読切小説
[TOP]
1レスSS 
「……日付が変わるのには、まにあわなそうですね」
「ああ、先10kmにわたって渋滞だそうだ」

 暗い車内、カーラジオから流れる音声に、助手席に座る先輩は表情を変えぬまま小さくため息をついた。
 リッチである彼女の魂を込めた箱が、感情を表すようにかたかたと揺れる。

「高速を降りようと提案した私のミス−−だな」
「いや、これは流石に先輩のせいじゃないと思います」

 狭い車窓から見える景色は、都心では珍しい雪模様。
 出発時、そこまで強くなかったそれはいつしか本降りとなって、夜の街を白く照らしていた。
 普段雪が降らない街にとっての降雪というのはかなりの大事だ。
 このとおり、僕達が長い長い渋滞に巻き込まれるほどに。

「完全に流れ、止まっちゃいましたね」

 前の車の動きに合わせてブレーキを踏むと、きい、という鈍い音とともに車は完全に停車した。
 目を凝らせば、ずっと先まで続く渋滞が見える。
 まだまだ、帰りは遅くなりそうだ。

「……そうだな。長期戦だ。こいつでも飲んで暖まるといい」
「お、ありがとうございます。先輩」

 隣から渡された缶コーヒーを一口含むと濃い苦味と暖かさが口の中に広がる。
 そして、ほんの少しの甘みが舌の上に残った。
 コーヒーに仄かに混じる、花のような香り。

「−−ふふ、隙あり。間接キスだ」
「ふふ、そうみたいですね」

 車を止めたまま、隣を見る。
 いつも無表情な先輩の顔が、ほんの少しだけ微笑んでいるように見えた。

 渋滞の時間も、そう悪いものではないのかもしれない。



◆ ◆ ◆



「ただいま」

 家に帰るのが、少しだけ憂鬱だった。
 一人暮らしをするようになってから、「おかえりなさい」と言ってくれる人がいなかったからだ。
 暖房の効いていない、暗い部屋。
 だれも答えない「ただいま」という言葉とともに荷物を置いて、インスタントの夕飯で軽く済ませたらシャワーを浴びて寝る。
 僕にとっての家はそれだけの場所だった。

「お帰りなさい。今日もお疲れ様ですの」

 だけど、今は違う。
 耳に響く甘く、涼やかな声に、思わず笑みがこぼれる。
 暖房の利いた暖かい部屋の台所で、エプロンをつけた小さな少女が僕にむけて微笑んでくれるからだ。
 リビングドールである彼女にとって、台所の流し台は結構な高さのはずなのだけれど、巧みに踏み台をつかって調理する彼女は、そんなハンデなど感じさせない堂々とした姿だった。

「今日は、貴方の大好きなカレーライスですの。勿論甘口ですのよ」
「うん、いい匂いだ……」
 
 促されるままに手洗いうがいをして、食卓に座る。
 手作りのカレーライスの香りが、疲れた体に染みていくのが良く分かった。
 口に含むと、ごろごろとした人参やじゃが芋、食べ応えのある鶏肉。そしてぴりりと辛くて、それでいて彼女のように優しいルゥが舌をとろかしていく。
 「箸安めですの」と添えられたサラダはドレッシングが手作りで、酸味が新鮮な気分にさせてくれる。
 どこまでも僕好みの、思わず夢中になる味だった。
 
「……ごちそうさま」
「おそまつさま、ですの」

 一息で食べ終えた僕に、彼女は再び笑いかけてくれた。
 細く緩められた瞳は、僕のことを何でも知っているみたいで、なんだか恥ずかしくて……すごく、心地よかった。

「いつも、ありがとう」
「ふふ、どういたしましてですの」

 心の底からの感謝を告げると、頭を撫でられた。
 密着した彼女の甘い香りが、肺に満ちていく。

「でも、「ありがとう」などと軽々しく言わないで下さいまし……これからも、ずっと一緒ですのよ」
「うん……でも」

 ありがとう。
 そう、言いたかった。

 こんなにも、帰りが楽しくなったのだから。



◆ ◆ ◆



「嘘……だよね」
「ごめん」
「こんな時期に転校って……無いでしょ」
「……ごめん。でも本当なんだ」

 いつもと同じ、中学校からの帰り道。
 僕の言葉に同級生の彼女は頭を振った。
メドゥーサの証である頭の蛇がそれに併せてゆらゆらと悲しげに揺れる。

「嘘って、言ってよ」
「……」
「今なら、こんな悪質な嘘でも、許してあげるから」
「……ごめん」
「謝んないでよっ!?……私が聞きたいのはそんな事じゃないっ!」
「……っ!?」

ぎしり、彼女の叫びにあわせて、僕の身体が蛇に睨まれた蛙のように動かなくなる。目に映るのは彼女の爛々とした瞳の輝き。
 メドゥーサが持つ石化の力が僕を縫い止めていた。

「怖いでしょ?こうして拘束されるのは。このまま完全に石にしてみようかしら。いつもと違ってずっと動けなくする事だってできるわ」

彼女の白い蛇を思わせる美しい指が、つつ、と頬を撫でる。
本能的な恐怖に、冷や汗が背筋を流れていくのを感じた。
「だから、嘘って言いなさい。私のそばから離れないって」
「……無理。だよ」「……!」
「君に、嘘はつきたくない」
「……どうして」

それでも僕は、彼女に嘘をつく事はできなかった。

「だって……君が。転校してきたばかりで不安だった僕に、不器用だったけれど優しくしてくれた君が大好きだから」
「……大好きなら離れないでよ……石化させたままに、させたくなるじゃないの」
「ごめん。でも君は優しいから。きっと解いてくれるって。知ってるんだ」
「ずるいわよ。そんなの……」

ふっと身体が軽くなる。彼女が石化の力を解除したのだ。
「どの位、遠くに居るの?」
「三年」
「……遠い、わね」
「……うん」

三年。
それは中学校に通う僕らが、高校生になるくらい、長い時間だ。

「でも、さ。絶対忘れないで、会いに行くから」
「……」
「三年したら、迎えにいくから」
「……ずるいよ。そんなの。君が、嘘をつかないって分かっちゃうから……」

彼女が泣いているのが見えて、僕は思わず彼女の細い身体を抱きしめる。
耳に聞こえる、彼女のなく声をなだめるように背を叩くと、強く抱きしめかえされた。

「迎えに来てね。絶対」
「うん」

三年経ったら彼女に会いに行こう。
僕はただこれからのため、彼女を抱きしめていた。



◆ ◆ ◆




布団の中に潜り込んでいる時、僕はいつも、色々な事を考える。
昔から、何かを考えないと、眠れない性分だった。考えないように集中すると、かえって寝られなかったから。

「……」

まぶたを閉じたお陰で出来る暗闇の中、僕は毎晩色々な事を考える。

明日の仕事。
今日の飲み会。
明日の買い出し。

普段は取り留めのない、何時もの用事がほとんどだ。

……でも、今日はたまにくる、怖い想像をしてしまう日だった。
昼間に、野良猫の死骸を見てしまったからかも知れない。
まぶたの裏の暗闇で、想像してしまったからかも知れない。
そう、今日の僕が想像したのは、「死」についてだった。

自分が死んだら、意識はどうなるのだろうか。悲しんでくれる人は、居るのだろうか。その人達が死んでしまったら、僕という存在の証明は、誰がするのだろうか。
永遠に答えなど出ない負のスパイラル。
ぞくり、とした寒気を感じた僕は思わず布団の中で丸くなっていく。

「怖いの?」
「……え?」

不意に声がかけられたのは、そんな時だった。
薄く目を開けると、可愛らしい少女が僕の瞳を覗き込んでいた。
彼女の人としては有り得ない蒼い肌と蝙蝠の翼が、夜の闇にきらめく。まるで、悪魔のような姿だ。
「怖いよね」
「うん」

けれど、怖いとは考えられなかった。
彼女が醸し出す柔らかい雰囲気、そして肌に触れた暖かい体温が心を溶かしてくれたからだ。

「私はね、恐がりな人を助けるために、ここに居るの」
「……え?」
「だから大丈夫。私があなたの魂を、支えてあげるから」

少女は困惑する僕の頭を持ち上げると、膝の上に乗せた。いわゆる膝枕の姿勢。
軽く頭を撫でられると、彼女の甘い香りがした。

「さあ、安心して眠って良いよ。眠るまで、ずっと歌を歌ってあげるから」

不意に、視界が暗闇に包まれる。
それはまぶたではなく、彼女の柔らかい手のひらが目を塞いだからだった。
安心できる、甘い暗闇。
耳に聞こえるのは、少女の優しい子守唄。
忘れかけていた、母のぬくもり。
しばしのまどろみの後、僕は深い眠りに堕ちていった。


「おはよう」
「ふふ、おはよっ」
次の朝、目覚めた僕の隣には、未だに彼女の姿があった。
夢か確かめるように頬を引っ張ると、たしかな痛みを感じた。

「恐がりのあなたの魂が欲しくなっちゃったから、これからも、よろしくね」

そう笑う悪魔の少女に、僕の魂は既に奪われていた。



◆ ◆ ◆




「それじゃ、しましょうか」

しゅるり、先輩の学生服が立てる、小さな衣擦れが常夜灯に照らされた寝室に響く。
肌の暖かさをほのかに帯びたリボンがベッドの上に落ちると、思わず僕はごくりと唾を飲み込んでいた。

「興奮するには、少し早いですよ」

小さな声で揶揄する彼女の涼しくなった首もとから滑らかな鎖骨がちらりと覗く。
ワイシャツの隙間からちらりと見える、きめ細かな褐色の肌は淡い光を浴びて、触ればきっともちもちとした柔らかさが感じられそうだった。
「まだ、駄目ですからね」

人を支配する魔物、ダークエルフである先輩は、視線に一つウィンクを返すと、屈んで靴下を外す。
右側、左側。足先に吸い付くような純白のソックスの下には、黒く繊細な足の指。美しく整った足の爪がきらりと光る。一日中つけていた為か、ほんのりと甘い汗の香りが鼻腔についた。
彼女がブレザーをベッドの上に置く頃にはその香りは益々強くなった。

「上からが良いですか?それとも……下から?」

下から、と欲望にまみれた声を出す前に彼女はスカートのベルトとホックを外す。
ストンと本当に呆気なくスカートは落ちた。
そこに有るのは、彼女を守る最後の布。
何時もの先輩からは考えられない程慎ましい、白い下着だった。むっちりとした褐色の太ももの間を飾る純白は汗の為か、微かな湿り気を帯びていた。
ぷち、ぷち、ぷち。
そちらに目が離せないままの僕の前で、ワイシャツのボタンが一つ、一つ外される。
肌が露出するたびに褐色の肌が興奮で灯っていく。
先輩の甘い汗の香りが一層強く、部屋にこもる。

