倒錯する記憶
「ダン、ピール……?」
確かに母さんはそう言い放った。
しかし、僕の中には聞きなれないその単語に対応できる言葉はなかった。
ただ耳に聞こえた単語を、そのままオウム返しをすることしかできなかった。
「そ、ダンピール。半分だけ吸血鬼ってやつよ…つっ」
そこまで答えた後、急に母さんは膝を抱え込みその場でうずくまってしまう。
「母さんっ!?」
「……痛っ。」
「どこか痛いの、大丈夫っ!?」
声をかけてみるものの母さんは膝下を擦るようにして唸るだけで、言葉らしきものは返ってこない。
どうしよう。僅かに塩気のついた肌の下から更に汗が湧き出す。
まさか、母さんにも何か異常が?
半分吸血鬼なんて話、突拍子もなさすぎるが今の僕には信じられないことではない。ひょっとしたら、さっきの吸血行為が何か関係して、それで身体に異常が起きているのかもしれない。
もし、父さんに続いて母さんも倒れてしまったら。
不安が僕の胸を満たす。一体、僕はどうすればいい。
不安で動けないのかと思うくらい痺れた全身を、僕は何とか引きづって母さんに近寄る。
「……け、継。」
すると、母さんがか細くぼそぼそと声を絞り出す。
「どうしたの?どこが痛いの!?」
「…爪、割れたかも。さっきカッコつけてジャンプしたから」
「……」
さっきまでの緊迫した空気がぼろぼろと崩れ去っていくのが肌で感じられた。どうやら母さんはなんともなくいつもの母さんだった。呆れる半分、どこか胸の重りが外れたみたいで一安心する。
「なにやってんのさ…」
「大丈夫大丈夫ー、ちょっと痛いだけー」
ケロッとした顔でそういうと母さんは腰を挙げて、どっこいしょーとオヤジくさい言葉を吐きながら近くに椅子に座りこむ。
先ほどといい、そのあまりの緊張感のなさに肩ががくりと落ちる。
あまりの名演技っぷりにちょっと腹が立ちました。
だがそのおかげなのか、僕は改めて父さんの方を注視するだけの落ち着きを取り戻せた。
先ほどまで信号のように変化していた父さんの顔色も、今見てみるととても落ち着いたものになっている。まだ意識はなさそうだったが、呼吸もすごく落ち着いていてまるで眠っているみたいだった。
「父さん……いったい何が何だか。」
僕は震える手で父さんのシャツの襟をつまみ、そのまま父さんの口元に残った泡をふき取る。
多少は冷静になったが、いきなりのことで状況が読み込めないことには変わりがなく、僕の頭の理解がまるで追いつかないことしかわからなかった。
情報が渋滞を起こしている僕の脳内に、ふと下の階から妙などよめきが飛び込んでくる。
――今、あの赤鬼。上まで飛ばなかったか?――
――マジ?ちゃんと見てなかった――
――ロープとか、そういう演出?――
――ちょっと上見に行こうよ――
柵の間から下の階を覗いてみると、さっきの母さんの跳躍が誰かの目に入ってしまったのだろうか。まだ白鬼の楓香が演舞をしているというのに、明らかにお客さんの興味が鬼太鼓からこちらに移っている。
楓香は演舞をめげずに獅子舞と共に舞い続けていたが、端からみると可愛そうなくらい注目されていない。それでも全く手を抜かないあたり、楓香は根性が座っているなと思う。
「ありゃあ。これはまずいねー。早いとこ父さんどうにかしないと騒ぎになるかも。」
椅子を傾けて、一階を覗いている母さんの声が聞こえる。
「母さんがあんな目立つことするから…」
「階段上るのめんどいからショートカットしちゃった、てへ」
「……後で楓香に謝っときなよ」
僕は横になっている父さんに向き直る。
母さんの言う通り、このままでいるわけにはいかないは確かだ。今は早く倒れている父さんをなんとかしないと。
「…というか、今この状態の父さんを動かしていいの?」
「眠っているだけだから、頭打ってない限り平気よー」
「血を吸われてたけど、大丈夫?」
「…んー、まぁ大丈夫よ」
なんだか煮え切らない態度だったが、今のところははっきりした答えを待っているほど悠長にしてはいられない。
僕は自身の身体を気遣いながら、父さんの身体を運ぼうとやおら立ち上がろうと思った。
だが身体は今だ力が入らず、下半身が小鹿のように震えてしまう。
くそ、まだ動けないか…。仕方なく、身体を一挙動ずつ動かすことにした。
崩した膝を引きづるように抱えて、そこに体重を移し替えるのにも時間がかかる。白椅子を使って腹筋に力を込めて、上半身ごと踏ん張って何とか腰を浮かせる。
……その場に立ち上がるだけで30秒以上掛かってしまう状態だと知り、改めて自分の身体の危うさに気付く。
これがさっき母さんのいっていた半人鬼?の力のせいなのか。長時間身体の下に敷かれていたみたいに身体全体がビリビリと痺れている。特に手足や下半身の痺れが酷いようで、バランスをとってその場に立っていることすら難しい。
これでは自分で立って歩くだけで精一杯かもしれない。
父さんだけでなく、僕自身も医務室に行かないとまずそうだ。
下の階では他のお客が上に移動してきているようで、立ち上がった人が一階のドアの前で並んでいる。
まずい、このまま見つかったら面倒だ。きっと野次馬だらけになる。
母さんに、父さんだけでも何とかして運んでもらわないと。
「母さ…」
「手伝います」
口を開きかけた僕の言葉を遮ったのは、先ほどまで保存会の荷物番をしていた人だった。
だけどそれ以外に面識はない。叔父さんほどではないが比較的細身、坊主一歩手前の短髪、30代くらいの男性で、白と黒のTシャツという目立たない格好だった。
「あの、これはその…」
突然の声かけに僕は動揺してしまう。
状況を説明しようにも、なんと伝えたらいいかも分からなかった。
すると僕が口ごもっているのを察してくれたのか、男性の方からさらに声をかけてきた。
「私は保存会の者です。扶美さんとは遠い親戚にあたります。とにかく今は貴方と旦那さんを何とかしましょう」
丁寧にかつ簡潔に挨拶をすると、その男性は父さんを軽々と背負う。
細身というわけではないが、見た目よりだいぶ筋力があるみたいだ。
だけど、急な事態とはいえ、いきなり現れた人を信用していいのか?
