連載小説
[TOP][目次]
約束:空を翔るその姿を



翼を直す。



一言で表すのは簡単だが、そんなあっさりとした一言で済む内容ではないことは分かっている。
彼女に対して、苦痛な現実を突きつける言葉であることも、分かっている。
だけど、自分はそれを伝えずにはいられなかった。


「・・・『なおす』だと?お前には私の翼を生やす薬でも作るとでも言うのか?」


彼女の瞳には、まるで信じられないといった疑惑と人に馬鹿にされたような怒りが宿っているようにも見えた。
それはそうだろう。
自分は、常識で考えればそれだけふざけた部類の言葉を述べたのだ。
ちょっと変わった懐中時計を直すのとは訳が違う。
自分が同情や慰めで、気休めを言ったのだと思っても無理はない。


「そんな薬は無理だけど・・・でも『直す』よ。自分のやり方で」


でも自分は本気だ。
冗談とか、嘘とか、気休めなんかじゃあ決してない。
本当に本気で、自分は彼女に翼をあげようと思っていた。
そんな自分の様子を見て、彼女にも自分が大真面目にそう言っているということが伝わったようだった。


「・・・一体、どうするつもりなのだ?修理屋」


「うん。自分は、修理屋だ。
医者や魔術師でも何でもない。ただのしがない修理屋だ。
だから、元通りに『治す』なんてことはできない。
それどころか、元の構造が分かってないと『直す』こともできない。

でもね。

構造さえ分かっていれば、元がなくとも『作り直す』ことができる仕事なんだよ」




「作り直す・・・?ものがなくとも・・・・・・っ!?
ま、まさか・・・修理屋、お前・・・・・・!




私の翼を、『一から創り出す』つもりなのかっ・・・!?」




自分は黙って頷いた。
どうやら彼女は、自分が言わんとしていることを理解したみたいだ。

翼を作る。
それも、元々あるものからではなく、一から。
自分がやろうとしていることは、まさにそれだ。

自分が作った翼で。
自分が『直した』翼で。
本物には取るに足ることがない、仮物の翼で。
彼女を空に戻してあげようというのが、自分の思いであり。
それが、自分の我が儘だった。


「修理屋は・・・それができるのか?・・・もしや、作ったことがあるというのか?」


「それはね・・・








分かんない


「・・・なぁっ!?」


「だってさ。ドラゴンなんて、自分も昨日今日初めて見たんだ。
その翼を作ったことなんてある訳がない。
だから、必ずできる保証はどこにもない。
でも方法はある。
本からでも何でも調べて、翼の形を作って。
動いて飛べるようにして、君に取り付けられるようにすればいい」


「ず、随分あっさり簡単に言ってはいるが・・・そんな簡単なことでは無いだろう」


確かにその通りだ。
文面上は簡潔でも、やってのけるのは遥かに難しい。
だって、翼を作るなんて話は今まで聞いたことがないのだから。
現実にないのだから、現実にできるかどうかなんて今は想像がつかない。
でも、そんなことは初めてじゃない。


「実を言うと、普段の仕事とやってることはそこまで変わってないんだ」


「・・・? どういうことだ?」


「自分は今まで、直せる物だけを直してきた訳じゃないんだよ。
仕事を始めた頃なんて、直せる物の方が少なかったんだから。
何度も何度も失敗して、試行錯誤して、やり直して、作り直して、直して。
一生懸命ただガムシャラにやってたっけ。何度も何度も繰り返して。
今回も、そういう意味では変わんないってだけ。ただ、今まで誰もやったことがないってだけ。
他の人の前例がない。たったそれだけのことなんだ」


「それだけって・・・」


「そのたったそれだけ、が・・・どれだけ難しいのかも分かってる。
今までの例がない分、時間もお金もどれくらいかかるか分からない。

それでも・・・完成が見えないほどじゃない。

必要なものさえあれば、辿り着ける。
自分はそう思っている。間違いなく。
でも、勿論君にも協力してもらわなきゃならない。
翼をどういう風に動かしてたのかも聞くし、試作品を試してもらったりとかもする。
君にとっても、苦しくてつらいことになるかもしれないけれど・・・
そんな遠慮や妥協もない、完全なハンドメイドになるだろうな。

だから、君次第なんだよ」


「私、次第・・・?」


「君は、もう一度空を飛びたいと思うのかな?
どれほどの道になるか、保証も成功も分からない。
別に翼がなくても今のところ支障はないみたいだし、無理に合わせる必要なんてない。



それでも、空に戻りたいと思うのかな?」




自分だけがやる気に満ち溢れていたとしても。
どれだけ時間やお金や経験があったとしても。
彼女が首を縦に振らない限り始まることはない。
自分は、彼女の・・・依頼者の出した修理に、応える。
たとえどんなに無理難題だとしても、全力で取り組む。
それが、自分の仕事だから。


