連載小説
[TOP][目次]
虎の威を狩る銀狐

さあさあと吹く風が、木の葉を揺らす音が聞こえるほど、静かで穏やかな森。
草の根を分け、大地を踏み締め。私は一人、森の中を突き進んでいた。
肩には棒を担ぎ、その先端には風呂敷に包まれた荷物が括りつけられている。
しばらく歩いていると、如何にも腰掛けられそうな切り株を見つけた。


「今日はここいらで昼食とするか」


私はそう呟いた後、肩にかけた棒をおろして風呂敷の中身を開ける。
風呂敷の中身は旅の荷物。主に食料が入っている。
先日近くの街で手に入れたものである。
取り出した食料は干し肉と水。簡素な食事であるが、私にはこれで十分だ。
干し肉を一つ手に取りつつ、私は今までに歩いてきた道を振り返っていた。

私は旅をする一人の魔物。
種族は人虎。目的は武者修行。
ある時から両親のもとを離れて、山で己を鍛え暮らしていた。
獣を相手に戦い、時には滝に打たれ、己の技を磨く。
そんな生活を送っていた。
だがそれだけでは強くなれないと。
私の自慢であるあの母のようにはなれないと思った私は、いつしか山を飛び出して旅をするようになった。

私の母は強かった。同時に私の誇りでもあり、憧れでもあった。
どんな相手にも強く、そして美しく戦う母の背中を見て育った私は、当然の如く母のようになりたいと思うようになった。
そんな私を母は応援してくれていたし、心配性な父も私の独り立ちを認めてくれた。
父は人間だが、母と並ぶほどの実力者。だがまだまだ母には敵わないようである。
少しでも早く、あの母の姿に近づきたい。
その思いこそが私を突き動かす原動力であり、この旅へと誘うきっかけとなったのだ。


「話によると、もう少しのはずなのだが」


思い出したように干し肉を噛みちぎり、水を飲む。
たったそれだけの食事を手早く済ませ、荷物を担ぎなおし、私は再び歩を進め始めた。
街で話に聞いた、ある場所を目指して。
そして、その場所にいるであろう、強者を求めて。
一心に歩いていた。





・・・・・





「おおっ、これほどとは・・・」

しばらく歩くと、私は森を抜けてあるものと対峙していた。
眼に映るは、巨大な壁。心の壁、とかではなく物理の壁。
ただひたすらに大きく、果てしなく広がっている壁面を前にして、私は圧倒されていた。
今まで生きてきた中でこんな巨大な壁は見たことがない。


「・・・これが、親魔物国と反魔物国を隔てる『国境』とやらか」


話に聞いたところ、この巨大な壁は反魔物領と親魔物領を分ける国境になっているという。
その規模は、陸続きである両国の国境を、半分遮るほどであるそうだ。
誰がいつ、どうやって、何のために建てたのか。それすらも未だ分かっていない。
人が集まり、領として発展する際に、自然とこの壁が国境となっていたのだとか。
歴史の遺産というやつか。

「・・・登るのは・・・難しそうだな」

修行の一環のために登っても良いのだが、天辺ははるか高く、目視するのも一苦労だ。
何の引っ掛かりもない壁を登ることも、できなくはない。決してできなくはないのだが。
担いでいる荷物のこともある。落としたら干し肉が勿体無い。今は止めておこう。
・・・いつか挑戦してみるのもいいかもしれない。


私が踏むこの地は、親魔物領。
そしてこの壁の先は、反魔物領。
私がまだ見ぬ強者や、人間の住むところである。
私はその人たちと会い、拳を交えたい。
私の知らない強さを教えてもらいたいのだ。
勿論、危険だということも分かっている。
だが危険だと言われれば言われるほど燃え上がるというもの。
それに、この国境には既に、ある強者がいると聞いた。
『銀夜叉』と呼ばれる、恐ろしい武人がいるそうだ。
それを聞かされては確かめに行かざるを得ないだろう?


