兵士長夫妻の一日
午前六時
ピピピピピ・・・
「ん~もう時間か。」
私は目覚ましの音で目が覚める。
「おい、リザ、もう起きる時間だぞ。」
着替えながらベットにいる妻、リザを起こす。
「う~寒すぎる~ねむい~。」
「・・・冷たい水で食器を洗った手で体を触ってあげましょう。」
「分かった・・・起きる。」
そう言いながら、リザはしぶしぶ起き始めた。
「ううう・・・何で自分の妻相手にそこまでひどくなれるんだ?」
「ほぼ毎日のことだから慣れただけです。」
そう言いながら着替えを終え、食堂へむかった。
「おう、いつも一番だな。」
後ろから料理長のジェルグが話しかけてくる。
「「おはよう。」」
「おう、おはよう。ってか何ではもるんだ?」
「知らん。」
「いい夫婦だからじゃないか?」
私とリザが順に答える。
「・・・まあいい、ちょっと待ってな。」
そう言いながら厨房に戻るジェルグ。
その後ジェルグから朝食をもらい席に着く。
「「いただきます。」」
二人で手を合わせ食べ始める。
「「・・・・・」」
なぜか食べるときは静かになるな。
悪いことではないが。
「「ご馳走様でした。」」
そうして食べ終えるとリザと分かれて警備にいく。
午前十時
「やあ、リザ。」
警備中にスアマが話しかけてきた。
スアマはアマゾネスで、ジェルグの妻だ。
「ああスアマ、どうした?」
「ジェルグを見なかったか?」
「確か訓練場に・・・」
「くっまたか!!あいつは何で・・・」
「スアマ、普通はそうだぞ?」
「しかし・・・」
「しかしじゃないだろう、普通兵士は訓練を欠かさないのが当たり前だ。」
「うぐぐ・・・」
「そんなに心配しなくてもいいだろう、別にあいつは心配いらんしな。」
「・・・分かった。」
そう言いながら警備を再開した。
「うぐぐぐ・・・・」
「そんな声を出すな、ロン。こっちもつらいんだ。」
私は今ロンともに事務仕事をしている。
「だって手が痛いんだからしたがないじゃないか。」
「私も痛い。」
「くっそ~。」
そう言いながらロンは事務仕事を再開した。
午後一時
「う~やっと終わった。」
「ああ昼食を食べに行こう。」
私たちは事務仕事を終え、食堂に向かった。
「・・・リザ、スアマ。行こう。」
「ん?もうそんな時間か?」
「分かった今すぐ行こう。」
そういって早足で食堂に向かうスアマ。
「・・・いつも早い。」
「そうだなデュラ、私たちも早く行こう。」
「・・・うん。」
デュラはデュラハンで、ロンの妻だ。
私たちは食堂に向かった。
私達がついたときにはもうスアマとジェルグが話していた。
「いつも早いなスアマ。」
「ああ、兵士長。」
「デメントでいい。」
そんな話をしているとどうやらリザが来たらしい。
「おまたせ。」
「いや、そんなに待ってないぜ。」
ロンが答える。
「じゃあさっさと飯を食べようぜ。」
ジェルグが席に座る。
いつも昼食は六人で食べているのでいつも遅い。
「「「「「「いただきます。」」」」」」
いっせいに食べ始めた。
「「「「「・・・・・・・・」」」」」」
そしてなぜか皆無言。
「「ご馳走様でした。」」
いつも先に食べ終えるロンとデュラ。
「じゃあ先に行くわ。」
そう言ってロンは食堂から出た。
「「「ご馳走様でした。」」」
次に食べ終わるのは私とリザ、スアマの三人だ。
「じゃあ先に行くぞ。」
「ああ、じゃっ。」
そう言って訓練場に向かった。
午後三時
「1,2,3,4,5,6・・・」
私は腕立て伏せをやっている。
私の武器はかなり重いので、しっかりしないといけない。
その横ではリザが素振りをやっている。
「11,12,13,14,15,16・・・」
リザは片手剣の使い手で、かなりの腕前・・・だったはず。
・・・あの時カウンターがよけられていたら、負けていたかもしれない。
午後七時
リザと二人で食事中に見張りが走ってきて、
「敵襲!!敵襲!!」
また敵襲、この街が親魔物領になってからよくあることだ。
しかたない・・・
「私がい「いや、ここは俺が行く。」
私の言葉をさえぎってむかったのはロンだった。
「デメントは食事を続けてもいいぞ。」
そういってロンは行ってしまった。
午後七時半
私たちは部屋に戻ってきた。
なぜかものすごく眠くなってしまって、すぐにベットに入った。
次の日の正午
「ん~よく寝た、えっと今・・・十二時・・・てえええええええ!!」
リザが時計を見て大声を上げている。
「急がないと・・・・」
まだ眠いのに・・・ん?十二時?
