尽きることはなく、楽しそうに同僚や行きつけの店、取引先の話をしていく。
両親が食卓にそろうのは週に二三回。頻度としてはそれほど多くはないものの、食卓で交わされる会話のネタが常に新しいことには感心する。
仕事が好きな人たちだが、それ以上に人とのかかわりを楽しでいる二人だ。彼らならば働き方を変えて仕事の時間を減らしたとしても充実した生活をするのだろう。
会話にたまに巻き込まれつつ食事を終えた英は、話題が職場の新人との交流に移ったのを機に自室に退散した。
椅子に背を預けて一息つく。
どうしても会話がどこか上の空になってしまう。
仕事の区切りが近いためか、少しテンションが高い両親相手ならキキーモラも騙くらかすことに成功した英の演技で異常を悟られることなくやり過ごすことはできただろうが、大事をとっておくにこしたことはないだろう。
一人になって思うことは鏡花のことだ。もはや完全に両親から身内扱いの彼女の部屋の明かりを眺めながら、改めて自分の心をかき乱すことがらについて思いを馳せる。
会長は舞踏会で告白の話が出ていたと言っていた。彼女の話ぶりからではその場に告白する当人がいたのかはいまいちわからないが、そのような場で話題に上るということはそれなりの家格の者なのだろうと想像が付く。
たとえば、従者が居ても不思議がないような。
(そういう家の奴の方がキキーモラにはふさわしいんだろうな)
彼女らとしても、大きな家で仕事をした方がやりがいがあるのではなかろうか。
弱気にもそんなことを考える自分に力の入らない笑みが漏れる。
(キキーモラとしてはともかく、鏡花という個人には俺が、俺だけがとか思ってたんだけど)
過去にこだわって思い切ることができなかった英をあっさりと追い抜いて告白した誰かが居る。そのことによって受けた衝撃は大きかった。
鏡花に告白した男には悔しさと共に、その勇気に尊敬を覚える。
元勇者に師事していながらこの有様な自分を鑑みて、さてどうしたものかと英は腕組みをした。
夜が更けていくにしたがって、闇もまた濃くなっていった。
17/02/04 00:39更新 / コン
戻る
次へ