読切小説
[TOP]
臆病者の僕と彼女
「なあ、何読んでるんだ?」

 夕焼けの光が差し込む第二図書室に、明るい声が響く。
 顔を上げた僕の目に映ったのは――。

「……?」

 明るい笑顔が似合う、僕からもっとも遠い人種だった。



※ ※ ※


「……」

 ぺらり、静かで、埃っぽい第二図書室に本を捲る音が響く。
 それ以外の音は時計の針の音くらいしかない、静かな部屋。
 放課後の喧噪も、学校の端にあるここには殆ど届いてはこない。
 その中心で僕、結城 圭(ゆうき けい)は一人きりで過ごしていた。

 昔から、人付き合いが苦手だった。
 誰かと話すという行為が苦痛で、人の目を見て話すなんてもってのほか。
 授業中は指されないように目を伏せて、昼食はひとりで食べる。
 小学校低学年のころに、軽いいじめを受けたのがきっかけかもしれないが、今は詮無きこと。
 残ったのは人と話すのが苦手、という結果だけだ。

 そんな僕にとっては、この埃の香りのする部屋が唯一の居場所だった。
 ベストセラーが置かれている第一図書室とは違い、死蔵された文で満たされた部屋。
 古い歴史の本と、自然科学。論文。
 そういった普通の学生が読まないような本で満たされたここには、学生がやってくることはない。
 暗い部屋の中心で本を読んでいれば、だれともつきあわずに過ごすことが出来る。
 昼休み、放課後。
 誰かと鉢合わせをしないように過ごしてきた僕にとってここは安息をもたらしてくれた。
 置いてある本は片っ端から読んだ。
 魔物がやってくる前に書かれた自然科学の本や、寄贈が昭和の百科事典。
 それらを開いては、知識を頭の中に詰め込んだ。
 おかげで、視力が悪化した僕は分厚い眼鏡をかけることになった。
 目立たないように過ごそうとしていた僕にとって、それが目立つ特徴になってしまったのが少しだけ、辛かった。

「……ふう」

 本から目を離して、一つため息をつく。
 時計を見ればもう帰る時間だ。
 鞄を担いで、図書室を出れば無人の廊下。
 靴箱から靴を取り出して、ゆっくりと帰路につく。
 家に帰ったら勉強をして、ご飯を食べて、風呂に入って、寝る。
 これが、僕の日常。

 ……その、はずだった。


※ ※ ※


「なあ、何読んでいるんだ?」
「……苔の写真集」

 彼女――勇ア 音羽(ゆうざき おとは)がやってきたのは、僕が安息の地で過ごすようになってから数ヶ月経った頃だった。
 明るい笑顔が似合うクラスメイトのオーガ。
 ほんの少し着崩した制服に、緑色の肌。長い二本の角には紅いリボンが飾られている。
 長身を活かして活躍するバスケットボール部のエースで、クラスの中心。
 この前の学校新聞では、バスケットボールの大会で彼女がシュートを決める瞬間が一面を飾っていた。
 僕から、一番遠い人種。
 グループワークの時に、二、三言くらい交わしたかもしれないが、それ以上の言葉すら交わしたこともない。

「苔の写真集って……あの苔?」
「……苔」

 手元の本を開いて見せて、再び僕は目線を下に戻す。
 今日読んでいたのは、苔の写真集。
 細かい写真を見ていると、心が落ち着くのだ。

「そっか」

 彼女は、それだけ口にすると、僕の右隣にどっかと腰掛けた。
 日の光を浴びて、埃がちらちらと舞う。
 そして、鞄から参考書を取り出して机の上に乗せ、ピンク色の筆箱をとなりに置いた。
 ちらりとそちらを見ると、今日出されたレポートの宿題だった。
 しばしの時間、かりかりと文字を書く音が静かな教室内に響く。
 暖かな彼女の体温が、少し離れた僕の身体にも伝わってきて、本に集中できない。
 早くこの時間が終わってくれれば良いのに、そんなことを考えて、彼女の手元を見てしまう。

「あれ、ここどうなってるんだっけ」
「……そこは、微分して公式に直す」

 だから、彼女の大きな独り言に反応してしまったのだろう。
 参考書に書かれた公式を指さして、ぼそりと口にする。
 ばつが悪そうに目をそらす僕に、彼女はにかっと笑って。