「ふふ、あと少しですよ」

もどかしいほどゆっくりと、先輩は白いレースのブラに手をかける。
金具が外される、小さい筈の音が、やけに大きく、耳朶を叩く。
彼女の肌が絹に触れた音と共に、胸がさらされる。
ハリのある、それで居てどこまでも柔らかく沈んでいきそうな女の肉の上、つん、と二つの可愛らしい乳首が立っていた。
羞恥の為か、彼女の荒い息遣いと共に、更に紅く染まる褐色の肌。

「最後の一枚は……あなたが脱がせてくれないかしら」

くい、と手で招く彼女に言われるがままに、フラフラと近づいていく。
自分でも分かるくらい大きくなった心臓の音。
緊張した手で滑らかな太ももに触れると、しっとりと、指が沈みこむ。

「いっぱい、しようね」

彼女が笑う顔が見えた。



◆ ◆ ◆



私には、大好きなお兄ちゃんが居る。
教団の騎士であるにも関わらず、アリスという魔物である私を、何も言わずに育ててくれた、優しいお兄ちゃんが。

「お帰りなさい、お兄ちゃん!」
「ただいま。元気にしてたか?」
「うん。今日もね、シスターのみんなのお手伝いしたの!」
「そうか。迷惑はかけなかったか?」
「もっちろん!」
「いい子だ」

仕事から帰って来たお兄ちゃんを笑顔でお出迎えする。
いつものお手伝いの事を言うと、褒めて貰えた。最初の頃はシスターさん達がみんな怖い目で見てきたけれど。一緒に過ごすうちに、優しくしてくれるようになった。

「ふみゅう……」

くしゃり。ごつごつとした分厚い手に髪を撫でられる感触が気持ちいい。
とても幸せな気分になれる。

「今日はハンバーグにするからな」
「わぁいハンバーグ!」
「今日は、特別な日だし。いい子にしてたご褒美だ」
「特別な日?」
「ああ。お前を拾って五年目だからな」「もう、そんなに経ってたんだ……」

一通り、なでなでを堪能した後、大好物のハンバーグを作るお兄ちゃんの隣でスープの仕上げをする。
少しだけ味見をしたら、なかなかの自信作だ。シスターさん曰く料理は愛情。つまり私のお兄ちゃんへの愛の賜物である。

「お兄ちゃん、出来たよ!」
「こっちも、丁度いい頃だ」

二人分の料理の前でいただきますの一礼。
誕生日に買って貰った小さなマグカップには、私の名前が刻まれていた。

「なあ」
「なあに、お兄ちゃん」
「……いや、何でもない」

ハンバーグを食べながら難しい顔をするお兄ちゃんに首を傾げる。
楽しい日の筈なのに、苦しんで居るみたいな。
きっと何でもなくない事なのだろう。

「お兄ちゃん。話してよ。凄く辛そうな顔、してるから」
「すまない」
「謝らなくていいよ。話して」
「……今度、戦争になるんだ。魔界と、この国が」
「……」
「数ヶ月前から、決まってたんだ。言い出せなくて、すまなかった」
「大丈夫。お前は絶対に返してやるから」

真剣な顔のお兄ちゃんの言葉。
嘘じゃないって分かるから悲しくなった。心遣いが、嬉しかった。

「やだ」

だから。私は悪い子になる事にした。
戦争なんか、絶対にさせない。
お兄ちゃんと離れ離れなんかにならない。

「お兄ちゃん……私、もうオトナなんだよ?」

漏れる吐息は魅了の魔力。
スカートをたくしあげて誘いをかける。
お兄ちゃん、大好きだよ。



◆ ◆ ◆



「催眠をかけて欲しいだって?」

学校の昼休み、突然やってきた後輩の言葉に、私は素っ頓狂な声を上げた。
昼食にかじっていた特売のパンの袋が私の声でビリビリと震える。

「は、はい。どうしても好きな人に告白したいんですけれど、勇気がもてなくって……」
「勇気、ねえ」
「玉砕しても良いから、告白する勇気が欲しくて」
「成る程、ね。だから私の催眠、って訳か」
「は、はい。先輩の−−ゲイザーの催眠の力を、貸して欲しいんです……」

最後の方は、消え入りそうな声だった。
見れば、後輩は小動物のようにぷるぷると震えていた。
きっと、私と同じ位の臆病者なのだろう。
話すだけでも、凄く勇気を振り絞ったに違いない。

「良いぜ」

だから、私は応えてあげる事にした。
本当は、好きな人とラブラブになるための力だし、まだ恋人の居ない私にとっては嫉妬案件だけど。
彼の勇気に、こんな一つ目の魔物に話しかけてくれた勇気に応えてあげないとダメな気がした。
ポン、と安心させるように頭を叩いて笑いかける。
ホントはウィンクしたかったけど、物理的に出来ないから妥協だ。

「いつ、かけたら良いかい?」
「い、今でお願いします」
「ん、分かった」

学生服の下から出した触手を使って、彼の顔をこちらに向ける。
唐突だし、怖がられちゃうけれど、こうやった方が心のスキがつきやすく、催眠がかけやすいのだ。
林檎みたいに真っ赤な表情の後輩の瞳を覗き込む。

「今から、君は素直になれる−−好きな人に好きって言える」

素直に頷く彼に、催眠を染み込ませていく。
乾いた砂に水が染み込むみたいに彼は簡単に催眠に落ちていった。
催眠は、信じて貰う力。私の力はいやがる人にかけられる位に強力だけど、信じてくれればもっと簡単にかけられる。
だから、こんな風に、信じてくれる人が恋人の魔物は幸せだろうなって。そんな考えが浮かんで消えた。

「さ。終わったよ。好きな人に告白してきな」
「……」

数分後、催眠を終えた後輩の肩を叩く。
頑張ってかけたから。すぐに好きな人の所に走って行く。

「先輩」

その筈なのに。
彼はここに立っていた。

もしかして、失敗?

焦る私の肩を、彼が掴む。
思いっきり見つめられて、顔が真っ赤になる。

「先輩!ずっと前から好きでした!大好きでした!」
「!?」

それが、きっかけ。
私の大好きな夫との付き合いはじめだった。



◆ ◆ ◆



「はい、コーヒー。糖分マシマシ」
「ありがとうございます」

深夜の研究室。
院生の先輩であり、不死の賢者であるリッチである彼女が渡してくれたマグカップを受け取る。
暖かい湯気と、濃いコーヒーの香り。一口啜ると、豆の苦味とたっぷりの砂糖の甘さに眠い身体に喝が入った。

「徹夜、何日目?」
「多分、三日目位ですね……来週学会ですし」
「頑張るね」
「はは、『相対性魔術式』の理論を打ち立てた憧れの先輩の役にたてるんですから。必死ですよ」

伸びをすると、背骨のパキパキという音。
気づかないうちに随分長いこと座っていたみたいだ。
その様子に、彼女はほんの少しだけ、顔をしかめていた。

「嬉しいけど、無理しないでね。あなたは魔物でもインキュバスでもない、ただの人間なんだから」
「分かってますよ」
先輩の言葉を背に、パソコンに向かう。後少しで完成へのラストスパート。
けど、何故かキーボードに手がつかない。視界がぼやける。
さっき、コーヒーを飲んだ筈なのに。
いや、まさかあのコーヒーに何か……!?

「先輩、まさ…か……」

それが、最後の思考になって。僕はとさりと机の上に突っ伏してしまった。

「おやすみ、ちゃんと寝ないと駄目だよ?」

寝息を立てる僕を、先輩はひょいと持ち上げて、優しくソファに横たわらせる。
無表情のまま舌を出す彼女の白衣(下は裸)のポケットに入っているのは即効性の睡眠薬のビン。
魔界の薬だから物凄く甘いけど砂糖と偽る事で誤魔化したのだ。

「無茶、しちゃって」
「……ぐぅ」
「心配かけさせた、慰謝料が欲しくなるな」

二人きりの研究室でそう、ポツリと呟く先輩。

「勝手に、取り立てさせて貰うぞ」

彼女の柔らかい唇が僕の頬に落とされたことを、眠ったままの僕は、知る由もないのだった。



◆ ◆ ◆



「これは、一体……?」

あるうららかな春の日、教団の魔物研究者である私は恐らく魔物絡みであろう不思議な品を前に、頭を抱えていた。
それは艶やかな紺色の、何とも表現しようのない質感の布だった。
その柔らかさは絹のようでいて、撫でるとさらりと指に吸い付くような奇妙な心地よさが感じられる。
あまりに未知の存在であるこれが一体何なのか、私は全く見当がつかないでいた。

「こういう時は、手に入れた時を思い出せ」

一つ深呼吸して、先輩の教えを思い出す。そうだ、状況を思い出せば糸口になるはずだ。
私は、深く思考の中に潜り込んで、記憶を探り出す。

この布を手に入れたのは、今日の朝。魔物が出るという沼で調査(朝食探しを兼ねた釣り)をしていた時だった。
何か、急に大きな物がかかったと思った矢先、不意に軽くなった釣り針にこの布が引っかかっていたのだ。

「かかったのは間違いなく魔物……あんなに重いヒットだったのだ。魚ではないだろう」

そして魔物はこれを残して逃げたのだ。
私の推測を補足するように、布には釣り針の跡が残っていた。

「と、するとこれは着ていた物。か?」

独り言と共に布を広げると、果たして頭と手足が出るような穴が開いていた。
間違いなく、着るものだと確信出来そうだ。

「試して、みるか」
用途が分かったのであれば検証するのが研究者。
着方は若干分かり難かったが布の伸縮は素晴らしく、なんとか着込む事が出来た。
……全く関係は無いが私は四十六歳独身童貞男性である。

「こ、これは」

それは、中々に表現し難い着心地であった。
全身に吸い付く未知の布が体にフィットし、体のラインを浮かびあがらせる。
それは恐らく、水の抵抗を無くす為の工夫だと思われた。
しかし、このサラサラとした質感の締め付けは何とも言えないもどかしい快楽を生み出しても来る。
特に股間部の布には余裕がなく、未使用な愚息のシルエットが浮かび、絶え間ない快楽を送り込んで来ていた。

「これは、危険だ」

そう判断した私は服を脱ごうとし−−
不意に、ある魔物と目があった事に気付いた。
四肢にヒレのついた彼女は、例の服を着ており私の推測が間違って居なかった事を教えてくれていた。

