連載小説
[TOP][目次]
エピローグ『羊狸道中記〜雨過〜』
 長い雨とメアリーの眠りに足止めされること十日。この日も酷い雨降りだったにもかかわらず、ウチらは宿を出ることを余儀なくされた。ほんの一晩雨をしのごうと入った宿やっんやけど、部屋が綺麗でご飯もおいしかった分、値が張っても雨を理由に留まり続けてしまったのだ。宿の代金が払えなくなっては困ると、立ち寄った男にモノや身体を売っていたところ、見咎められて追い出されたのだった。
 ウチらのような獣の特徴を持つ者にとって雨は避けたい。特にメアリーの羽織は全て羊毛で作られているから、雨具がなければ悲惨なことになる。幸い傘はあったからよかったものの、もし無ければ今以上に冷たい視線を向けられていただろう。
 ずらりと並ぶ街並みをしばらく歩いていると、唐傘お化けを横抱きにした男に目が留まった。彼は確か一週間ほど前に抜いてあげた旦那さん。唐傘お化けの柄も旦那さんの帰りしにあげたものと同じ蛇の目だ。向こうもウチらに気づいたようで近づいてきて言うには、
「やあ! この前はありがとうよぉ」
 と、なんだか前に会った時よりも風体がよくなっている気がした。服装や顔つきも、もっと荒っぽかった覚えがあるんやけど。
「かまへんよ。お似合いの夫婦やね」と言えば、男は頬を赤らめて笑い、唐傘の娘の方は彼にひしと身を寄せた。
「嬢ちゃんのおかげだ。城が燃やされて行き場を失くして、どん底にいた俺にこの子と出会わせてくれた」
 はて、私の知らない間に城が燃やされるようなことがあったなんて――と気になって詳しく話を聞いたところ、山を二つ越えた先にある地域一帯を纏めていた武将、サダダイラ クニアキが謀反にあったことを知った。城は全焼の後に倒壊し、今は謀反の首謀者も雲隠れして土地はちょっとした混乱状態とのことだった。
「首謀者は農民たちを焚きつけて、半ば一揆のようだった。オレは命からがらここまで逃げ延びて……」
 なるほど、ということは彼のように城から逃げ延びた男が他におるかもしれん。金は持ってはないだろうけど、これはいい情報だった。同類に売りつけるもよし、やろうと思えば新しい薬の実験台にもできる。
 男と別れ先へ進むと、メアリーが子供の様に着物の裾を引っ張ってきた。可愛い。
「これからどうするの? できたら早く屋根のある所に行きたいんだけど」
「ちょっと待っててな。ウチも早うメアリーはんと懇ろになりたいんよ」
「そういうんじゃなくって」
 むすっとしたメアリーも可愛い。どうして彼女に会った時点でこの世の時が止まって二人だけの世界に変わらないのか、正直今でも不思議だ。
「でも、今はとりあえずあの山越えよう思うんよ」
「ええー!? この雨の中!?」
「堪忍なぁ、これも薬の為やおもて、こらえてや?」
 肩を落としてもメアリーは可愛かった。歩く距離としては山一つくらい、この頃の私達にはそう大したものではなかったけれど、雨は気分と足取りを重くする。道はぬかるむし、毛は水を吸う。
 稚児の様にごねたり拗ねたりするメアリーと一緒に一つ山を越えると、幸いにも雨をしのげそうな岩屋を見つけた。急いで入り込んでその場に荷物と腰を下ろすと、なかなか広く、かつ丈夫であることが見て取れた。
「助かったぁ」
「せやねぇ、こんないいところがあるなんて、普段の行いのおかげやろか」
 と言えばメアリーは白い目を向けてきた。かっわいい。可愛いという言葉はメアリーの為にあると言っても過言じゃない可愛い。その時もウチはそんなことを思いながら、彼女の羽織に手を伸ばした。
「ちょっとミエ、何を」
「羽織濡れてるやろ? そのまま着てると風邪ひくよ?」
「だいじょうぶだ、か――へくちっ!」
 実際はもっと愛らしい声だったけど文字にするにはこれが精いっぱいなのが残念だ。実際はもっと胸の奥がざわつくような声だったし、その時の私も心臓を鷲掴みにされた思いがして、結果普段毛生え薬と称して飲ませている媚薬を取り出して飲ませたのは不可抗力なのだ。
「ねぇ、これ本当に効いてるの? もう二か月は飲んでるけど……一気に飲んじゃダメなの?」
「毛は少しづつ生えてくるもんやさかい、薬も少しづつ飲まな効き目がないんよ。継続は力言うてな」
「それにその……この薬飲んだらなんだか、体が熱くなってくるし……」
「代謝がよくなってる証拠よ。肌の回復も早なるし、もちろん毛の伸びもそうよ」
 ふるふるとメアリーの身体が震えだす。寒さのせいというより肌が敏感になっているせいだ。次第に身体がぽかぽかし始めて、頭もぼんやりしてくる。毎度のことではあるけれど、ウチの作った薬でここまで蕩けてくれるのはいつ見ても心が躍る。
「ほら、羽織置いとこな?」
 こくりと頷くだけ。口を開けば声が漏れてしまうからと堪えている。そう、その調子。その可愛い顔を私は永久に見ていたい。その時の思いを借りるなら“この岩屋が苔にまみれてなお”だ。またそれとは別に、早くメアリーと一つになりたいという欲望が頭の中を駆け巡る。目の前で身をよじらせる彼女と一緒に果てたい。
「メアリーはん、下も雨に濡れてるみたいやから、脱ごっか」
 蕩け顔の彼女はウチの言っていることを聞き逃したらしい。ともかく彼女のぴっちりと張り付いた“スパッツ”とかいう穿物を脱がしていくと、綺麗な手で弱弱しく抵抗しながらいやいやと首を振った。
「いや? ああ、雨やなくて、愛液やったんやね。ごめんな気づかんで。恥ずかしかったなぁ……でもメアリーはんのここ、とっても綺麗よ?」
 ツンとつつくとビクッと震える。何度もつついていると、やがてかわいい声が漏れてくる。息はとっくに荒く、隙だらけの口がさっきからずっと接吻を乞うように開きっぱなし。
「ほおら、ちょっと落ち着き」なだめるように彼女の白い肌を優しく撫でるともうそれだけで気持ちいいようで、この薬が我ながら恐ろしくなってくる。お腹やわき腹、胸もとを滑るように撫でまわしていると、彼女の手が私の手首をつかみ、自ら割れ目へと導いた。
「めぇ……だめぇ……」
 理性が解け着る寸前の顔。こんなのを前にしたらもう引き下がれない。元より引き下がるつもりもない。ウチは着物を脱ぎ棄てて覆いかぶさり、自らの股座に陰茎を生やす。化けるのはギョウブダヌキの十八番。このくらい朝飯前だ。
「ほしたら、いくよ」
 彼女が頷いたのを見て私は、生やしたイチモツをメアリーの中へ挿れた。じんじんと温もりが伝わってきて、彼女の感じている快楽が私にも流れ込んでくるようだった。そしてこの時のまぐわいは、それまでよりもメアリーのアソコの締まりが強い気がした。ウチがイチモツを大きく作りすぎたのかもしれないが、些細な問題だ。重要なのはウチがメアリーと繋がって、一つになっていることへの昂りを共に感じていることのみだ。
 外で響くは霹靂と夕立。勢いを借りて求めあい、轟音を消すほどに鳴く。つむじ風のようなまぐわいも、薬を足して三日三晩続いた。


