連載小説
[TOP][目次]
第10話
 立冬を幾日か過ぎたその夜道は、まるで獲物が通るのを待つ蛇のようだった。
 辺り一帯のビル群が三日月の光を拒み、薄暗いコンクリート小路を更に黒く塗りつぶしている。手狭な路地にしては妙に坂道が多い。おまけに歩きにくい道にも関わらず、何故だが電灯は数えるほどしか設置されていない。
 むしろあえて暗くして人が通るのを避けているような印象さえあった。

 そんな怪しい暗がりを私達三人はわざわざ選んでいる。
 当然ながら、時間と共に私の足取りは引っ張られるように遅くなっていく。
 薄墨のような空気が顔を掠めて後方に抜けていくたびに、つられて振り返りそうになってしまう。まるで暗夜に意思があって、油断した隙をついて呑み込もうとしているかのようだ。
 道案内をする悠希が私達の前を歩いていなければ、とっくに立ち止まっていたでしょう。
 
「あの、本当にこっちなんですか?」
「もう少しだ」

 何度目か分からない不安の種を投げ掛ける私に、悠希はまるで振り返らずにそう応えては、淡々と闇の中へと歩いていく。
 これだけ暗いというのに、悠希はまるで躊躇することがない。通い慣れた職場というのもあるのかもしれないけど、手前数メートルほどの視界しかないこの路地を、昼下がりの散歩のように悠々と進んでいかれると、こちらとしても追い付くのが段々としんどくなってくる。
 後ろからは俊介ご主人様が私よりも大きく息を切らす声が聞こえる。不規則なリズムの足音からして、不安を噛み殺してえっちらおっちらと両脚を動かしていることが窺える。
 肉体のサイズからして彼は精神的にも肉体的にも丈夫なタイプではなさそうだ。
 振り替える勇気はないけれど、いつの間にか置いていってしまうのでは、と少し心配になる。

「改めて聞くが、───葵は今アタシの、"榎本悠希に関しての記憶"だけが無いと。それでいいんだな?」

 歩く先を見つめたまま、悠希が声をかけてくる。
 それと同時に、一瞬だけあの鮮やかなナイルグリーンの翼が(今は大人しく畳まれているが)カサリと膨らんだように見えた。
 見た目は一見落ち着いて見えても、放たれている感情の波は未だに隠しきれていない。さっきから視線を合わせてこないのもそのせいなのかもしれない。
 私は無用な波紋を作らないように、静かに同意の言葉だけを述べる。
 
「俺や店のことは、覚えているらしいんだけどね。一部分のみの記憶喪失なんて、あり得るのかな?」

 後ろから、俊介ご主人様が途切れつつも質問を投げてくる。
 当事者からはあまりあれこれと無遠慮に喋りづらいので、助かると言えば助かる。

「アタシも専門家じゃないから分からん。だが健忘症状ってのは、むしろそっちの方が一般的ではあるらしいとは聞いた」

 俊介ご主人様と悠希が、唸りながら、ほぼ同時に狭い夜空を仰ぎみる。
 その様子をみるだけで、火にくべた紙みたいに周囲と胸の奥が黙々と煙たくなってくる。
 だから、つい聞いてしまった。

「あの……お二人は、どういったご関係なのですか?」
「あっ?」
「いや、えぇと……」

 悠希のやさぐれた反応に、つい身体が怖じけついてしまった。自分でも今のは失言だったと分かる。
 悠希のその態度も決して話の邪魔をしたからとか、そういうものではないと気づいているのにだ。

 (どうして私は、こんなにも余計なことばかり……)

「……あぁ、そうか。心配すんな。別にそんなんじゃねぇよ」

 しかし悠希は急に何かを納得したように肩を抜いてそう告げる。
 
「そうだね。知り合ったのもつい最近だしね」
「最近、ですか」
「そこからか……まぁ、そうだよな」 
 
 その時ちらりとだけ見えた悠希の表情。
 憐れむような、悲しむような、何かを無理矢理磨り潰されたようなしかめっ面。
 それを見た途端、いつのまにか頭をもだけた罪悪感に、背後から胸元にグサリと刃を立てられる。
 このサンダーバード、以前の私を相当気に入っていたんでしょうか。
 何故私にはこの魔物との記憶がないのか、言い様のない違和感を覚えてしまう。 