「そっか、ありがと。お前良い奴なんだな」

 そんな言葉を口にした。
 ざらりとした、ハスキーな声。
 いつも明るい、彼女らしいものだと思った。

「……別に」

 良い奴なんかじゃない。
 単に、彼女から離れたいから。早く帰ってほしいから口にしただけなのに。
 そんな目を向けられるいわれはない。
 けれど、僕に出来ることは。ただ曖昧な顔をして写真集に目を落とす事だけだった。

「うっし、終わった!」

 それから彼女がレポート相手の悪戦苦闘を終える頃には、すでに僕も帰る時間になっていた。
 結局あれから彼女は何回か大きな独り言をつぶやいてきて。
 たまに僕が無視しようとするたび、何度も疑問を口にする彼女に押し負ける形で、結局教えてしまう僕がいた。
 手元にあった苔の写真集は半分も読み終わらなかった。

「お前のおかげで助かったぜ」
「それは良かった」
「また、今度も頼むぜ。圭」

 鞄を片付けながら、彼女が口にしたのはそんな言葉で。

「……!」

 僕は、何も口に出来ないでいた。
 また来るつもりなのか。
 何で、僕の名前なんか覚えていたのか。
 頭がごちゃごちゃして、何も考えられない。

「……そう」

 結局それだけしぼりだした頃には、彼女はもう部屋の入り口に立って手を振っていた。
 本を戻して、誰も居ない廊下を歩く僕の右腕には、まだ彼女の体温が残っているようで。
 それが、妙に心をざわつかせていた。



※ ※ ※


「なあ、圭。ここはどうなってるんだ?」
「……それは、熱力学第二法則を使って解く」

それから、彼女は部活のない木曜日になると第二図書室に来るようになった。
相変わらず大きな独り言を言う彼女に会わせて、ぼそぼそと助言するだけ。
本を読む僕の右隣が彼女の指定席だ。
一度机の端の椅子に座ってみたら、わざわざ右隣に椅子を運んできて宿題をはじめる彼女に結局根負けした形だ。
隣で作業する彼女の身体にぐいぐいとおされて読書どころではなくなってしまったためだ。

「……よし、出来た」

 できあがったレポートを満足げに見つめる彼女を横目に見ながら、歴史の本に目を通すふりをする。
 最初は本に集中できていたけれど、最近はなかなか上手く集中できない。
 どうしても、彼女の手元が気になってしまうのだ。
 その時間が、僕はいつの間にか……嫌ではなくなっていた。

「圭のおかげで、楽できてるぜ。ありがとな」
「そう」

 にっこりと笑う彼女に目を合わせることが出来ないのは、未だに変わらない。
 けれど、彼女の心がなんとなく嬉しく感じられるように、僕は変わっていた。

「なあ、圭」
「どうしたの?」
「圭のおかげで、宿題早く終わったしさ。ちょっと一緒に外出ないか?」
「……うん。勇アさん」

 だから、何も警戒せずに彼女の言葉に頷いてしまったのだろう。
 名前を呼んだせいか、目をぱちくりさせる彼女を尻目に、僕は鞄を片付け始める。

「私の名前、覚えてくれてたんだな」

 そんな小さなつぶやきが、図書室の静寂の中に溶けて消えた。


※ ※ ※


「ほら、ここ。いつもすいてるんだぜ」

 彼女に連れられるままに、ついた場所は学校の裏山の一角。
 寂れたバスケットボールのコートだった。
 錆びたゴールと、申し訳程度に見える白いライン。
 校庭を占拠する運動部の声が、遠くから聞こえてくる。
 どこか、僕が過ごしていた第二図書室と似た取り残された雰囲気が、そこにはあった。

「普段木曜日は練習ないからさ、ここで練習してるんだ」
「……そう」
「みんなはデートとか行っちゃうから木曜日は一人っきりでさ。こうやってここで自主練って感じ」

 彼女がバッグから取り出したのはバスケットボール。
 よく手入れされているのか、夕焼けの光を浴びたそれはオレンジ色にきらりと煌めいていた。

「はい、パス」

 ひょい、と投げ渡されたボールをかろうじて受け止める。
 500グラムを超えるボールの重さは、ずっしりと僕の手にのしかかってきていた。

「パス」
「おっし、行くぜ」

 彼女がバッグを片付けたタイミングを見計らって、受け取ったボールを投げやりに投げ返す。
 全力で投げたにもかかわらず一回バウンドした球を彼女はぱしりと受け止めて数回ドリブルして、ゴールへと投げ込む。
 宙に浮いたボールはゴールに吸い込まれるように入って、落ちた。