 次に目が覚めた時、ウチは岩屋の固い床に寝そべっていて、傍には無垢なメアリーの寝顔があった。おでこに口づけをし外を見れば、薄暗いながらも雨は止んでいるらしいことが分かる。のっそりと身を起こし表に出ると、遠くに二人分の足音が聞こえた。
「ん、あ、あれ? ちょっとミエ、私一体」
 起きてきたメアリーの呆けた顔が愛くるしい。このまま抱きしめてもう一回寝たいところだけど、近づいてくる足音を無視するわけにはいかない。私は誰かがこっちへ近づいてくることを伝え、影に身を隠した。
 そっと様子を窺うと、男が一人やってくるのが見えた。所々汚れてはいるが一目でわかる上等な着物を着ているあたり、どこぞの貴族か何かだろうか。何にせよ金は持っていそうだ。ウチはメアリーに隠れているように言うと耳と尻尾を隠し、人間の行商人に化けて表へと出た。
「やあやあどうも、こんなところで人に会えるなんて、アタイったらついてんなぁ!」
 こういう山賊が隠れてそうな山道で普段の都言葉を使えば怪しまれる。少々荒っぽい口調の方が違和感を減らせるというもの。目の前の男も驚いてこそいたものの、久方ぶりの人間だったのか安堵の顔を浮かべた。
「やあ、こんなところに人がいるとは」
「これはコッチの台詞さね。しかもそんな綺麗なおべべ着て、アンタもしかして妖怪の類かい?」
「いや! これは……確かに山道を行く格好ではないが、これにはちょっと事情があるのだ」
 凛々しく老けた顔の男は苦笑いと共に頭を掻いた。当然ウチは彼が人間であることなど百も承知。そして男としての機能を失っていないことも匂いでわかる。しかし――
「事情ねぇ、そういやアンタ、連れとかいないのかい? 妖怪じゃないとしたらどこかの名士みたいだけど、ここらにゃ山賊や妖怪も多い。お供がいたんだろう?」
 男は言葉に詰まっている。もう一人はどこかへ身を潜めているのか……でも彼の他に気配はない。つまり、彼の連れは妖怪ということになろう。もっと言うならその誰かは相当の手練れ。人間の姿を晒す私の前に未だ姿を現さないということは、私が化けていることを見抜いている証左に他ならない。
「まぁいいさ。深いことは聞かねぇ。歩き通しだったんだろう? ここで休んでいくといい。アタイは行商のミエってんだ。何か必要な物があれば、取引もできるよ」
 手を差し出し、彼を岩屋へ招き入れる。まだ隠れている誰かは出てこない。彼は戸惑いつつも手を引くにしたがってくれた。よしよし、素直なのはいいことだ、よっと。
「うわっ!?」
 強く手を引き、姿勢を崩した彼を受け止める。ちょうど顔がウチの胸に埋まるように。借りを作り、女の身体を意識させ、相手の中の“男”を撫でる。こうすれば如何なる取引でも優位に立てる。彼はもうウチの術中に――
 