「ではまず、その武人とやらを探すとするか!」





・・・・・





壁伝いに歩いて、どれくらいの時間が経っただろうか。
壁の様子が変わってきた。細かい傷や穴が見られるようになったのだ。
それは自然にできたものではなく、鋭い刃物で切りつけられたり刺さったりしたような傷跡。
誰かの手によってつけられたものだった。


「ふむ、武人は近いか?」


胸が高鳴る。
一体どんな奴か、想像するだけでもわくわくする。
この跡はおそらくその武人とやらがつけたものなのだろうと、私は勝手にそう決め付けていた。
実際そうに違いないだろうという自信があった。根拠はない。
そんなことを考えていると、遠くの壁に何やら門のようなものが見えた。
壁と同じくらい、とても大きい。
きっとあそこで両国の出入ができるのだろう。
気がつくと私は、門に向かって走り出していた。


「おおー・・・近くで見ても大きいなぁ」


この巨大な壁を通るための門であるが、当然のようにでかかった。
おそらくドラゴンであったとしても、この門をぶち破るのは容易ではないだろう。
開け閉めはどうやってしているのかな?





「・・・何者だ」





声のした方へ目を向ける。
すると門の前には、一人の男が立っていた。
壁が大きいせいで小さく見えるが、人型魔物の中でも身長は高い方である私と比べても高いほどの長身。
服装は手が見えないほどに長い袖である濃灰色の服。おそらくジパングの羽織と袴のようだ。
そして何より目に引くのは、腰元まで届くであろう長い銀色の髪。
あまり髪などにこだわらない私から見ても、綺麗と呼べるほどだ。
その男は門に寄りかかりつつも、鋭い目つきでこちらを睨んでいた。
まるで鬼のような視線が、私へと突き刺さる。


「もしや、貴殿が『銀夜叉』か?」

「・・・・・・」

「私は『ラテリー・エイジース』。種族は見ての通り人虎。旅の途中だ」

「・・・・・・」


私が名乗りを上げているというのに、この男は無反応。
失礼というか、肝が座っているというか。
私の姿を見ても身じろぐどころか、寸分さえも動かない。
ずっと私を睨み続けているだけだ。
もしかして聞こえていないのか?


「・・・言葉は聞こえるだろう?何か反応しても」

「・・・・・・その人虎がここに何用だ」

「む・・・・・・」


必要最低限にしか喋らない奴だな。
普通こちらが名乗ったのだから名前くらい返してもいいだろうに。
肝が座っていてもあいつは失礼な奴だ。それが確定した。


「ここを通りたいのだ。この壁の先へな・・・願わくは貴殿に戦いを申込みたい」

「・・・通行証はあるのか」

「え?」

「通行証」


・・・そんなもの持っているわけないだろう。
そんな話自体が初耳だ。街では通行証がいるなどという情報は手に入っていなかったぞ。
「アンタじゃ反魔物領に行くのは無理だから止めときな」とか「そこには『銀夜叉』がいるから無駄足だぞ」とかの話は聞いていたが。
その通行証とやらは、もしや親魔物領では手に入らない物なのではないだろうか。
うぐぅ・・・折角ここまで来たというのに。


「・・・持っていない」

「・・・ならば去れ。その尻尾を巻いてさっさと去れ」

「なっ・・・!?」


こいつ、言うに事欠いて尻尾を巻いて去れだと!?
いくら温厚な私でも、これは怒るぞ!
修行中の身ではあるが、これでも武人の端くれ。
だのに相手に背を向けて逃げるなど言語道断!


「・・・その言葉、私に対する挑戦と受け取るぞ」

「・・・・・・」

「私はこの先に用がある!通行証など無くとも、貴殿を打ち倒し押し通ることにする!」


その言葉を聞いたからかどうか、奴はふぅと一息吐くと門から背を離す。
どうやら向こうも戦う気になったようだ。
ふん、こんな失礼な奴に私が負けてたまるか!


「いくぞ!後悔しても遅いからな!」

「・・・・・・」

「・・・何か言えっ!!」

「・・・去る気が無いのなら、斬り捨てる」

「っ・・・!」


奴の殺気が増した。
どうやら本気で来るらしい。私としては好都合だ。奴の実力が測れるのだからな。
今確かに斬り捨てると言った。だが奴は手ぶらだ。
正確には手元は見えないが、剣や刀の類のものは見えない。
・・・ナイフか何かで戦うつもりか?


