連載小説
[TOP][目次]
 ――僕の家系は、代々サバトに仕えるものとして繁栄してきた。

 父は魔女と結婚し、祖父はバフォメットと結婚し、大祖父もバフォメットと結婚したらしい。
 そういうわけなので、自分の母親も祖母も小学生くらいの外見だった。魔物の魔力によって父も祖父もずいぶん若々しいけど、それでも普通の人間だと誰もが言えるはずだと思う。はっきり言って、大の大人と見た目が幼い少女の二人がいちゃいちゃしてるのを見るのは、なんというか、物凄い絵面だった。サバトが世界に名立たる魔術機関じゃなかったら警察の厄介になってる。

 僕はと言えば、このロリコン家族の中で育ってきた男として、「普通におっぱいとケツがデカいむちむち女性がいいな……」という結論に達した。ホルスタウロスとかカク猿とか。
 だって、小さい女の子なんか家でずっと見てきたし育てられたし叱られたし、父といちゃついてるところを見せられてきたんだ。キツいに決まってる。
 自分が父たちと同じようにロリコンになったとしても、どうにも母親と祖母のことが脳裏にチラつくように思えてならない。オカズもそういうのは避けてきたくらいだ。
 こうした理由で、父母が赴くサバトの集会に参加したこともない。興味が沸かなかった。

 そうして二十の歳月を過ごして大学に通う立派な青年となった頃、僕は完全に行き遅れをこじらせた童貞と化していた。何より自分に非があると自覚していることが救えない。
 僕自身に中途半端な魔法の才能が宿っていたせいもあって、「自分が理想とする、ナイスバディで気立てがよく振るまいも凛々しくて親しみやすい上に笑顔が素敵で可愛らしい一面もありながらエロいことばかりでもなくしっかりと物事を考えられるお洒落な美人」と出会いを果たすまでは、と魔法による護身を完璧に施してしまっていた。
 これが失敗だった。

 思えば、チャンスはいくらでもあった。
 ユニコーンさんやサキュバスさんに狙われたことはいっぱいあるし、旅行先では浜辺でメロウさんと遊んだり旅館で花嫁修業をしているらしい龍さんと話をしたこともあった。他にもいろいろと出会いはあったけど、いつの間にかみんな、お似合いの伴侶を見つけていた。
 高望みしすぎた結果、どんな女性も望みとちょっと違っただけで拒否してしまい、そんなことをしている内に友人は全員嫁さんを見つけ、余計焦って高望みが先鋭化していき……という具合。
 最後に残ったのは、二次元にしかいないようなアルティメット完璧美人を探す偏屈青年だった。



「大人しくサバトに入っておけばよかったのに」

 母さんはいつもの口癖を僕に投げかけながらも、親として優しく相談に乗ってくれていた。
 家庭を持ったことで落ち着きを得るのは魔物娘にとって共通らしく、母さんは幼い容姿とは裏腹に豊富な知識を懇切丁寧に教えてくれる。それでも、婚活というジャンルに関してはやっぱり苦手のようで、親子揃ってずっとお手上げ状態。
 そもそも魔物娘は、結婚に急いで悩むことは殆ど無い。そりゃそうだ。

「ねぇ、有己。あんまり根を詰め過ぎても、却って悪循環にならない?」
「だけど、時間がある今のうちに彼女を見つけないと……」
「一旦そのことから離れて、落ち着いて視野を広く持つってことも重要だと母さんは思うな」

 永遠に少女の姿の母さんは、僕を慈しんで育ててくれた。今ではこっちが見下ろすようになってしまったけれど、僕を「有己」と呼んでくれる時の優しさはずっと変わらなかった。
 母さんの言う通りなのかもしれない。焦る気持ちだけが先走って空回りしている可能性はある。今時は婚活相談所なんてものもないし、出会いを斡旋するサービスは一時期ちょっと流行ってすぐに廃れた。今の社会、相手に出会わないほうが難しい。そして僕は難しい方向に進んでる。
 だから、と母さんはしっかりこちらを見て、微笑みかけながら提案してくれた。