「任せて大丈夫だよー、私が保証する」
返事をこまねいている僕の横から母さんのフォローが入る。
僕は少し考えて、答えを出す。
「……分かりました。」父さんをお願いします」
「はい。あと歩けそうなら、扶美さん。彼をお願いしても?」
「おうよー」
母さんはそう答えるとすくっと立ち上がった。足の方は全く問題なさそうだった。
人手は多いに越したことはない。
彼の言葉を信じて、今はその場を離れることにした。
――――――
保存会の男性は手慣れた様子で父さんを背負い、先を行く。母さんは肩に僕の腕をかけて、ゆっくりと引いていく。
男性が先導してたどり着いた先、これもまた予想外な場所だった。
その場所は、この船の特等室だったのだ。
いつもの安い緑色の、集団雑魚寝用の一般の絨毯席とは違う。
その部屋の絨毯に大勢の人に寝転がられてたような毛の乱れはまるでなかった。
母さんに支えてもらいながらも、僕は部屋にあるソファに座りこむ。大人一人が横になれそうなくらいには大きいソファだ。母さんも向かいの座り心地のよさそうな椅子に腰かける。
落ち着いた薄い桃色のベッドの周りには、ルームランプに作業のできるデスクや、専用のテレビ、お茶やコーヒーの備え付けまである。
外のベランダには洒落たサンパーラ―なんてものもあって、どこかのビジネスホテルなんじゃないかと僕が呆気ににとられていると、視界の隅で男性スタッフによって父さんが大きめのベッドに下ろされる。
「この部屋はうちの会で予約したものなので、このまま使ってくださって結構です。どうぞごゆっくり」
僕が初めての特等室にキョロキョロ忙しく見回していると、男性はまるでホテルのボーイみたいに部屋を後にしようとする。
「あっ!すいません…その、手伝ってもらって」
「いや、いいんですよそんなの」
男性は爽やかに軽く微笑む。物腰の柔らかい社交的な雰囲気は、大人の落ち着きを感じさせた。
「すいません、荷物番を放り出してきてしまったので、失礼します」
だがその印象とは逆に男性は僕らと言葉を交わす間もおかず、そそくさとドアに手をかけて出て行ってしまった。遠戚とはいえ、運んでもらった礼くらいはさせてほしかったな。おかげで名前も聞きそびれてしまった。
手伝ってもらったのにそんな所を気にするべきじゃないのはわかっているのだけど。
僕はそんな思考を切り捨てるように、改めて小綺麗な部屋を見まわす。
…やはりどうにも、こういう部屋は落ち着かない。僕って結構貧乏性なのかもしれないな。
組まれた僕の両手の親指がせわしなく、クルクルと糸を巻いている。
「まぁ落ち着きなってば。特等が珍しいのもわかるけどねー」
母さんは動揺もせず、ベランダの遮光カーテンを閉めながらいつものリアクションでへらへらと声をかけてくる。
僕はとりあえず母さんの言う通りにするため、一度深く大きく息を吸って、緊張と共に吐き出す。
そうだ、落ち着け。今は部屋のことなんてどうでもいいんだ。
聞きたいことは別にあるだろう。
まず、僕は父さんの横たわっているベッドを一瞥する。
父さんの容態は見た感じは変わらず、落ち着いているようだった。
しかしこのまま寝かして置いたままでもいいのだろうか?
