読切小説
[TOP]
狐の嫁入り
人は、どうしてドン底まで落ちたら後は昇るだけ、という思考を抱く事が出来るのだろうか。
不幸はどこまでいっても不幸でしか無く、それが幸福に変わる事はほとんど無いと言うのに。

「はぁぁ……」
今日もこの青年、早間 幸助(はやま こうすけ)は道端を歩きながらため息を吐いていた。
それと言うのも。

「うふふ、それでですねぇ…あぁっ!?」

「っ!?」
斜め前を歩いていたカップルらしき男女がいた。
見た目からして女性の方は魔物娘、それもぬれおなごなのだろう。
その女性が、提げていたカバンから何かを取り出す。
そこまでは良かったのだ、そこまでは。

「ご、ごめんなさぁい!」
その取り出した何か。
それは、女性がよく持っているであろうかんざしだった。
ぬれおなご等のスライム系の娘が持っていても錆びるのが早くなるだけなのだろうが、それでも持って置きたいのだろう。
そんなかんざしが、浩介の首筋を突きさしたのだ。

「わっ!だ、大丈夫ですかっ!?」

「わ、わ、わたし…」

「大丈夫ですよ…」

『えっ?』
首に突き刺さったかんざしは、確かに幸助の身体を突いていた。
慌てて男が幸助に声を掛ける。
その後ろでは、ぬれおなごが半狂乱になって自分を責めている。
しかし、幸助は何も無かったかのように立ち上がると、かんざしを引き抜いて二人に渡す。

「……」
まるで何かに憑かれているようにドンと思い空気を放ちながら、幸助はカップルの元を去っていくのだった。
それから先も、幸助はジョロウグモの糸に絡まったり、河童に相撲をしかけられたりと不幸続きだった。

―――――――――――――――――

「はぁぁ…」
これまたため息を吐きながら歩いていると、幸助の少し前方にとっても小さな祠を見つけた。
本当に小さなもので、一目見ただけでは鳥の巣箱にしか見えない。

「…ん?」
なんでもない、ただの好奇心。
それは猫をも殺すであろう好奇心。
それに導かれ、幸助はその小さな祠の扉を開けた。

「……こりゃひどい…」
中にあった物。
それは、泥まみれになっている石彫りの稲荷像だった。
狐の姿に九本の長くしなやかな尾、そして手には言わずと知れた稲荷寿司。
ただしかなり小さく、手のひらサイズ。
そして何より、誰の悪戯なのか泥だらけになっていた。
これならと思い、幸助は祠から稲荷像を取り出すと、周りをキョロキョロし始める。
傍から見れば挙動不審者以外の何物でもないだろう。

「誰がこんな事したんだろうな…」
ぶつぶつ言いながらも、像の泥を落として行く。
どうやら乾き切っていたらしく、水を付けて少し擦ってやると簡単に剥がれ落ちていく。
剥がれ落ちていく事に多少の面白さを見出した幸助の手は止まる所を知らない。
結局、稲荷の像が完璧にピカピカになるまで磨いているのだった。

「……あっ!もう戻らなきゃ…もう汚されるなよ?」
稲荷の像を元あった祠に戻した幸助は、扉を閉めて自分の居場所へと戻っていく。
気が付けば周りは紅く染まり夕焼けが映える空へと変わっていた。

「……」
祠の傍の茂みから、駆け行く幸助の姿を覗く瞳がある事に、幸助は気付く筈もない。

――――――――――――――――――――

「ただいま戻りましたー!」
幸助が帰って来た場所。
それは、この辺りで一番大きなお城であった。
その名を『薙坂城』と言う。

「あら、幸助さん。姫様が探しておりましたよ?」
幸助を見つけたらしい女性が、幸助に声を掛けてくる。
この女性は『麻里』と言う、ここの当主の侍女である。
幸助が城の雑用として雇われるより前から働いており、人数はごく少数ながらも大奥の頭らしい。

