連載小説
[TOP][目次]
幕間の6〜それぞれの日々、城下にて
碧(あおい)です。生まれはクノイチ、
今は予てよりの盟約により、敬愛する主である武太夫様に御仕えしています。
そんな武太夫様の朝はお早い。
元々寝付きの浅い方でしたが、以前は悪夢にうなされる毎日であられせられました。
今はその・・・毎夜私が添い寝して胸に頭を抱いて共に眠ります。
その甲斐あってか、最近の武太夫様は赤子のように安らかに眠られるようになりました。
そのかわいい寝顔を見つつこうしているのはとても幸せではあるのですが、
私としても大変悩ましい状態ではあります。
主の安らかな眠りを妨げるのは従者としてあるまじき事、
ですが私も一人の妖怪、この状態でのお預けは大変堪えます。
里での大抵の修行も、このもどかしさに比べれば大した事は無かったように思えます。

などともんもんとしているうちに何時も武太夫様は起きてしまわれます。
朝は決まって剣の素振りなどじっくり体を動かされます。
その後軽く一風呂浴びてから起床して後、私が準備していた食事を召し上がります。
私もクノイチの端くれ、分身をすれば添い寝役、屋敷の護衛役、朝食の準備役、
それらを平行して行うのは本来であれば不可能ではありません。
ですがそれが実行できた事は一度としてありません。
分身の間で誰が添い寝役になるかで揉めに揉めてしまい、
武太夫様が見かねてそこまでしてくれなくとも良い。
とピシャリと我々(?)を叱りつけてくださいました。
その際の凛々しいお声とお姿に少し濡れてしまったのは・・・内緒です。

その後、お天道様が折り返すより前に道場に顔を出し。
弟子の方達とその日の仕事について話し合います。
足らぬ人手の中、毎日忙しそうに仕事をされる皆様のために、
掃除に洗濯、食事にお風呂焚き、と身の回りの世話をやくのが私の基本的な毎日です。
こういう縁の下で力を振るうのは、性分にあっているのか大変楽しいものです。

そんなある日の事です。弟子の方の食事の世話をしている時のこと。
「いやあ相変わらず奥方の作られる御新香は絶品ですな。
漬かり具合が良い塩梅で箸が止りませぬ。」
「里で母に教えてもらいました。気に入ってもらえたのなら良かったです。」
「器量良しでその上に武の腕も立たれるとは、
本当に我らが師ながら良い相手を見つけたものです。
いや、見つけていたが正しいですかな。」
「あまり褒められてもオカズの量は増えませぬよ。」
「あいや、これは手厳しい。
それはそれとして少々下世話な事を聞いてもよろしいか?」
「・・・妖怪ですので下ネタも問題はありませんが・・・」
「ほう、では奥方のそのたわわな四肢のサイズなどを・・・」
「・・・その程度私は別に構わぬのですが、
この体は髪の先から爪先まで武太夫様のモノにございますれば・・・
後ろにおられる当人に許可を頂いてからなら存分に。」

そう言った私の言葉で弟子の方は箸を落とされ、
その動きを石の様に止めてしまわれました。
お地蔵様のように固まるその頭に後ろから指が食い込みます。
「ほう、よけいな元気が有り余っておる様子。
今日のお前の身回り場所はもう一区画増やしておくとしよう。」
「武太夫様! か・・・堪忍してつかあさい。」
「謝る事はないぞ? 何もな・・・」

何時の間にか後ろに立たれていた武太夫様により、
軽口を叩かれたお弟子様は食事もそのまま何処かに連れ去られてしまわれました。

静まった道場内に箸と白飯を食む音が響きます。
何とも微妙なその空気を打開しようとしたのか、
別の弟子の方が話しを振ってきました。
「え、ええそれでは話しの内容を変えまして。」
「そうですね、武太夫様に叱られぬ内容で頼みます。」
「ごもっとも、いえ大した事ではござらん。
武太夫様が奥方を我らに紹介されてよりだいぶ立ち申すが、
そろそろ御子などが出来る気配はないのですかな?
何分我々は妖怪の体の事に疎いですから。
そこ等へんはどうなっているのかと気になってしまい。」
「・・・・・・」
「奥方・・・どうされました? うぎゃああ。」

質問に対しての私の見事なまでの静止っぷりで何かを察したのか、
師範代の他数名の方たちがその弟子を道場の裏手に引き摺っていきました。
何か悲鳴のようなものが聞こえてきた気もしますが、
呆然としてた私にはよく判りませんでした。