これと言ってなにか応急処置をしたわけでもないので、不安感がぬぐえない。
「心配しなくても大丈夫よー、しばらくすれば目が覚めるわ……あっよかった横割れだ」
僕の視線で察したのか、母さんは足の爪のチェックをしつつ声をかけてくる。
「気絶……しているみたい、だけど」
「大丈夫よ。私が舞って、血を吸うと……大体お父さん、こうなるから」
「……どういうこと?」
言いながらも、僕はその言葉の理解するためにさっきの言葉を思い出す。
ダンピール、半人鬼。半分だけ吸血鬼だということは、残りは普通の人間だということなのだろう。普通の吸血鬼との違いはあるのだろうか。そもそもなんのためにこんなことをしているんだ。
……聞きたいことが多すぎる。とりあえず一個ずつ処理していかないと。
「たしか、ダンピールは相手からエネルギーを吸い取る力があるって、いってたよね?」
僕はあえて聞いた言葉を繰りかえす。
頭の中の情報の整理しながら進めていかないと、状況についていけない。
「そ、正確には『鬼太鼓という儀式を通して、相手から魔力を吸いだす』ってかんじかなぁ」
正確という割に、中身はフワフワと曖昧でさっぱり分からない。母さんらしいといえばらしいが。
「もう少し…その、具体的に」
「うーんー?なんていうのかなぁ。鬼太鼓って元々厄を太鼓の中に追い込んで封じるための舞なの。……ちなみに人にとって都合の悪い魔力のことを『厄』というわ」
普段はふざけている母さんからこんな風に説明されると、なんだか妙な違和感がある。が、からかっていっているわけではないことだけはわかった。
突拍子もない話だが、吸血のシーンを見てしまった以上、信じるしかない。
「一体、何のために…その厄を吸いだしているの?」
「それなんだけどね、継。」
母さんはそっと目を閉じ、そして数秒。
わずかな沈黙に僕は今までにない緊張感を覚える。
やがてゆっくり開かれたその青い瞳の中に、冗談の色は無かった。
これは、本当に本気の話だ。
あれ?そういえば、さっき父さんが倒れた時は目が赤かったはず…。
「喰人鬼の話…誰に聞いた?」
一瞬、息が止まる。その一言で僕は今までの話のすべてを肯定した。
やはり、母さんもタガネに関わっている。
ある程度予想はしていたけど、雰囲気からして思ったよりもかなり深くまでのことのようだ。
「聞いたのは父さんと叔父さんだけど……初めて喰人鬼を見たのは二日前の、最初の墓参りの時」
「そう、やっぱりあの時ねぇ」
「気付いていたの?」
「当たり前じゃない。継って嘘つくの下手だもの」
「えぇ…そんな」
流石に怪しまれると思っていたが、あの時既にタガネと会ったことすらバレていたとは。
夏は冒険するべきだっ!なんて馬鹿げたことを考えていた僕がいかに子供じみた発想だったのかを思い知らされているようだった。初めから親に筒抜けだったことに今さら気づくなんて。
「ちなみに昨日、縁側で喰人鬼としっぽりしてたのも知ってるわー」
「なにそれ死にたい」
「ダンピールだっていっても魔物だからねー。すぐに他の魔物の匂いだってわかったわ」
「お願いもうやめて、つらい」
両手で顔を覆ってうずくまりたいが身体の痺れでなかなか顔まで手が伸びてこない。
というか、せめて心にしまっておいてほしかった。渾身の追い打ちを受けて具合が悪くなりそうだ。親に情事を見られていたとか、そんなことを言っている場合じゃないのに考えるだけでなんだか泣きたくなってきた。
「って、そうじゃない!本題っ!」
「あらごめんねー。羞恥プレイって楽しいのよね…」
「僕は全然楽しくないです、ほら続き」
主に羞恥してるの僕の方なんですけど。
やや大げさなリアクションをとる母さんだったが、その辺は理解してくれて切り替えてくれたようだ。本気モードの持久力がないのか、この人。
「…お父さんと叔父さんから、だったわよね。それで…25年前の話は、どっちから?」
「どっち、って……父さんからだよ」
「そう、じゃあまた、初めからやり直した方がいいわね」
「はぁ?」
また意味の分からないことを言い出した。
何なのだ一体、もう頭が付いていけない。
僕の家族の隠し事は、どこまで複雑になっているんだ。
「いい?継。まず初めに、はっきりさせておくわ。あの喰人鬼に強姦されたのは、渡志ちゃんじゃないわ」
「えっ…」
「根拠はないけれど、喰人鬼や半人鬼……魔物に深く関わった人間の男性は肉体が変化してしまうの。インキュバス化ともいうわ」
「インキュ…?」
またもや聞きなれない単語。
いや、それよりも。叔父さんが強姦されていない?
前提情報が崩れてしまって、もう何が何だかわからない。
「でも時々ねー。肉体だけでなく精神も魔力によって変化してしまうことがあるの。魔物の都合に合わせて歪められてしまうせいね。思考回路や価値観がおかしくなったり、記憶が無くなったり…あるいは、改ざんされたり。」
背筋が冷える。お腹の内側から冷たいものを押し付けられたみたいだ。
とてつもなく嫌な予感がした。
この先を、僕が聞いてはいけない気がした。
この先を、母さんに言わせてはいけない気がした。
きっと聞いたことを後悔するかもしれない。
額に汗が噴き出す。身体の痺れは耳を塞ぐことを許さない。
でもこの先を、僕は聞かなくてはいけない気がした。
被害者は叔父さんではない。
だが、25年前にその強姦事件現場にいた男性は2人のみ。
そして母さんが今言ったことが事実なら……導き出される答えは――
「まさか――」
「強姦されたのは、お父さんよ」
眉間にしわを寄せて、母さんはそれを口にする。
その瞳には少しばかりの水気がみえた。
「そんな……」
僕は脇のベッドに横たわる父さんの方を見やる。
父さんは穏やかに、ただ静かに呼吸を繰り返す。先ほどから何も変化はないはずなのに、その瞬間に何かが父さんから失われた感覚がした。
「鬼太鼓と私の力で…お父さんから、あの喰人鬼の厄を全て吸いだすの。血を吸うのは代わりに私の魔力をお父さんに入れるため。父さんがボランティアなんて建前。お父さんを毎年鬼太鼓に付き合わせているのはそれが理由なの」
僕が尋ねる前に、母さんは次々とさっきの父さんの現象についての詳細を語っていく。それはどこか、別の何かが漏れ出すのを堪えているようにも感じた。
父さんが強姦された?叔父さんではなく?