「旅行でもしてきなさい。都会から出て、ひとしきり遊んで休まなきゃ。恋人ができたら一人で自由に遊ぶってこともできなくなるんだから、独身を謳歌しようよ」
「旅行か……」

 ここしばらくはしてなかったことだ。溜まったストレスを発散することも、きっと婚活には重要な要素なのかもしれない。怖い顔をしてちゃ、逃げられるだけだ。
 独身を謳歌する、というのも一理ある。魔物娘は束縛が強いから、一人で遊びに行くことなんて早々出来なくなるものらしい。友人にだって、「有己のことが羨ましい」と言ってくる奴もいる。それなら今のうちに出来ることをやっておくべきなんだろうな。

「ああ、そうそう。お祖母様の妹にあたる方が避暑地の別荘に住んでるんだって。なんでも数百年は独身貫いてずーっと魔法の研究してるらしいから、魔法の勉強しに行くってのもいいんじゃないかな?有己はそこそこ魔力扱えるんだから、そっちの才能を伸ばすのもアリだよ」
「大叔母……お祖母様の妹だから、やっぱりバフォメットなんだよね」
「うん。どうする?行くならお祖母様に連絡取るよ」

 今の自分に足りないもの。どんなことでも吸収して少しでも男に磨きをかけていき、いつか必ずグラマラスむちむち美人を嫁にして幸せな家庭を築きたい。自分磨きという点では、どんなことであれ学んでいくのはきっと大事なことなんだろう。
 そのために親類を頼るのはなんだか申し訳ない気もするけど、今の僕に恥も外聞もない。

「じゃあ、夏休みの間に行ってみることにする」

 ――そうしてとんとん拍子で話が進んでいき、盆の時期になる前に行って盆休みに入ったらその大叔母様も実家に連れていくということで、旅費を工面してもらうことになった。盆が終わったら、あっちこっちに赴いてみよう。夏休みの日程を組んでみると、久しぶりにワクワクした。




 電車を乗り継ぎ三時間、乗り換える度に車内からどんどん人が少なくなり車窓にも緑が増えていくのを眺めつつ過ごし、目的の駅に到着。そこからスマホの地図とにらめっこしながら一時間ほど田んぼを越え林を越え橋を渡り、山道を登り歩いていく。

 爽やかに照りつける日差しと、映える山の緑色。
 木々が風でざわめく涼し気な音色。
 穏やかに流れる川のせせらぎ。
 鳥達が縄張り争いで囀る声。
 蛙やトンボやセミや、その他よくわからない虫たちの雑多な鳴き声。
 土の匂いに木の匂い、綺麗な川の水の匂い。

 都会では味わえない、平穏と調和に満ちた自然の風景。
 そこに混じって暮らしていることが伺える、いくらかの民家。
 体格のいいおじいさんとすれ違いによく来たねぇと微笑みかけられ、会釈して楽しんできますと返事したりもして、行ってちょっと振り返ると優しく手を振ってくれてたり。

 まだ大叔母様の別荘に着いてないのに、既に「来てよかった」と思えていた。緊張もない。
 そしてそれは、その後も変わらなかった。


「ごめんくださーい」

 そこは新設された家という趣きはなく、ちょっと大きめな古民家という風情だった。
 母に聞いた話では、なんでも大叔母様は過去に日本に渡ってきた時に、この一帯に住み着いていた魔物娘――当時は妖怪という名前だったそれらを助けたことがあり、感謝の印としてこの古民家を譲られたのだという。人目につかないここは大叔母様にとってもうってつけだったそうな。
 実際、家の周囲に林があり、まるで何かから隠れるように建てられていた。そもそもこの大叔母様というのがあまり交友をしない方で、一人で魔法の研究していたいそうな。出不精な上に伴侶を作ろうともせず男っ気がない偏屈老幼女。独身仲間になれるといいけど。
 自分は親類だからという理由で、大叔母様に会いに行っても問題ないとのことだった。年季が入っているボロいチャイムを鳴らしたあとにしばらく待つと、