「・・・本当に、お前という奴は・・・全く、こんなとんでもない男だったなんてな」

「あはは・・・返す言葉もない」


彼女のやや呆れた口調に、自分は苦笑いしかできなかった。
すっごい恥ずかしい台詞並べてたしなぁ・・・何とも言えん。
きっと今、自分はすっごく顔が真っ赤っかだろう。
でも、彼女は真面目な顔つきで。真っ直ぐな瞳で。
心に決めて、返答を述べた。





「飛びたいよ・・・
空を、飛びたい。もう一度だけだとしても、あの頃のように空を翔けたい。
できる方法があるのなら、翼をはためかせて、自由に。
たとえどんなにつらく苦しい修羅の道だとしても・・・私は、ドラゴン。



私はもう、逃げたくない」



「分かった。
自分も途中で逃げたりしない。約束だ」


「もし逃げ出したりなぞしたら、ブレスで丸焦げにしてやるぞ?」


「ありゃ、それは恐いね・・・まあ頑張るさ。
それじゃよろしくな・・・・・・えっと・・・」


言葉が詰まってしまった。
なぜかというと、自分は今彼女の名前を呼ぼうとしたからだ。
・・・そういえば、名前聞いてなかったな。
知り合って3ヶ月。なのに、基本的なことを知らなかった。
今まではあまり気にしなかったけど、流石にずっと『君』と呼ぶには無理がある。
というより今更すぎるよ・・・自分。
あれだけ堂々と言った後だっていうのに。
格好つかないなぁ、本当に・・・


「シエル」

「えっ?」

「私の名前だ。『シエル・クリーガー』。呼び捨てでも構わん。好きに呼ぶといい」


どうやら顔に出ていたらしく、向こうから名乗ってくれた。
加えて、「なんなら『竜殺し』でもいいぞ?」と意地悪く笑っている。
本当に自分が情けなくなってくるね・・・


「自分は『アイレン・ウィンズ』。
今更自己紹介で、しかも先に名乗らせちゃうなんてな。
こんなみっともない奴だけど、よろしく頼むよ、シエル」

「こちらこそだ、アイレン」


握手を初めて交わした自分達。
彼女の人ならざる竜の手は、人と変わらない温かさと力強さがあった。
こうして、自分と彼女の。
修理屋とドラゴンの、不思議な生活が始まったのだった。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





翌日。

自分達は翼のことや生活について、これからの予定を改めて話し合っている。
こんな怪我をしていて、しかも鎧もボロボロ。
シエルが今外に出ることは難しい状況だ。
なので、彼女はしばらくこの家で暮らしてもらうことになった。
幸い作業室は、物をどかせばそれなりに広い。
それに、完全に物置になっている二階の部屋もある。
同居人が一人増えても、スペース的には問題ないだろう。
目立ったことさえしなければ、外にバレる心配も多分ない。


「何の力になれるかは分からんが、修理屋に全面協力しよう。されてばかりでは私の誇りが丸潰れだ」

「別に気にしなくてもいいのに」

「気にするだろう。それに協力が必要だと言ったのはお前の方だぞ?」

「それもそうだな。・・・うん、分かった。それじゃまずは・・・」

「うむ。何でも言いつけるがよい」







「まずは、その怪我をしっかり治してね。流石に自分じゃ直せないから」


自信と期待に満ち溢れた顔が、ちょっとむすっとした顔になった。
具体的に言えば、さっきまでわくわくしていた顔がきょとんした後、自分の言葉の意味がわかると眉を八の字にしていて、表情が変わっていく様子がはっきりと見えた。
今まで表情が見えなかったこともあって、こんなにも表情豊かだとは思わなかったな。
見ていて飽きない。つい色んな表情が見たくなってしまうのは、自分だけではないだろう。


「むぅ・・・そうきたか。何やら出鼻を挫かれた気分だ」

「あはは、シエルが療養している間、自分は懐中時計の方も進めておくよ」

「おお、そうか!そっちもよろしく頼む」

「時計が直るか、シエルの傷が治るか。競争になるかなぁ?」

「負けないぞ?ドラゴンの回復力を嘗めるでない」


そう言うと彼女は立ち上がり、胸を張る。
・・・うん、何とも大きな果実ですね。ドラゴンの標準装備だったりするのかな。
でもお互い顔を合わせると二人して笑ってしまい、そのことは頭から既に消えていた。