「姫様が?」

「はい。ご機嫌が悪くならない内に行ってあげた方が良いですよ?妙に嬉しそうな顔をしてましたから」

「はぁ、分かりました。」
そう言ってその場を離れ、離れた場所にある玄関で靴を脱ぎそのまま姫の居るであろう部屋へと向かう。
途中でまたもやバッタリと麻里と出会って、そのまま二人で姫の部屋へ向かう。
今更になってしまうが、麻里の出てくるタイミングが狙っているようにしか思えない。

「姫様?入りますよー?」

「幸助かっ!?入れ入れっ!」
どうやら相当にご機嫌なようだ。
扉の向こうから聞こえてくる声の調子が跳び上がっていて、喜びに満ちている。
別に変な特殊能力を持って居なくたって分かる程に、姫の声は自分の機嫌のよさを表していた。
余談ではあるが、ここの姫はまだ14才の少女である。
しかし、その年齢とは不相応な程大量の英才教育を受けた結果、なんでも頭ごなしに考える理論派な人間になってしまっている。
そんな少女がここまで喜ぶのだ、相当な事に違いない。

「聞け!幸助に麻里よ!あの引き籠りだった澄乃姫が!」

「引き籠りに関しては姫も…むぐぅ」
愚痴を零しそうになった幸助の口を、麻里が瞬時に手で塞ぐ。
不覚にも麻里の手がいい匂いがしていると思った幸助だったが、口にすれば確実に麻里に殺されるので止めておく。

「で、澄乃姫がどうなさったんですか?」

「それがな!それがな!」
そう言いながら姫が一枚の書類を取り出して来た。
内容は長ったらしいので省略するが、要約すれば『私も遂に結婚する事となりました、まる 澄乃』と言う事らしい。

「へぇ、めでたいですね」

「そうだろう!そこでだ、幸助!」
不意に、幸助に人差し指をビシッと向けてフフンッと不敵な笑みを浮かべる。

「式は岩戸湖の離れ小島で行うらしい!そこまでの船頭を幸助!お前に任せる!」

「えっ?えぇぇぇぇええええええぇぇっ?!」
勿論、幸助に船頭の経験などはない。
あっても船を数人と共に漕いだ程度だ。

「こうしてはおれん!麻里!岩戸湖岸に渡し船の用意だ!」
そう言うと姫は意気揚々と部屋の扉を開けてどこかへ行ってしまう。
それに追従するように、麻里も部屋を出て行く。
結局、この部屋に残ったのは幸助ただ一人だけだった。

――――――――――――――――――

あの後、姫から仕事を受けて、幸助は今は船の上で澄乃家御一行が来るのを待っている。

「……来ないなぁ…」
だいたい、何時にくる等とは手紙には書かれていなかったらしい。
ただ、すぐに向かうとは書いてあったので、姫は急いで用意を進めているらしい。
それにしても来ない。
あれからどれだけの時間が経っただろう。
付近はすっかり暗くなって、もう湖の中心にあるらしい島も、明りがなければ何も見えない程だ。

「……ん?」
暫く待ち呆けていた幸助だったが、遠くの方から明かりの行列が見え始めて立ち上がった。
やがて見えてきたのは、澄乃達御一行では無かった。
しかし、この行列は幸助に、というより湖の渡しに用事があったようだ。

「お主、ここの船頭か?」

「へ?はぁ、臨時ですけどね」
声の調子からして若い女性の様だ。
何人かで運んでいる籠の中からした声はそう感じられた。

「丁度良かった。我は今よりこの湖の中央の小島で式を上げる事となっておる。済まぬが船を出して貰えんか?」
どうやら、式の会場は澄乃姫と同じ場所の様だ。
それにしてはおかしい。
澄乃姫は以前より人との接触を図る事が苦手で、あまり他人と関わろうとしない。
式を上げる時に、他に人が居るようなら何か寄越してくるだろう。
ましてや同じ場所で式を上げようとする者が居るのだ。
助けだのなんだのでも送って来そうなものだが、それが全くない。
そこから導き出される答えは自ずと決まっている。