じゃあおじさんは何のためにタガネと?
父さんのあの昔話は何だったんだ?
悲痛に語ったはずのあの夕暮れは嘘だったのか?
―――何が本当なのか?
疑問と疑問がムカデの足のようにズラリと並ぶ。『分からない』という状況が身体の長いムカデとなって僕の周りを取り囲んでいるみたいだ。
窒息死をしてしまいそうなくらいな息苦しさを感じながらも、嫌に冷静な僕の頭は、まず手前にある疑問を振り払おうと口を開く。
「…それをして、母さんは、父さんをどうする気なの?」
僕はおそるおそる聞いてみる。
大事なのは行動そのものや結果ではなく、その目的だ。
母さんがそこまでして執拗に求める何かこそが重要であるのだ。
だが…母さんは、一瞬僕の言うことがわからなかったのか、ぼぅっと僕を見つめてくる。
その短い時間は、母さんの中に『そういうことに疑問を持たない』という価値観があることを物語っていたような気がした。
「言ったでしょー…私は、半人鬼なのよ?お父さんを…『本当の私の旦那』にするために決まってるじゃない。あんな喰人鬼の厄なんて全部無くして、代わりに私の魔力を入れるの」
へらへらとした母さんの表情の中に、見覚えのある黒い感情のヘドロがちらついてみえる。顔のどこかの穴からぽつぽつと、脂のごとく噴き出してきそうなほど、それは醜く母さんの顔の内側で蠢いている。
「そのまま何もせずに…一緒にいるだけじゃ、ダメなの?」
僕は僕の気持ちを素直に告げる。
今の簡単な説明で大体理由はわかった。要するに、母さんはあの喰人鬼が嫌いなんだ。
だから消そうとする。上書きする。なかったことにして自分が好きな相手と添い遂げたいからだ。
「だって、魔物は一人の男性と添い遂げるものだし」
母さんは何かを諦めたかのような声で言葉を落とす。
あぁ、そうか。僕は母さんと自分の中にある落胆にも似た感情を感じとった。
母さんはきっと自分でわかっている。きっとその諦めは魔物である自分自身に向けたものだ。魔物としての自分の性にほとほと嫌気がさすくらいに。
夫婦として過ごしてきた『時間』だけでは、『魔物としての母さん』は認められないのだ。
それだけではない、決定的な何かを為すまで止まれない、白と黒以外の曖昧な形を受け入れられない。そしてその価値観は人の社会では表立って生きることができないくらいに、異質なものであることも母さんは分かっているのだ。
タガネという同じ異質なものを何度か見ているうちに、僕はそう思えるようになった。
それがきっと魔物であるということなんだろう。とても一途で、ある意味とても薄情で、とてもかわいそうな存在。
でも、僕はきっとそれ以上に薄情な人間なのかもしれない。
母さんのそれを見て、聞いて『それってそんなに大事なことなのだろうか?』と非情にも思ってしまったから。
魔物にとって男性とその精が大事なのは知っている。精の前ではタガネのように理性が崩れ去ってしまうこともわかっている。身を持って体験もした。
でも、ならば、自分の前に相手が誰と交わったからって、それが何だというのだ。
そんなもの忘れてしまえばいいじゃないか。心の奥底に埋めてしまえばいい。都合の悪いことは、全部。
忘れることの気楽さなら、僕だって知っている。
過去に目を向けたところで変わりはしないのだから、考えるだけ嫌になるだけなんだから。
「ごめんね」
ポツリと滴のように、母さんの口から言葉が漏れる。
「こればかりは、どうしてもね…あの喰人鬼の匂いが私の家族からするってだけで、嫌になるの」
隠さずに嫌悪と嫉妬を振りまく母さんは、皮肉にもすごく人間の女性らしかった。
幼ない頃からの変わらない記憶、台所に立って料理をする母さんのあの優しい姿が頭によぎる。その裏に隠れたものがこんなものだったとは。
でも、僕は先ほど思ったことは口にしなかった。出してはいけないってことくらいは理解できた。そんなものは僕の価値観でしかないのだ。
僕が言うべきことはない。
僕は今、聞かなければならないのだ。
「…父さんの記憶は、どこまで信じていいの?父さんは嘘を言ったの?本当の昔を教えてよ、母さん」
ああ、嗚咽の一つも出ない。僕に母さんを咎める権利はないな。
「ん、分かったわー。教える。でもね…」
母さんは言葉を区切ると、いつもの見慣れたヘラつき顔で答える。
そして、その後すうっと波が引くように表情が消えゆくと、ゆっくりと且つはっきりと僕の目を見据えて口を開く。
「父さんは…嘘つきじゃないわ、ただ、歪んでいるだけ」
「わかってるさ」
「そう…じゃあ改めて、昔話のやり直しだね…本当は、言いたくはなかったのだけど」
僕は固唾をのんで、舞台裏の幕開けを待つ。
彼女の本当の始まりを知るために、母さんは過去を語りなおす。
もちろん母さんの語る過去も、父さんのように全て正しいという保証はない。
だけど、少なくともあの日から始まったのだ。
『彼女の始まり』が僕らの厄の始まりであったことは確かだった。
確かに母さんはそう言い放った。
しかし、僕の中には聞きなれないその単語に対応できる言葉はなかった。
ただ耳に聞こえた単語を、そのままオウム返しをすることしかできなかった。
「そ、ダンピール。半分だけ吸血鬼ってやつよ…つっ」
そこまで答えた後、急に母さんは膝を抱え込みその場でうずくまってしまう。
「母さんっ!?」
「……痛っ。」
「どこか痛いの、大丈夫っ!?」
声をかけてみるものの母さんは膝下を擦るようにして唸るだけで、言葉らしきものは返ってこない。
どうしよう。僅かに塩気のついた肌の下から更に汗が湧き出す。
まさか、母さんにも何か異常が?