何故か頬に血がついている師範代が裏手から帰ってくると、
「奥方、我らの立場でまるで小姑のようなことを言うのはお門違いかもしれませぬ。
ですが、聞いた所によると妖怪とは人よりかなりの好色とのこと。
だというのにやることをやられておられないというのは・・・如何なものかと。」
「面目次第もございません。」

消沈してがっくりする私に対し、師範代は頭を振る。
「いえいえ、そうではなく。奥方の御体に障るのではと申しているのです。
夜の営みが食事も兼ねておられるのでしょう? それに心身は一体です。
どちらかに支障をきたせばもう片方にも悪い影響がでます。」
「妖力は魔界産の薬や動植物でも補充は可能ですが・・・
確かにそちらの方はまだでして、それは母からも怒られました。」
「しかし何故です? 相思相愛でこの藩なら立場的にも問題はありませんし。」
「あの方は激務で何時も疲れて帰ってこられます。
そしてすぐに眠りに付かれてしまうのですが、
ずっと悪夢にうなされてきたあの方の安らかな寝顔を見ると、
その安眠を邪魔して起こすのも憚られて・・・」

「・・・確かに今この藩は人手不足、八百乃殿も正信殿も御多忙な御様子。
武太夫様も例外ではありません。ですが奥方、
貴方様はもう少し求めても良いと思います。
奥方をこのような事で悩ませる武太夫様の甲斐性もあれですが・・・
知っての通りの堅物です。浮いた話し一つ無く齢を重ねてしまっています。
きっと奥方との男女としての距離の取り方が判らぬのでは?
もう少し、キチンと話し合ってみるべきです。」
「・・・そうですね。ありがとうございます。」

親身になって助言をくれる皆に感謝しつつ、
私はその日の夜を迎えました。
寝所では武太夫様が何時ものように横にはならず、
座って私を迎えてくれました。

「今日は弟子共に叱られたわ、お前を蔑ろにするなとな。
まったくあやつらの言うとおりよ。すまぬな碧。」
「い・・・いいえ、その、あの・・・」
主に頭を下げられると従者としても困ってしまいます。

「お前にはもう暗い事も汚い事も、情けない所も全て見られてきたというのに、
未だに体面を気にして言うべきことを言えずにお前を苦しめてしまった。
愚かな私を許して欲しい。このとおりだ・・・」
「頭を御上げ下さい武太夫様。
主にそのように振舞われては碧も話しづろうございます。」
「そうであったな・・・実はな碧、お前が欲している事自体は気づいておった。
殿に昔妖怪に関して記した古い書物を読ませてもらったこともある。
御主らが人から見れば色狂いな性質を持つという事も知っていた。
何より、昔より御主は無口だが眼で雄弁に語るからな、いやでも気づく。
だが私はずっと仕事の忙しさを理由にして御主とのそれから逃げてきた。」

逃げている。そう言われて私の心に一抹の不安がこびりつく。
「あ・・・碧には女として魅力がございませぬか?」

だがその不安はすぐに主の口から否定される。
「まさかまさか、御主なら私の好みも知っていよう?
魅力が無いどころか、欲情する己を抑えるのにも中々四苦八苦するほどよ。
お前以外のどの女人にもこのように悩まされた事はないわ。」
「・・・でしたら、でしたら何故碧を抱いてはくれぬのです?」
「怖いのだ。知っての通り五郎左衛門に付きおうて遊女遊びをしたり、
女を買ったことくらいはあるが、齢の割りに経験の少ない私が、
人と交わるために生まれ、技も磨いてきたお前の体や技を体験してしもうたら、
溺れて己を見失い公務に支障をきたすのではとな。
刀や槍を握っての戦いなら御主相手でもそこそこやれる自信はあるが、
床での事となるととんと自信がない。
そんな己の弱さを御主に見せることも恥ずかしかった。
いい歳だというのに成長しておらんな私は、
未だ御主の前では格好をつけたがり虚勢を張る子供のままらしい。
こんな俺を軽蔑するか? あおちゃん。」

私は首を振ります。何度も何度も振って否定します。
ずっとずっと見ていました。
貴方の一挙手一投足を、
貴方の積み重ねられる稽古の日々も、
弟子の方々との信頼を築かれる日々も、
貴方が己の夢や良心と現実の狭間で苦しみ続けた日々も、
全て全て余さずこの眼に焼き付けて来ました。

