連載小説
[TOP][目次]
その1

   『第一幕』


 とある人間の五人家族が、そろって山に来ていた。

「みんなでキャンプに来るのも、久しぶりねぇ…。」
「おーい、そこの兄弟!遊んでないで、テント張るの手伝え!」
「「はぁ~い…」」
「…あら?あの子は?」

 すると向こうからは、大量のホーネット達に追われる6歳の妹が!

「うぁぁぁぁぁぁん!!ママァァァァァアアアァァァァ!!!」

「「「「ギャアアアアッ!!どうしたんだお前!!」」」」

 ホーネットの群れからひたすら逃げる家族。しかし、彼女達はなかなか諦めない…

「どうしてこうなった!?」
「ハチの巣に近づいちゃダメだって言っただろう!?」
「そんなことしてないもん!」
「じゃあ何で…」

 そこで四人は、妹が大切に握り締めているものに気が付いた。
『先日買った『ハチの巣マスコット(アルラウネの蜜の香りつき)』』

「「「「それだァァァァァ!!」」」」
「早く捨てなさい!それをッ!!」
「どうりで、ハニービーも混じって追ってるわけだ…」



 そしてそのマスコットを投げ捨て、彼らは事なきを得た。
香りの強いものを自然の中に持ち込むのはご法度。くれぐれもご注意を…





   『第二幕』


 一人の少年が、梯子を使い、桜の木に登ってサクランボを取っている…

「ああ~、めんどくせぇ…何で俺がこんな事…うわっ、カメムシ!!
 あのクソ親父…虫大っ嫌いの俺に、庭のサクランボ取る作業なんて無理だっての。
 あ~あ、何で俺が兄弟で最年長なんだ。そもそも何で俺は男に生まれたんだ。
 俺に兄貴でもいれば…せめて俺が女なら、こんな事しないで済むのに…。」

(ブゥ~ン…)
「うわぁぁッ、ハチか!!?」
(ブブ~、ブゥ~…)
「早く行ってくれ…早く行って…」

(ピトッ)

「だアアァァァァァァァァァッッッ!!!」

 何かに触れられた少年は、驚きのあまり梯子から転落し、
落ちて気を失ってしまった…。

「ここのサクランボ、貰って行くわね…って、聞こえてないか…。
 折角だから、この子が取ったやつも貰ってこ。ラッキー♪」

…それはハチではなく、ベルゼブブだった。




   『第三幕』


「フハハハハ…ついに完成したぞッ!!」
「やりましたね、博士!」
「苦節十数年…とうとう、超高性能の新型ゴーレムが完成したのだッ!!
 身体能力、記憶力、頭脳の演算能力、あらゆる面において、
 従来のゴーレムの十倍以上ッ!!まさに我が最高傑作だ!
 さあ、目覚めよ!我が魂の結晶よッッッ!!!」

 ゴゴゴゴゴゴゴ…

「聞こえるかね…未来への胎動が…」

『タイプ-SU51506,No.0000、起動開始シマス…』

「聞こえるかね、新世代の女神の声が…」

『声紋ヨリ、マスターの存在ヲ確認。始メマシテ、マスター』

「我らは…ついに、成し遂げたのだッ!!」



「…しかし博士、このゴーレムは、あらゆる面で十倍以上…なんですよね?」
「うむ、家事能力も、体の強度も、夜の奉仕の技巧も、
 当然、活動に必要な魔力も十倍以上なのだッ!」
「…このゴーレム、魔力の補給は完全ですか?」
「今、補給しようと思っているのだが……あ」
『深刻ナ魔力不足ヲ確認。強制魔力補給モードニ移行シマス。』
「う…うわぁぁぁッ!服を破くんじゃないッ!!」
「こ、コラ、止めろ!マスター命令だッ!」
『尚、強制魔力補給モード中ハ、マスターヲ含ム全テノ者ノ命令ヲ
 遂行スルコトガ出来マセン…』
「何だとォォォォォ!?」
「何でそんなモード作ったんですかァァァ!?」
『移行完了マデ、3…2…1……移行完了。』






