信じて送り出した魔物娘がマックスコーヒーにドハマりして千葉民になって帰ってくるなんて……
ほぼ知ってる私は千葉県民 千葉県出してありがとうございます!! ![]() | |
そしてまたユニコーンさんがとぼとぼと帰っていく…w お久しぶりです 千葉は某夢の国にいったことしかないですね マックスコーヒー… 飲んでみたけどそこま噂ほど甘くなくてしょんぼり(´・ω・` ) 次回作も楽しみにしてますよ! ![]() | |
あれ?ネズミー帝国ネタは? 千葉にある東京飛行機発着場ネタは? 自分はネズミー帝国と千葉にある東京飛行機発着場に行ったことが ![]() | |
追伸 アカオニさんへ 「なめろう」って千葉県旭市飯岡で下戸が食べるものじゃないの? ![]() | |
>Pさん なんと千葉の方でございましたか。 千葉の方なら分かるネタをこれでもかと詰め込みましたw >ネームレスさん マックスコーヒーは販売地域拡大の際に甘さを控えめにしたらしいですね。昔(まだ千葉県と茨城県でしか売られていなかった頃)飲んだ人が言うにはもっと甘かったそうです。 >タカさん その帝国はアカン! あとなめろうですが、旭に限らず周辺の匝瑳、大網白里、長生村の居酒屋でも出されてますね。 ![]() | |
船橋市にある習志野駐屯地にはドラゴンさん・人虎さん・オーガさんの子宮がキュンとなる、第一空挺団がありますですよ〜
![]() | |
知らないで注文して詐欺にあったと不評を買うこともある、 勝浦のかわいそうなあいつ・・・ そして他にも木更津の竹岡式という二大地ラーメン。 だが今や船橋にはソースラーメン、 茂原にはもばラーメンというニューカマーが! まあ木更津と茂原は行ったことないんですけどね。 ![]() | |
習志野駐屯地近くの高校は文化祭で凄く有名… 私の母校なんですけどね。 駐屯地といえば木更津のヘリコプターも忘れちゃいけねぇ 後、知らない人も多いけどチィーバ君は実はゆるキャラではないという ![]() | |
船橋市:ドリアード ふなっしーの名前がないなっしー! ![]() | |
>ひん槍さん こういうとこってあのテの魔物娘達は憧れそうですね。ただドラゴンさんはプライドが先走っちゃって妙に張り合ったりしそうな気も…… >430さん 勝浦担々麺(実はローソンでおにぎりにもなった)、竹岡ラーメン(因みにこれは富津です)、ソースラーメンはカップ麺にもなってネームバリューありますけど、もばラーメンは現地行かないと食べられないみたいですね。 >メンズ♂びーむさん チーバくんの体の部位で住んでるとこが通じるみたいですね。 さっきゅん「富津?じゃあチーバくんのち(以下自主規制」 >タカさん ドリアード「潮吹きブシャー(殴」 ![]() | |
ついつい落花生を食べ過ぎて鼻血が出てしまうヴァンパイア様には、匝瑳(そうさ)市の銘菓『落花せんべい』を強くお勧めしておきます。
![]() | |
>アドミラル56さん 米屋のピーナッツ最中、川上製菓のピーナッツ煎餅など千葉県は落花生を使ったお菓子が沢山ありますが、 鶴泉堂の落花煎餅はノーチェックでしたね。 あとその店は茄子を砂糖漬けにした初夢漬もテレビで取り上げられましたね。 ![]() | |
市原市が行方不明なんですが。 いあやまぁ名物があるかと聞かれるとねぇ。 ![]() | |
>名無しさん 象の魔物娘がいればぞうの国出したかったんですけどね。 ご期待に添えず申し訳ありません。 ![]() |