「へんたい」
「ど、どこが変態だ。お前だって着ているだろうに」
「」

顔を真っ赤にした魔物はなんとも言えない目で此方を見ていた。
文化の違いなのだろうか?
魔物の研究は中々に難しい。



◆ ◆ ◆


「山の天気は変わりやすいとはいえ……うう、ついてないな」

暗い山小屋の中、勇者は小さく溜め息をついた。
ボロい窓から周囲を見ればあたり一面の銀世界。
獣道を踏み越え、切り立った崖を攻略。街の人々の為の薬草こそ手に入れた彼だが、流石に雪の山道を歩く勇気は無い。

「っ寒いな」

一つ呟いて、マントを被る。
暖炉のための薪が無いため、動かない事が唯一の対策だ。炎の魔法など使ったら体力を消耗してしまう。
吐く息は、室内にもかかわらず白く染まっていた。

「うう、ついてないわね」

そんな時、勇者の耳に聞こえたのは、女性の声だった。
首だけを動かすと、際どい服を着た女がガタガタと震えていた。
頭の上の角とお尻の尻尾、背中の翼が彼女が魔物である事を伝えている。
強大な魔物、サキュバスであった。

「あの子の為に薬草はゲット出来たけど、雪なんて。あ、暖炉」
「薪は無いぞ」
「あら。勇者さんが居たの」

勇者はマントにくるまったまま相槌を返す。
魔物は討伐の対象だが、大切なのは薬草を持ち帰る事。
ここで体力を使って共倒れなどは、避けなければならない。
それを察したサキュバスは、何も言わずに勇者の近くに座った。

「寒いわね」
「そんな格好で山を登るからだ」
「これはサキュバスの正装でして」
「正装ってなあ……おい、何近寄って来てるんだ」
「だって寒いし」

じりじりと距離を詰めるサキュバスから若干の距離をとる勇者。

「ここは、二人で暖かくなるのが一番よ」
「具体的には?」
「セ○クス。二秒で暖まるわ」
「それ、搾られて終わりじゃないか」
「その時は貴方がインキュバスになれば解決ね」
「なんじゃそら」

一定の距離で睨みあう二人。
因みにサキュバスは二人で生き残るのに本気で言ったのだが相手は教団の勇者。伝わるべくもない悲しいすれ違いである。

「……くしゅん」

そんな拮抗を破ったのは可愛らしいくしゃみだった。
サキュバスが漏らしたそれに、勇者は溜め息を一つ。

「セッ○スはしないが、マント位貸してやろうか?」
「え?」

困って居る人を放って置けないのが勇者である。
震える彼女に近寄って、マントをかける。

「終わったら返してくれよ」
「やだ」

そんな彼の精一杯の優しさに。

「二人でくるまれば完璧でしょ」

彼女は笑って答えたのだった。



◆ ◆ ◆



「ねえ、私、この街は初めてなの。案内して下さるかしら」

鍛錬を終えたばかりの教団の勇者である俺に、そんな声がかけられたのはある昼下がりの事だった。
顔を上げると、この世のものとも思われない美しい銀髪と紅い瞳を持つ女性が不安そうに、こちらの方を見つめていた。
高貴な雰囲気といい、きっと貴族のお嬢様なのだろう。

「あんまり、女の人が好きそうな場所とか、分からないんだが」
「いえ、貴方が良いんです。普段見ない場所を、人を知りたいのです」

貴族の道楽だろうと、やんわりと断ろうとしたが、どうやら本気で見て回りたいようで。
真っ直ぐにこちらを見つめる視線に俺は頷くしかなかった。

「じゃ。まずは服屋から行きますか」
「服屋ですか?」
「あんたのその髪とドレス、目立つからな。まずは帽子位被ってからだ」
「ええ」

それからしばらくの間、俺と女は色んな場所を歩いた。
服屋の次は、教団の史跡を辿り、屋台を巡り、ゴンドラに乗った。途中、「お、堅物のお前に恋人か?」と言ってきた同僚には「社会見学だ」と軽くブローを入れた。
屋台で食べたケバブは独りで食べるより旨かった。

「ここは?」
「俺のお気に入りの場所だ。ほら、街が一望出来るだろ?」

そして、夕暮れに染まる頃、俺達は街外れの丘の上に居た。
目の前に広がるのは、人の営み。灯りの一つ一つの下に誰かが生きている。

「綺麗……」
「ああ。勇者になってからはここを良く思い出してるんだ。俺が、護りたいってな」
「ふふ、素敵ね」

街を眺める彼女の姿は美しくて、俺は小さく溜め息をつく。
きっと彼女の正体は……。

「姫様ー!」
「こんな反魔国で何をなさってるんですか!」
「あ、貴女達!?」

そんな思考を補足するように現れたのは、二人組の女性。
角と、尻尾。人ならざる耳が魔物であることを雄弁に伝えていた。

「すまないが、人違いだ。コイツは俺の知り合いでね」
「……え」

こちらを見て呆けて居る彼女にウィンクをして、そのままお姫様抱っこをする。

「あ、その、私は」
「今日は案内を頼まれたからな」
「「待てー!」」

二人が追いかけて来る声を聞きながら、丘を駆け下る。
今日位は、逃げきれる筈だ。

きっと、彼女と俺は違う形で再会する。
「はじめまして」

そんな言葉を告げるだろう。
そして、剣を交えるかもしれない。

けれど、俺は。
今日の事を忘れない。




◆ ◆ ◆




「雨、か」
「雨は嫌いか?」
「余り、好きではないかな」

しとしとと、雨が降り注ぐ外を見ながら、僕はアヌビスである彼女の言葉に苦笑で返した。
昔から、雨の日は余り好きではなかった。靴の中が濡れたり、電車が止まったり。予定が狂ってしまうから。
現に、彼女が一所懸命に立てたデートの予定は、完全に破綻してしまっていた。

「君は、好きなのかい?」
「私は……そうだな。嫌いとは言えないな」
「予定が狂うかも知れないのに?」
「そうだ。確かにこうして雨宿りのための足止めを喰らって悲しんでははいるが……それでもこいつは、嫌いになれないのだよ」

静かに語る彼女の目は、遠くを見るように細められていた。
その瞳には、きっと彼女の過去が映って居るのだろう。

「お前に出会う前、私が過ごしていた砂漠は、雨が降らない地だったからな。普通の耕せば緑映える砂漠とは違う、本当の乾いた地。ファラオ様の加護無くして生きること能わず、規律無くして、死を免れ得ない大地。−−故に」

ふ、と彼女は口角を吊り上げて見せた。
その笑顔に、思わずドキリとしてしまうほど、柔らかな笑みだった。

「こうして、誰かと雨を見るのが、夢だったのだ。天の気まぐれによる、絶対に予定する事の出来ない、夢だ。予定が崩れるのは確かに残念だが、次善の策もある。このあたりは地下通路も多い。先ずは−−」

そんな、大きくて小さな夢を語る彼女が可愛く感じて。
僕はほんの少しだけ、意地悪をしてみたいと、思ってしまった。

「傘もありますし、外に出てみませんか?」
「お、おい、聞いていたのか!?」
「ええ。でもこうして雨が降って居るなら−−見るだけなんて、勿体ないですよ」
「しかし……お前は雨は嫌いではないのか?」
「ええ、あんまり好きではありません……けれど」

傘を開くと、青い花が頭上に咲いてくれる。
きっと足元は濡れてしまうし、予定だって守れない。
僕は、きっと雨を好かないままだろう。

でも。

「君と二人で歩くなら。少しは好きになれると思いますから」
「……そうか」

少し遅れて開かれた彼女の紅い傘が、僕の傘と軽くキスをする。
パシャパシャと水溜まりを踏みながら、二人で予定を破っていく。

「明日は、晴れますかね」
「晴れてくれないと、予定が狂うな……だが」

何気なく言った一言に彼女は笑って。

「こうして、また二人で歩いてみたいものだな」

小さな夢を、口にした。



◆ ◆ ◆



「あ、今日はキャベツ安いな……」

全国チェーンのスーパーマーケット、「たぬきマート」の一角、僕は小さく呟きながら、特売のキャベツ(買う予定はなかった)を買い物籠に放り込んだ。
こういう所で買い物をするときは、なんとなく心が踊る。
冬は暖房、夏はクーラーが効いていて過ごしやすいし、何より品物が目に鮮やかだ。
夕飯のメニューを考えながら食品売り場を巡れば、ついつい買いすぎてしまう程度に、浮かれてしまう。

それに、もう一つ。
「後は、タイムセールのとり胸を買って……」
「ご主人、たまごが安いですよ!」

隣で屈託の無い笑みを浮かべながらしっぽを振る同居人(同居魔物?)の存在も、楽しさを増してくれるのだ。
異世界からやってきた魔物−−コボルドである彼女に出会ってから早数年。
もはや居ないときを思い出すことが出来ない彼女も、スーパーマーケットでの買い物が好きなのだ。

「卵かあ、丁度良いし今夜は親子丼にしようか」
「オムライスも出来ますよ!」
「キャベツの卵とじも体に良さそうだし……」
「オムライスも良いですね!」
「かきたまにして和風にしてみようかな」
「オムライスはどうですか!」
「……オムライス、食べたい?」
「いえ、ご主人の料理ならみんな大好きです!」

今日のメニュー案を口に出しながら、二人で歩く。
買い物籠には買い足したケチャップと玉ねぎ、ついでにミックスベジタブルが入っていた。

「よし、今日は僕も食べたいし、オムライスだ」
「やったぁ!ご主人の分のケチャップはわたしがかけてあげますね!」
「よし、任せたよ」

今日のメニューは、彼女の大好きな、オムライス。
僕にはふわとろ、と洒落たものは作れないから、木の葉型の昔懐かしい形のものだ。
黄色の薄焼き卵に、真っ赤なケチャップで文字を書くのが、彼女は大好きなのだ。

「さあて、そろそろ帰ってご飯を作らないと」
「はい!荷物は半分持ってあげますね!」

レジを通過して、二人で袋に商品を詰める。
印刷された「たぬきマート」のイメージキャラクターである「まめたぬき」が、中身の重さに、ほんの少し伸びてしまう位の量。
一人じゃきっと、食べきれずに腐らしてしまうかもしれないけれど、彼女と二人なら、きっと食べきれる。

僕は夕焼けに染まる街を歩きながら、この日常を、噛みしめていた。



◆ ◆ ◆



「はぁ……」

私は刺繍が半分くらい入ったハンカチを前に、深く溜め息をついて、再び針を入れ始める。
それは炊事洗濯その他、家庭的な事に縁のない私にとって、初めての作業だった。

「本当に、上手く行くのかな」

頭に浮かぶのは、幼なじみのアイツと、このハンカチを手に入れた時の思い出−−私が刺繍をはじめた理由だった。

ある日、部活の帰り道に雨が降って。
たまたま傘を持っていなくて。
近くに、知らない店が開いていて。
雨宿りの為に駆け込んだその店で、一番安いハンカチを買った。
その時に、言われたのだ。
このハンカチがある妖精の曰く付きの品である事。

