連載小説
[TOP][目次]
前編
【序章】

 あれは小学生の時分であっただろうか。
 校舎の裏庭で、猫が死んでいた。幼い体は既に朽ち、虫達が毛皮の裏表を奔走している。
 だというのに、その金色の瞳だけは不自然なまでに美しく、私をぎろりと睨めつけていた。
 
 私は恐怖し、その場から逃げ去った。何も出来ない自分が情けなくて。あの瞳が、私を責めているようで。以来、私は猫を避ける様になった。特に斑模様の猫を。


「最悪だ」
 遮光カーテンの薄暗闇の中、クーラーが生命維持装置の様に低く唸っている。
 久々に、あの猫の夢を見た。あれから20年は経過しているというのに、神様はまだ私を赦してくれないらしい。

 8月。既に暑さを予感させる午前7時。集積所にゴミを出しに来た私の頭が、途端に覚醒した。
 仔猫。アスファルトに伏せたまま硬直している。乾いた斑模様の毛を、風が無造作に揺らした。

 土曜の朝、人の気配はまだ無い。私はアパートの部屋へと逃げ帰った。

「これは、チャンスなのか」
 あの時出来なかった事を、今やれと。視線の先に、田舎から送られてきた荷物があった。
 いつも要らない物ばかり送ってくるので迷惑していたが、この日ばかりは田舎の母に感謝した。

 日よけの帽子と首に巻いたタオル。軍手と草刈鎌は、部屋にあったコンビニの袋に入れた。
 田舎からの贈り物を装備した私は、どこから見ても草刈に精を出す、感心な青年に見えるだろう。
 間違っても、これから仔猫を埋葬する人間には見えない筈である。

 遂に決行の時は来た。集積所の前へ到着すると、変わらず仔猫はそこにあった。
 軍手をしっかりと嵌め、用意した袋をそっと被せる。直接触れる勇気は、無かった。

 袋と軍手越しに、仔猫の体に触れる。ぐっと力を入れ、地面から引き剥がす。
 猫の形をした何かが、私の両手に収まった。それは硬く、嘘のように軽い。
 吹き出した冷や汗をタオルで拭う余裕も無く、私の気は遠のいた。

 急がなければ。腐敗が始まる前にケリを着けたい。
 アパートの駐車場の一角を、草刈鎌で軽く刈り取る。これで作業し易くなった。
 途中、駐車場にやってきた住民にヒヤリとしたが、「草刈ご苦労さまです」の一声で済んだ。

 刹那、猫を包んだ袋が赤く染まる。流血かと慄いたが、出庫する車のブレーキランプが反射しただけであった。気を取り直し、作業を再開する。 

 鎌で土を砕き、手で掻き出す。深さ30センチ程の穴を掘り終え、袋に包んだ子猫をそっと穴の底へ安置した。何故死んだのだろう。苦しかっただろうか。そんな事を考えながら、土を載せる。
 一番上に乾いた砂を掛け、周囲に馴染ませる。これで不自然には見えない筈だ。

 最後に、私は両手を合わせて拝んだ。無事成仏できますように、と。

 汗だくで部屋に戻った私は、真っ先に洗面台へ向かった。
「何やってるんだろうなぁ……本当に」
 空虚感、達成感、悲哀。この何とも言えない気持ちを、一刻も早く洗い流したい。
 その日の洗顔には、しばらく時間を要した。
 

***********

 また、死んだのね。もう何かいめだったかしら。
 きっと暑さのせいだわ。さいきん調子が悪かったし、もともと体も弱かったもの。嫌になっちゃうわ。

 このヒト、わたしを埋めるつもり? さいきんの若いコにしては、しゅしょうな心がけね。
 でも大丈夫かしら。表情がとても辛そうだけれど。あなたは立派よ、かんしゃするわ。
 あら、このにおい、どこかで……

***********


【起床】

 10月。猫を埋葬した駐車場が、売りに出される事になった。更地に戻し、家を建てるのだという。
 私は別の駐車場を探しながら、猫をどうするか悩んでいた。掘り起こして場所を移すべきか……。

「遅かった!」
 週末。会社から帰宅すると、駐車場は既に更地になった後だった。猫を埋めた辺りを探したが、何の痕跡も残っていない。私は、心の中で猫に詫びる事しか出来なかった。

 翌日、地鎮祭が行われると聞いた。せめて弔いになればと見物人に混ざったが、どうにも様子がおかしい。整地されたばかりの地面には魔方陣が描かれ、用意された祭壇には用途の分らない器具が並んでいる。