「・・・せいやぁあっ!!」


私は一気に距離を詰め、右拳を奴に向ける。
虎の如しこの跳躍力を嘗めるなよ。この程度の動作ならば朝飯前なのだ!
だが奴は避けようという動きを見せない。一体どういうつもりなのか。
ならばこのまま拳を叩き込んで・・・!?


「!? くっ・・・!?」


私はその場で身を翻し宙返りをする。
何か、言いようのない違和感と背中に嫌な寒気を感じ取ったのだ。
視線を奴に戻すと・・・

そこには、いつの間にか両手に刀を握っている奴の姿が見えた。


「っ!? お前、いつの間に武器を・・・!?」


しかもご丁寧に私が拳を当てようとした場所に左の刀を向けており。
さらに右の刀では追撃の構えが見て取れた。
あのまま、突っ込んでいたら・・・
私は拳を受け斬られた挙句、追撃の刃を貰っていた事に・・・!


「・・・どうかしたのか?」

「くぅっ・・・!!」


随分と余裕な態度を見せてくれるじゃないか。
初撃をかわしたくらいで私も嘗められたものだ。
だがいきなり武器が現れた怪奇には、今は答えが出せない・・・
少なくとも只者ではない。用心してかかることに越したことはないな。

私は先程と同じように真っ直ぐに距離を詰める。
ただし今度は、相手の手元から目を離さずにだ。
何をしてこようとこの動体視力と鍛えたこのしなやかな筋力で、どうとでも対応してやる!


だが奴は、私の思惑とは裏腹に。




こちらに向かって、武器を投げた



「ナニィィイイ!!?」



急に刃が飛んできたので、紙一重で躱す。
二本の刀は空を切り、そのまま地面へと突き刺さった。
突然のことで戸惑ったが、自ら武器を捨てるとは・・・
ふふ、血迷ったか!
このまま攻め込もうとした矢先。


奴が距離を詰めてきていた。
しかも、両手には二本の刀が握られている状態で。


「はっ? ううおおっ!!?」


剣撃を咄嗟に爪でいなし、私はまた奴から距離を離す。
ギィンという音が鳴ったが、うまく流せたようで爪には傷がつかなかった。
よかった・・・爪を切られないでよかった・・・
奴の刀と私の爪が同じ強度でよかった・・・
だが腑に落ちない。
一気に距離を離したから見渡せるが、私の目には『四本』の刀が映っている。
地面に突き刺さっている二本と、奴が手に持つ二本。
刺さった二本は、先程奴が投げたものに間違いない。
だが、手には新しく二本の刀。
・・・あいつは一体どこから刀を出した!?


「お、お前!!その武器をどこから出した!!」

「・・・・・・答える義理はない」


くっ・・・まあ当たり前か。
自分の手の内を晒すような真似をするはずがない。
だが思わず叫びたくなってしまうほどに不可思議だ!
落ち着け、冷静になって考えろ。
おそらく、奴は転送系の魔法が使えるのかもしれない。
しかし、転送系魔法はその兆し、分かりやすい光が視覚できるはずだ。
だがさっきのやり取りでそんなものは一切見えなかった。
となると、考えられるのは・・・あの衣服から直に出しているということなのだが。
いくら袖が長いとは言っても、刀が四本も仕込んであったとは考え難い。
腕とか曲げられなくて困るだろう。
一体どうやって・・・




「・・・余計な長考は、命取りだ」

「うおっまたっ! くっ・・・」


奴はまた私に向かって刀を投げ、まるで当たり前かのように新しく刀を手に持ち替えて襲いかかってくる。
奴が斬りつけ、私はそれを爪でいなして流す。
それが繰り返され、しばらくの間剣劇(私は爪だが)を繰り広げていた。
寸分の狂いなく向かってくる二本の刃を、両手の爪で受け流す。
中々の刀使いだが、見切れないほどではない。
隙あらば一撃、叩き込みたいところだが・・・その隙ができない。
こうなれば・・・!!