「……すみません」
「いいんだよ別に。さてどこから話そうかね?」
 
 私のお粗末な謝罪にも悠希はすぐに苦渋の色をおさめて、快く答える。
 そして、今まで彼女が私と築いてきた交流を話してくれた。

 悠希が店に来た日のこと。
 その夜にもう一度出会ったこと。
 私を悠希の仕事場の音楽スタッフに勧誘するつもりで、それからこの店に入り浸るようになったこと。
 俊介ご主人様とはその流れで出会ってすぐに仲良くなったこと。
 そして店の客に怒りを露にしたせいで、店に顔を出しづらい状態だったこと。

 悠希から語られた出来事を聞いて、残念ながらそれが実感として思い出すことはほとんどなかった。
 どれもこれもが、まるで別の私がそこにいて代わりに体験していたかのような、テレビドラマを見ているような、妙によそよそしい感覚だった。
 けれども悠希の紡ぐ言葉の端々に、出鱈目だとは思えない真実味があった。
 私を騙そうとか落とし入れようとか、そんな誤解を生まないように、丁寧に話してくれていることも、説明を通して伝わってくる。

「で、今がその数日後というわけだが……何か思い出したか? 例えば、休んでいる間のこととか」
「いえ、すみません……」
「そうか……俊介。お前はここ数日どうしていた?」

 悠希は項垂れることなく、状況確認を継続する。

「俺はずっと来ていたんだけど、数日前かな? 急にナベちゃんが休むことになってね。シュロさんからの又聞きだから、実際にナベちゃんが復帰してから会ったのは今日が初だよ」
「……休みの間のことは知らない、か」

 悠希は困ったように顔を歪ませては、翼で腕を組む。
 記憶がない、というのは自分で考えている以上に、周囲にとって厄介な状況であることを嫌なほどに理解できてしまう。

「どうしたらナベちゃんの記憶が戻るんだろう?」

 俊介ご主人様は腕組みをしてそうぼやき出す。

「健忘の原因は様々だが……過度なストレス負荷、薬物やアルコール中毒あたりが一般的ではあるな。まぁ後者はあり得ないとは思うが」

 一応の確認の為か、悠希は私の方に視線を送ってくる。
 当然心当たりなどなく首を縦に振ると、だよなぁ、とばかりに悠希の口から吐息がこぼれる。

「というか、なんで悠希さんはそんなに記憶喪失について詳しいんですか?」

 先ほどから出てくる知識が何となく気になって聞いてみる。専門家じゃないとはいえ、随分と詳しすぎる気がする。

「職業柄な? 結構そういう問題抱えた奴を相手にすることが多いんだよ。アルコールも扱ってるしな」
「確かバーって働いているんだっけ。大変そうだなぁ」

 うへぇと口を半開きにしている俊介ご主人様を、悠希は鬱陶しそうに翼で仰ぎ払う。

「つうか別に良いんだよ、アタシのことは。それよりも残るのが過度なストレスなら、まずその原因をはっきりさせる必要がある」
「私の、ストレスの原因……」

 小さく反芻すると、悠希は私の方に体を向けてくる。
 
「そうだ。職場、プライベート、友人や家族との不和。ストレスは社会にはつきものさ。抱えすぎて重荷に耐えられなくなった結果、正常だったはずの記憶に齟齬が生まれたりする。人間の場合はな」

 悠希の最後の一言には、妙に思わせぶりな意図が感じ取れた。

「だが、もう一つ。葵が魔物娘だから考えられる可能性がある」
「それは……」
「魔物娘自身の、能力による影響?」

 俊介ご主人様から投げ込まれた不穏な一石に、悠希は軋むように僅かに頷く。
 そのやりとりを見た途端、尻尾の付け根の辺りが冷え込み、ぞわぞわと毛が逆立ってきた。
 ある意味、一番考えたくなかった可能性だった。

「魔物娘の能力が、人間ではなく魔物娘に対して使われているってことですか?」
「断言はできない。だが、そもそも魔物娘は好んだ男の価値観を、強制的に狭めて歪ませる存在だ。時と場合によっちゃ、魔物娘が対象になってもおかしくはないと思うがな」
「私が、私自身を歪めたってことですか? それとも別の誰かが?」
「あくまでアタシの予想だ。それにいくら理屈を並べても、魔物娘はそれを置き去りにできてしまうしな。恐ろしいな、まったく魔物娘ってのはよ」