「――おー?おお、遠路はるばるよう来たな」
「初めまして、大叔母様。母から伺ってるかと思いますが、有己です」

 がららと引き戸を開けて出てきたのは、やたらと目つきが悪く、Tシャツ一枚なんてだらしない服装でろくに身だしなみも整えず、髪はぼさぼさしてて角も体毛も埃まみれのバフォメットだった。
 この方が祖母の妹、ラヘル大叔母様。母からの話に聞いてたとおり、見事に女性を捨てている。
 
「今日からしばらくお世話になります。ご指導ご鞭撻――」
「あー、そういうのいらん。儂は人に教えたことなぞない、だから雑にやる。勝手に学べ」
「はい。失礼します」

 ……そしてやっぱり、ずいぶんとてきとうな人だ。
 これが逆に心地良いな、と思ってしまう。向こうじゃ誰も彼もが親切で優しいせいで、独身である僕に気を使ってくれることがやけに多い。それもけっこう負担になっていて、生暖かい視線から逃れたいという気持ちもあった。
 それに、格好も。自分の理想と見事に真逆に行っててくれて、まず間違いが起こるわけもないというのがすごくいい。安心して婚活とは別のことに専念できる。

「客間は掃除しとらんから。自分で魔法でやるといい、儂が見とってやる」
「え、いきなりですか」
「短い滞在時間じゃ、どうせ大したことも覚えられんだろ。少しでも扱いに熟達する方がいい」
「大叔母様が見てるなら、それでもいいですけど」
「その呼び方、むずむずするからやめろ。呼び捨てで良いわ、今更敬われる気はせん」
「じゃあ、そうします」

 そう言われてもさすがに気が引けるから、さん付けくらいはしておこう。
 家の中に通されきょろきょろと屋内を見ていると、彼女の大雑把な物言いに違わぬような様相だった。まず、埃がすごい。ろくに掃除されてない。障子は黄ばんでいるし、ガラスも曇り始めている。少しばかり廃墟じみた雰囲気も漂ってる辺り、本当に家事しないんだな。
 廃墟と言えば、歩く度に廊下の木目からぎしぎしと悲鳴が聞こえて、抜けるんじゃないかと思えて怖い。大叔母は小学生みたいな体躯だから体重も軽くて心配ないとはいえ、しっかりと育った青年一人の体重はヤバそうだ。ぶっ壊れても彼女がなんとかしてくれるだろうけど。

「あっちが縁側。あとで草むしりもやってもらおか。草が生えとるからな」
「……えっと、ものすごい荒れようですね」
「ま、儂以外誰もおらんし当然だろ。親類でこっちに来たのはお前が初めてかもしれんの」
「えっ、それマジですか」
「マジマジ。うちの姉妹とかババア仲間しか来ないもんでな」

 ラヘルさんが指差した先の庭は、それはまあ見るも無惨なジャングルになっていた。植えられた柿の木が活き活きと繁茂させてやがる。頻繁に誰かが来てるならこんなことにはならないだろうから、きっと数年のスパンなんだろうな。大叔母は実年齢が四百だか三百だかと聞いたし、彼女にしたら数年なんて時間は体感だと数ヶ月みたいなものなのかもしれない。感覚が魔物スケールだ。

 ひょこひょこと姿勢悪く歩く彼女の山羊角を視界の下端に据えながら、炊事場や風呂場やトイレを見て回った。生活の基盤になってる場所は意外にも近代化されていて、というか彼女は普段ここらへんしか利用してないんじゃないかと思った。特にトイレなんて、魔法で掃除しないとこんな綺麗にならないでしょってレベルだ。ちゃんと洋式だしウォシュレット付きだし。
 家の中を把握したあと、ようやく客室に案内された。障子戸を開けた中は、それはもう淀んだ空気で満ちていた。本当に年単位で放置されてるわこれ。深呼吸したら病気になりそう。