半分吸血鬼なんて話、突拍子もなさすぎるが今の僕には信じられないことではない。ひょっとしたら、さっきの吸血行為が何か関係して、それで身体に異常が起きているのかもしれない。
もし、父さんに続いて母さんも倒れてしまったら。
不安が僕の胸を満たす。一体、僕はどうすればいい。
不安で動けないのかと思うくらい痺れた全身を、僕は何とか引きづって母さんに近寄る。
「……け、継。」
すると、母さんがか細くぼそぼそと声を絞り出す。
「どうしたの?どこが痛いの!?」
「…爪、割れたかも。さっきカッコつけてジャンプしたから」
「……」
さっきまでの緊迫した空気がぼろぼろと崩れ去っていくのが肌で感じられた。どうやら母さんはなんともなくいつもの母さんだった。呆れる半分、どこか胸の重りが外れたみたいで一安心する。
「なにやってんのさ…」
「大丈夫大丈夫ー、ちょっと痛いだけー」
ケロッとした顔でそういうと母さんは腰を挙げて、どっこいしょーとオヤジくさい言葉を吐きながら近くに椅子に座りこむ。
先ほどといい、そのあまりの緊張感のなさに肩ががくりと落ちる。
あまりの名演技っぷりにちょっと腹が立ちました。
だがそのおかげなのか、僕は改めて父さんの方を注視するだけの落ち着きを取り戻せた。
先ほどまで信号のように変化していた父さんの顔色も、今見てみるととても落ち着いたものになっている。まだ意識はなさそうだったが、呼吸もすごく落ち着いていてまるで眠っているみたいだった。
「父さん……いったい何が何だか。」
僕は震える手で父さんのシャツの襟をつまみ、そのまま父さんの口元に残った泡をふき取る。
多少は冷静になったが、いきなりのことで状況が読み込めないことには変わりがなく、僕の頭の理解がまるで追いつかないことしかわからなかった。
情報が渋滞を起こしている僕の脳内に、ふと下の階から妙などよめきが飛び込んでくる。
――今、あの赤鬼。上まで飛ばなかったか?――
――マジ?ちゃんと見てなかった――
――ロープとか、そういう演出?――
――ちょっと上見に行こうよ――
柵の間から下の階を覗いてみると、さっきの母さんの跳躍が誰かの目に入ってしまったのだろうか。まだ白鬼の楓香が演舞をしているというのに、明らかにお客さんの興味が鬼太鼓からこちらに移っている。
楓香は演舞をめげずに獅子舞と共に舞い続けていたが、端からみると可愛そうなくらい注目されていない。それでも全く手を抜かないあたり、楓香は根性が座っているなと思う。
「ありゃあ。これはまずいねー。早いとこ父さんどうにかしないと騒ぎになるかも。」
椅子を傾けて、一階を覗いている母さんの声が聞こえる。
「母さんがあんな目立つことするから…」
「階段上るのめんどいからショートカットしちゃった、てへ」
「……後で楓香に謝っときなよ」
僕は横になっている父さんに向き直る。
母さんの言う通り、このままでいるわけにはいかないは確かだ。今は早く倒れている父さんをなんとかしないと。
「…というか、今この状態の父さんを動かしていいの?」
「眠っているだけだから、頭打ってない限り平気よー」
「血を吸われてたけど、大丈夫?」
「…んー、まぁ大丈夫よ」
なんだか煮え切らない態度だったが、今のところははっきりした答えを待っているほど悠長にしてはいられない。
僕は自身の身体を気遣いながら、父さんの身体を運ぼうとやおら立ち上がろうと思った。
だが身体は今だ力が入らず、下半身が小鹿のように震えてしまう。
くそ、まだ動けないか…。仕方なく、身体を一挙動ずつ動かすことにした。
崩した膝を引きづるように抱えて、そこに体重を移し替えるのにも時間がかかる。白椅子を使って腹筋に力を込めて、上半身ごと踏ん張って何とか腰を浮かせる。
……その場に立ち上がるだけで30秒以上掛かってしまう状態だと知り、改めて自分の身体の危うさに気付く。
これがさっき母さんのいっていた半人鬼?の力のせいなのか。長時間身体の下に敷かれていたみたいに身体全体がビリビリと痺れている。特に手足や下半身の痺れが酷いようで、バランスをとってその場に立っていることすら難しい。
これでは自分で立って歩くだけで精一杯かもしれない。
父さんだけでなく、僕自身も医務室に行かないとまずそうだ。
下の階では他のお客が上に移動してきているようで、立ち上がった人が一階のドアの前で並んでいる。
まずい、このまま見つかったら面倒だ。きっと野次馬だらけになる。
母さんに、父さんだけでも何とかして運んでもらわないと。
「母さ…」
「手伝います」
口を開きかけた僕の言葉を遮ったのは、先ほどまで保存会の荷物番をしていた人だった。
だけどそれ以外に面識はない。叔父さんほどではないが比較的細身、坊主一歩手前の短髪、30代くらいの男性で、白と黒のTシャツという目立たない格好だった。
「あの、これはその…」
突然の声かけに僕は動揺してしまう。
状況を説明しようにも、なんと伝えたらいいかも分からなかった。
すると僕が口ごもっているのを察してくれたのか、男性の方からさらに声をかけてきた。
「私は保存会の者です。扶美さんとは遠い親戚にあたります。とにかく今は貴方と旦那さんを何とかしましょう」
丁寧にかつ簡潔に挨拶をすると、その男性は父さんを軽々と背負う。
細身というわけではないが、見た目よりだいぶ筋力があるみたいだ。
だけど、急な事態とはいえ、いきなり現れた人を信用していいのか?