「この小さな布を刺繍で埋めた時、家庭的な女の子になれる」

そして、おまじないがある事を。
本当は刺繍なんて出来ると思ってなかったし、話半分のつもりだったけれど。
その日から何故か、私は刺繍をはじめて居た。

「よし、今日はこんなもんかな」

毎日、毎日、少しずつ亀のようなペースで布を埋めていく。
家庭的になった実感なんて無い。
代わりにアイツの事ばかり、頭に浮かんでくる。
幼なじみで「女らしくない」ってからかってくる男。
布を弄っている間、何でもない相手の筈なのに、頭から離れなくなってしまう。

「ロクな補給してないだろうし、蜂蜜レモンでも作ってやるか」

ハンカチを机に置いて、台所に向かう。
その足取りは何時もより軽やかだった。


「前より、ペースがいいかな」

一週間後、四分の三が埋まったハンカチを刺繍しながら、小さく呟く。
蜂蜜レモンを渡されたアイツの表情が、頭に浮かぶ。
「ありがと」という言葉が、こんなに嬉しいなんて、知らなかった。
お陰で毎日作っては持って行くようになってしまっている。
「よし、今日の分はお終い」

明日は、アイツの試合の日だ。
弁当でも作るとしよう。
アイツの好物位なら、作れるようになったのだから。


「ふふ、勝てて良かった」

椅子に座って、刺繍をする。
後もう少しで完成だ。
試合はアイツの勝ちだった。
「弁当、ありがとな」と、試合の後に言われたのが、嬉しかった。
刺繍を縫いながら、何度もアイツの姿を思い浮かべる。
明日も、弁当を作っていこう。
栄養なら計算出来るから。


今日、刺繍が完成した。
犬の尻尾と耳が生えて。手首には羽毛が付いていた。
私は、家庭的な女の子に、なれたのかな。

アイツに、ご主人様に聞いてみよう。



◆ ◆ ◆



こんな雨の日に洗濯機がお亡くなりになったとか、どうすりゃいいんだよ……。
学校は変わらずにあるし、明日は普通に講義だし、たまたま洗濯物溜め込んだタイミングだから明日着る服ないし……。
いや、悩んでても嘆いててもしょうがないな。
たしか近くに「ワンコインランドリー」が出来たはずだ。
しばらく財布に辛いだろうけど、通うしか無いな……。

お、ここか。
結構大きいな。ワンコインランドリーの癖に。
ていうか中見えないし。
とにかく、入ってみるか……。

「いらっしゃいませ!」

ん!?コボルド!?
……なんだこりゃ。
最近のコインランドリーには店員が居るのか。
意外だな……あれ、洗濯機は?
店員さーん。

「お洗濯の前に、お好きな子をお選びください!」

何。メニューがあるのか。
ランドリーなのに。
とにかく業に入れば業に従えっていうし見てみるか。

「コボルド」「クー・シー」「ヘルハウンド」「ワーウルフ」「アヌビス」

……なにこれ。
ここ、ワンコインランドリーだよね。

「はい!ワンコ・イン・ランドリーです!」

ん?
何かイントネーションがおかしいような……。

「お好きなワンコがあなたの服をお洗濯しちゃいます!」

……成る程。
今理解した。
読点は大事だ。
小説家の気持ちが今なら分かる。

「洗濯、していきますよね?」

ぐ。なんてつぶらな瞳をしてやがる。
断るに断れないじゃないか……。
どっちにしろ洗濯物はあるし、頼むしかないな。

「じゃあ、アヌビスで……」
「ハーイ!アヌビスさん出番ですよ!」
「承った……この量であれば22分18秒で乾燥まですませてやろう」

一番しっかりしてそうだし、アヌビスさんが無難だろう。
なんというか、店の中から出てきた姿も頼もしい感じだし。
しかし洗濯機でやるなら違いなんて無さそう……。

「出でよ!たらい&洗濯板!」

……うわぁ、レトロ。

「何を言う!何事も自らの手で行ってこその仕事だ!……匂いも嗅ぎやすいしな」

何か聞き捨てならない事が聞こえたような。
って、早い!?
あっという間に洗濯物がピカピカに!
本当に洗濯板!?

「ふ、当然だ。乾燥はわが太陽の魔力で行ってやろう」

うわぁ、太陽の香りだぁ。
すごいなワンコインランドリー……。

「価格は100円だ」

しかも、ワンコインなんて通うしか無いじゃないか。
とりあえず、明日も来るとしよう……。



◆ ◆ ◆



「本当に、色んな写真だらけだ……」
「キヒヒ、趣味と実益を兼ねてますから」

壁に貼られた沢山の写真、棚を埋め尽くすスクラップブックに机の上の原稿。
床の上は資料だらけ。
豪雨の日の帰り道、一時避難所に使わせてもらった先輩の部屋は、新聞部のエース、という彼女の評判にぴったりのものだった。

「濡れただろうし、シャワーなら貸すよ?」
「いや、流石にそこまでお世話になるわけには行かないし……着替え、ないですからね」

キヒヒ、と胡散臭く笑う先輩の言葉に首を振ってみせると、彼女は小さく首をすくめた。
ラタトスクである彼女の大きな尻尾が残念そうに揺れる。

「ちぇっ。折角後輩クンの全裸を撮ろうと思ったのに」
「自重して下さい。やりすぎるとまた風紀委員に目をつけられてネガ没収されますよ?」
「あー……あれは辛かったよ本当に。良い記事だと思ったんだけどな」
「委員長はヴァンパイアなんですから……駄目ですよ。相手の気持ちを考えないと」
「キヒヒ、善処するよ。ほれ、タオルだ。そこ座って拭いときなよ」
「ありがとうございます。先輩」

もらったタオルで頭を拭きつつ、ギリギリ露出しているフローリングの床に座る。
座っただけの振動でも、ぐらぐら揺れる縦置きの資料の山が、なかなかに怖い。

「先輩、これ崩れそうですよ!」
「そ、その山は不味い!抑えて……」
「うわぁ!?」

彼女の焦りが最後のトリガーだったのか。
そのうちの一つ、やけに巨大な山がひときわ大きく揺れて崩れていく。
盛大な音が鳴り響いた数秒後、僕は見事に押しつぶされていた。

「おーい、後輩クン。生きてるか」
「な、なんとか」

資料に埋もれながら、返事をする。
ごそり。と起きあがると、挟まっていた写真がぱらぱらと落ちた。
これは、僕の写真だろうか?いや、むしろこの資料全部……!?

「先輩、この写真って……」
「全く、大事な資料だったのに。乙女の秘密を知った責任、とってくれるかな?キヒヒ」

呆然とする僕に、相変わらずの笑いを見せる先輩の顔は、真っ赤に染まっていた。
大きなフカフカの尻尾は不安なのか、少しだけ、垂れていた。

「ほら、責任を取ってくれよ後輩クン。私の心を奪った責任をね」

ごまかすように。
先輩が僕の体に乗ってくる。

「キヒヒ、資料じゃない。本当の後輩クンを教えてくれ」

その日、僕達は初めてキスをした。



◆ ◆ ◆



「ん。今街で行方不明の子は西の森でさまよってるってさ」
「ありがとう。情報感謝する……これ、約束の情報料だ」
「ん。たしかに受け取ったよ」

情報料が入った袋を受け取りながら、私が小さくため息をつくと、目の前にいる男は不思議そうに首を傾げた。
私−−ラタトスクの情報屋と、教団の勇者であるコイツの付き合いは、結構な長さになっていた。

「しっかし。勇者がこんな魔物から情報を買うなんて……世も末かね」
「君の情報には、嘘がないから」
「そりゃあ。信用第一の商売だから嘘はつきたくないけどさ」

コイツの真っ直ぐな瞳に目をあわせないようにしながら、ぼそりと呟く。
確かに、私は情報に関して嘘をついたことはない。
だけど、結構後ろ暗い情報の渡し方をしてきたのだから。

初めて出会った時は、難病を治せるポーションの場所として、ドラゴンの巣穴を紹介した。
次に出会った時は、盗賊の頭を探して居たから、オークの群れに捕まっているとは言わずに居場所を教えた。
強い武器が欲しいと漏らしたときは、カーズドソードのありかを伝えた筈だ。

何度も何度も、コイツには、本当だけれど、悪いことをして来た。
だというのに、コイツは怒らずに、情報を買っていくのだ。
毎回毎回飽きずに来るもんだから、最近は疲れて普通に情報を渡すようになってしまっている。

「もし、目の前の魔物が子供を攫って西の森に放置した。ならどうする?」
「君はそういうこと。しないだろ?」
「まあ、そうだけどさ」

ちょっと動揺させようとしても、この調子。
なんというか、騙しがいのないヤツだ。
ちなみに、行方不明の子は世話好きのアルラウネ夫妻が保護している。
どうせ、コイツの事だから特にバトル展開一つなく、穏便に済ませてしまうだろう。

「あのさ。実は追加料金で売れる情報があるんだ」
「え、本当か?」

何となくムカついて、私はある情報をコイツに売ることにした。
これ位すれば、コイツだって少しは反応してくれるかも知れないし。
情報料を受け取りながら、小さく笑んで見せた私は。

「実は、私……あんたに惚れてるかも」

会心の情報を口にした。



◆ ◆ ◆


「君は、今日から私の実験体だ」

それが親を亡くし、奴隷として売られた僕を買った人から、最初にかけられた言葉だった。
死人のように顔色の悪い、無表情な女性。
かなり力のある魔物だと、奴隷商人が怯えていたのを思い出す。
正直、誰だろうと関係の無い話だ。奴隷として売られた時点でまともな人生は難しいのだから。
枷を外されても、逃げる気もおきない。

「最初は、身を清めてもらうぞ。実験は清潔が基本だ」

良く分からない器具の並ぶ薬品と死の香りのする実験室の隣にある浴室に連れて行かれ、冷たい指で洗われた。
途中でつけられた薬液は、甘い花の香りがして、少しだけ心が安らいだ気がした。
十数分後、僕の身体はぴかぴかになっていた。

「次は身体の確認だ。測らせて貰うぞ」
次に裸のままの僕の体を、色んな角度からチェックされた。
枷の痕や、奴隷商人に殴られた傷の一つ一つに、丹念に甘い香りの軟膏が塗られていく。
作業が終わり、肌触りの良い服を着せられる頃には、傷一つなくなっていた。

「栄養状態の試験だ」

無表情のまま、彼女が出してきたのは温かいキノコのシチューと、ふかふかのパン。そして琥珀色の薬茶。
どれも、美味しかった。
空腹のあまりガツガツと食べる僕を彼女は無表情に見つめていた。