「ちょっと埃っぽいが、ここだ。布団は押し入れにあるから出してこんといけないが……しばらくなにもしてないから、もしかしたら朽ちとるかもな」
「えぇ……寝場所がないのはさすがに勘弁してほしいんですが」
「だいじょぶだろ、いざとなったら修復魔法でも掛けちゃる。ほれ、ぱっぱと掃除し」
「はいはい」

 一先ず荷物を廊下に置き、汗を拭ってから一呼吸付けると、手慣らしがてらにまず風の魔法でつむじ風を起こして操り、箪笥や机の上に溜まった埃をひとしきり浚って吸い込ませていく。それを一纏めにすると、手渡されたビニール袋に放り込ませる。
 平行して、空気を綺麗にすることもやっておく。縁側に通じる障子を開けて外の空気を取り込みつつ、風魔法によって空気の入れ替えを促進させる。汚れた空気は木々が浄化するでしょう。

「ほー、若造にしちゃやけに魔法を扱い慣れとるな。もっと程度が低いものだと思っとったが」
「生活を楽にするためなら、どんなことでも練習しますからね」
「そりゃ人間らしいわな。この分ならすぐ終わるだろーし、儂は布団引っ張りだしてくる」
「あ、お願いします。僕が寝れる奴で」
「いや、儂も普通の布団使っとるからな。幼女サイズのものしかないわけじゃないぞ」

 そうなのか。食卓の棚にあった食器は見る限りだとほんとに子どもサイズだけだったけど。

 ――掃除はラヘルさんの予想通り、彼女が布団を浮かせて運んでくるまでに終わっていた。
 やることと言えば結局は風魔法で埃を吸い込むか土魔法で染み付いた汚れを拭い去るの二つしかないので、日常的に魔法を使ってれば大した労力でもないわけだ。今時魔法を使う人間なんてそれこそサバト関係か死霊術師じゃないとあんまり見られないが。

「おー、ぴっかぴかしとんな。ガキのくせになかなかやるわ」
「どうも。これゴミ袋です」
「ほい。ずっしり来るなー、さすがに二十年くらいの重みある」
「にじゅっ……ヤバいっすね」

 ぼすぼすと口が縛られたビニール袋を叩き笑うラヘルさん。その背後でふよふよ浮いてる布団も新品同様なみにぴかぴかと白く綺麗で、彼女も彼女で汚れを取り去ってたんだろう。
 口振りも生活も雑だけど、甥の子に配慮はするみたいだ。雑デレ。うーん、微妙。

「んじゃ、この客間は好きに使っとくれ。戸を閉めてる間は呼ぶくらいしかせんからな」

 お。この人は魔物によくあるセクハラジョークはしないのか。普通ならこういう時は「シコる時は断ってくれれば放っておくからな」とか言いそうなものなのに、オブラートに包んだ物言いだ。

「ありがとうございます。そういやご飯ってどうするんですか、手伝います?」
「そりゃもう、ビールを買ってきて配達ピザでパーティだの。今夜は飲み明かすぞー」
「……え、すごい予想外な答えなんですけど」
「なんじゃ、酒飲めん男かお前。コーラの方が良いか?」
「いや、飲めますけど、びっくりしたというか」

 いくら外見が子どもでも中身はゼロが二つ並ぶ年齢なんだから酒は飲むよな、そりゃそうか。母も祖母も酒を飲んでるところを見たことがないせいで、その辺を考えたことがなかった。
 外見だけとはいえ子どもが酒飲んでる絵面なんて、いくら倫理観が緩い世の中とは言っても普通にヤバいものだ。もしも魔物娘を知らない奴が見たら恐らくビビるレベル。幼女っぽい魔物娘はそれなりにいるもんだから、魔物娘だと言われれば誰しも納得できるだろうけども。
 前時代的な発想だけど、酒盛りはやっぱり彼女たちの世代のコミュニケーションツールだったんだろう。雑にアメリカンだが、彼女だって俺を歓迎したいわけだ。ご厚意には甘えるか。