「さて、それじゃ今日はちょっと出かけてくるよ。
鍛冶屋に時計の外形を修復してもらう依頼と、ちょっと調べ物しなきゃいけないから」

「承知した、が・・・一人では暇だな。外にも出れないのだし」

「作業室に本棚があるから、そこで好きなのを読んでていいよ。
色んなジャンルがあるから、暇つぶしにはなるだろうし。
あとは二階の部屋を片付けるくらいかな。
これからシエルが使うんだから、自分の好きに片付けておいてもいいかもね」

「ふむ・・・まあそれなら一日くらいは潰せるか。体も少し動かしたいと思っていたところだしな」

「・・・怪我人は普通大人しく寝てるものなんだけどね?いない間無理しちゃ駄目だからね?」

「分かっているさ。冗談だ」


全然冗談に聞こえなかったんだけど。
あれだけの怪我でもう普通に動けるとかどんだけ回復してるのさ。
さっきどっちが早くなおるか競争とか言ったけど、これは分の悪い勝負だったみたい。
勝っても負けても、得しかないけど。


「うん、そろそろ行くよ。お腹がすいたら食料庫に食べ物あるから自由に食べていいよ」

「ああ。では行ってくるがいい」


店の扉を開けて、空を見る。
太陽の日差しが、目に刺さるように眩しく輝いている。
いつか、彼女をこの空へ・・・
そのためにも、今は自分のできることをしないとな。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





鍛冶屋に時計の外形修復を依頼した後、自分はある場所に来ていた。
この街が誇る一番大きな書物保管庫、『聖ミュエル大図書館』。
街の中心部にある、非常に大きくまるで聖堂のような石造りの建物が、何とも歴史を感じさせてくれる。
ここは、反魔物国家により集められたありとあらゆる知識の宝庫なのだ。

扉を開ければ、己の目に映る景色は本、本、本、本、本・・・
数え切れないほどの大量の本の数々である。
建物はそれなりに大きいはずなのに、それらが収まる無数の本棚がこの大図書館の狭さを感じさせてしまうほどだ。
自分はその書物の山に埋もれているようにも見える一人の司書に話しかけた。


「・・・相変わらずの圧迫感だな、ここは」

「んん?おっ、アイレンじゃないか!久しぶりだな。
ここに来たってことは・・・また面倒な依頼でも引き受けたんだろ?」


この大図書館の本全てをたった一人で管理している司書、『リオン・オブリヴィ』。
彼はここにある本の場所、その内容までも全て把握しきっており、大図書館を訪れる人の案内を任されている。
それだけで分かる通り、紛れもない天才。あえて悪く言うなら本の虫、といったところか。

自分が修理するものへの知識は、いつもこの図書館からだった。
だからリオンとは何度も顔を合わせているし、かなり世話になっている。旧知の仲なのだ。
最近では利用する機会は減っているが、今でも何かに詰まった時、ここに来ることは少なくない。
正直言って、頭があがらない相手なんだよなぁ。


「そんな感じだよ。でも今回は、自分で提案して引き受けた依頼なんだけどな」

「ふぅん?・・・まあいつも通り頑張んな。
お前のことだ。何言ってもどうせやり抜くんだろうから」

「これからちょくちょく来るようになるだろうから、よろしく」

「何だ、確定かよ。一体どんな依頼なんだよ」

「こればっかりは言えないね。守秘義務な」

「ケーチ」

「そういう問題じゃないっていつも言ってるよね?」


こんなくだらないやり取りができるほどの間柄である。
久しぶりに会った友人との絡みってこんな感じだろう。

リオンは、自分が気を許せる数少ない友人の一人だった。
この反魔物国家は教団賛同者が多いなかでも、彼は魔物に対して中立の考え方の持ち主だ。
反魔物だろうが親魔物だろうが、本さえあればそれでいい・・・という変わり者だけど。
それでも結構考え方は自分と似ているために、共感が持てる人物である。


「んで、何の本をお探しだ?魔法工具か?それとも構造辞典か?」

「それも確かに魅力的だが・・・今日は少し本気で頼みに来た」

「何だよ、改まって」



「・・・『禁書』を読みたいんだ」



『禁書』。
それは、この国では所持しているだけで大罪とまで言われる品。
読んだことがあるなどと軽々しく口にすれば、処刑さえもあり得る品。
さっきまで飄々としていたリオンの顔も、瞬時に引き締まった顔になる。


「・・・おぃ?それ、本気で言ってる?」

「大真面目だ。リオンなら、持ってるだろ?」




少しだけ彼は黙っていたが、十秒もしないうちに向こうから口を開いた。




「仕方がないな。一度言い出したらお前聞かないんだから。
でも口外するなよ?持ち出しも厳禁だからな。それでもいいなら」

「十分さ。ありがとう」

「ま、無理だけはするなよ。お前のめり込むと自滅するタイプだから」

「・・・肝に銘じておくよ」

「ん。それじゃ・・・コッチだ。ついてきな」





・・・・・





自分はリオンについていくと、無数の本に隠されていた地下への扉があった。
今はその地下への道を、二人で静かに降りていく。
大図書館に存在しないはず地下。そこが『禁書』の隠し場所だった。
司書である彼は、国直属の場である大図書館の地下にスペースを作り、密かに『禁書』を集めているのだ。
『禁書』の存在は知っていたが、ここに来るのは初めてだな。