「任せて大丈夫だよー、私が保証する」
返事をこまねいている僕の横から母さんのフォローが入る。
僕は少し考えて、答えを出す。
「……分かりました。」父さんをお願いします」
「はい。あと歩けそうなら、扶美さん。彼をお願いしても?」
「おうよー」
母さんはそう答えるとすくっと立ち上がった。足の方は全く問題なさそうだった。
人手は多いに越したことはない。
彼の言葉を信じて、今はその場を離れることにした。
――――――
保存会の男性は手慣れた様子で父さんを背負い、先を行く。母さんは肩に僕の腕をかけて、ゆっくりと引いていく。
男性が先導してたどり着いた先、これもまた予想外な場所だった。
その場所は、この船の特等室だったのだ。
いつもの安い緑色の、集団雑魚寝用の一般の絨毯席とは違う。
その部屋の絨毯に大勢の人に寝転がられてたような毛の乱れはまるでなかった。
母さんに支えてもらいながらも、僕は部屋にあるソファに座りこむ。大人一人が横になれそうなくらいには大きいソファだ。母さんも向かいの座り心地のよさそうな椅子に腰かける。
落ち着いた薄い桃色のベッドの周りには、ルームランプに作業のできるデスクや、専用のテレビ、お茶やコーヒーの備え付けまである。
外のベランダには洒落たサンパーラ―なんてものもあって、どこかのビジネスホテルなんじゃないかと僕が呆気ににとられていると、視界の隅で男性スタッフによって父さんが大きめのベッドに下ろされる。
「この部屋はうちの会で予約したものなので、このまま使ってくださって結構です。どうぞごゆっくり」
僕が初めての特等室にキョロキョロ忙しく見回していると、男性はまるでホテルのボーイみたいに部屋を後にしようとする。
「あっ!すいません…その、手伝ってもらって」
「いや、いいんですよそんなの」
男性は爽やかに軽く微笑む。物腰の柔らかい社交的な雰囲気は、大人の落ち着きを感じさせた。
「すいません、荷物番を放り出してきてしまったので、失礼します」
だがその印象とは逆に男性は僕らと言葉を交わす間もおかず、そそくさとドアに手をかけて出て行ってしまった。遠戚とはいえ、運んでもらった礼くらいはさせてほしかったな。おかげで名前も聞きそびれてしまった。
手伝ってもらったのにそんな所を気にするべきじゃないのはわかっているのだけど。
僕はそんな思考を切り捨てるように、改めて小綺麗な部屋を見まわす。
…やはりどうにも、こういう部屋は落ち着かない。僕って結構貧乏性なのかもしれないな。
組まれた僕の両手の親指がせわしなく、クルクルと糸を巻いている。
「まぁ落ち着きなってば。特等が珍しいのもわかるけどねー」
母さんは動揺もせず、ベランダの遮光カーテンを閉めながらいつものリアクションでへらへらと声をかけてくる。
僕はとりあえず母さんの言う通りにするため、一度深く大きく息を吸って、緊張と共に吐き出す。
そうだ、落ち着け。今は部屋のことなんてどうでもいいんだ。
聞きたいことは別にあるだろう。
まず、僕は父さんの横たわっているベッドを一瞥する。
父さんの容態は見た感じは変わらず、落ち着いているようだった。
しかしこのまま寝かして置いたままでもいいのだろうか?