 シュッ――と、鋭い風が耳を掠めた。思わず彼を抱える手に力が入る。一体何が? いや、答えは目の前にあった。言葉通り目と鼻の先に突き付けられた刀。それを構える武士は青白くも艶やかな肌と緑の黒髪が印象的な女武士。腹部には十字に筋が入っている。縦は腹筋が割れた為だが、横は刀に切り付けられた痕のようだ。
 ゆっくりと彼を解放し、そのまま手を上げて耳と尻尾を出す。男の方は驚いているようだが、そっちに目を向ける余裕はない。もし向けたなら刀が顔に突き刺さるだろうことはわかりきっていたからだ。
「悪かったよ。そういうつもりじゃなかったんだ。わかるだろう? 妖怪のサガっつーか……だから刀を収めて、ね?」
 そろり、刀を下げる彼女は落武者と呼ばれる妖怪。死してなお忠義がその身体を動かすと聞いたことがある。まともにやりあって勝てる相手じゃない。
「主様、今日は狸汁にしましょう」
 見逃してはくれないの!? なんて奴だ。血も涙もない……いや死んでるからもう血はないのかもしれないけど、ともかく何とかして出し抜かねば。
「ま、まっておくれよ! 狸汁は勘弁してくれよ! 代わりの食材なら籠のなかにあるからさ! 確かこの辺に食料が……へぶっ」