 夕飯まではまだまだ時間があるということで、ラヘルさんの言うがままに家中の大掃除をした。廊下全体の掃除から続き、縁側と居間の掃除、他の客間の掃除もして、屋根裏や軒下の掃除もついでとばかりに押し付けられ、日も沈む頃となるとくったくたに疲れ果てていた。

「ようがんばったじゃないか、見直したぞ若造。オラオラ呑め呑め」
「あ゛ー……いただきます」

 埃ひとつない畳の心落ち着く匂いに包まれながら大の字に寝そべり、食べる気力を回復しようとする。魔力を人間が扱うとなると、身体の中に溜まってる魔力エネルギーを放出することになるので体力が削られていく感覚があるし、減った魔力の分を生産しようと身体が代謝もするし、魔法を使うことは重労働なわけだ。よく誤解されているが、魔法も結局は身体が資本になる。
 いつの間にか届いていたピザの箱がちゃぶ台の上で湯気を立ち上らせていて、傍らでピザを頬張っているラヘルさんがコップを差し出してきた。その内部には、並々と注がれた黄金色のビール。キンキンに冷えてやがる。ぐぎゅる、と鳴る腹の虫。美味しそうなものを目の前にすると、食欲は身体に最低限飯を食べる活力を与えてくれる。
 なんとか身体を起こして、受け取ったコップを一息に呑み干していく。喉を麦酒が通り抜けていく心地良さは、疲れた身体によくよく染み渡った。

「ほー、いい呑みっぷりだ小僧。女日照りだというから大層ダメな奴かと思ってたぞ」
「はぁ……それがですね、聞いてくださいよ大叔母さん」
「おう聞いちゃる聞いちゃる、酒の勢いで愚痴ってけー。存分に付き合ってやるわ」

 ――そこからは、堰を切ったように舌が回りまくった。
 自分でも微妙な表情になりそうなくらいに、ラヘルさんに愚痴を吐き出していく。疲れてるせいもあるだろうし、酒のせいもあるだろうし、ラヘルさんが聞き上手なのもあるだろうけど、何より自分が言いたいことを吐き出したかったっていうのが一番の理由だろう。
 それをラヘルさんは、雑に笑い飛ばしながらも耳を傾けてくれていた。

「はーっ、アホらしいわ!欲張りってのはそうなるってわかっとるだろうに」
「だからもう、自分でも身に沁みてわかりだしたんですけど、時既に遅しだったんですよねぇ」
「魔物も人間も高校卒業までに婚約者見つける奴が九割らしいからな!据え膳食わない男の方が悪いってのよ、元気出せ少年!いつか良い女見つかるじゃろ!」
「青年なんですけどー……クソ、ピザってめちゃくちゃ美味いっすね」
「おう、食え食え。やけ酒にやけ食いは若者の特権さね!じゃんじゃん行け!」

 小さい体に見合わない力でビール瓶を片手で持ち上げ爪で栓を開けながら、空いてるコップに注いでいくかと思えば、それを一口で呑み干していくラヘルさん。マジで犯罪だなこの絵面。
 ピザも犯罪的に美味い。ピザと炭酸の組み合わせは犯罪だよこれ。重犯罪。胃腸刑務所に収監。これ絶対明日太ってるなと思いながら、出されたものは食べる主義はやめられん。