これと言ってなにか応急処置をしたわけでもないので、不安感がぬぐえない。
「心配しなくても大丈夫よー、しばらくすれば目が覚めるわ……あっよかった横割れだ」
僕の視線で察したのか、母さんは足の爪のチェックをしつつ声をかけてくる。
「気絶……しているみたい、だけど」
「大丈夫よ。私が舞って、血を吸うと……大体お父さん、こうなるから」
「……どういうこと?」
言いながらも、僕はその言葉の理解するためにさっきの言葉を思い出す。
ダンピール、半人鬼。半分だけ吸血鬼だということは、残りは普通の人間だということなのだろう。普通の吸血鬼との違いはあるのだろうか。そもそもなんのためにこんなことをしているんだ。
……聞きたいことが多すぎる。とりあえず一個ずつ処理していかないと。
「たしか、ダンピールは相手からエネルギーを吸い取る力があるって、いってたよね?」
僕はあえて聞いた言葉を繰りかえす。
頭の中の情報の整理しながら進めていかないと、状況についていけない。
「そ、正確には『鬼太鼓という儀式を通して、相手から魔力を吸いだす』ってかんじかなぁ」
正確という割に、中身はフワフワと曖昧でさっぱり分からない。母さんらしいといえばらしいが。
「もう少し…その、具体的に」
「うーんー?なんていうのかなぁ。鬼太鼓って元々厄を太鼓の中に追い込んで封じるための舞なの。……ちなみに人にとって都合の悪い魔力のことを『厄』というわ」
普段はふざけている母さんからこんな風に説明されると、なんだか妙な違和感がある。が、からかっていっているわけではないことだけはわかった。
突拍子もない話だが、吸血のシーンを見てしまった以上、信じるしかない。
「一体、何のために…その厄を吸いだしているの?」
「それなんだけどね、継。」
母さんはそっと目を閉じ、そして数秒。
わずかな沈黙に僕は今までにない緊張感を覚える。
やがてゆっくり開かれたその青い瞳の中に、冗談の色は無かった。
これは、本当に本気の話だ。
あれ?そういえば、さっき父さんが倒れた時は目が赤かったはず…。
「喰人鬼の話…誰に聞いた?」
一瞬、息が止まる。その一言で僕は今までの話のすべてを肯定した。
やはり、母さんもタガネに関わっている。
ある程度予想はしていたけど、雰囲気からして思ったよりもかなり深くまでのことのようだ。
「聞いたのは父さんと叔父さんだけど……初めて喰人鬼を見たのは二日前の、最初の墓参りの時」
「そう、やっぱりあの時ねぇ」
「気付いていたの?」
「当たり前じゃない。継って嘘つくの下手だもの」
「えぇ…そんな」
流石に怪しまれると思っていたが、あの時既にタガネと会ったことすらバレていたとは。
夏は冒険するべきだっ!なんて馬鹿げたことを考えていた僕がいかに子供じみた発想だったのかを思い知らされているようだった。初めから親に筒抜けだったことに今さら気づくなんて。
「ちなみに昨日、縁側で喰人鬼としっぽりしてたのも知ってるわー」
「なにそれ死にたい」
「ダンピールだっていっても魔物だからねー。すぐに他の魔物の匂いだってわかったわ」
「お願いもうやめて、つらい」
両手で顔を覆ってうずくまりたいが身体の痺れでなかなか顔まで手が伸びてこない。
というか、せめて心にしまっておいてほしかった。渾身の追い打ちを受けて具合が悪くなりそうだ。親に情事を見られていたとか、そんなことを言っている場合じゃないのに考えるだけでなんだか泣きたくなってきた。
「って、そうじゃない!本題っ!」
「あらごめんねー。羞恥プレイって楽しいのよね…」
「僕は全然楽しくないです、ほら続き」
主に羞恥してるの僕の方なんですけど。
やや大げさなリアクションをとる母さんだったが、その辺は理解してくれて切り替えてくれたようだ。本気モードの持久力がないのか、この人。
「…お父さんと叔父さんから、だったわよね。それで…25年前の話は、どっちから?」
「どっち、って……父さんからだよ」
「そう、じゃあまた、初めからやり直した方がいいわね」
「はぁ?」
また意味の分からないことを言い出した。
何なのだ一体、もう頭が付いていけない。
僕の家族の隠し事は、どこまで複雑になっているんだ。
「いい?継。まず初めに、はっきりさせておくわ。あの喰人鬼に強姦されたのは、渡志ちゃんじゃないわ」
「えっ…」
「根拠はないけれど、喰人鬼や半人鬼……魔物に深く関わった人間の男性は肉体が変化してしまうの。インキュバス化ともいうわ」
「インキュ…?」
またもや聞きなれない単語。
いや、それよりも。叔父さんが強姦されていない?
前提情報が崩れてしまって、もう何が何だかわからない。
「でも時々ねー。肉体だけでなく精神も魔力によって変化してしまうことがあるの。魔物の都合に合わせて歪められてしまうせいね。思考回路や価値観がおかしくなったり、記憶が無くなったり…あるいは、改ざんされたり。」
背筋が冷える。お腹の内側から冷たいものを押し付けられたみたいだ。
とてつもなく嫌な予感がした。
この先を、僕が聞いてはいけない気がした。
この先を、母さんに言わせてはいけない気がした。
きっと聞いたことを後悔するかもしれない。
額に汗が噴き出す。身体の痺れは耳を塞ぐことを許さない。
でもこの先を、僕は聞かなくてはいけない気がした。
被害者は叔父さんではない。
だが、25年前にその強姦事件現場にいた男性は2人のみ。
そして母さんが今言ったことが事実なら……導き出される答えは――
「まさか――」
「強姦されたのは、お父さんよ」
眉間にしわを寄せて、母さんはそれを口にする。
その瞳には少しばかりの水気がみえた。
「そんな……」
僕は脇のベッドに横たわる父さんの方を見やる。
父さんは穏やかに、ただ静かに呼吸を繰り返す。先ほどから何も変化はないはずなのに、その瞬間に何かが父さんから失われた感覚がした。
「鬼太鼓と私の力で…お父さんから、あの喰人鬼の厄を全て吸いだすの。血を吸うのは代わりに私の魔力をお父さんに入れるため。父さんがボランティアなんて建前。お父さんを毎年鬼太鼓に付き合わせているのはそれが理由なの」
僕が尋ねる前に、母さんは次々とさっきの父さんの現象についての詳細を語っていく。それはどこか、別の何かが漏れ出すのを堪えているようにも感じた。
父さんが強姦された?叔父さんではなく?