「いかん!急がないと!!」
私が起きて最初に見たのは・・・
『エプロン姿のリザだった。』
「・・・・・」
「ん?起きたのか?今急いで料理を作る!!」
「・・・グフッ。」
「おい、どうした。」
私の人生くいなし・・・
「おい、デメント!大丈夫か!!」
「よし、作戦成功。」
そういったのは、
『昨日の晩御飯に睡眠薬を入れた。』
ジェルグとロンだった。
ピピピピピ・・・
「ん~もう時間か。」
私は目覚ましの音で目が覚める。
「おい、リザ、もう起きる時間だぞ。」
着替えながらベットにいる妻、リザを起こす。
「う~寒すぎる~ねむい~。」
「・・・冷たい水で食器を洗った手で体を触ってあげましょう。」
「分かった・・・起きる。」
そう言いながら、リザはしぶしぶ起き始めた。
「ううう・・・何で自分の妻相手にそこまでひどくなれるんだ?」
「ほぼ毎日のことだから慣れただけです。」
そう言いながら着替えを終え、食堂へむかった。
「おう、いつも一番だな。」
後ろから料理長のジェルグが話しかけてくる。
「「おはよう。」」
「おう、おはよう。ってか何ではもるんだ?」
「知らん。」
「いい夫婦だからじゃないか?」
私とリザが順に答える。
「・・・まあいい、ちょっと待ってな。」
そう言いながら厨房に戻るジェルグ。
その後ジェルグから朝食をもらい席に着く。
「「いただきます。」」
二人で手を合わせ食べ始める。
「「・・・・・」」
なぜか食べるときは静かになるな。
悪いことではないが。
「「ご馳走様でした。」」
そうして食べ終えるとリザと分かれて警備にいく。
午前十時
「やあ、リザ。」
警備中にスアマが話しかけてきた。
スアマはアマゾネスで、ジェルグの妻だ。
「ああスアマ、どうした?」
「ジェルグを見なかったか?」
「確か訓練場に・・・」
「くっまたか!!あいつは何で・・・」
「スアマ、普通はそうだぞ?」
「しかし・・・」
「しかしじゃないだろう、普通兵士は訓練を欠かさないのが当たり前だ。」
「うぐぐ・・・」
「そんなに心配しなくてもいいだろう、別にあいつは心配いらんしな。」
「・・・分かった。」
そう言いながら警備を再開した。
「うぐぐぐ・・・・」
「そんな声を出すな、ロン。こっちもつらいんだ。」
私は今ロンともに事務仕事をしている。
「だって手が痛いんだからしたがないじゃないか。」
「私も痛い。」
「くっそ~。」
そう言いながらロンは事務仕事を再開した。
午後一時
「う~やっと終わった。」
「ああ昼食を食べに行こう。」
私たちは事務仕事を終え、食堂に向かった。
「・・・リザ、スアマ。行こう。」
「ん?もうそんな時間か?」
「分かった今すぐ行こう。」
そういって早足で食堂に向かうスアマ。
「・・・いつも早い。」
「そうだなデュラ、私たちも早く行こう。」
「・・・うん。」
デュラはデュラハンで、ロンの妻だ。
私たちは食堂に向かった。
私達がついたときにはもうスアマとジェルグが話していた。
「いつも早いなスアマ。」
「ああ、兵士長。」
「デメントでいい。」
そんな話をしているとどうやらリザが来たらしい。
「おまたせ。」
「いや、そんなに待ってないぜ。」
ロンが答える。
「じゃあさっさと飯を食べようぜ。」
ジェルグが席に座る。
いつも昼食は六人で食べているのでいつも遅い。
「「「「「「いただきます。」」」」」」
いっせいに食べ始めた。
「「「「「・・・・・・・・」」」」」」
そしてなぜか皆無言。
「「ご馳走様でした。」」
いつも先に食べ終えるロンとデュラ。
「じゃあ先に行くわ。」
そう言ってロンは食堂から出た。
「「「ご馳走様でした。」」」
次に食べ終わるのは私とリザ、スアマの三人だ。
「じゃあ先に行くぞ。」
「ああ、じゃっ。」
そう言って訓練場に向かった。
午後三時
「1,2,3,4,5,6・・・」
私は腕立て伏せをやっている。
私の武器はかなり重いので、しっかりしないといけない。
その横ではリザが素振りをやっている。
「11,12,13,14,15,16・・・」
リザは片手剣の使い手で、かなりの腕前・・・だったはず。
・・・あの時カウンターがよけられていたら、負けていたかもしれない。
午後七時
リザと二人で食事中に見張りが走ってきて、
「敵襲!!敵襲!!」
また敵襲、この街が親魔物領になってからよくあることだ。
しかたない・・・
「私がい「いや、ここは俺が行く。」
私の言葉をさえぎってむかったのはロンだった。
「デメントは食事を続けてもいいぞ。」
そういってロンは行ってしまった。
午後七時半
私たちは部屋に戻ってきた。
なぜかものすごく眠くなってしまって、すぐにベットに入った。
次の日の正午
「ん~よく寝た、えっと今・・・十二時・・・てえええええええ!!」
リザが時計を見て大声を上げている。
「急がないと・・・・」
まだ眠いのに・・・ん?十二時?
「いかん!急がないと!!」
私が起きて最初に見たのは・・・
『エプロン姿のリザだった。』
「・・・・・」
「ん?起きたのか?今急いで料理を作る!!」
「・・・グフッ。」
「おい、どうした。」
私の人生くいなし・・・
「おい、デメント!大丈夫か!!」
「よし、作戦成功。」
そういったのは、
『昨日の晩御飯に睡眠薬を入れた。』
ジェルグとロンだった。
11/12/11 00:10更新 / パンプキン