「ここの船は澄乃姫を式場まで運ぶ為の物なんです。悪いですが、お引き取り願えませんか?」
この世には、人を化かして面白がる妖怪が居ると聞く。
恐らく、この女性もその類なのだろう。
見た目は綺麗な金髪をした、どこか外国から来たかのような凛々しい顔つき。
それはどこか、幸助が見た事があるような気がしていた。

「そこを何とか頼むのじゃ」
そう言い、指をパチンと鳴らすと、籠を担いでいた一人がこちらへ歩み寄り、赤ん坊程もあるような包みを差し出した。
その中には、これでもかと言うほどの大判金貨が詰まっている。
どれも本物に相違なく、大判金貨ならではの重さや重量感が、幸助には見るだけで分かってしまう。

「しかし…」

「あら?幸助さん?えぇっと…」
幸助が困っていると、隣の宿舎から麻里が出てきた。
どうやら交代の時間になったらしい。
気が付けば背後で焚いていた焚き木も燃え尽きていた。
その割に、この辺りが変に明るい所為で忘れていたのだろう。

「丁度良かった!お主からもこやつを説得してくれ!」

「はぁ、そう言われましても何が何だか…」

「実はですね…」
何が何だかサッパリになっている麻里に、幸助は手っ取り早く説明をした。
すると麻里は、まるで最初から分かっていたかのような速度でこう切り返す。

「では幸助さん!いってらっしゃい!」

「ふぇ?」

「話が分かる奴で助かるのじゃ♪」

「……」
あっという間に、数隻ある中で一番大きな屋形舟へ幸助と女性達一向を乗せた麻里は、付き添いの男性から包みを受け取るとそのまま見送って行く。
こうして、幸助は責務を果たす事無く小島へと向かう事になってしまった。
去り際に麻里が「澄乃姫は私がお送りしますから」と言っていたが、正直言って不安しかない。
と言うのも、幸助が働くようになってから一度も、麻里が船の舵を握っている所など見た事が無いのだ。
そんな一抹の心配を余所に、幸助は小島へ向かって船を進める。

「お主の様な者が居て、色々と助かったのじゃ♪礼を言うぞ♪」

「いえいえ、礼を受けるほどの事は何も」
しかし、会話する度に思う。
この女性の周りのお付きといい、この人の花婿といい、どうして皆が狐の面を被っているのだろう。
まるで古い言い伝えによくある狐の嫁入りの儀式の様だ。
そして、それを裏付けるかのように一人だけ狐の面を付けていないこの女性。
まさかとは思いながらも、幸助は聞くことにした。

「えぇと、失礼ですけどお名前は何と言うんですか?」

「んむ?妾の名か?玉藻と言う…」

「玉藻っ?!」
その名前は、比較的誰でも聞いた事があるに違いない。
九つの尾と巨大な体躯を持ち、破壊の限りを尽くしたと言われる妖怪の名だ。

「ふふっ、冗談じゃ♪妾の名は京じゃ。けいだとかきょうだとか読むでないぞ?み・や・こ、じゃ♪」
口で言ってもあまり伝わらないであろうそんな漢字の誤変換を、執拗に注意しながら自己紹介する京。
どうやら幸助に心を開いているようで、先程からはもう会話が弾んでいる。
幸助の方も手っ取り早く自己紹介を済ませて、疑問に思っていた事を聞いてみる事にした。

「ところで、皆さん狐の面付けてますけど何があるんです?」

「ほぅ、もうそこに気が付いたのか…」
いや、実は船に乗せて欲しいと話し掛けられた時に既に気付いていただなんて言えない。

「仕方ない、これが鍵じゃったからな。ほれ♪」
そう呟きながら指をパチンと鳴らすと、狐の面をした人たちが続々と煙に包まれた。
暫くは何が起こったのかと腰を抜かしていた幸助だったが、その答えは直ぐに出る。
煙の中から、先程居た人数と同じだけの紙が飛んできて京の手に握られる。