じゃあおじさんは何のためにタガネと?
父さんのあの昔話は何だったんだ?
悲痛に語ったはずのあの夕暮れは嘘だったのか?
―――何が本当なのか?
疑問と疑問がムカデの足のようにズラリと並ぶ。『分からない』という状況が身体の長いムカデとなって僕の周りを取り囲んでいるみたいだ。
窒息死をしてしまいそうなくらいな息苦しさを感じながらも、嫌に冷静な僕の頭は、まず手前にある疑問を振り払おうと口を開く。
「…それをして、母さんは、父さんをどうする気なの?」
僕はおそるおそる聞いてみる。
大事なのは行動そのものや結果ではなく、その目的だ。
母さんがそこまでして執拗に求める何かこそが重要であるのだ。
だが…母さんは、一瞬僕の言うことがわからなかったのか、ぼぅっと僕を見つめてくる。
その短い時間は、母さんの中に『そういうことに疑問を持たない』という価値観があることを物語っていたような気がした。
「言ったでしょー…私は、半人鬼なのよ?お父さんを…『本当の私の旦那』にするために決まってるじゃない。あんな喰人鬼の厄なんて全部無くして、代わりに私の魔力を入れるの」
へらへらとした母さんの表情の中に、見覚えのある黒い感情のヘドロがちらついてみえる。顔のどこかの穴からぽつぽつと、脂のごとく噴き出してきそうなほど、それは醜く母さんの顔の内側で蠢いている。
「そのまま何もせずに…一緒にいるだけじゃ、ダメなの?」
僕は僕の気持ちを素直に告げる。
今の簡単な説明で大体理由はわかった。要するに、母さんはあの喰人鬼が嫌いなんだ。
だから消そうとする。上書きする。なかったことにして自分が好きな相手と添い遂げたいからだ。
「だって、魔物は一人の男性と添い遂げるものだし」
母さんは何かを諦めたかのような声で言葉を落とす。
あぁ、そうか。僕は母さんと自分の中にある落胆にも似た感情を感じとった。
母さんはきっと自分でわかっている。きっとその諦めは魔物である自分自身に向けたものだ。魔物としての自分の性にほとほと嫌気がさすくらいに。
夫婦として過ごしてきた『時間』だけでは、『魔物としての母さん』は認められないのだ。
それだけではない、決定的な何かを為すまで止まれない、白と黒以外の曖昧な形を受け入れられない。そしてその価値観は人の社会では表立って生きることができないくらいに、異質なものであることも母さんは分かっているのだ。
タガネという同じ異質なものを何度か見ているうちに、僕はそう思えるようになった。
それがきっと魔物であるということなんだろう。とても一途で、ある意味とても薄情で、とてもかわいそうな存在。
でも、僕はきっとそれ以上に薄情な人間なのかもしれない。
母さんのそれを見て、聞いて『それってそんなに大事なことなのだろうか?』と非情にも思ってしまったから。
魔物にとって男性とその精が大事なのは知っている。精の前ではタガネのように理性が崩れ去ってしまうこともわかっている。身を持って体験もした。
でも、ならば、自分の前に相手が誰と交わったからって、それが何だというのだ。
そんなもの忘れてしまえばいいじゃないか。心の奥底に埋めてしまえばいい。都合の悪いことは、全部。
忘れることの気楽さなら、僕だって知っている。
過去に目を向けたところで変わりはしないのだから、考えるだけ嫌になるだけなんだから。
「ごめんね」
ポツリと滴のように、母さんの口から言葉が漏れる。
「こればかりは、どうしてもね…あの喰人鬼の匂いが私の家族からするってだけで、嫌になるの」
隠さずに嫌悪と嫉妬を振りまく母さんは、皮肉にもすごく人間の女性らしかった。
幼ない頃からの変わらない記憶、台所に立って料理をする母さんのあの優しい姿が頭によぎる。その裏に隠れたものがこんなものだったとは。
でも、僕は先ほど思ったことは口にしなかった。出してはいけないってことくらいは理解できた。そんなものは僕の価値観でしかないのだ。
僕が言うべきことはない。
僕は今、聞かなければならないのだ。
「…父さんの記憶は、どこまで信じていいの?父さんは嘘を言ったの?本当の昔を教えてよ、母さん」
ああ、嗚咽の一つも出ない。僕に母さんを咎める権利はないな。
「ん、分かったわー。教える。でもね…」
母さんは言葉を区切ると、いつもの見慣れたヘラつき顔で答える。
そして、その後すうっと波が引くように表情が消えゆくと、ゆっくりと且つはっきりと僕の目を見据えて口を開く。
「父さんは…嘘つきじゃないわ、ただ、歪んでいるだけ」
「わかってるさ」
「そう…じゃあ改めて、昔話のやり直しだね…本当は、言いたくはなかったのだけど」
僕は固唾をのんで、舞台裏の幕開けを待つ。
彼女の本当の始まりを知るために、母さんは過去を語りなおす。
もちろん母さんの語る過去も、父さんのように全て正しいという保証はない。
だけど、少なくともあの日から始まったのだ。
『彼女の始まり』が僕らの厄の始まりであったことは確かだった。
15/08/20 21:51更新 / とげまる
戻る
次へ