「つーか、ババアだって若いじゃないですか外見が」
「そりゃババアはバフォメットなんだから当然よ。やけ酒したくなるくらいイライラすることは、この歳ともなれば少なくなるっつーだけだわな」
「羨ましいッスね、それは」
「達観しとるだけよ。せいぜい二百までは生きとくこった。そしたら全部がバカバカしくなるからな!好きなことだけやって生きてりゃ万々歳だーってのがババアの結論さな」
「自分まだ人間なんで、百歳あたりまでしか生きられないんスけど」
「そしたらまだ八十年あるだろ?八十年もありゃ良い女なんかぽろっと見つかる、心配するこっちゃないね!前向きな男の方がモテるもんじゃないか、楽ーに構えときゃいい」

 そりゃ確かにそうだ。
 うーん。酒で気分が高揚してるのもあるだろうけど、こうしてバッサリ切り捨てられると肩の重荷が外れた気分だ。ここ最近はずっと追い詰められていたもんだから、ラヘルさんの含蓄ある言葉に救われてる。亀の甲より年の功、ってことかね。来てよかった。
 ラヘルさんはピザソースで汚れた口をティッシュで拭き取りつつ、天を仰ぐ。

「ババアもなー、昔はお前みたいにめちゃくちゃ焦ったりしてたんよなー」
「え、マジっすか。それっていつくらいまでですか?」
「うんと、落ち着いたのは百五十年前くらいかねー?いまはえーと……たしか、たぶん三百七十一歳だから、さっき言ったみたいにだいたい二百くらいの時かねぇ」
「けっこう長いッスね。そんなもんなんかな」
「根気よく焦っとって、んで結局こりゃ無理だってなって今に至るわけ。潔く諦めるってーのも選択肢よ。儂もなー、お前ほどじゃないが高望みしとったからのー」

 似た者同士か。意気投合もするわけだ。
 ぽじてぶぽじてぶー、と赤ら顔で笑いながら肩をくっつけてくるラヘルさん。ボサついた髪から香るやんわりした田舎の匂い。なんだかとても、心が安らいでいく。

「さっき僕の理想のタイプ話しましたけど、ラヘルさんの理想ってどんなんだったんですか」
「そりゃーもう、一人で国を壊滅できるくらいの力を持ってる奴よ。優しくて器用で趣味も多彩で、儂を一人の女としてカッコよく守ってくれる白馬の王子様とか、お伽噺に憧れてたもんよ」
「あー……その気持ちわかりますわ」
「わかるだろー?理想よなー、お伽噺の王子様ってーのは」

 まあそんなやつなんておらんかったんだがなー、とラヘルさんは口をへの字に曲げる。
 僕は理想通りの女性がいそうなようでギリギリ理想から外れてるってことが多いせいでこじらせて、ラヘルさんの場合はこのご時世じゃまず絶対見つからないものだ。この辺は違いがある。
 だけど結果としては行き遅れが二人。やってることは傷の舐め合い。楽しいけどさ。
 二人で大きな溜息を吐く。

「……お前は素直にロリコンになっときゃ楽な人生だったろうにの」
「サバトなら出会い多いらしいッスからね……そういや大叔母さんはサバトに出席しないんですか」
「かれこれ二百年くらいは行ってないことになるかねー。儂にはつまらんところだ」
「そうなんですか?行ったことないからわかんないですけど」
「だってずーっと惚気を聞かされるんじゃもん」
「うわあ……」

 そりゃキツい。自分も行ってなくて良かった。
 となると最終手段としてサバトに行ってみるってのもやめといたほうがいいな……絶対濁る。出会いがあるとしても濁りまくること間違いなしじゃ、自分の精神衛生のほうが大事だ。

「ま、とにかくなんとかなる。儂なんかアラフォーハンドレッドになっても男性経験0なんだから、今時二十歳で童貞なんてなんら恥ずかしくないぞ。アピールポイントにしとけ」
「そうですね。や、本当ラヘルさんとこに来てよかったです」
「おう。儂と話して気が楽になったんなら嬉しいわ。ガキは年長者に頼るべきさね」