「性欲の確認だ」

食べ終えて、一息つく僕の前で、彼女はおもむろに着ていた服を脱いだ。
なだらかな胸や、控えめな腰が露わになる。
が、それだけだった。
しばらく無表情で見つめていた彼女は、何故か寂しそうに服を着直した。

「最後に、心の実験だ……実験体、君は家族に会いたいか?」

椅子に僕を座らせながら彼女は小さく呟く。
その問いに、僕は頷きで返した。

「それは、どんな形でも。死を否定する魔術師−−リッチである私が出来る範囲でも構わないか?」
「……はい」
「了解した。ならば実験体よ。この契約書にサインをすると良い」

彼女が渡してきたのは、一枚の紙片だった。
それは、どことなく神聖で、禍々しい気配を持った紙だった。

「これが契約書だ。人を蘇らせる為に、魂を捧げ−−」

僕は話を最後まで聞かないまま、サインを終えていた。
途端に冷たい感覚が全身を包む。
死の感覚、だろうか。
見上げる僕の体を彼女が抱きしめていた。

「約束だ。家族を蘇らせてやろう」

柔らかい。声音だった。

「その代わり、ずっと一緒だ」



◆ ◆ ◆



かりかり、かりかり。
古びた銀色の懐中時計のゼンマイを回す。
数ヶ月前にはじめた、私の日課である。
寂れた静かな屋敷の中、小さな機械の音が響く。
私の手の中で、巻かれた時計はやや正確な時を刻んでいた。

「ご主人様、その機械は?」
「ああ、懐中時計だ。こうして毎日巻くのが日課でな」
「時計、ですか。ご主人様なら、時間を正確に知る魔法位、出来そうですけど」
「はは、確かに」

唯一の従者の言葉に、苦笑で返す。
ヴァンパイアである私にとって、時を知るのは簡単なことだ。
こんな道具に頼る必要などない。
けれど、私にはこの時計を持つ、理由があった。

「従者よ。記憶はまだ戻らんか?」
「いえ、全く思い出せないです」
「そうか」

ごまかすような質問に律儀に答える従者。
一生懸命に思い出そうとする彼の額には、深い皺が浮かんでいた。

「従者よ。お前は記憶を戻したいか?」
「はい。自分が何者か分からなければ、胸を張って仕える事も出来ませんから」
「……そうか。ならば」

椅子から立ち上がった私は、彼に時計を握らせる。

「この時計は、お前の物だ」

困惑する彼に、ほんの少しの笑みを見せて、私は奥の間へと歩いて行った。



「時計、か」

従者を入れたことの無い奥の間で、呟く。
部屋の隅に置かれているのは、美しくも使い込まれた剣と盾。
そして、教団の印が刻まれた鎧だった。

「お前が悪い奴じゃないのは分かる」

これを着ていた勇者の言葉を思い出す。
旧時代に人を殺した私にかけた言葉を

「けど。俺は勇者だ。お前を倒さないといけない」

剣を構えながら、そんな事を言って。

「この時計が12時をさした時、お前を倒しに行く」

言外に「逃げろ」と言いながら。時計を渡してきた男だった。
それが、私の初めてふれた優しさで。
その手にかかって、終わるのも悪く無いと思えた。

その日結局、12時の針がさした時、勇者は現れなかった。
代わりに崖下で拾ったのが、今の記憶喪失の従者。
土砂崩れから。みなをまもって頭を強打した阿呆だった。

「確かに、返したぞ」

装備の手入れを、丁寧に行っていく。
いつか、彼がこれを着る日が来るのだろうか。
私の身体を、この剣が貫く日が来るのだろうか。

ただ一つ言えるのは。

記憶が戻ったら、笑って見せてやるという決意だ。
彼のおかげで、私が出来るようになった表情なのだから。



◆ ◆ ◆



ラタトスク、それはリスの姿をした魔物であり、情報という目に見えず、触れることも出来ない剣の使い手である。
彼女の流す情報は正確ではあるが、適切では無いことが多く、その毒牙にかかる者は後をたたない。
数値は嘘をつかないが、数値で嘘はつけるのだ。

「うーん、サバト信者を増やす方法かぁ」

そして、今まさに、ラタトスクのひとりが情報の剣をふるおうとしていた。
大きなリスの尻尾を揺らす彼女が考えているのは、依頼主のサバトの信者を増やすこと。
サバトまで人を誘導すればあとはバフォメットや魔女が誘惑してロリコンにしてしまうため、いかに人を集めるかがポイントの仕事。
すなわち、どんな内容でも人の耳目を集める事が大切である。
思わず、確かめに行きたくなるほどの。

「よし、嘘じゃないしこれで良いか」

しばしの間、ペンを咥えていた彼女だったが、ある事象をひらめき、記事を書き始めた。
数日後、教団国家に配られたビラで人々はその記事を知る事となった。



その日、教団国家の勇者の多くが装備の確認をしていた。
数多の戦士が、幾度と無く自らの調子を確かめていた。
幾多の魔術師がとっておきの魔法を準備していた。

−−すべては、サバトに向かうために。

情報を受けた国境沿いのサバトでは、魔女やファミリア達。バフォメット数人が控えて準備していた。
誘惑の支度である。
他の魔物たちもおこぼれに預かるべく、瞳を光らせる。
依頼をしたバフォメットは気合いを入れるべく、何度か顔を叩いた。

激突は。数分後だった。

「ここが、噂のサバトか!」
「探すぞ!どこかに居るはずだ!」

勇者はわざと転んだ魔女を思わず庇い。
戦士は何故か屈強な筋肉を誉めるファミリアにメロメロになり。
魔術師はバフォメットとの魔法対決で敗北し。
真性のロリコンになった味方を捨てながら、彼らは進撃した。
その先に、求めるものがあると思っていたからだ。

「ここに、噂のバフォメットが居るはずだ!」

奥の扉を開けた彼らが見たのは。依頼人のバフォメット。

「良く来たな貴様ら!」
「違う」

しかしどや顔で出迎えた彼女を、彼らはスルー。
目当てではないからだ。

「どこだ!ロリ巨乳のバフォメット!?」
「なんじゃと!?」
その日配られたビラには、バフォメットの胸が大きくなったと書かれていた。
そう、確かに1ミリ大きくなったのだが。彼等は知る由も無い。
情報とは、恐ろしいのだ。




◆ ◆ ◆



「久し振りだね。勇者」

墓前に花を備える俺の耳に、聞き覚えのある声が響く。
それは、勇者である俺に長年付き添ってきた少女が死んでから、一年ほどたった頃の事だった。

「お前、生きていたのか」

顔をあげると、むっとした無表情が見える。
それは、かつて俺と少女が二人で戦った術師であった。
元教団のシスターであった彼女はある事件をきっかけに狂い、魔界のキノコを使ったスープで人を毒殺していたのだ。
そして、俺達が彼女を倒した時には、既に三桁の人間が彼女の手にかかり、ゾンビやグールへと変えられていた。

「いや、間違いなく死んでいるよ。腹に開いた傷も塞がっていないままさ−−単純に、魔物になっただけだよ」
「……そうか。それで、魔物になった貴様はこんな所で何をする気だ。決着をつけるとでも?」

腹に出来た傷を見せつける彼女に気圧されつつも、剣を構える。
恐らくリッチとなった彼女から感じる魔力は膨大で、一人で戦えば勝ち目は薄い。
それでも、俺は相棒の前では逃げたく無かった。

「いいや、戦う気は無いよ。けど復讐に来たんだ」
「何をする気だ」
「キミを、泣かせてやる。大の大人がわんわん泣くところを、観察してやる」
「ふん、やってみろ」
「ならば振り返ると良い。それだけで、キミは泣く。絶対にな」

無表情のまま告げられた言葉に、警戒しつつ後ろを向いた俺の目に映ったのは。

「……っ」
「ゆう、しゃ」

長い黒髪が見えた。
ほっそりとした、手足が見えた。
女性らしさを帯びた身体が見えた。
それは−−少女の姿だった。
失った筈の、相棒だった。

「あい、たかったよ」
「なん、で……っ」
「私が主神に背いたのは。その表情が見たかったからだ−−再会を喜ぶその顔をな」

潤む視界に困惑する肩を、魔術師が叩く。
限界、だった。
相棒に抱きしめられるとそのまま泣いた。

「死を克服したかった。別れを、悲劇を否定したかった。その気持ちを、今なら解るだろう」
「……」
「ああ、赦されない事をしたとも。間違いなく私は人を殺したのだから」

泣いている俺の後ろで魔術師は小さく笑んでいた。

「だから、これが−−私の復讐であり、せめてもの罪滅ぼしだ。気に入ってくれたかい?」

彼女の言葉に。

「ズルいな。本当に」

俺は、せめてもの抵抗を返したのだった。



◆ ◆ ◆


「はぁ……」
 USBメモリに眠った大量のデータを前にため息をつく。
 沢山のSSを書いていく中で、没になった作品とも呼べない文章の残骸の山。
「――どれから、消すか」
 偶々目に付いた一つをダブルクリックし、中身を確認する。
 日付を確認すると、文章を書き始めてすぐの頃の代物だった。
 まだ、物語に自分を代入しようなんて無茶なことを考えていた時代。ヒロインの造形なんて当時自分が憧れていた先輩そのままだ。
 ある女の魔物と、人間の勇者の恋物語。二人は心を惹かれあいながらも、それぞれの宿命によって対立し、剣を向け合っていた。
 物語は、少年の勇者が魔物に剣を向けるところで止まっていた。
「これは、駄目だな」
 よくあるロミオとジュリエットの変形だ。仕上げた所で、並みの文章にしかならないだろう。人から評価を貰うには程遠い。
 何より、恥ずかしくて仕方がない。ウィンドウを閉じて、即刻ゴミ箱に叩き込んで忘れるのが正しい対処法だろう。
「……くそっ」
 だが、ウィンドウを閉じようとした手が止まる。
 文章の中から――ヒロインが、少年が自分を見つめているような気がしていた。
 私を――僕を幸せにしてくださいと。彼らが訴えていた。
「ねえ、君が物語を書くならさ――えへへ、私も出して欲しいかな、なんて」
 先輩の顔が、浮かぶ。
「仕方ない、書いてやるか」
 頭の後ろをぽりぽりと掻き、文章をうちこんていく。
 長年SSを書いていたおかげで、何処までもスムーズに話は進む。
 戦いの果て、少女と少年はお互いに剣を捨て、抱きしめあう。
 辺境の村で、過ごす二人は――幸せに笑いあっていた。
「私は、ハッピーエンドが大好きなんだ」
 ――ええ、先輩の大好きなハッピーエンドです。
 お話が出来たら、見せるという約束をしていましたね――3年も遭っていない今となっては、もう、無理な話ですが。
「……そんなことはないよ」
 ふと、後ろから声が聞こえた。
 想像していたヒロインと同じ声。
「私は、君が書いてくれた作品を食べるのがずっと楽しみだったんだから」
 振り返るとそこには、先輩が居た。
 作品と同じ、透明な羽とピンク色の髪を持った先輩だった。
「――私達、リャナンシーはね。上質な物語がご飯なんだ。きっと、君なら美味しい物語が書けるって信じてたよ」
 でも、こんな作品で大丈夫なんですか?
「君の愛が、一番こもってるもの。美味しいに決まってるよ」
 先輩は、にっこりと笑ったのだった。