「こ、これは…」
煙が晴れてみれば、今まで人がいた場所には誰もおらず、ただただ狐の置物が倒れているばかり。

「はっはっはっ♪実に面白いのじゃ♪やはり妾の目に狂いはない!お主が妾の夫となるのじゃ♪」

「……えっ?えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっ?!?!」
それは唐突に起きた。
高笑いした京の方を振り向くと、京は服を脱いでいたのだ。
露わになる、艶のある裸体に不覚にも幸助は胸を高鳴らせてしまう。
正直に言ってしまうと、姫はまだ成長期の途中なので何も来る物は無いし、麻里さんは何か、見た目以上の年齢な気がしてしまう故に来るものが無い。

―――――――――――――――――
「へくちっ!うぅ…」

「姫?どうしたんです?風邪ですか?あっ、こいこいです」

「いや、嫌な悪寒がしただけだ。私もこいこいだな」
――――――――――――――――――
「のぅ、お主……妾の夫となってはくれぬか?」

「いやいやいや、唐突にそんな事言われても…」
ジリジリと距離を詰め、舵を取る幸助に身体をピッタリとくっつけた京。
その指が手が、幸助の頬を這う。

「…あの式達にはな、普通の者では面を見抜けぬ様細工がしてあったのじゃ…」

「さ、細工…?」
どのような物かと思うが否や、京は目と口を細め、うすら笑いを浮かべて話し始めた。

「普通の人間には、面などしておらんように見えるのじゃ。変わりに、その顔は見る者の好いておる者の顔になる、と言うものじゃが」

「で、僕にはそれが見えないと…」
そう言う事じゃ、と京が首を振って肯定する。
しかし、未だに謎は残る。
何故、幸助のような普通よりも少し不幸なだけの人間をいきなり夫としようとするのか。
何故、このような回りくどいやり方でそれを伝えに来たのか。
何故、自分で無くてはだめなのか。
その他にも色々頭の中を駆け巡っていたが、京は額に指を乗せるとすぐに呟くように答え出す。

「…一つ、お主は妾の命を救った。この置物に見覚えは無いか?二つ、妾たち稲荷は他の者に婚儀を見られてはいかんという風習がある。三つ、先も言った通りお主が妾の命の恩人だからじゃ。四つ――」
それから、暫くの間は京が呟くように答えを綴っていく時間が流れた。
暫くして全ての問いに答える頃には、幸助の謎は全て解けていた。

「あの置物が、君の魂の寄り代で、穢れを溜めこみ腐りかけていたのを僕が洗い流してくれたお陰で助かった、と…」

「つまりはそう言う事じゃ。お主は、妾の命の恩人じゃ♪」
そう言って、満面の笑みを幸助に向ける。
そんな京の笑顔に不覚にも、幸助はドキッとしてしまう。
普段ならこんな幸せそうなことがあれば、それに相当するだけの不幸が降りかかりそうで怖い筈なのに、全くそんな事が起きない。
何故かと思い周りをキョロキョロしていたのがおかしかったのか、京が突然笑い出す。

「はっはっはっはっ!安心せい、お主の呪いは断ち切っておいたのじゃ。夫の不幸は妾の不幸、じゃからな♪」
そう言うと、京は一つの人形を取り出した。
人形と言っても、木彫りから簡易的に人の形をくりぬいただけの粗末な出来であるが。
それを幸助に触れさせ、すぐに湖に放り投げた。
しかし、不思議な事が起こる。

「……あれ?音が…」
すぐ真下に放り投げたのなら、ポチャンという音が聞こえるはずだ。
しかし、そんな音は一切聞こえてこなかった。
代わりに少しだけ時間を置いてから船を叩くようなコツンという音を聞き、下を覗いてみると…