「で、そんなことになってるわけ」
 メアリーの視線が辛い。あっさり四肢を縄で拘束された私の前で、彼女はウチを取り戻すために女武士と交渉をしている。しぶしぶといった顔だけど、まるで囚われの姫君になったみたいで心が躍る。
「別に狸汁にしてもらっても構わないんだけど……」
「そんな!? メアリー嘘やろ?」
「でも、私もミエの作る薬が必要だしなぁ」
 あぁ、よかった。なんだかんだ言いつつ助けてくれるのが、良くも悪くもメアリーの美徳。きっといい万事屋になるやろなぁ。
「羊よ。この狸を助けたいというのだな?」女武士の問いにメアリーが頷く。「そうか、では私に一撃を加えてみせよ。このところ隠密行動ばかりで腕がなまっているのだ」
 なんだ脳筋か。でも刀の腕前は本物。一方メアリーはウチの知る限り戦ったことなんてない。そんなこと見ればわかりそうなものだけど……。
「わかった。でも私には武器がないわ。前にいた街なら用意できたのだけど……取りに行ってもいいかな?」
 前にいた街? あそこに武器なんてあったっけ? まぁ、メアリーには当てがあるみたいだし、今は任せるしかないか。
「構わないが、急げよ? 日が沈むまでに戻ってこなければ、お前の分の狸汁は無いと思え」
 やっぱり勝つこと前提なんだ。そりゃそうか。素人がどんな名刀を持ってこようと、鍛え上げられた腕にかなうはずがないものね。
 メアリーが去り、姿が見えなくなった後、その女武士は主の男と二三言葉を交わし、ウチの前に屈んで顔を覗き込んだ。「とは言ったものの、こんなものを食べて主様が腹を壊したら困るし、いかがしたものか」
「こんなものってなんよ!? 大体武士なら戦う前に一言名乗るべきやないん!?」
「先に仕掛けてきたおぬしがそれを言うか」
ぐう。確かにそれを言われてしまうと言い返せない。それでも黙っているわけにはいかない。伏したふりして寝首を掻くのも悪くはないが、それは相手を知ってからだ。
「いいや言うね! 妖怪とはいえ狸相手に不意打ちだなんて、実はそんなに強くないんじゃないの? あ・る・い・は、狸の術に勝てる自信がない?」
「憎まれ口を。そんな安い挑発に乗ると思ったか」
 とか言って、立ち上がりざまにげしっと蹴りつけられたあたり、予想通り気の短い性格。生前もその隙を突かれたに違いない。でもそれを言うと直ちに真っ二つにされかねないので言うのはやめておいた。



 相変わらず空を覆う厚い雲が黒に染まる直前、メアリーはようやく戻ってきた。手に一本の傘を携えて。
 女武士は既に刀を抜いている。あと数刻遅ければその刃は既にウチの首を落としていたのかもしれない。そう考えるとゾッとした。
「来たか羊。その気概やよし。だが、本当にそれでいいのか?」
 女武士はメアリーの閉じられた傘を一瞥して尋ねる。何を考えてるのメアリー。お遊びのチャンバラじゃないのにそんな……。
「ええ、もちろん。私の国にはカースドソードっていう剣があったけど、コレはそれに勝るとも劣らないわ」
「そうか。なら、試してみようじゃないか」
 女武士は刀を構え、メアリーも閉じてある傘を剣のように構える。いやいや、勝たれへんやんこんなん。いやでもなんとかせんと。
「我こそはクニアキ様に仕えし刀“隠れ鬼のイチ”手合わせと言えど力は抜かん。全力で来い」
「ご丁寧にどうも。私はメアリー・スターリング。訳あってそこの狸と一緒にこの国を旅しているの。それじゃ、始めましょうか」