「うし、ナイスパス!」

 彼女は笑いながら落ちたボールを拾って、僕に向けてパスしてきた。
 やはり、重い。
 身体の中心に向けて投げてくれているのに、取り落としそうになる。
 なんとかキャッチした手が、じりじりとしびれる感覚がした。

「……はい」
「よし、もう一発!」

 再び彼女にボールを投げる。
 相変わらずワンバウンドしたボールを華麗にキャッチしてゴールを決める。
 そして僕にパスが飛んできて、なんとかキャッチする。
 幾度かそれを繰り返したころ。

「圭もシュートしてみようぜ」

 彼女は、そんな言葉を口にした。
 パスされたボールを思わず落としそうになる。

「……いや、僕は」
「ずっとパスばっかりだと飽きるだろ? ほら」

 笑顔の彼女に言われるがままに、なんとかボールをドリブルしてゴールの前に走る。
 ジャンプして、シュート。
 彼女みたいにかっこよくレイアップシュート(ゴールの真下からジャンプして片手でシュートするやり方)は出来ないので、両手でしっかりとボールをつかんで、消えかけた四角い印を狙って投げる。
 ごん、という鈍い音。
 僕が投げたボールは後ろの板に一度ぶつかった後、ゴールに入らずに地面に落ちた。

「ま、まあそういう事もあるよな。ほら、もう一回」

 彼女が走ってボールをキャッチして僕に投げてきた。
 それを、受け止めて再びシュートする。
 さっきよりも高く飛んだボールは板に当たることすらなく地面に落ちた。
 何度かバウンドした球が、地面に転がっていくのがなんとなく、滑稽だった。

「……」

 何も言わないまま立ち尽くす彼女に、ボールを投げる。
 転がってコートの外に出てしまっていたそれは、ほんの少しだけ泥で汚れていた。

「ありがと」

 彼女はそれだけ言って、ボールを抱え込んだ。
 その表情は、空が暗くなってきたせいか、よく見えなかった。

「あのさ、バスケットボール……苦手?」
「嫌い」

 彼女の問いに、きっぱりと答える。
 自分でも信じられないくらい冷たい声だったと思う。
 だけど、バスケットボールが嫌いなのは、事実だった。
 ボールは友達じゃない、敵だ。そう考えるほどに球技は嫌いだったが、その中でも特にバスケットボールは嫌いだ。
 昔から、地上3メートルの位置にあるゴールにボールを入れるのが苦手だった。
 授業中の練習ではたまに入れられるけれど、いざ実戦になると入れられたためしがない。
 サッカーなら何かの間違いでゴールに入ることもあるし、そもそも得点が珍しいゲームだ。
 ソフトボールならば野球部に入ってない、普段バットを持つことのない人間が三振するのは仕方のないことだ。
 バレーボールなら最低限サーブさえ入れば怒られる事は少ない。
 ドッジボールではそもそもボールを投げる必要すらない。
 けれど、バスケットボール……この身長の高い人間だけを露骨に優遇するゲームでは、そうは行かない。
 人数が少なくボールが回ってきやすい上に、ゴールは地上3メートル。狙わなければ届かない距離。何らかの偶然でゴールにねじ込むことなど、不可能に近い。
 そのせいで、小学校の頃軽いいじめを受けたことを思い出す。
 今だったら軽く流せることでも、当時の僕にとって体育という授業が大嫌いになるほどに、嫌な思い出となっていた。

「……そっか。ごめんな」

 彼女はそれ以上何も言わなかった。
 僕は、何も言わずに鞄を拾って、帰路についた。

 その日から、彼女が第二図書館にやってくることはなかった。
 しばらくの間、誰も居ない図書室はやけに広くて、寂しかった。



※ ※ ※


「……なんでだ」

 彼女が来なくなってから2ヶ月ほどたったある日、教室の一角に張り出されたプリントを見て、僕はため息をつく。
 球技大会の組み分けのプリントだった。
 サッカーやソフトボール、バレーボールに混じってバスケットボールとかかれたそれには、『結城 圭&勇ア 音羽』と書かれていた。
 彼女が来ない生活にようやく慣れたというのに。なんという嫌がらせなのだろうか。
 下の方に書かれた『部活動参加者は下手な人間と組ませること』と書かれた文章に余計なお世話だと心の中で悪態をつく。
 いまさら、どんな顔をして彼女と会えば良いというのか。