 ラヘルさんが立ち、僕の頭をぽすぽすと雑に撫でてくる。うむむ。まあ彼女からしたら自分は子どもだから、抗議はしない。それにしても、この人には母性的な面もあるんだな。さすがババア。
 目を逸らすつもりで視線を机に向けると、ピザの空き箱が積み重なりビールの空き瓶がごろごろと転がっていた。二人で飲み食いした量じゃねえなこれ。
 ――話し込みすぎて気付かなかったが、それなりに時間が経ってたらしい。まだビールは残ってるし、ラヘルさんはまだまだ飲むつもりの様子で、冷蔵庫をあさってつまみを探していた。
 ふいに、腹の下でぐるぐると何かが渦巻く感覚。今更だが、呑み始めてからまだトイレに行っていない事に気づいた。ラヘルさんはちょくちょくトイレに行ってるのを見たけど、忘れてた。
 酔いに揺れる頭にしかめっ面しつつ立ち上がり、冷蔵庫の前で小ぶりな尻を振るラヘルさんに声をかける。本当見かけだけは子どもなんだよな、バフォメットって。

「すいません、トイレお借りします」
「そかそか、行ってこい。ゆっくりションベンしてくるといい」

 戸を開けてクーラーの効いてない暗い廊下に出て、昼間の記憶を思い出しながらトイレに向かった。さすがに夜になると古民家だけあって怖い雰囲気があるけど、幽霊はそんな怖くないんだよな。むしろ今の自分はフリーなんだから独身幽霊が出てきてほしいくらいだ。
 特に何事も無くトイレを見つけ、便器に座って一息つく。

「ふー……」

 そうして、ラヘル大叔母さんのことに頭を巡らせる。
 バフォメットがみんなこうならいいのに。甲斐甲斐しく可愛がられるより、雑に可愛がられる方が自分には良い。まあ、さすがに家の大掃除を丸投げしてくるのは雑過ぎるけど。
 それで差し引きしたとしても、やっぱりラヘルさんは良い魔物娘だった。あるいは二人とも独身なんだからと、彼女と結ばれるのだって構わないくらいに――

(いやいや、何考えてんだ)

 呑み過ぎて酔ってるな。一応問題ない関係のはずとはいえ、いくらなんでも親類はダメだ。それに僕が良くたって、ラヘルさんは僕みたいな超年下は相手にしないだろう。彼女にだって選ぶ権利はあるんだし、そのせいで二人ともが独身こじらせてるわけだし。
 つーかそもそも、いざ抱く段階までこぎつけたところで祖母の顔が思い浮かんで萎えるに決まってる。いや、祖母の顔と言ってもバフォメット特有の幼い顔だけども。

「うっし」

 トイレの水を流し洗面台で手を洗って、顔を叩く。鏡には疲れていながらも比較的明るい表情の自分が見える。ラヘルさんが言ってたが、愚痴を吐き出せたことで気が楽になったのは確かだ。
 ラヘルさんも久しぶりに人が訪ねてきて嬉しいのか、母さんから聞かされた話に比べると人嫌いするって感じはしない。それどころか、親しみやすいと言ってもいいだろう。心も広く暖かく、意地悪さやひねくれてるってこともない。性格としては自分の理想に叶ってるんじゃないか。

「あー、ダメだダメだ」

 ばしゃばしゃと顔を洗って、浮かんだ考えを払拭しようとする。
 幼女みたいな外見とはいえババアに欲情なんてできないだろ。何考えてんだ。トイレは済ませたんだから、さっさと戻って呑み直そう。
 まだまだ夜は始まったばかり。ラヘルさんと朝まで飲み明かすんだから、余計なことは抜きだ。
 ――明日になったら、二日酔いを覚ます魔法をラヘルさんにかけてもらわなきゃな。
16/08/24 09:59更新 / 鍵山白煙
戻る 次へ

TOP | 感想 | RSS | メール登録

まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.33