 女性ばかりが目立つ建築業者の先頭に、黒いローブ姿の人物が立っている。その風貌は司祭の様だが、今にもローブの裾を踏みそうだ。目深に被ったフードで相貌は拝めないが、どういった人物なのだろう。 

 司祭は壇上に立つと、一冊の本を開いた。そして何かの呪文を……いや、歌だ。少女の淡いソプラノは、がらんとした空き地に染み込んでゆく。美しいのに何故かもの哀しい。先程までの疑念も忘れ、私は彼女の鎮魂歌に聞き惚れていた。

 地鎮祭の様な何かは終了し、各々が撤収してゆく。ふと、黒い司祭がこちらを見ている事に気付いた。正面から覗いたフードの奥は、生気を感じさせない程の白さで微笑んでいる。ぞっと背筋が寒くなり踵を返した私は、その司祭の呟きに気付く事は無かった。

(発生源も特定したし、これで一安心……フフフ、お幸せに♪)

 
***********

 おんなのひとの、こえがきこえる。

 だれ? わたしがおきるのは、まだ先のはずよ。
 まもの娘? まもの化? わたしはもう化け物よ。これ以上、どうしろというの?
 ……ヒトの姿になれるのね。ふぅん、そう。

 面白そうだわ。

***********


【紅茶猫と私】

 夜9時。私が遅めの夕食を済ませた頃、玄関の呼び鈴が鳴った。

「今晩は。夜分に失礼」
 玄関先に立っていたのは、浴衣の様な装いの女の子。小学校の高学年くらいだろうか。
 10中10人が ”かわいい” と評するであろう容姿と、あどけなさ。そしてどこか蠱惑的な眼差し。
 ショートの髪色は、黒、茶、灰といった色が別々に混ざり合い、斑模様を形成している。

 そして、これ見よがしに主張するのは髪と同じ模様の猫耳と、揺れる尻尾。
 その風貌は、巷で話題の ”魔物娘” と呼ばれる存在を起想させた。

 はて、こんな珍妙な客人に縁はあっただろうか。少々の思案の後、答えを導き出す。
「失礼ですが、部屋をお間違えでは?」
「いいえ。貴方がここに居るんですもの、この部屋で間違い無いわ」
 どうしたものか。このままでは、近隣住民にダイヤルナンバー110を押されてしまう。

「ねぇ」と彼女は囁いて、正面から私に抱きついた。

 日なたの匂い。甘さと、ほのかな獣の匂い。何故だろう、落ち着く匂いだ。
 彼女は私に顔を2度ほど擦り付けてから、おもむろに顔を上げた。金色の瞳が、妖しく光る。
「貴方、猫を埋めたでしょう?」

 金の瞳、斑模様の毛、猫の死骸。

 ギョっとして立ちすくむ私の脇を、ピンと立った尻尾が一本、通過していった。
「それより私、喉が渇いたわ。お茶を用意して下さる?」
 つかつかと居間に侵入した見知らぬ女の子は、当たり前の様に食卓のイスへ座った。
「紅茶が良いわ。お茶請けはクッキーを」

 居間でくつろぐ彼女の姿は、あまり違和感が無い。ずっとこの部屋で暮らしているかの様だ。
「あの、靴は脱いでもらえますか?」
 我ながら、間抜けな申し出だ。
「あら失礼。靴は脱いで上がるのが、ヒトの礼儀だったわね」
 そこは大人しく、猫足ブーツ(?)を脱いで玄関に置きにゆく彼女。当然の様に居間へ戻ってきた。

 釈然としないまま、騒ぐ心臓を抑えて台所へ。埃を被った来客用のティーカップを念入りに洗って、戸棚からティーバッグを取り出した。
 カップにお湯を注いで暖め、一旦お湯を捨てる。もう一度カップに新しいお湯を注いでティーバッグを沈め、カップに蓋をして3分。ティーバッグを外し、お好みの濃さにお湯で調整したら完成だ。

 はて、何故大人しく彼女の言う事を聞いているのだろう。段々と悔しさが込み上げて来た。

「お待たせしました お 嬢 様 」
 仰々しくトレイに紅茶と砂糖を載せ、ウェイター宜しく彼女の前にティーカップを置いた。
「ありがとう。頂くわ」
 こちらの嫌味はどこ吹く風。お澄まし顔でカップに指を掛ける彼女の尻尾は、パタリパタリと忙しない。