◆ ◆ ◆



「また、茶碗蒸し」
 食卓に置かれたそれを見て、少女は渋い顔をした。
「あたし、これ嫌いだって言わなかったっけ?何度も何度もさ」
「……前より美味しく出来たと思う」
「そういう問題じゃないっての」
 渋い顔で茶碗蒸しを掻きこむ少女。
 たとえ苦手なものでも、食卓に置かれたものは全て食べる、それが少女の癖だった。
「今度は、喜んでもらえるように頑張るとするよ」
「この、努力の方向音痴め。それともあたしが嫌がる姿が見たいってのか?」
 笑いながら食器を片付ける男に、少女は渋い顔をする。
 こうして毎日苦手なものを出されていたら、嫌がらせを疑う所だ。
「そうでもない。君が悲しいと僕だって嫌だよ」
「――ちっ」
 だが一点を除いて、男は完璧だった。
 食卓に並んだものは、茶碗蒸しを除いて、すべて少女の好物だった。
「あのさ」
「――何だい?」
 鯖の味噌煮に口をつけながら、少女は自らの疑問を口にする。
「どうして、毎日茶碗蒸しが出るんだよ」
「……恩返し、かな」
「訳わかんない……」
 呆れたように、少女はため息をつく。
「うん、僕も良く分かってないんだ……でも」
 男は、自分の分の茶碗蒸しをひと匙すくって口へと運ぶ。
「これが、本当の君の好物な気がするんだ――こうして、恋人を亡くしてしまった僕に、こうして尽くしてくれる君の、ね」
「……バカみたい。今日は顔合わせたくないから、入ってこないで」
 少女は、吐き捨てると彼女の部屋へと戻る。
 外は、日が沈みかけていた。
「今日は、新月――」
 窓の外を眺める少女の姿は、一刻前とは似ても似つかない地味な存在へと変わっていた。
 彼女は、ドッペルゲンガーであった。恋する人を喪った男の元に現れ、その理想に擬態し、寵愛を得る魔物。
「茶碗蒸し、美味しかった……」
 彼女は、茶碗蒸しが大好きだった。
 一度だけ、この姿を曝してしまった彼女に、彼が差し出したのが茶碗蒸しだった。
 家出して、勝手に上がりこんだと苦しい嘘をつく彼女を疑いもせず、外は寒いからと作ってくれたのだ。
 冷えた体に、あたたかく柔らかいそれが、どこまでも心地よかった。
「がんばら、なきゃ」
 優しい男性だ。醜く擬態する存在にとってはもったいないほどに。
 故に、彼女は一人の少女を演じ続ける。彼を、失望させないために。
「また、朝が来る」
 朝になると、彼女の擬態は完璧に戻る。
 茶碗蒸しが大好きな舌も、嫌いな料理と感じる舌へと変化する。
「――少し、悲しいな」
 彼女の頬を、涙が濡らしていた。



◆ ◆ ◆



「じゃあ、右のカードで」
「……本当にそれでいい?」
「ええ」
 ポーカーフェイスを貫く先輩の手札からカードを一枚ドローする。
 リッチ――魔術の深奥を究めた死の賢者であり、魂を分割した彼女の表情からカードを類推するのは不可能だ。口先で誤魔化そうにも年季が違う。僕のような常人は観念して引くしかないのだ。
「ジョーカー、ですね」
「……うん」
 案の定引いたカードはジョーカー。二人ババ抜きの敗者は僕で確定のようだ。
 この手のゲームで僕が勝てたためしはない。
 数えた事はないけれど、多分五十敗以上はしているはずだ。
「……罰ゲーム」
「分かっていますよ」
 事前に負けたほうが勝ったほうの言い分を聞くという約束だ。
 勝てない僕にとっては、ゲーム後の彼女の命令はいつもの行事と化していた。
「……温泉、連れてって」
「今から、ですか?」
「……うん。私も、君も疲れてるから。温泉が良い」
「分かりましたよ、先輩」
 彼女の命令にしぶしぶ頷く僕。
 その隣で、彼女の魂が封じられた箱がカタカタと揺れていたのだった。

――

「良い湯加減」
「そうだね、ほかほかだ」
 数時間後、旅館の一室。
 窓際に置かれた二人用の湯船で僕と彼女は肩を寄せ合う。
 普段入る風呂よりも少し熱めの湯が、ぴりぴりと肌を刺激する。
 昼ごろは曇り空だった空模様は一転して美しい夜空が広がっていた。
「――ねえ、君」
「どうしましたか?」
 肩に手を寄せながら、彼女は小さな声で囁く。
 風呂場の縁に置かれた経箱がかたかたと揺れていた。
「……わざと、負けてる」
「どうして、そう思ったんですか?」
「……経箱を見れば、勝てた」
 経箱、彼女の魂が封じられたそれは、彼女の感情によって動いている。
 ババ抜きであれば、強く揺れたほうをとれば良かった。彼女は言外にそう語っていた。
「僕は、先輩には勝てませんよ、絶対」
「……何故?」
「負けたときの楽しみが、無くなっちゃいますから」
 先輩が言いつけるのは、いつも二人でどこかへ行くことだったり、楽しめる事だった。
 罰ゲームといいながら、実際には彼女とのデートだったのだ。
「……そう」
 湯船に口を沈めながら彼女は呟く。
 ぷくぷくと、小さな泡が水面に浮かぶ。
そんな先輩に肩を寄せ、外の景色を眺める。
浮かぶのは、見事な満月だった。
「――先輩、月が綺麗ですね」
 何の気なしに、放った言葉。
「……意味、分かって言った?」
 経箱がかたかたと、大きく揺れて、湯の中に落ちた。




◆ ◆ ◆



「……ぐ、ぐう……」
 猛烈な咽喉の渇きで俺は目を覚ました。
 全身が汗でぐっしょりと濡れている。
 よろよろと立ち上がって台所の水をがぶ飲みすると、咽喉奥に引っかかるような痛みが走った。
「風邪、ひいたか……」
 這いずるように布団に戻り、布団を被りなおす。
 薬を飲みたいところだが、生憎常備薬は無い。
「寝る、しかないな……」
 こういうときは、人間の持つ自然治癒力に頼るしかない。
 俺は再び目を閉じるのだった。

――

 ぴちゃり、ぴちゃりという小さな水音で俺は目を覚ます。
「――あ、起きちゃったか」
「……エル……」
 視界の端に、黒い肌と尖った耳が特徴的な美女……ダークエルフにして、幼馴染のエルが俺の額に濡れたタオルを乗せていた。
「ごめんね、昨日無茶しちゃったからこんな風に……」
「いや、良いんだ。昨日のアレは気持ちよかったし……」
「ううん、パートナーの体調を見切れなかったんだもの、私の責任だよ――寝ている間にお薬、座薬を入れておいてあげたんだけど……効いたかな?」
「あ、ああ……大分ラクになった」
「……良かった」
 優しく頭をなでながら、彼女は囁く。
 普段責めるときとは違う、柔らかくて、優しい声。
「だから、頑張ってもっと元気にしてあげるね」
 しゅるり、と小さな衣擦れの音とともに、彼女は布団にもぐりこんできた。
 熱を持った体温に比べて、エルの身体は、心地よい冷たさをもって俺の体を包み込む。
「な、何を……!?」
「んー、魔力をリンクさせるの。私達の身体は頑丈だから……すぐに良くなるよ」
 彼女は悪戯っぽく笑うと抱きしめる力を強くしてきた。
 縄とは異なるけれど、心地よい拘束。
 出ようとも思えない、甘い牢獄。
「――その、ありがとうな、エル」
「……ふふ、お礼は治ってからたっぷり貰うから、今は私の中でゆっくりと治してね……」
 耳元で響く吐息交じりの甘い声に自然に瞼が下がっていく。
「大好きだよ」
 それが、完全に睡魔に支配される前に聞こえた彼女の最後の言葉だった


◆ ◆ ◆



月の無い――夜、ですね。
……驚きましたか?これが、私の本当の、姿。
小さな背、黒い髪、怪しく光る紅い瞳。
地味な黒いワンピース。
それが、私です。誰も歯牙にもかからない、小さな魔物。
勇者様、あなたの隣で戦っていたのは、私なんです。
あなたの初恋の魔法使いに化けて、騙していました。
彼女は、旅の途中で不治の病にかかっていました。
冒険なんてとてもできないくらい、重い病気です。
だから、貴方の旅についていく事が出来なかった。表向きは薬で誤魔化していましたが、体を偽る事は、限界がありました。
「――ねえ、わたしの代わりに、彼を支えて欲しいな」
そこで、彼女は影武者を立てることを考えました。
旅の途中に見つけた、誰かに化ける事の出来る魔物。
見た目だけでなく――心まで、偽って誰かに成りすます、影の魔物。
私に後を託し……彼女は目を閉じました。
……剣を抜きましたか。
そう、ですよね。
貴方は――勇者様、ですから。

――黙れ。

……。
ごめんなさい。
本当に、ごめんなさい……。

――黙れ!

……本当は、真実を伝えないほうが、良かったのに。
どうして、私はこの姿を曝したのでしょうか?

――黙れッ!