ずっと側にいたのに、ずっと手を伸ばせば触れたのに、
それが出来ずに見ているしかなかった私と貴方、
体は側にあっても、その心と心は厚い壁で隔てられているようでした。
ですが今は・・・今は違います。
互いに悩みを抱えればこうして分かち合い、
歩み寄り共に解決していく。
そんな当たり前のことが当たり前のように出来る。
その幸せを私は噛み締めます。
貴方の傷だらけの心をただ見ているしかなかったあの頃とは違う。
こんなに・・・こんなにうれしいことは無い。
そんな事を考えていたら視界がぼやけてきました。
感情を御する訓練は最初期に受ける基本中の基本。
だというのに・・・私も・・・まだまだですね。

「ちょ?! なっ・・・泣く奴があるか。
うれし泣きだとしてもどうしていいか判らんぞ。」
ぎょっとして珍しく慌てる武太夫様。
私をせわしなく見つめ、視線をそらして思案し、また見つめる。
そんなかわいらしい仕草を二・三度繰り返された後、
武太夫様は決心されたのかままよと私をきつくきつく抱きしめて、
そして耳元で己が心情を吐露して下さいます。

「昔から御主は私の後ろから好んで付いて来るような女子であったな、
男を立て尽くしてくれる妻の鑑よ。
だがな、私はまだ夫としては未熟者故、
望むことがあれば言葉にしてくれ、
御主がそうであるように、今や御主の幸せが私の幸せでもある。
悩みがある時は言ってくれ、
弟子に仲を心配されなくなるように私も精進していく。」

幸せです。抱きしめられた体も、妻として慈しまれている心も。
私は多幸感の海の中、己の欲求をついに抑えきれなくなります。
「ぬっ・・・うっ。」

武太夫様の寝巻きをするりと紐解き、
隙間から手を滑り込ませて体をじっくり愛撫します。
かわいく鳴いて震えておられる武太夫様に、
言われたとおり気持を言葉にして安心させて差し上げます。
「力をお抜き下さい。ご安心を、
クノイチは政敵の篭絡から口を割らせる拷問まで、
様々な状況に対応した訓練を皆積んでおります。
言わば活殺自在、公務に支障をきたすような絞り方はいたしません。
緩やかに溶ける様に、忘我の最中に何度も何度も達する。
それでいて中毒性は低いやり方も心得ております。」
「中毒性は無い、ではないのだな。」
「武太夫様の胆力なら物の数ではございませぬ。
信じてください。この碧、
夫に恥をかかせるような杜撰な伽は致しません。」

私の説明を聞いて決心してくれたのか、
武太夫様のお体から力みが消えます。
「それじゃあ宜しく頼むよ、お手柔らかにあおちゃん。」
「承知いたしました。」
己のはずむ声を聞きながら、長い長い夜の始まりを・・・私は迎えました。


※※※


とある城下の蕎麦屋の二階、
その個室は現在一組の男女が貸しきっている。

弦楽器で音を外したような甲高い声と、
裏声寸前の男の喘ぎが室内に響いていた。

ヤオノの体は胸は薄く華奢で子供のそれのようであったが、
腰まわりの肉付きは細くとも大人の女のそれであり、
そのギャップが何時も正信の興奮を高め滾らせる。

上は肌蹴させるだけでそのままに、
下を解いて取り去る時、
興奮で何時もの理知的な自分がいなくなるのを正信は感じる。
乱れ、溺れ、渇望するように彼女の秘部から溢れるものを吸い、
口元から立てる水音と頭上から響く甘い調べを肴に、
彼はその臓腑に熱くて甘い酒を落とし続ける。

これ以上ないくらいに高まっていたと思っていた体温が、
更に上がって全身が強張る。まるで自分が反り立った一物にでもなったかのように。

「キュゥ!♥♥」
「八百乃さん!!」
お豆さんを甘噛みして動物のように鳴かせると、
舌と唇による愛撫を上げていく、
下腹を舐め、臍の窪みを穿り、薄く膨らんだ頂上の花びらを吸う。
胸で頭を止めて執拗に攻める正信、片方に舌を捻じ込み歯を立てながら、
もう片方も手のひらで撫ぜ回し、指三つで弄んだ。