「……あ、圭」

 頭を抱える僕の後ろから、声がかけられる。
 振り返る。
 緑色の肌、長い銀髪、ややつり目気味だけど整った顔、長い角につけられた紅いリボン。
 今一番会いたくて、会いたくない魔物が申し訳なそうな顔をして立っていた。

「ごめん」

 彼女は、開口一番そんな言葉を口にした。
 謝る理由なんて、一つもないのに。
 僕がバスケットボールが嫌いで、へたくそなだけで。
 たまたま組み分けが一緒になっただけだ。
 謝らなきゃいけないのは、僕の方だ。

「……違う」

 なのに、口から出たのは。こんな一言だった。
 人とちゃんとした会話なんてしなかったせいで、上手く言葉が出てこないのを僕は初めて呪った。

「違うって……圭はバスケ嫌いなんだろ?」
「嫌いだけど、そうじゃない」

 それ以上、会話は続かなかった。
 何かを言おうとしている彼女から逃げるように、僕はある場所に向かっていた。



※ ※ ※


「……もう一回」

事務で借りた重たいボールを持ち上げて、投げる。
 宙に浮いたボールは板にぶつかってゴールの輪にぶつかって、中央の網を通って落ちた。
 僕は、彼女が普段使っている寂れたバスケットボールコートでひとり練習をしていた。
 準備運動をして、ボールを何度もゴールに投げ、ドリブルをしながらコートを回る。

「はぁ、はぁ、はぁ……」

 荒い息をつきながら、ボールを投げる。
 外れる。
 最初は三回に一回は入ったけれど、今は五連続で失敗だ。
 第二図書室にあったバスケットボールの教本を使って、やり方はわかるけれど身体がついて来ていない。とにかく、体力が足りない。
 妙に軋んだ膝が不快だ。明日になれば、筋肉痛になるだろう。
 ボールを拾って、のろのろとゴールの前に戻る。
 ……どうして、僕はこんなことをしているのだろう。
 バスケットボールは嫌いなのに。
 いざとなれば、病気で偽ってしまえば彼女と会うこともないのに。
 どさり、と音をたててコートに倒れ込みながら、空を見上げる。
 図書室のほこりっぽさとは違う澄んだ空気の中、鳥が飛んでいた。
 そして、彼女が……勇ア音羽の笑顔が脳裏をよぎる。
 宿題を教えたときの、華のような笑顔。
 難問に挑むときの、難しそうな顔。
 バスケットボールをしているときの、真剣な表情――彼女が学級新聞の一面を飾ったときの写真は、結局捨てられなくて僕の部屋の机の中で眠っている。
 
「はは――」

 小さな笑みが、僕の口の端から漏れる。
 そうか、僕は。

 彼女が、負けるところを見たくなかったんだ。

 ゆっくりと立ち上がって、ボールを投げる。
 板にぶつかったそれはゴールに入らずに地面に落ちた。
 拾う。再び投げる。
 何度も外しながら、僕はひたすら練習を続けていた。


※ ※ ※


「あれ、圭。どうしてここに」
「……勇アさん」

 木曜日、コートでボールを投げていた僕の後ろから、声がかけられる。
 緑色の肌をしたクラスメイトが、ボールを片手にこちらの方を見ていた。
 完全に失念していた。
 彼女に教えてもらった場所なのだから、彼女が使わない理由がない。むしろ部活のない木曜日に練習していると、自分でいっていたじゃないか。

「……練習」

 目を合わせられないまま、僕はボールを投げる。
 飛んでいったボールは、バスケットゴールの輪に当たって落ちた。
 そのまま、ボールを取りに行って、再び投げようとする。

「……あのさ、圭」

 そんな僕の方に彼女は近づくと、いきなり僕の手をつかんだ。
 そのまま、重たいボールを構えさせる。
 右手を軸に、左手を添えるように。

「こうやって投げた方が、絶対入りやすいぜ」

 彼女に支えられるままに、シュートを撃つ。
 宙をしばらくの間舞ったボールは、ボードにぶつかるとゴールの中に吸い込まれていった。

「へへ、ナイスシュート」
「……ありがと」

 彼女の暖かさを背中で感じながら、転がっていくボールを見る。
 図書室に居た頃と、逆だ。
 そんなことを考えると、小さな笑いが口元から漏れた。

 それから毎日、昼休みや木曜日の放課後は彼女と練習した。
 シュートは相変わらず背の低い僕には難しかったけれど、パスはある程度決まるようにはなった。
 視線のフェイク、バウンズパス。彼女が教えてくれるバスケットボールは、授業ではならわないほど奥深いもので。これほどまでに彼女が博識だと言うことを。僕ははじめて知ることになった。
 そして、練習は本を読んだだけの僕にとって、殆どが未知の体験だった。
 ドリブルする彼女からボールを奪う練習は難しくて、それでも一回取れたときは……思わず、声を上げてしまった。
 恥ずかしくなって彼女の方を見ると、やられた。と笑顔を浮かべられて余計に恥ずかしくなった。
 結局その日は、ちょっと本気と言い出した彼女から、一度もボールを奪うことは出来なっかったけれど。