 翌日、風邪で休んでいたもう一人の研究員によって、魔力不足で
スリープ状態のゴーレムと、搾り尽くされて虫の息の二人が発見された…。




   『第四幕』


「そこの男!私と勝負しなさいッ!!」
「うおっ、リザードマン!?何だいきなり!?」
「私は、この辺りで最も強い男を探しているのよ!」
「だからって、なんでこんな辺鄙なところに…」
「近くの町で、この辺で一番強い男は誰かって聞いたら、ここの事を
 教えられたのよ。そして、貴方がその男だとも!
 さあ、尋常に勝負ッ!」
「…いや、俺は武器すら握ったことなんてねーよ…」
「……は?じゃあ…格闘家?」
「い~や?」
「魔道師?」
「違うね。俺はただの物書きよ。」
「…じゃあ、貴方、何の『最強』なのよ?」
「う~ん………あ!あぁ~あ、あれの事か…」
「だからあれって何なの!?」
「俺が最強な物、それはなぁ…」



「ジャンケン」



「…はぁぁぁぁッ!!??」
「いや、だからジャンケンだよ、ジャンケン。
 ここの近くの町のジャンケン大会で、何度も優勝してさ…」
「ふざけるなァァァァァァァァッ!!!」
「とにかく、俺は戦いで強いんじゃない。
 ここまで来たあんたにゃ悪いが、他をあたってくれ。」
「ぐぐぐ…っ………こ、
 ここまで来ちゃったら、もう後には引けないッ!
 この際ジャンケンでいいから、私と勝負しなさい!!」
「ええええー………」






「…そして私は負け、あの人の妻になった。
 その後生まれたのが、貴方だと言うわけよ。」
「………なんか、涙出てきた……。」




   『第五幕』


 ここは、とある教団支部…。

「隊長!あの悪しき魔物共に打撃を与える、
 画期的な道具の開発に成功しました!」
「ほほう…どんな物だ?」
「穴を掘って洞窟を作り、訪れた人間を惑わせ襲う
 『ジャイアントアント』の殲滅を目的としたものです!」
「では、見せてみろ」
「はい!」

 その道具は、「人が通れるほどの穴が開いた巨大な箱」
という、飾り気のない外見だった。

「…これは?」
「はい!町で売っている、普通のアリの駆除剤に着想を得ました。
 その駆除剤は、アリの巣のそばに置いておけば、アリが持ち帰って
 巣ごと全滅!という、素晴らしい効果を持つ物でした。」
「…それで?」
「それを巨大化すれば、魔物も仕留められるのでは、と思って
 作り上げたのが、この道具というわけです!如何でしょう?」
「………殴って良いか?」
「な、何故ですか!?」
「君なぁ…奴らが、普通の虫と同じ要領で仕留められるような、
 知能の低い生物だと思っているのか?魔物はもっと狡猾、残忍なのだぞ。」
「で…では、こちらはいかがでしょう!?
 こちらは、人間の攻撃や注意が届きにくい空中から人を襲う、
 忌まわしい『ハーピー』類の捕獲が主です!」
「…見せてみろ。」
「期待していてください!」

 それは、巨大な籠をひも付きのつっかえ棒で支え、
中心に穀物がまいてあるという外見だった。


 …彼が隊長に殴られたのは、言うまでもない。

10/07/04 22:27更新 / K助
戻る 次へ

■作者メッセージ
 …こんなものを読んで下さって、ありがとうございます。
一作目の前から書いていたものに修正を加え、(タグ練習も兼ねて)
公開してみました。そして後で後悔すると思います。
ちなみに、第一幕と第二幕は、私の実体験を元に書きました。
またその内書き溜まったら追加してみますので、
よろしくお願いいたします。
このシリーズでではないけど、前二作の後日談もそのうち書きたい…

TOP | 感想 | RSS | メール登録

まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.33