「ンンンッ♥♥♥」
「ハアッハアッッハアッッッ!」
ドンドン甘くなるヤオノの嬌声と、ドンドン荒くなる正信の吐息。

首筋に接吻の雨を降らせ、同時に首筋と背筋をに指をはしらせると、
ヤオノの体がビクリと震えて脚がまっすぐ伸びる。

「正信! もう♥・・・もう駄目♥♥」

ズブリとその小柄な体に正信の野太刀が突き刺さり、子宮にコツンと挨拶する。
着物を肌蹴て乱した正信とその腰の上で同様の格好をしたヤオノ。
息を合わせて二人は腰を弾ませ、互いの思いの丈をぶつけ合う。
焼きを入れた鉄のように熱く反りたった剛直が、
ヤオノの同じくらい煮え立った蜜壷に何度も何度も刺し入れされる。

腰を突き合いながら、正信はヤオノと口を合わせ、
口内で舌を絡め愛、歯茎を舐め愛、舌を吸い愛。
互いの頭蓋を水音と快楽で満たす。
正信はその最中にも腕を動かし、
ヤオノの耳をクリクリと揉みし抱き、
背筋を滑らせた指でそのまま尻をムンズと掴み、
またそこから生えた尻尾にも指をはしらせる。

「♥♥♥♥ッ?!」
「ウアッッ!!」
キュキュッとヤオノの全身が振るえ、
それと同時に差し込んでいる熱く甘い蜜壷に変化が現れる。
水音が増し、キツささえ感じさせるそれがグニュグニュと躍動を強める。

甘く嬌声を上げながらヤオノは弾む腰のビートを上げていく、
欲望の赴くままにその華奢な体を愛し貪っていた正信だが、
一転攻勢、正信の行為で逝ってしまい、それでタガが外れたのか、
ヤオノの膣内の攻めに容赦が無くなった。

「ハッハッハッ!」
余裕がなくなってくるも必死で相手の腰を持って突き上げる正信、
だが妖怪の貪欲な性を丸出しにしたようなその小さな膣は、
どこまでも甘く熱く咥え込んで正信の正気を蕩かす。
ヤオノ自体が一つの搾精器官にでもなったように、
彼女は舌なめずりをしながら正信の必死の腰振りを飲み込んでいく。
もっともっともっともっと、その好色な眼が雄弁に語りかける。

溶けて堕ちる、まるで巨大な溶鉱炉に落ちた鉄のように、
体も意思も曖昧になり、ただ正信は妻の求めに従って腰を振り続ける。
ちんぽを肉の壁とシダが愛液を潤滑油に間断なく舐め、締め付け、擦りあげる。
正信は数分ごとに精を吐き出していく。
吐き出すたびに、いや突き入れるたびにその肉ひだに自分が熔かされ、
吸われていくような錯覚に陥る。体が融け堕ちて吸われていく感覚。
それは天上にも地獄にも並ぶものの無い快楽だと感じる。
犬のように口を開け、涎を垂らしながら腰を突き、
その華奢な体に自分を預ける正信。
このどこまでも蕩けて堕ちていく感覚は、
何者にも変えがたく抗いがたい。

「八百乃さん・・・八百乃さんッ」
「マサッ♥♥♥♥♥♥♥♥」

求め合い蕩け合う二つの肉がブルリと振るえ、
その活動を止めたのは、
お天道様が天頂から折り返してしばらく立ってからだった。

「お勘定おいてきますね。」
「あいよ、今日は一段と長居したねやお・・・いや定国様。」
「そうであったか? まあそうかもしれん。」
「はは、何時もすいません。
城だと人目が気になるからと此処の二階を借りてしまって。」
「なあに、代金は戴いてるし、音はや・・・だくに様の方で消してもらってるし、
こっちとしては商売繁盛で結構なこったぜ。
ついでに二人の元気な姿が頻繁に見れておれぁうれしいぜ。」
「店主・・・」

ヤオノは定国の姿でウルウルと瞳をぬらすと、
ブビーッと机に置かれたティッシュで鼻を鳴らす。
「すまない、最近涙もろくていかん。」
「そんじゃなお二人さん、また来てくれよ。」

昔からの顔なじみであり、
行きつけの蕎麦屋の親父は二人に手を振って見送った。
彼やその家族も、ヤオノが刑部狸であり、
定国の影武者をしていることを知っている人間達である。

「二人はもう帰ったのかい? あんた。」
「ああ、かあちゃん。今日も一段と激しかったみたいだぜ。
まあ時間が長いって事意外は外からはわかんねえけどさ。」
「そ・・・そうかいそうかい。そりゃよかったねえ。」
「ああ、あの二人には幸せになってもらいてえしな。」
「そうだねえ。」
「そいじゃかあちゃん、ちょいと漬物の機嫌をみてくらあ。
もうだいぶお天道様もたけえし、今日は客もこねえだろうが一応店番頼むぜ。」
「あいよ、あんた。」