 そう言って悠希はヘラヘラと空っぽな笑い声を漏らす。
 
「価値観は記憶や体験、経験等の膨大な積み重ねから生まれる。だけど魔物娘の力はそれらの壁を一気に飛び越える。いわばゲームのチートだよ。だから、歪んでいるんだ」
 
 悠希の言葉から、私は先ほどの店の中でのことを思い出す。
 私の不自然な記憶喪失に対して、彼女は酷く激昂していた。
 あれはきっと俊介ご主人様に怒っていたのではなく、その実は魔物という存在そのものに、だったのかもしれない。そんな風にさえ思える。
 そして魔物娘の何かしらの能力が介入した可能性がある、と言うことならば。
 もしその原因が私自身で、何もかも私が悪かったのだとしたら。
 
 悠希は、私に怒るのでしょうか?

「でも! 仮にそうだとしてもさ。魔物娘全般が悪いわけじゃないじゃないか? 魔物娘にもいい娘は沢山いるしさ……!」
 
 俊介ご主人様が後ろから、あわあわとしたフォローを返す。
 途端に、悠希は立ち止まるとこちらを見ずに呟いた。
 
「そうだな。魔物娘にも良いやつはいるさ。でもよ。誰が決めるんだ? 魔物娘の良いとか、悪いとかよ」

 暗くて冷たくて、血の滲むような一言。
 悠希の唇から放たれる鉤爪に、私もご主人様も、何一つとして返すことができず、ただ無言で切り裂かれていた。

「すまん、そんなの今はどーでもいいことだな。今は葵の記憶の方が大事だ」
 
 悠希は現した爪をしまい込むと、再び歩み始める。

「改めて葵の記憶だが、普通の健忘なら直近の記憶に特に影響を及ぼすもんだが……どうにも違和感がある。無理矢理に誤魔化している、つうか……」
「何か、気づいたんですか?」
「あぁいや、目的地も近いし、そこでまとめて話そう。あと、変な期待はしないでくれ……多分、気持ちのいい話じゃない」

 手汗が酷く滲む。心臓が落ち着かない。
 悠希は何かに気づいている。決定的なそれに。
 私の内側で様々な感情が四方八方へ流動しているのが分かる。
 このままいけば、私はきっと彼女の審判を受けるでしょう。
 私の中の歪みに、私の魔性に、きっと白か黒かの色をつけられる。
 なのに、悠希は未だに今一つはっきりとした態度を示さない。答えを明かされない焦りと、このまま任せたままでいいのかという猜疑がぶつかり合って、渦になって、うねっている。
 
「あの、私に、何か遠慮があるようでしたら、気にせずに話してもらえませんか?」

 私は悠希の目を見て、はっきりと告げた。
 
「もう私は歩き出すことにしたんです」

 惰性を拒否してお決まりを抜け出すには、終わるためには今動くしかない。
 
「ああ、あとで必ずな」
 

ーーーー


「おう、ここだ」

 ほどなくして、ようやく悠希が脚を止めてこちらを振り返った。
 時間の感覚も分からなくなるほどの長い長い夜道だった。
 2時間くらい歩いていたようでもあるし、15分程度しか進んでいなくても納得できそうだった。
 私は案内されたその場所をぐるりと見回してみる。
 
「ここ、といわれましても」

 しかし、周囲にはそれらしい店は見当たらなかった。
 看板はおろか、辺りは相変わらずの暗闇と建物の壁に囲まれていて、先ほどまでの人気がない路地裏の延長としか言いようがなかった。
 強いて言えば、今までより少々道幅が開けているくらいでしょうか。

「ナベちゃん。あれ……」

 そう言って、俊介ご主人様が指を指した方向。
 夜の闇に塗りつぶされた空間の中心に、ぼんやりと白色のフェイバーグラスの扉が浮かぶようにあった。
 扉の隣にはおそらく野外用に使うであろう、大きくて無骨な緑色のカンテラが吊り下げられている。
 確か悠希の仕事先は隣町のバーだと聞いていた。
 しかし扉の周りには看板や表札もなく、ここがバーなのか、そもそも民家なのかも見ただけでは分からなかった。
 扉の上部には、半月状に型どられたガラスと、それを金色のモールが縁取っている。
 この扉の先は異世界の何処かに繋がっている───そう言われても信じてしまいそうなほどの、ある種の不気味さが漂っていた。
 抵抗感からか、思わず半歩だけ引き下がってしまう。
 流石においそれとは入れない。