 ――確かに、それは楽しかった。

 結局、その間に図書室を訪れたのは本を返しに行った一回だけ。
 こんなにも長い間あの部屋を離れて過ごすのは初めてだった。
 そして、二週間の時が過ぎて、球技大会がはじまった。


※ ※ ※


「行こうぜ、圭」
「……うん」

 球技大会当日。
 僕と彼女は、コートの上に居た。
 何度か深呼吸して緊張をほぐしていると、彼女がぽんと背中をたたいてくれた。

「緊張は誰だってするもんだ。だからおまじないでもやっておくといい」
「おまじない?」
「……ほら、手を貸せ」

 背中をたたかれて、ふらつく僕の手を彼女は取って――指で何かを書いた。
 二回払って書く漢字。

「ほら、『人』って書いたから。これを飲み込むと落ち着くぜ」
「……そういうものなの?」
「ああ、迷信でも。病は気からって言うだろ? そういうことだ」

 手のひらをしばらく見つめた僕は。一度目をつむってから彼女の書いた文字を飲み込む仕草をした。
 味なんてしない。空気が入っただけの感覚。
 けれど、おなかの中がぽかぽかとするような。不思議な気持ちになった。

「よし、一回戦。かかってきな!」

 ホイッスルが鳴る。
 ジャンプボール、審判のサキュバスが大きくボールを投げ上げる。

「よし、獲った! パス!」
「――はいっ!」

 彼女の長い腕がボールをはじき、僕の手に収めさせる。
 そのまま何度かドリブルして、目線のフェイクを入れてからパスを回す。
 一度バウンドしたボールは、その勢いのまま彼女の手に収まり――。

「とらぁっ!」

 お手本のようなレイアップ。
 ふわりと浮き上がる彼女の身体。そして、伸ばされた手が、ゴールの高さを超える。
 派手な音とともに、ボールがリング内にたたきつけられて落ちる。

「うっし、一本!」

2メートル近い彼女の体格も相まって彼女のシュートを止められる高校生などいない。
ボールから手を離すのはゴールに入れる一瞬だけ、しかもその打点は3m近い。たとえば僕の体格だとしたら、1m半は高く飛ばないと、彼女を止めることなんて出来ないのだ。
自陣に駆け戻る彼女とハイタッチを一つ。
緑色の彼女の手と、僕の小さな手が触れあう、ぱん、と乾いた音が歓声に溶けた。

「……さあ、一本止めようぜ」
「うん」

 ハイタッチでひりひりする手を握りしめて。オレンジ色のボールを見据える。
 大丈夫だ、集中できている。
 相手が投げたボールをインターセプトすべく、僕は全身を使ってかけだしていた。



※ ※ ※


「――はぁ、はぁ、はぁ……」
「おい、大丈夫か? 圭」
「大丈夫」

 彼女の心配そうな言葉に、かろうじて返事をする。
 1回戦を勝ち抜いた僕達は、そのままの勢いで二回戦、三回戦を突破して。四回戦までたどり着いていた。
 その結果がこの様だ。殆ど運動なんてしてこなかった僕の身体に体力なんてない。あるのは付け焼き刃の技術だけ。息が上がって、身体が動かないのだ。
 スコアを見れば、もう既に20点以上の差をつけられている。ここから巻き返すのは本当に至難の業だ。

「……っ、はぁ……」

 ボールを持ちながら、一度息を吐く。
 全身が重い。水の中にいるみたいだ。足が震えて、無様で仕方がない。
 体操着の中、シャツが濡れて気持ち悪い。
 べったりと張り付いた前髪がジャマだ。

「勇アさん」
「おう!」

 それでも僕は。彼女と一緒にバスケットボールが続けたかった。
 その気持ちを込めて彼女を見ると。一度驚いたような顔をした後、不敵な笑みを浮かべてくれた。その顔を見るだけで、試合前の人の字を飲み込んだ時のように僕のおなかが熱くなる感触がした。