「ふー、ふー、ふー、ふー」

 しかし彼女は紅茶に小波を立てるばかりで、口を付けようとしない。次第に表情が曇り始める。
 雨が降りだす前に、賢明なウェイターは台所へ氷を取りに行った。


「初めて飲んだけれど、美味しいわ」
 床に付いていない足を揺らして、小さなお嬢様はご機嫌だ。
「この湿気たクッキーは頂けないけれど……」
 非常食のクッキーしか手元に無かったので、そこは勘弁して欲しい。

「さて、紅茶も飲んで落ち着いたでしょう。そろそろ教えてもらえますか? 君が何者で、目的は何なのか」
「そうねぇ……私、飲んでみたい紅茶があるの。それを用意して頂けるなら、話しても良いわ」
 食卓の上座で、彼女は不敵にこちらを覗き込んでいる。

 猜疑心と好奇心とが、私の中でせめぎ合う。勝ったのは――
「分かりました。用意しましょう」
「やったぁ! ……コホン、では早速」
 姿勢を正し、手を組んで説明のポーズを取る彼女。頬が少し赤い。

「貴方、”猫に九生あり” という言葉をご存知?」
 昔、何かの本で知った単語を記憶から引き出す。
「ええと、猫には命が九つ有る、という言い伝えですよね」
「ご名答。正確には、稀に命を九つ持って生まれる猫がいて、それが猫又と呼ばれる存在よ」

 そして、と彼女は一呼吸。
「この私こそが、その猫又なのよ!」
 目の前で女の子が語る話は、祖母から聞いた昔話の様にぼんやりとしていた。

「信じてないわね。まぁ、正確には元・猫又だけれど」
「猫又……その、尻尾は1本だけなんですか?」
 私の記憶が確かなら、猫又の尻尾は2本だった筈だ。
 あら、そんな事? と言うのと同時に、するりと彼女の尻尾は二股に分かれた。

「尻尾が2本あると目立つし、猫の集会で毎回リーダーをやらされるのが面倒だから、普段は隠しているのよ」
 意外と狡い。あ、1本に戻った。

「次に私の目的、だったわよね?」
 彼女は椅子から降り、とすとすと私の隣までやって来た。
「膝、空けて下さる?」
 そう言って、何度か私の膝上に触れる。接地を確認した後、ポンとそこに腰掛けた。
「失礼、軽いから許して頂戴ね」

 本当に軽い。親戚の同じくらいの子は、もっと重かった。そんな事を考えていると、猫耳がピシリと私の頬に当たる。彼女はこちらを振り向くと、悪戯を思いついた猫の様に、ニンマリと笑って言った。

「貴方。私を飼いなさい」



【紅茶猫と日常】

「こんにちはー! 飛鳥急便でーす!」
 我が家の玄関先に届く、大きな声と軽快な足音。扉を開いて、いつもの元気でスレンダーな配達屋さんから小包を受け取った。当家のお嬢様が御所望されていた一品だ。

「ご利用ありがとうございましたー! これからも御贔屓にー!」
 彼女の腕は一瞬で翼へと変化し、人懐こい笑顔を残して大空へと飛び去って行った。
(あの配達屋さん、魔物娘だったのか……)

「荷物が届きましたよ」
 私が声をかけても、床で死んでいるお嬢様に反応は無かった。

《 死因 : 睡眠不足 》

 買い与えた私も悪いが、最近の彼女は家でゲーム三昧。ナポレオン並みに寝ていないのである。
 猫なのに。

「せっかく、紅茶が届い……」
 1秒で蘇生したお嬢様は、そのコンマ2秒後には食卓へとお着きあそばされていた。

「待ちくたびれたわ。最近のねっと通販は、注文の翌日に届くと聞いていたのに」
 頬を膨らませ、口を尖らせながら不満を訴える彼女。尻尾の先も、ぺしぺしと床を叩いている。

 ハロッヅ No.14。それが、彼女の所望した紅茶だった。
 私がスーパーで買ってくる紅茶に比べ、英国産のそれはかなりの高級品。おまけに国内の正規販売はとうに終了し、好事家御用達通販サイト『 Badger.com 』のお世話になった次第である。

 早速、温めたティーカップにお湯を注いでティーバッグを沈める。その香りは、いつもと全く違うものだった。ほんのりと甘く、深みのある爽やかな香り。それは懐かしさを伴い、私の記憶をくすぐった。

 3分後、完成したのは明るいオレンジ色の紅茶。
 今日はグラニュー糖を使おう。いつもは三温糖だけれど、折角の綺麗な色が沈んでしまうから。
 
 駅前の洋菓子店で見つけた、リンゴのドライフルーツ入りクッキーを添えて、居間の食卓へ。
「これ……! この匂い、間違いないわ! やっと頂けるのね……」
 彼女は両手で大切そうにカップを持つと、ぬるめに淹れた紅茶にそっと唇をつけた。