私は三度距離を取り、構えを変える。
隙がなければ、こちらから作り出すまで!


「・・・『轟虎の構え』!」


両手の拳を胸元に構え、足で身体を前後に軽く揺らす。
これは私が編み出した構え。猛撃を仕掛けるための構えだ。
変則的な足さばきで相手に近づき、そして・・・・
握った拳で、素早く怒涛の連打を仕掛ける!
今回は刀を持つ相手だから、拳ではなく爪撃の連打になるがな!


「ぜぁああぁああぁああぁああ!!!」

「・・・・・・っ」


連打、連打、連打。
目にも止まらぬ速さで打ち出される、私の渾身の爪撃連打。
だがこの構えから繰り出す攻撃だけで沈むほど、相手もやわではなかった。
こちらの動きに合わせ、刀で攻撃を防いでいる。否、防ぐだけで手一杯といった感じか。
勢いに押され、奴もじりじりと後ろに下がっている。
奴の表情は相変わらずの仏頂面だが、余裕はなくなってきたようだ。
ここで間髪を容れず、一気に攻め立てる!
休む暇など与えない!


「せいっ!ハァっ!!」

「・・・!・・・・・・」


しめた!私の猛攻に耐え切れず奴は武器を落とした!
今が好機!これで決める!
右拳に魔力を溜め、私はそれを一気に打ち込んだ。


「受けてみろ!我が一撃!『咆哮虎搏撃』!!」


奴の胸元めがけて拳を打ち込む。
・・・打ち込むはずだった。
だがその願いは叶わなかった。
何故なら、私の攻撃で一歩身を引いたと思っていた奴の手には。


大槌を振り抜く形で、しっかりと両手で握られていたからだ。



ドゴォン!!


「うぐがぁああああ!!」



ミシミシと、骨が軋む嫌な音が自分の右手から響いた。
奴の胸元だった場所には振り抜かれた大槌の先があったのだ。
つまり奴は私の一撃に合わせて、カウンターの如く大槌を打ち込んだのだ。
私は攻撃の手を止めることができず、真正面から受けてしまった。
私の拳は生身。そこへ全力で振り抜いた金属を打ち込まれてはひとたまりもなかった。
私はあまりの痛みに右手を押さえつつ、奴から飛び退いた。
魔力を溜めていたおかげか、幸い骨は折れていないようだ。


「ぐぅう・・・!どういう、ことだっ・・・!!」

「・・・・・・」


私は武器を、奴の刀を叩き落としたと思っていたのだが・・・
どうやら奴は『私に叩き落とされた』のではなく、『自ら投げ落とした』に過ぎなかったようだ。
そうでなければカウンターなど仕掛けることは不可能だろう。
しかし、そうではなくて。
あんな私の拳と同等以上の大きさの大槌を出すこと自体が不可能で不可解なのだ。
一体どうやって。どうすればいい。どうすれば対応できる!
私の頭は破裂寸前だった。


「・・・中々いい技を持っている」

「へ?え、あ、いや・・・・・・ありがとう・・・?」


え、何だ?褒め言葉?
と、突然何を言い出すんだあいつは。おかげで少し冷静を取り戻せたが。
今まで素っ気無い態度しか見せなかったからか、意外な言葉に思えた。
く、くそう。呆気なく看破された技を褒められたというのに。
何で私は嬉しがっているんだ・・・///


「えへへ・・・///」

「・・・では、今度はこちらから行こうか」

「え」





「・・・剣戯」


奴がそう一言呟いた後、私のいる方へ向けて両袖をばさりと縦に振るった。
何を、と思った次の瞬間。
私の両脇には、いくつもの刀が列をなして地面に突き刺さっていた。
刀で作られた道に、私が閉じ込められたようにも見える。
刹那の出来事に、もう何がなんだか理解できなかった。


「・・・”刀足、飛び足”


すると奴は手に持つ刀を上に放り投げ・・・


「・・・『剣々波(ケンケンパ)』


自然に取り出した刀を目の前で交差させながら、こちらに向かって走ってきた。


「うわ、わわっ!わわわっ!?」

「・・・・・・」


さっきまでとは違い、不規則な動きで剣撃が振るわれる。
まるでその動きは戦っているものではなく、舞のようだ。
そう思うほどに洗練され、研ぎ澄まされ、完成されていた。
そして何より。見惚れるほどに、美しかった。