「あっ、人形」
波を立てる事もなくプカプカと、先程京が捨てていた人形が浮かんでいた。

「触れるでないぞ?厄が戻ってしまうからの。それよりほれ、こっちにくるのじゃ」
人形に手が伸びそうだった幸助を咎めるように、京が注意を促して何故か屋形船の中央に寝転んだ。

「は、はい…」
呼ばれた幸助は、なんとなく行かなければならない気がした。
そう思うが否や船の舵を置いて京の傍へ歩み寄る。

「ふふっ、それでは始めようかの…」
そう言って、ただでさえ上半身裸だったのに、遂には袴まで全てを脱いでしまった。
露わになった裸体は、幸助が思っているよりも美しかった。
隠す事をやめ、現れていた狐の様な耳はまるで何でも見通すかのようにピンと直立しており、時折ピクピクと動いている。
流れるような黄金色の髪は、今もその輝きを称えている。
狐のように鋭い瞳は、今は愛を待ち切れず蕩けたように形が崩れている。
頬は上気していて少し紅いし、吐息も少し荒い。
そして何より、彼女の背中で忙しなく動く九つの尾が彼女の我慢の限界を物語っていた。

「え、えと……本当に僕でいいんですか?」

「くどいぞ?妾の夫となる者が、そんな軟弱でどうするか!」
服を脱いでいた幸助が、何度目になるかの確認をする。
しかし、それを表情を曇らせながら聞いた京は、声を張り上げながら不敵な笑みを浮かべた。
そこから、幸助が京に押し倒されたという事に気付くまで、少しの間があった。

「って!」

「ふふっ、布越しでも伝わってくるぞ?お主のココの熱さが」
そう言って、幸助の腰に手をやる。
ガシッと掴んでやると、幸助も呻いて答えるようになる。

「あうぅ…」

「ん?もう降参なのか?ビクビク震えているぞ?」
馬乗りになり、後ろ手に幸助のモノを弄っている京が、幸助の限界を感じ取る。
それもそのはず。
幸助のモノはビクビクと震え、幸助の表情も苦しそう。
ここまでくればもう出すしかない。
と、思ったのもつかの間。

ビュルル…ビュッ…ビュビュッ…

「ふぁぁぁぁ…」
射精感に身体が震え、全身の力が抜けていく。
その間も、確実に幸助の精子は宙を舞い京の背中を汚していた。

「ふふっ、随分と早漏じゃな。では、早い内に儀を終わらせるか」
そう言うと、京は幸助のモノを再び握り、今度は位置をずらして自分の股間にくるようにした。

「早漏ならあっという間に終わるじゃろ」

「はぅ…ま、待って……僕、はじめて…うぁぁぁ…」
幸助の静止も虚しく、京はあっという間に幸助のモノを迎え入れる。
小さく水の弾けるような、そんな卑猥な音を奏でながら。

「んぅ……ほぅ、お主童貞だったのか。どうりで…」

「あぅ…」
完全に主導権を握っている京は、不敵な笑みを浮かべながらゆっくりと腰を動かす。
その度に、幸助は壊れてしまいそうな快楽に悶える。
かく言う京も余裕は無いらしく、表情に一抹の苦しさが垣間見える。