「……ありがとう。美味しいわ。とっても!」


「おかわりの準備、してきますね」
 一緒にお茶を飲み終えた私は、余韻に浸る彼女を残して台所へ向かった。

 先程から、何かが引っ掛っている。私は、この紅茶を知っているのではないだろうか。
 そう思いながら、二杯目の準備に取り掛かった。

 しまった! いつもの癖で、二杯目のお茶に三温糖を入れてしまった。やはり、色が沈んでしまっている。後悔と共に、失敗した紅茶を口に含んだ。
 味にコクが加わり、香りも少し変化していて。それは、遠い思い出の味と重なった。

 これは、お婆ちゃんの――

「ちょっと、おかわりはまだかしら?」
「はいはい、只今」



【紅茶猫と日常A】

「名前?」
「はい、まだ名前を聞いていなかったもので」

 お嬢様が家に転がり込んで数週間後。
 ソファに寝転び、携帯ゲーム機に興じる彼女に私は問うた。最近お熱のゲームは、劇団員が主人公。演じる役柄によって攻撃やイベントが変化するRPGなんだそうな。

 彼女は少し面倒そうに、猫耳だけをこちらに向けた。
「飼い猫以外は名前なんて、有って無いような物よ。私も野良が多かったから、言わずもがなね」
「そうですか……」
 彼女はゲーム機を置いて起き上がると、私の隣に来て座った。

「この毛皮だから、マダラって呼ばれることが多かったわ」
「まだだ、…まだら模様、良いですよね」
「貴方、また間違えてるわよ?」
 耳聡い彼女には、私が噛むのはお見通しだった様だ。

 私の方に軽く、彼女が寄りかかった。これは撫でて欲しい時のサイン。
 髪の毛を梳く様に上から下へ。撫で易いように倒してくれた猫耳も、一緒に撫でる。
 尻尾もゆるりとご機嫌だ。

「呼び方は、貴方に任せるわ。好きに呼んで頂戴」
(ゴロゴロゴロ……)
「分かりました、”猫さん”」
(ゴ……)

 微妙な表情としなびた尻尾で不満を訴える彼女に、もう一つ疑問をぶつけてみた。

「そう言えば、猫さんは魔物娘なんですか? それとも妖怪の猫又?」
 それを聞いた彼女はソファに飛び乗ると、テーン! と集中線を背負い、仁王立ちになった。
「私はね、普通じゃないの」
 ふぁっさぁ、と前髪を掻き上げる。急に何か始まったぞ。

「お節介な魔物の誰かさんが、寝ている私を起こしてこう言ったのよ。『魔物娘にならないか』ってね」
 胸に手をあて、演劇調に彼女は語りだした。ゲームの影響だろうか。

「猫又が人型になるには、相当な神通力が必要でね。普通、8回か9回目の転生でやっとよ?」
「でも、私は途中で魔物娘の ”ネコマタ” になった。だから、神通力に関係無く人型になれるって寸法よ!」
「おぉー」 パチパチパチ。
 舞台(ソファ)の中央でクライマックスを迎えた大女優に、私は拍手で応えた。

「どう? お分かり頂けたかしら」
「はい! つまり猫さんは 、妖怪から魔物娘になった ”ハイブリッド・ネコマタ” だったんですね!」

「何か……ダサい……」
「えっ」



【調査】

 そのコンビニは、青年と猫が暮らすアパートから南に80キロほど離れた場所にあった。

 深夜。

 無人の店内の一角が歪み、くたびれた黒いローブ姿の人物が現れた。目深に被ったフードで、その表情は窺えない。
「今晩は。どなたかいらっしゃらない?」
 耳に心地よい、柔らかな少女の声。

 バックヤードの扉が開いて、コンビニの制服を着た長身の女性が現れた。
 褐色の肌に切れ長の瞳。引き締まった体躯はアスリートを思わせる。手櫛で金色の寝ぐせを直し、レジに就いた。
「済まない、休憩中だったものでな」
「お気になさらずに。こちらも急な訪問で、申し訳ないわ」

 黒いローブの少女がフードを下ろした。
 まるで血管など存在しないかの様な、白い肌。髪は美しい白銀だが、その光沢は静止画を思わせる。ガラスの様に澄んだ薄紫の瞳には、どこか仄暗さを宿していた。