私の眼の良さ故に、見えてしまう。故に戸惑ってしまう。
左右に阻まれた刀の列によって、避けられず躱せないのだが。
躱したくないとも思ってしまう。このまま見ていたいとすら思ってしまう。

すると、先程奴が投げた二本の刃が振り落ちる。
奴は落ちる刀を、持つ刀で打ち込み。
その一連の動作が四つの斬撃となって、私に向けられた。


「う、わ、がっ、ぐぅ!ぐぁあぁあぁあああ!!」


その猛襲に、私は遂に受け流しきれなくなり。
迫る刃をこの身に受けたのだった。





・・・・・





私は地へと伏していた。
手足や脇腹に増えた切り傷の痛みを感じながら。
完膚無きにまで叩きのめされ、私の身体は首より上以外に動かすことができなかった。
しかし、じくじくと痛む傷は今までの経験からどうやら命を取るまでのものではないようだ。
そして、それは同時に・・・私が『手加減』されていたことを意味していた。
他にもその事実を決定づける理由もはっきりとある。
敗北の原因であった最後の一撃・・・いや、連撃か。
あの技を受ける前に、眼を追ってはっきりと見た。
私に付けた傷。あれは全て『峰打ち』だった。
爪で受け流していたときまでは、ちゃんと刀身で向けられていた・・・
つまり、『これで終わりだ』と決定づけて放たれた攻撃だったわけだ。
あの攻防の一瞬で死なないように加減するなど、並の芸当でできるものではない。
そして何より・・・
その動きの鮮やかさに、圧倒されていた。

私は負けた。
勝負でも技術でも、負けたのだ。


「うぅ・・・がるぅぅ・・・悔しいっ・・・」


悔しさのあまりに、自然と喉が鳴る。
今まで培われた私の技を。今まで歩んだ武人の道を。
いとも容易く打ち破られ、悔しさを覚えぬはずがなかった。
だが、悔しさよりも強い感情が私の中に湧き上がっていた。
初めて母の戦いを見た、あの時のような。
懐かしくも輝かしい。子供心にも近い感覚を思い出していた。
そうだ、この感覚は。


「・・・・・・」

「・・・動けるまで回復したらすぐに去れ」

「・・・・・・」

「・・・・・・」








「銀夜叉殿ぉ!!!」


「・・・・・・!?」




私は地に伏せながらも顔を上げて叫ぶ。
そうだ、この感覚は『感動』だ。
私は初めて見る鍛え上げられた武人の動き。
研ぎ澄まされた舞の如し鮮やかさ。一瞬で見極める観察眼。
そして、何よりも。
相手を尊ぶその姿勢。命を重んじる魔物の愛にも似た美しさ。
私はそれら全てが詰まったこの男に、感動を覚えたのだ。

ならば、私がすべきことは。
武の道を歩み、母の背中を追う私が!
すべきことはただ一つ!






「私を・・・このラテリー・エイジースを!
貴方の弟子にして下さい!!!


「断る」






「・・・なんですとぉーーー!!?


13/12/28 23:49更新 / 群青さん
戻る 次へ

■作者メッセージ
ここまでお読みいただきありがとうございます。

今回は口数少ない武人さんと熱血寄りな脳筋人虎ちゃんのお話となります。
前のお話とは異なり、戦闘描写がやや多めに入ります。
ですが、戦いだけでなく日常的な場面もちゃんとある予定でございます。
またお話の進行上、人虎ちゃんが痛めつけられてしまいますが、必要以上に傷をつける心配はないのでご安心ください。
人虎ちゃんも修行の一環としていますので悪しからず。
さて、人虎ちゃんはこれから一体どうするのでしょうか。

今回もお付き合いしていただければ幸いです。
・・・一体何話かかるでしょうかね。今までよりは確実に短くなるとは思います。

TOP | 感想 | RSS | メール登録

まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.33