「まさかお前が自分から読みたいと言い出す日が来るなんてな」

「自分も思わなかったよ。流石にないと思ってた」


普段はこんな危ない橋を渡るような依頼は基本受けない自分だ。
『禁書』なんて見つかれば、この国では即処刑モノだろう。
でも今回の依頼には、必要になるだろうと直感的に感じ取っていた。
自分が知らなくちゃいけない知識が、ここにあると。


「さて、着いたぞ。ここがお前の望んだ『禁書』・・・




俺が苦労して集めた『親魔物領の書物たち』だ」




この国では、魔物とは悪である。
だから、それに関わる全てのものは浄化され、淘汰される必要がある。
それはただの知識だけが載っている本も同様だった。
親魔物領ではきっと珍しくもない本であっても、ここでは邪悪な悪魔の手引書と何ら変わりがないのである。
一つ手に取って読んでも、まるで官能小説のような文が並び、絵であれば妖美な魔物の姿が写っている。
まさしく、反魔物領における『禁書』であった。

だけど、自分が探しているものは・・・
これよりもさらに『禁』となるものだ。


「まあ、お前の探してる本はどっかにあるだろ。
それじゃ俺は上に戻ってるから。何かあったら言ってくれ」


リオンはそう言ってここを離れようとする。
おそらく自分に気を使っているのだ。
ここで自分と一緒に調べてしまえば、自分の依頼内容も彼に伝わってしまう。
親しき仲にも礼儀あり。たとえ知った仲でも余計な詮索をしないことが彼の信条であった。
おふざけの絡みでそれっぽく聞くことはあっても、必要以上の追求はしない。
人との距離を特に大事にする男だ。


「リオン」

「ん〜?」

「本当にありがとうな」

「礼なら全部終わってから言うんだな。今度飯でも奢れよ?」


彼は笑ってそう言った。
この街で彼のような人間と出会えたことに。
彼のような友人が数人いることに。
自分は心から感謝していた。





・・・・・





数時間、本を一つ一つ手に取ってページをめくるだけの時間が流れる。
自分は修理の下準備として、こうやって文献などから知識を集める。
情報もなしに修理品を弄りまわして挙句、元に戻せなくなるなんてことがあってはいけないからだ。
懐かしいもんだ。初めて依頼品を修理をしたときも、こうやってひたすら本を読み漁ったっけ。
今でもこの作業をすることがあるし、情報を集める作業は嫌いじゃないから、特に苦には感じていないけど。


「しっかし相変わらずよく集めてるもんだなぁ」


本の収集は彼の趣味・・・いや、人生といっても過言ではない。
その人生の集大成が現在進行形で増えているのだから、その数が膨大になることは必然である。

(それでも、これだけの禁書を集めているんだから・・・相当な肝っ玉の持ち主だよなぁ)

一冊だけでも大罪。
じゃあ何で集めているのか?と聞かれれば、「自分が読みたいから」と答えるのが彼である。
よくそこまでのめり込めるものだと感心するが、自分も修理に関しては似たようなものだから何とも言えないんだけど。


「ん・・・これかな。やっと見つけた」


自分が手に取った一冊の本。
それは、あまり読まれた形跡のない写本であった。
それもそのはずである。
だって、この本は。








「新訳魔体解剖書・・・これに載ってるといいんだけど」








魔物の構造が事細かに描かれた、解剖の本だから。

13/08/10 22:48更新 / 群青さん
戻る 次へ

■作者メッセージ
ここまでお読みいただきありがとうございます。

今回は目標の見定めと導入の回となりました。
いきなりスパッと目標のものが作れたら、それはそれでおかしいですからね。
次回から、いよいよ製作に入ります。ドラゴンとの絡みももっと増えていくことでしょう。

最後の本についてですが、図鑑世界で魔物娘を解体しようなんて考える輩は反魔物領でも親魔物領でも殆どいないだろうし、見たくもない人が多いと思いますので、禁書という扱いにさせていただきました。
医学術的に考えれば普通にあってもおかしくないかもしれませんが、図鑑世界のベースは中世辺りですし、しかも魔法や薬で回復できるような世界なので外科的要素はあっても非常に認知度が低く、技術者も少ないだろうと考えております。
独自の解釈となりますが、何卒ご容赦いただけますようお願い申し上げます。

TOP | 感想 | RSS | メール登録

まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.33