「あんっ……お主、どうしてこんなに…んひぅ…上手く…」

「はぁ…はぁ……うぅ…もぅ…」

ビュルル…ビュッ…ビュビュッ…

幸助が呟くのとほぼ同時に、幸助は京の膣に自分の滾りを迸らせていた。
しかも、京はそのことごとくを飲み干して行く。
そしてその表情は、恍惚と喜びに満ち溢れている。

「はぁぁぁぁ……お主、す…んぅ……すごいではないか…」

「はぁ…はぁ…」
射精による疲労感から、幸助は呼吸をするので精一杯だった。
それに比べ、京はとても嬉しそうな表情で幸助を見つめている。

「まだまだ…終わらせはせんぞ…?」

「ひぃ…」

それから、夜が明けるまで幸助と京は交わり続けた。
長く焦らすような事もあれば、急かしてあっという間に絞り取ったりもあった。
その結果…

「いやぁ、お主もなかなかやるではないか♪」

「はぁ…はぁ……ぐすん…」
すっかり肌がツヤツヤとしていて、屋形船の縁で風に当たっている京。
そして、床に寝転がって両手で顔を隠して泣く幸助の姿があった。

「おかげでほれ♪こんなにもお主の精液が零れておるわ♪」
よほど機嫌がいいらしく、京は幸助の手を退けて自らの秘部を晒す。
クパァと秘部を開くと、白く濁った幸助の精がドロリと流れ出して来る。
あまり気が付かないが、京の下腹部は幸助の大量の精液によって少し膨らんでいた。

「……もう、お婿に行けない…」

「安心せい♪妾が夫にしてくれと言ったんじゃ♪もう妾の婿じゃぞ?」
泣きながら呟く幸助に、京は満面の笑みを浮かべた。

「ふふっ♪いつまで泣いておるか♪」
そう京が言った矢先、天気に変化が訪れる。

ポッ……ポツッ…ザー

「あぅ……あめ…?」

「その様じゃ♪まさに『狐の嫁入り』じゃな♪宜しく頼むぞ、我が婿殿♪」

――――――――――――――――――――――

「遅いっ!」

「幸助さん!心配しまし…」

「すみません…」

「おや?幸助、お主の知り合いか?」
性交に夢中になっていた幸助が、慌てて服を着直して船を漕ぎ、小島へ着く頃には既に姫たちは小島に付いていた。

「な、ななななな……幸助っ!この女は何者だっ!」

「昨夜の人じゃないですか……他の人は何処へ…?」

「妾か?妾の名は京。この男、幸助の嫁となる稲荷じゃ♪」
その言葉に、姫と麻里はアゴが外れそうな勢いで驚く。

「はぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ?!こ、こここここここ…幸助ぇ!?いつこんな女に引っ掛かったぁぁぁぁっ!?」

「こ…これが世に聞くえぬてぃーあーる(NTR)……幸助さんがその被害に……ふぇぇぇぇぇぇぇぇん!」
と、まぁ。
姫は涙目になりながら幸助を幾度となく問い詰め、麻里はあまりのショックに泣きだしてその場を走り去っていく。
それら全てを収めるのに、ざっと3時間は掛かっただろうか。

「ところで、旦那様よ。お主、まだ仕事が残ってるのではなかろうか?」

「そうだった!姫様!これから澄乃姫を迎えに行ってきます!」

「うぁ!こらまて幸助ぇ!!」
怪物の様な形相で追ってくる姫をなんとか振り払い、幸助は急いで屋形船で澄乃姫を迎えに行くのだった。

それから、無事に澄乃姫の婚儀は執り行われた。
澄乃姫と大親友だった姫も、号泣しながらそれを見送っていたのだった。
その後、幸助は帰ってきてから姫やその他大勢の人たちに大目玉を喰らいながらも、京と共に城で幸せに、そして淫らに働くのであった。

     姦
12/07/29 09:57更新 / 兎と兎

■作者メッセージ
時間は遡り、早朝の湖の湖岸にて

澄乃「遅いですね……幸助様…」

亘(婚約相手)「ってかアイツ、澄乃置いてきぼりにして誰船に乗せてやがるんだか…」

澄乃「ところで、亘さん…」

亘「あん?どうした、澄乃…」

澄乃「ここは、一体何処なのでしょ〜…(オロオロ」

亘「いやいやいやいやいや!岩戸湖の湖岸でしょうが!」

以上、出番のない二人でした

TOP | 感想 | RSS | メール登録

まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.33