……勇者様。
その剣を振るう前に、ただ、一言――言いたい事があります。

……偽りしかない、私でしたが。
貴方を、愛している。

――それだけは、本当なんです。



◆ ◆ ◆


どうしてこうなった。
夜の街を走りながら僕の思考を埋め尽くしたのはそれだった。

「はぁ、はぁ、はぁ」

 心臓が早鐘を打つ。
 ずっと走り続けたせいで息が苦しくて仕方がない。
 足はいまにももつれそうだ。

「――ねえ、まってよ」

 だが、止まるわけには行かない。
 後ろから聞こえてくる声――幼馴染の声に背筋がゾクリと立つ。
 その手に握られているのは、月の光を受けておぞましいほどに美しく煌く諸刃の剣だった。

「っ、あっ!?」

 疲労で足がもつれ、道路に倒れこむ。
 アスファルトの冷たく、ごつごつした感触。

「――捕まえた」

 そして、彼女が僕に馬乗りになった感触。
 熱にほてった女性の、白く柔らかな肌が触れる。
 普段とは違う艶やかな声が、耳朶を叩いた。

「あ、あ……」

 なんとか、首だけをそらして振り返る。
 そこには、美しくも禍々しい剣をもった幼馴染の姿があった。

「貴方は、私の鞘なんだから……逃げたら、駄目なんだよ?」
「や、やめ……」

 彼女は、その細腕に似合わない巨大な剣を振りかぶると――
 僕の静止を聞くことなく、袈裟懸けに振り下ろした。

「……あ」

 これは、僕への罰だったのだろうか。
 幼馴染を置いて、勝手に上京した僕への。
 そして、地元で辻斬り騒動が起こるまで5年もの間便りを寄越さなかった僕への。
 だけど、僕は偉くなりたかった。
 幼馴染の彼女に、つりあう男になりたかった。

「……もう、放さない……」

 剣は――僕の身体を完全に突き通して静止していた。
 痛みは、なかった。
 ただ、そこからじんわりと伝わってくる熱があった。
 脳内麻薬の、力なのだろうか。それとも、痛みを感じる神経まで死んでしまったのだろうか。
 だけれど、好都合だ。
 これなら、遺言の一つくらい……言えるかもしれない。

「……ごめ、ん」

 彼女の、美しい顔に触れる。
 五年ぶりに会った幼馴染は――僕なんかがつりあわないほど、美しい女性になっていた。

「5年も、またせ、ちゃって」
「……馬鹿」

 身体が、どんどん熱くなってくる。
 何か、流れ出していくような――そんな感覚。
 相変わらず、痛みは感じなかった。

「――大好き、だ」

 だから、最後に。
 伝えたかった言葉を――僕は伝える事にした。



◆ ◆ ◆


「ここのラーメン、旨いだろ?」

 友人の言葉に、俺は小さく頷いた。
 俺も友人もラーメンにはそれなりにうるさい。
 たかがラーメン、されどラーメン。
 一杯の丼の上で繰り広げられるのは職人の意地と、原価との戦いの跡。
 最近魔界と繋がったゲートのおかげで、原価が安く様々な新食材が、ラーメンの世界にも新たな風を巻き起こしているらしい。

「――うん、これは凄い……」

 魔界豚でつくられたチャーシューはとろりと脂身が解れ、こくのある深い味わいに唸りつつ、となりで浮かべられたハーピーの無清卵で作られた煮卵の甘くとろける風味に相好を崩す。
 フロウケルプの協力によってつくられたというノリも全体のバランスを崩さず、疲れた舌を休めるのにぴったりだ。

「だけど、これは一体……?」

 しかし、それよりも素晴らしいのが出汁だ。
 今まで味わった風味とは違う、深く、滋味にあふれたダシだった。
 隣の友人も首をひねりながら麺を啜っていた。

「牛でもなく、豚でもなく、鳥でもないし……」
「かといって、魚介系ってわけでもないな。海の味がするわけでもないし……」

 とにかく、未体験の味だ。
 俺も友人も、あっという間に食べ終えてしまった。

「一体何でダシを……?」

 調理場に立つスケルトンをみながら、俺達は首をかしげたのだった。



◆ ◆ ◆



「貴方は明日死にます」

家に帰った僕の前に現れた悪魔は唐突にそう告げた。
青い肌で、黒い瞳の女性の姿をした悪魔だった。
何かの悪戯かと思ったけれど、彼女の姿はあまりにもリアルで、僕は否定することが出来ないでいた。

「……そうですか」
「はい、間違いなく明日死ぬ運命です」

俯く僕に、追い討ちをかけるように囁く彼女。
まだまだやりたいことが沢山あるのに。
親不孝のまま僕は死ぬのだろう。
手が意識を離れてガタガタと震える。

「ですが、安心してください。ここにいい契約があるんですよ」
「契約、ですか」

震える僕の肩を叩きながら、悪魔は一つの契約書を差し出した。
羊皮紙の上にかかれていたのは見慣れない文字列。
見たこともない言語だというのに、僕はすらすらとそれを読むことが出来た。

『わたしはあなたの寿命を24時間に一度、1日増やすことが出来ます。
代償として『あなたに出来ること』を1つづつ奪っていきます。
もし契約を破った場合。あなたの魂をいただきます』

『汝』だの『我』だの、難しい言葉で書かれているけれど、要約するとそんな話だった。
つまり、彼女は寿命の代わりに僕の自由を奪うのだ。

「そうですね、まずはお試しで……『車に乗ること』を禁じましょうか」
「……はい」

お試しというにはいささか重いことをさらりと言う悪魔に、僕は頷くしかなかった。
新しい車を買ったばかりだというのに。中々に性悪だ。
翌朝、若干家から遠い所にある駅から帰ってきた僕に「おつかれさまでした」と悪魔は料理を作って待っていた。
……正直、美味しかった。

「明日から『動物園』に行くことは禁止です」
「新しい服を買うときに、いつも使っているブランドを使うことを禁じます」
「あの人とは喋ることを禁じます。話しかけられても無視してください」

それから、僕の不自由な毎日が始まった。
動物も大好きだし、服はいつも使っているブランドが安くてお気に入りだった。
それに、あの人は唯一声をかけてくれる異性の同僚だったというのに。
いや、こんなお迎えの近い人間が話してもしょうがないかもしれないけれど。
「自慰を禁止します」といわれた日からは本当に苦しかった。
死期が近くても、僕は成人の男だ。溜まるものは溜まる。
トイレで触れないように(刺激すると意識してしまうから)それを取り出すだけでも一苦労だった。

そんな悶々とした日々を過ごす僕に、ある日悪魔がこんなことを言い出した。
「そんなに溜まっているなら、私を抱けばいいじゃないですか」
にやり、と笑った悪魔は、着ていたスカートをちらりと、たくし上げて見せたのだ。
蒼い肌の上にしっとりと浮かぶ汗が艶かしくて……僕はその日、理性を完全にかなぐり捨てた。
僕と、悪魔の身体の相性は……間違いなく最高だった。

次の日の朝、僕はいつもより早く目を覚ました。
隣では、悪魔が眠っていた。
あんなに激しくしたのだ。疲れて当たり前だ。
すやすやと無防備に眠る彼女を見て、僕はあることの実行を決意した。
ガレージに入って、車のキーを回す。
一月ほど動かさなかったそれは機械だというのに待ちわびたかのごとく音を響かせた。
正直、自棄だった。
死ぬのなら、自由なことをして死にたかった。

車を走らせ、会社に向かう。
……魂を取られる気配はない。
途中ガソリンスタンドに寄った時、「その車はリコールでてるから危ないですよ」と言われてしぶしぶ乗り換える必要があったが、その時はすこぶる自由な気分だった。

会社に着くと、蜂の巣をつついたような騒ぎだった。
何でも、会社で殺人事件があったらしい。
犯人は、僕の同僚だった。何でも男を誘惑しては保険金をかけて殺していたのだそうだ。
新聞を開くと、ライオンの檻が開いて動物園が大混乱、というニュースが一面に載っていた。
帰り道、服屋が潰れていた。
どうも、安物の繊維が原因でアレルギー事故をおこしたらしい。

「お帰りなさい――分かっていますよね」

家に帰ると、悪魔が待っていた。
僕は、小さく頷く。
彼女が渡した契約書には「婚姻届」とかかれていた。



◆ ◆ ◆


「悲しい事があったの?」

学校の放課後。
誰も居ない第二図書室。
一人で本を読んでいた僕に彼女の声が、かかった。
元気な声にあわせて飛んだ細かい埃が陽気を浴びてキラキラと輝く。

「いや、別に僕は」
「そういう時は、一緒に飛ぼうよ。きっと、気持ちいいからさ」

僕の否定をものともせず、彼女の翼が僕の手を掴む。
空の王者と言われたワイバーンの彼女と、男性とはいえ非力な僕。
かなうべくもなく、僕はずるずると図書室から引きずり出されていく。
何とか読んでいた本だけは本棚に返せたけれど、帰りの荷物は教室に置きっぱなしになった。

「ほら、空が綺麗だよ。夕焼け前の赤色と、抜けるような蒼が混ざってて」
「眩しい。かな」
「もう、つれないんだから。ほら、背中に掴まって」

観念して彼女の背中に掴まると、振り返った彼女の笑い顔が見えた。
直後、ふわりと浮かび上がる浮遊感。
翠の翼の羽ばたき一つで、僕達は高い空へと飛び上がっていた。

「さあ、どこに行こっか」
「最後に大学に戻ってくれるなら何処でも良いよ。荷物、置きっぱだし」
「ありゃ、それは失礼」

遠く街を見下ろしながら、二人で話す。
遥か先には、海が見えた。

「ねえ、またあの本読んでた?竜騎士の奴」
「……うん」
「格好いいよね。竜騎士。憧れるよ」

翼を強くはためかせる彼女。
それだけで、景色は後ろへと遠ざかっていく。

「でもさ、別に私はキミが竜騎士じゃなくても良いと思う。弱いままでも、良いんだ」

静かな声だった。
僕の事を否定しながら、優しい声で彼女は語る。

「いつも宿題を見せてくれたり、一緒にゲームしたり、こうして空を飛んでみたり、それでいいの」
「宿題は自分でやりなよ」
「はは、ゴメンね」

憎まれ口にも彼女は歯を見せて笑う。
なんていうか、本当にズルいと思った。
人の心に踏み込んで、痛いことを言って。
そのくせ、いつも笑って励ましてくる。強い癖に、僕の弱さを肯定してくる。