「帰るなら別に構わないぜ。入るかどうかは葵次第だ」 
「それは……」

 頭では私も分かっている。
 このままあの店に戻ることはできない。先ほど進むと宣言したばかりなのに、このまま帰れるはずがない。 
 だからこうして悠希に着いてきたのだから。
 だけど頭で分かっていても、実際に目の前に立つとよく分かるのだった。
 元には戻れないということが、こんなにも恐ろしいことなんて。

「悠希さん、何もそこまで言わなくても」
「……この際だ。一つだけ、確実なことを言っておく」

 俊介ご主人様のフォローも通じず、悠希は頭を翼でガシガシと掻きながら告げる。
 
「あのショゴスのメイドが右手を出した時な? アイツ、葵に何かを仕掛けようとしていた」

 鋭く飛ぶその指摘に、胸が揺さぶられたみたいに跳ね上がった。
 
「え……」
「洗脳の類いなのか分からんが、動揺している隙をつく気だったんだろ。気づいたから良かったものの、あんなの一従業員に向けるもんじゃない。おまけにあの食い下がりよう。間違いなく一枚噛んでいるぜアイツ」

 言われれば言われるほど全身が硬直し、追い詰められていくようだった。 
 悠希のその予想は当たっていると、身体が無意識に肯定しているのかもしれない。

 それを頷ける理由として、私の中に大きな矛盾があった。
 
 先日の昏倒する直前のことだ。
 私にはシュロさんにブルーバードの控え室で話をしていた記憶が、ぼんやりと残っているのだ。
 だけど会った事実は覚えているのに、どこで話を話したかも覚えているのに、"その内容や状況自体"だけはまるで覚えていない。
 まるで消しゴムで乱雑に消したみたいな歪な記憶喪失。
 恐らくだけども、その時どこかで悠希に関する何かを話していたのではないでしょうか?

 私の記憶喪失は、何故か悠希関連のみで起きている。
 しかし、それは不自然すぎた。
 単に悠希がストレスの原因だから忘れようとするのなら、この店に関わること、働き続けること自体が負担であるはず。
 なのに、記憶を失ってもなお私は何故か無意識にブルーバードにいることに執着してしまっていた。
 記憶の失い方と、その後の在り方が中途半端なのだ。
 まるで何者かが"個人的に悠希のことが邪魔だから"その部分だけ取り除いたように思えてきて仕方がなかった。

 そして、その何者がシュロさんである可能性は、残念ながら否定できない。
 だけど同時に認めたくもないと、もう一つの自分が顔を上げる。 

「……シュロさんは、私の先輩です。そんなの……」

 本当は分かっている。シュロさんが何かを隠していることは。
 私が勤め始めた頃からずっとずっと世話になっていて、どんなに店の状況が困難でも頑張っている、ブルーバードの中心人物。
 私が困った時はいつでも助けてくれた。
 勘ぐりを入れるのは何か、恩を仇で返すような、裏切りのような気がしてならなかった。
 だから、こんなのはただの被害妄想で、悠希の妄言でしかない。
 ───だけど、猜疑心に抗ってみたところで止まる余地もなく、私の中で風船が萎むみたいに、みるみるうちにシュロさんを擁護する言葉が失われていく。

「葵、誤解しないでくれ。誰か一人が全て悪いんじゃない。物事ってのは多分そう簡単じゃないんだ。だから、お前が背負うことはないんだ」

 悠希はそう促すと、フェイバーグラスの扉の細長いドアノブに翼を引っかける。
 扉が開かれた瞬間、奥から錆び付いた鐘の音が聞こえてきた。
 奥の方は外よりも真っ暗で、まるで見通しが聞かない。

「とにかく、話は店内でしよう。今日は臨時休業でね。暗いから足下に気をつけなよ」
「……はい」

 返事を返す喉に唾液が絡みつく。
 もう後戻りなどできない。
 たとえシュロさんが黒であろうと、私が黒であろうと、もう見て見ぬフリをすることはできない。
 意を決して手前の階段をコツコツと踏みしめるようにして登り、白い扉をくぐり抜ける。


「お邪魔、します」 

 私が登りきったのを確認して、悠希がゆっくりと扉を閉めると、視界があっという間に真っ黒に染まっていく。
 
 もう戻れない、答えを出すしかない。
 君はもうすぐ、終わらないといけない。

 閉まる扉の軋む音が、そう囁いているように聞こえた。

19/01/13 23:44更新 / とげまる
戻る 次へ

TOP | 感想 | RSS | メール登録

まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.33