 言葉の後、二人は空が黒一色に変わるまで互いを見つめあった。そして空気を割く音が響く。冷たい刃がメアリーの白い肌に傷を付け、いや、それだけならともかく、身体を割き命を奪おうとしている。嘘みたいに時間がゆっくり進んで感じられ、同じく嘘みたいに体が動かない。
 しかし刃はメアリーの肌へは届かなかった。構えていた傘が受け止めて弾き返したのだ。メアリーは僅かに仰け反った女武士……イチの懐に飛び込むと、勢いのままに押し倒した。
「勝負あり、ね」
 イチはぽかんと、信じられないといった顔で岩屋の天井を見つめていた。見ていた男、クニアキもまたあんぐりと口を開けて驚いている。私だってそう。だってあまりにも呆気ない。
「メアリー?」
「ミエ、やったよ」
 うっわぁウチのメアリーめっちゃカッコええ……。惚れる。いやもうとっくに惚れてる。おくびにも出さんけど。それよりも。
「ありがと……でも、何が起こったん? なんで傘が……」
 メアリーは別人のようにふふっと大人びて笑い、傘をゆっくりと開いた。すると中から男が一人ヘロヘロと這い出てきた。そして傘の方は柄の部分が女性の身体をしていることがわかる。これは、唐傘おばけじゃないか……なるほど、唐傘お化けの傘は閉じてしまえば何よりも固く頑丈になる。愛の力とでも言おうか。それは刀の刃も通さない。だからと言って本当に刀を受けさせるとかちょっと怖い。
「痛た……大丈夫かいロクスケ……」
 唐傘おばけが読んだ男の名に、イチがハッと顔を上げた。
「ロクスケだと?」
「え、姉上ぇ!?」
 あまりにも突然だけど、それが運命の再開であることはわかる。ロクスケという男とイチはひしと抱き合って、その実在を確かめ合っている。ここにきてようやく気付いたけど、ずっとポカンとして座っている凛々しく老けたあの男、話に聞いたサダダイラのクニアキだったのね。そしてロクスケは謀反で生き別れになっていたと。そしてあの唐傘はロクスケを匿っていたということだろう。やるやん。とメアリーへ目をやると、声こそ上げてないものの明らかに驚いている。元よりこういう算段ではなかったらしい。
「ロクスケ、生きていたのだな」
 クニアキが口を挟めば、ロクスケは涙を拭って前に出て、そのまま土下座をした。そして謀反の一因が自分にあると詫び、この場で首を落として欲しいと請うた。どうして人はこうも死に急ぐのだろうか。
「顔を上げよロクスケ。ここでおぬしの首を落とすのはイチと、そこの唐傘が許すまい。そも、そんな気もない。ただ――償いたいというのなら、引き続き我に付いてくることだ」
 ロクスケはおいおいと泣き、上げた頭を幾度も下げる。事情が分かっていないであろう唐傘になだめられ、姉に見守られながら。彼の零した涙はやみかけの雨のように弱く床岩を濡らし、外には星煌く空が広がっていた。岩屋の中の天喜雨が過ぎれば、彼らは晴れやかな気持ちで旅に出られるようになるだろう。それを羨ましく思いつつ、ウチは所在無さげなメアリーを呼びその肩を抱いた。
17/12/31 12:01更新 / 小浦すてぃ
戻る 次へ

■作者メッセージ
これにてアイの雫と唐傘乙女、完結となります。エピローグではロクスケの救済と二人の居場所づくりを目的に書きました。
本作では語り部としてファーコートワーシープにも出てきたギョウブダヌキのミエを呼んでおります。かつてミエがメアリーとジパング中を旅した思い出をしたためた『羊狸道中記』その一幕という具合です。

さて、12月下旬に公開すると書いていてこんなにぎりぎりになるとは思ってもみませんでしたが、なんとか間に合って良かったです。

なんだかまとまりませんが、それでは皆様よいお年を!

TOP | 感想 | RSS | メール登録

まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.33