そう言って蕎麦屋のおやじは店の台所を抜けて裏手にまわる。
すると何かヒソヒソと囁き声が聞こえてきたので、
おやじは何事かと手を止めて聞き耳を立てた。
声から察するに街娘達がたむろって何事か話しているようだ。

「またその話か。」
「定×正の大勝利は確定しているわけだが。」
「はいはい、ワロスワロス。定×正厨は美的障害。」
「正×定厨は池沼wwww。
定×正を愛でる集いの会員数は今年付けで6100人。
正×定を見守る会の会員数は今年付けで150人ww」
「150人? また定×正厨お得意の捏造が始まったw
定×正厨は生まれてきて親に申し訳ないと思わないの?」
「母親は定×正中毒が父にばれて世間的に死んだわ。」
「ざまぁwwwww
このまえ天下の往来で恥ずかしげもなく、
定×正の貸本を読んでる奴がいたから取り上げて、
みんなの前に投げ込んでやったわ。
そしたらそいつ涙目wwww
くやしいのうwwくやしいのうww」
「母を腐バレさせたのはてめぇらか。
貴方たちの池沼っぷりにはうんざりだ。
勝者はどっちなの? それを決定付ける情報があるんでしょ。」
「うん、城勤めの老中にうちの親がコネがあってね。
そっからの情報だから間違いないと思う。覗いちゃったんだって。」
「定×正厨は何回負ければ気が済むの? このドMが!」
「定×正の戦績は99勝0敗」
「正×定本の方が実際にはけてる。
この現実を無視している定×正厨の脳は・・・」
「(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい。」
「定×正厨の不毛っぷりは異常。」
「鏡に話してんのwww いい趣味よね池沼っぽくてww」

(いってえ何の話をしてんのかさっぱりだぜ。)
蕎麦屋のおやじは話しの内容はちんぷんかんぷんだが、
彼女達の持つ暗い情念に気おされたのか、
会話から耳が離せないでいた。

「老中の人から聞いた話ではね。咥え込んでたのは正信様の方でね。
定国様がまるで女みたいな声をあげてたんだって。」

「・・・・・・うそよ・・・・・・嘘だと言ってよ!!」
「空が・・・落ちる。」
「認めない。認めないよ〜〜〜。」

「知ってた。」
「コロンビア!!」
「勝利・・・圧倒的勝利!!」
「正×定は宇宙の理。」
「ジュースを奢ってやろう。」


一方の子達が人類の夜明けぜよとばかりに盛り上がる中、
口論していた側は御通夜ムードに叩き込まれたようだ。

(最近の女共の趣味はようわからんな。まったく・・・)

蕎麦屋のおやじは当初の目的を果たすと、
店側に戻り、暖簾を片付けている彼の奥さんを見てふと思う。
(こいつも女の端くれだしな。いっちょ聞いてみるか。)
「なあかあちゃん。」
「なんだい? おまえさん。」
「裏で聞いたんだがな、正×定が勝ったんだと。
何の事かわか・・・かあちゃん?」
「・・・何でもないよ。そうかいそうかい、何の事だろうねえ。」

長年の連れ添いで、その態度に不信を感じ取ったおやじは、
その夜、寝静まった後に寝床を抜け出した妻の後を付けた。
タンスの裏から何かを取り出し眺めているのを確認すると、
後日、それが何なのか彼は妻から隠れて確認した。
それは一冊の貸本であった。

「ええと・・・殿中でござる? 何々・・・・・・・・・」
彼はパラりと捲ってしばし動きを止め、
またパラりと捲ってそっ閉じした。
そして元の場所に静かにその本を返した。

(おまえ・・・定国様の正体を知ってて・・・)
だがおやじにも長年連れ添った妻が失った正気を、
見てみぬ見ぬふりする優しさが存在した。
ただ誓う、もし娘が産まれたならあいつの言動には気をつける事を・・・

これはそれだけの御話。




14/03/12 18:42更新 / 430
戻る 次へ

■作者メッセージ
ジパング最初の親魔藩として、
順調な治世を続けるヤオノと正信の元に、
長らく行方の知れなかったある人物が帰還する。
その人物は思いも寄らぬ妖怪を連れていて・・・

次回、帰還

この連載も後二回で終了です。
ようやっと次の話に掛かれるというものです。
頑張って生きたいと思います。

TOP | 感想 | RSS | メール登録

まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.33