「――これから、僕は相手の妨害だけに専念する」
「それは……でも、いいのか?」
「うん、今の僕じゃ。きっと相手に太刀打ちできない。パスを回したら、絶対に取られる。だから。勇アさんが、一人で走って欲しい」
「……分かった」

 彼女に近づいて、作戦を伝える。
 今までの試合は、僕のパスを起点に試合をすすめていた。
 これは、戦術的なものじゃない。単純に彼女が僕とバスケットボールをしたかったから、決まった方針だ。
 彼女が一人で走って、ドリブルして、シュートを決めた方が得点の効率は遙かに良い。
 僕は相手の一人の妨害をして動かせなくするだけで良いのだ。

 ――一対一の勝負で、彼女が負けることなんて。ありえないのだから。

「よし、一本取ろう」

 最初のボールを渡して、僕はただひたすらにマークに走る。
 もくろみ通り、彼女がドリブルするボールは相手の手をかいくぐり――重戦車のようなレイアップが決まる。

「うっし!」

 ガッツポーズをする彼女を見ながら、僕は走りだしていた。



※ ※ ※



それからの試合は僕達の、いや彼女のペースだった。
圧倒的な速度でゴールを決め、点差を詰めていく。
レイアップだけではまどろっこしいとばかりに、彼女はスリーポイントを決め続ける。
一度も外さない神業的な腕は、きっとずっと自主練習したおかげでみについたものなのだろう。
そして――終了五秒前。点差は1点まで縮まっていた。
 彼女がボールを受け取り、走り出す。
 あとは僕が一人をマークするだけ。そう考えた瞬間、相手は二人とも彼女へとかけだしていた。
 あたりまえの話だ。残り五秒。彼女だけ止めれば――それで、試合は終わるのだ。
 二人に囲まれて、彼女の足が止まってしまう。このままドリブルするわけにはいかない。ダブルドリブルを取られて――試合終了だ。

「――圭! 受け取れ!」
「――っ!」

 その一瞬で、彼女は僕に向けてパスを回していた。
 全力で投げられたそれを両手で受け止めて、ドリブルをはじめる。
 残り、一秒。
 彼女にボールを返すことは出来ない。時間が足りない。

――僕が、ゴールを決めるしか。勝つ方法はない。

 かつて教えられたとおりに、手首のスナップを使ってゴールを狙う。
 ブザービーター。終了の合図があったとしても。手から離れてさえいれば、ボールがゴールに入った場合得点になる。

「……っ」

 宙をしばらくの間舞ったボールは、がん、という音を立ててゴールのリングに拒絶されて。
 地面に落ちた。
 直後になるホイッスルの音。
 僕達の球技大会の終了を告げる音だった。



※ ※ ※


「……」

 ぺらり、という音が第二図書室に響く。
 あの球技大会が終わった後、僕はまた図書室の住人に戻っていた。
 無理をしたせいで、身体の節々がしばらく筋肉痛になやまされたのは。良い思い出だ。

「あのさ、圭」
「どうしたの? 勇アさん」
「いや、呼んだだけ」

 そして、木曜日になると。彼女……勇ア音羽はまた僕の居る図書室を襲撃しに来るようになった。
 ある意味オーガという種族の特徴なのだろう。最近は有無も言わさずに僕を連れて行くことも多い。

「今日もバスケやろうぜ」
「……僕は、シュートも決められないって知ってるだろ」
「何言ってんだ。外してもいいから撃つのが大事なんだよ。撃たなきゃまず入らないんだからさ」
「……うん」
「それに、あの時の圭はかっこよかった。男の顔だった。それだけで十分なんだよ」

 彼女に手をとられて、外へと連れ出される。
 今日もまた、二人きりでバスケットボールをする事になるのだろう。

「今日は、勝負しようぜ」
「……ええ、勝てないよ」
「ああ、鬼ってのは不平等じゃないとな。条件は……そうだ。アタシの事を『勇アさん』じゃなくて『音羽』って呼べ」
「それは、その……恥ずかしいような」
「何言ってんだ。こっちが名前呼びなんだから。当たり前だろ?」

 よく磨かれたオレンジ色のボールを受け取る。
 相変わらず重くて、手になじまないボールだ。

「……そうだね。音羽」

 けれど、それが。
 何故か心地よく感じられるようになっていた。
18/03/26 02:19更新 / くらげ

TOP | 感想 | RSS | メール登録

まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.33