 静の美と、動の美。カウンター越しに向き合う2人。

「して、ご用向きは何かな? リッチ殿」
「リサーチよ。7月からこの店で試験採用しているレジ袋、効果は如何程かと思ってね」
「”魔法のレジ袋” だろう? あれは素晴らしい。ウチからは9組のカップルが出た」
「開発主任として、鼻が高いわね」
「青にならないか、店のスタッフは皆目を光らせているよ」

「他の色になった事は? 例えば、赤とか」
「赤? そんな話は聞いた事が無いな」
「そう」 (例のエラー、他には出てないみたいね。良かった)

「……リッチ殿。その話をする為に、わざわざここへ?」
「実は、貴女に頼みたい事が有って来たのよ」

 褐色の女性は人化の魔法を解き、本来の姿に戻った。制服がそのままなのは、店員としての矜持だろう。2メートル近い長身は力強い腕を組み、その立ち姿たるやベテランの貫禄であった。
 窮屈そうな胸元に光る ”トレーニング中” のバッチさえ無ければ。

「もちろん、相応の報酬を約束しましょう」
「ほぅ。詳しく話を聞こうか」
「その前に一つ。貴女の腕を見せて頂けるかしら」
「構わないが」

「素敵な毛並み♥」 もふもふ。
「……」



【紅茶猫と日常B】

『見ろ、あの尻尾! 猫又サマだぜ、くわばらくわばら』
『何あのネコ、尻尾変じゃない?』
『気持ち悪、シッシッ』


「最悪だわ」
 朝。まだ真新しい柔らかなベッドの上で、私は悪夢から目覚めた。
 もう忘れたと思っていても、昔の事って覚えているものね。嫌になっちゃうわ。
 
 彼が使っていた毛布に包まる。少し雄くさいけれど、落ち着く匂い。私の、大好きな匂い。
 ふわりと、紅茶の香りが私の鼻をくすぐった。ぐう、とお腹も鳴って、仕方なく彼の朝食に付き合う事にする。

「お早う。悪いけれど、私の分も用意して貰えるかしら」
「おはようございます。珍しいですね、この時間に起きて来るなんて」
「ちょっと、ね」

 朝食の後の、ゆったりとした時間。彼と2人でソファに座って、ぼぅっとテレビを見ていた。
 休日の朝なのに、夜の工業地帯の映像がずっと流れている。へんなの。

「猫さん、元気無いですね。どこか具合でも?」
「……」
 私は、彼にそっと寄り掛かった。
 おおきくて優しい手が、私の頭をゆっくりと撫でてくれる。

 大丈夫。そろりと、2又の尻尾を伸ばす。

「ねぇ、私の尻尾、どう思う?」
「すごく素敵だと思いますよ。1本でもフワフワで十分魅力的なのに、それが2本も有るんですから」
「……フフっ、なにそれ。私の尻尾は、通販のお買い得セットじゃないわよ?」
「そんなつもりでは」
 彼の困った表情に、私は笑みが抑えられない。本当にもう!

「傷ついたわ! 罰として、ミセスドーナッツを要求します。12個入りの箱のヤツ!」
「えぇー」

 変わらないわね。やっぱり、貴方で良かった。
 


【話ノ昔】

 がちゃん、と何かがぶつかる音。
 斑模様の猫が、ひっくり返ったティーカップの傍らで固まっていた。

「あー!せっかくの良い紅茶が……」
 庭に面した部屋の奥から、お茶請けを持った若い女性が走り寄って来る。
「今日は奮発して、白いお砂糖も入れたのにー!」
 女性はテーブルを拭きながら、ティー・タイムを台無しにした犯人を睨んだ。

(わ、私は悪くないわ。目の前で、ウロチョロしていた蝶々が悪いのよ!)
 猫はテーブルの上で、ばつが悪そうに毛繕いをしている。
「ほら、毛皮に紅茶が付いてるよ。拭いてあげるからこっちに……あ、待ちなさい!」
 女性が手を伸ばした途端、猫は一目散に庭へ駆けていった。

(もう、毛繕いくらい自分で出来るわよ。子ども扱いしないで欲しいわ)
 すんすん。ぺろり。
(素敵な匂いね。味はよく分からないけれど、きっと美味しいわ。人型になれば、分かるんでしょうね)
 軒下に隠れた猫は、まだ見ぬ人型の自分に想いを馳せた。

 よく手入れされた庭先を、蝶が舞っている。
19/07/21 13:13更新 / トケイ屋
戻る 次へ

■作者メッセージ
後編に続きます。

TOP | 感想 | RSS | メール登録

まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.33