空元気でも、応えたくなる。
少しだけ、視界が滲んだ。

「ほら、大学ついたよ」

気が付くと、僕達は大学に戻っていた。
空は、既に薄明の時期。

「元気、出た?」

おずおずと聞く彼女に、首肯。
僕は、竜騎士に憧れたままだろう。
彼女の隣に、立ちたいから。

けれど。

今は、これで良い。
帰りの支度をしながら、僕は微笑んでいた。


◆ ◆ ◆


ぐちゃり ぐちゃ ぐちゃ ぐちゃ

六畳一間の部屋の隅。
湿り気のある暗がりの中で冒涜的に蠢く塊に、

「ただいま」

会社から帰ってきた僕は、いつものように微笑んでみせる。

ぐちゃ♪

僕の言葉に反応してこちらにずるり、ずるりと這いずる紫色の肉塊。
てらりとした粘液が畳の上に跡を残す。

「おいで」

以前の僕であれば、悲鳴を上げる光景。
けれど、手を伸ばし微笑む僕の心にはただ、愛おしさが沸き起こっていた。

ぐちゃ ぐちゃり♪

紫色の肉塊……彼女から伸びた触手が僕の耳に伸びる。
反響する水音、耳の中から脳髄を犯される感覚。

「おかえりなさい!」

おぞましい感覚に目を瞑る事数秒。
僕の前に居たのは美しい紫色の髪を持つ少女だった。
彼女から沸き立つ甘い香りが、心を落ち着かせてくれる。

「今日も、大変だったんだね」
「うん、でも君が居るから大丈夫。頑張れるよ」
「ふふ、ありがとう♪なでてあげるね」

彼女の柔らかな指に撫でられるまま、畳の上に座る。
こうして触れられるたびに、心の疲れが溶かされ、消えていく。
これが、彼女の力。
マインドフレイアと呼ばれる異世界の魔物の力だ。
触手を介して脳に干渉、五感を操り、感情を蝕む。
初めて出会った時、逃げようと必死だった僕に彼女が告げた言葉を、思い出す。
「私は、まだ未熟だからこのくらいの事しか出来ないの」

寂しそうに笑った彼女はそう言って、僕の疲れを癒やしてくれた。
逃げていいと、追い出していいと囁いてくれた。
そんな彼女を、僕は受け入れる事しか、出来なかった。
彼女と同じくらい、僕も寂しかったから。

「今日は、お土産があるんだ」
「わあ、ありがとう!」

手に持っていたビニール袋から、桜の枝を取り出して、彼女に渡す。
この部屋から出る事の出来ない彼女にとって、季節を感じる物が嬉しいのだ。
彼女の声にあわせて、部屋の中に幻の桜が舞い散る。

「いつか、一緒に見に行こうね」

少女の囁きに、頷きを一つ。
この世界に適応すれば、彼女は何時でも本来の少女の姿に戻れるのだそうだ。

手を繋いで、二人で桜を見に行こう。
いつかの日を夢見て、僕は彼女の腕の中で目を閉じる。

きっと、他の人から見れば狂気に満ちた光景の中。
僕は幸せだった。



◆ ◆ ◆


「今日が何の日か、覚えて居るかい?」
「円周率の日ですよね。πの日」
「ああ。微分積分が出来た時の感動は忘れんな。異世界の数学の魅力だ……と、答えて欲しいと思ったか?」
「冗談ですよ」

時は3月14日。
先輩であるリッチの言葉に僕は肩をすくめる。
その反応が気に喰わなかったのか、彼女の後ろにあった経箱がガタンと音を立てて研究室の床に落ちた。

「私を怒らせたいのか?」
「まさか。用意していますよ」

白衣の袖から出したのは、紫色の小さな結晶だった。
受け取りながら、訝しげに首を捻る先輩に微笑んでみせる。

「先輩のチョコレートの三倍の価値が思いつかなくって」

脳裏に浮かぶのは二月の事。
溶かして固めただけは邪道と叫ぶような、カカオの発酵から行ったチョコレートの甘く、ほろ苦い味を、思い出す。
目の前で結晶を弄んでいた先輩の顔が歪むのが見える。
きっとこれの正体に気づいたのだろう。

「馬鹿だな、君は」
「あげられる物が、このくらいしか、思いつか無かったんですよ」
「はは、本当に大馬鹿だ。自らの魂の欠片を精製して渡すなんてな」
「異世界の科学に感謝、ですよ」

彼女の冷たい指が、僕の欠片を撫でると、頬を撫でられたような感覚が、伝わってくる。
先輩もやっていた、魂を分ける術の力だ。
今、僕の心は文字通り彼女の手の中にある。

「全く、対処に困る物を渡すなど。贈り物失格だな」
「嫌でしたか?」
「まさか、こうして大切にするさ」

先輩は囁くと、彼女の経箱を拾い上げて、僕の魂をその中へと封じた。
心の中に、暖かい何かが流れるのを感じる。
きっと、これが先輩の心。無表情の下の優しさや愛なのだろう。

「さて、と」

経箱を机に載せながら、彼女はほんの少しだけ口角を上げて笑う。

「これは、少しばかり高すぎる贈り物だ……だから」

ふわり、と。
先輩の身体が近づく。
花に似た、甘い香り。
唇に感じる、冷たくて柔らかな感触。

「余剰分。返したぞ」

魂に通じる、甘くて暖かい気持ち。
僕は、何となく笑う。

今日も、良い天気だった。




◆ ◆ ◆



「あれ、どうして……」

その日、ドッペルゲンガーである私はある違和感で目を覚ましました。
自分の身体が、自分ではない。誰かに変わる感覚。
私の大好きな先輩が私を見つけてからずっと、味わった事の無い感覚でした。

「あれ、変わって無い?」

布団から起きて、寝ぼけ眼で鏡を見ても何時もと変わらない冴えない顔。
長く伸ばした前髪も、紅い瞳も、薄い唇も全て私のままでした。

「気のせい、でしょうか」

――ふにゅ♪

「はわっ!?」

違和感の正体に気づいたのは、直後の事でした。
驚愕のあまり困惑する私の目に映ったのは、二つのお山。
指で触れると、ふにゃりと歪む柔らかさがかえってきます。
それは、柔らかな脂肪の詰まった、乳房でした。

「うう。これが先輩の望み……?」

一つつぶやきながら、寝間着を外すと、ふるりと大きなものがこれでもかと露出します。
目測、恐らくCカップ。
普段の私はAカップですから明らかな異常です。
ちなみにこのサイズでもクラスの中では下から数えた方が早いです。魔物ですからしょうがないですが。
腰のあたりもよく見れば、ふくよかな安産型にかわっていました。

どれも、私の力によるもの。
先輩に見つけられてから喪われた筈のドッペルゲンガーの力の影響でした。

「しかし、どうしましょうか」

胸を抱えながら小さくつぶやきます。
別に、先輩好みに成ることに異論はありません。
むしろおっぱい党だと知れて嬉しいくらいです。
しかし、私の力が働いるということは。
私の事を本当に、

「おはよう……あれ!?」
「先輩!?」

そんな暗い思考を途絶えさせるように。部屋に入って来たのは先輩でした。

「先輩、これ……」
「いや、それは、その」

大きくなった胸を見せると、先輩は小さくうなだれました。
どうやら、覚えがあるようで。なんだか複雑な気持ちになりました。

「その、子供が、欲しくてさ」
「子供、ですか?」
「その、小さな体だと、出産とか、育児とか大変だと思ってたんだ。ごめん」
「おっぱいが好きという訳じゃなくて?」
「うん……」

その言葉に、嘘がないのが分かって。
私は思わず笑ってしまいました。
先輩は相変わらず、先輩で。
私を心配してくれていたのですから。

「別に大丈夫ですよ……でも」

ウィンク一つして、乳房を押し付けます。

少し不安になったのですから、この位、許して下さいね、先輩。



◆ ◆ ◆



「ほら、昼ご飯。ちゃんと食べなよ」
「ふふ、ありがとね」
「はぁ……」

かたいパンとスープ、水のやや質素な食事を渡しながら、教団の女勇者である私は小さなため息をついた。
原因は一つ、この鉄格子の向こうで微笑む美しい銀髪の魔物−−すなわち魔王の娘であり、最強の魔物であるリリムである。
どんな理由かは分からないが街の中を翼を隠しもせずに普通に出歩いているのを私が捕まえたのだ。
最近魔物絡みと思しき行方不明者が多いので、なんとか取り戻す為の人質に出来ないか、と幼なじみの領主と頭を捻っている最中である。
人質交換とか勇者らしくは無いと思うけれど、背に腹は代えられないのだ。

「しかし、貴女も律儀ねえ。こうしてちゃんと三食持ってきてくれるなんて」
「人質に何かあったら、人が返ってこないからよ」
「ふーん。あ、このスープ美味しい」
「誉めても何も出ないわよ」
「良い花嫁さんになれるわね。結婚式には祝辞を贈るわよ」
「全く……」

ニコニコと笑いながらパンをスープに浸す彼女を横目に同じパンをかじる。
基本的にこいつの食事や見張りは私の担当だ。
最初だけ牢番の人が居たのだが最上位のサキュバスである彼女を見ただけで錯乱し、鍵を渡そうとするなどという案件が発生したためだ。
食事を任せたら料理人がパンの中に鍵を仕込む始末。
笑いながら鍵を渡してきた彼女に私は石になったような錯覚を覚える羽目になった。

「で、さ。進展あった?」
「人質交換の話ならそろそろまとまるわ。故郷に家族が居る人優先だけど、返して貰える方向で進んでる」
「そうじゃ無くて。貴女の好きな人の話が聞きたいのよ」

真面目な顔で語る彼女に再び漏れるため息。
この牢屋に居る間彼女からされた話はほとんど恋愛絡みであった。
しかも何故か私の。

「あいつは領主だし、こんな脳筋と付き合ってるヒマないっての」
「さて、どうかしらね。話を聞く限り脈が無いわけじゃないでしょう?」
「脈のあるなしじゃ無いって。そもそも私にドレスとか似合わないし。アンタなら似合うだろうけどさ」
「あら。誉めてくれたの?」
「誉めてない」

食後のコーヒーを渡しつつ、目を逸らす。
コイツが来てからというもの、いつもこの調子。
おかげであいつを意識してばかりだ。

「しかし、アンタはなんでまたこんな事聞くんだ?」
「それは簡単よ。リリムはね、恋する女の子の味方なの」
「わかんない」



◆ ◆ ◆


「先輩、はいチーズ」
「チーズ」

お決まりの掛け声とともに、かしゃり、という小気味のいい音をスマホのカメラがたてる。
そのレンズが見下ろすのは、撮り手である僕と、不死の賢人、リッチである先輩。背景として最寄りから電車で二時間の景勝地(曇り)。
すなわち、よくある自撮りというやつである。

「はぁ、上手く撮れませんね」
「そうか?」

出来上がった写真を見ながら溜め息をつく僕に、先輩は訝しげな声を上げる。

「ピンぼけなし、被写体は中心、若干背景が残念な程度にしか見えないが」
「いえ、それはそうなんですけれど。撮りたいものが撮れていなくて」
「撮りたい物?他に被写体になるものなどあるまいし」

首を捻る先輩。
疑問にあわせてか、彼女の魂を封じている経箱がかたりと揺れる。
確かにこの写真は彼女の言うとおりの出来だ。
しかし、そこには僕の撮りたい物は写っていなかった。

「先輩の笑顔ですよ」

僕が指さしたのは、写真の中心部、仏頂面の先輩。
隣の僕の笑顔に比べて、むっつりとしたそれは、嫌々つれてこられた親のような表情に見えた。

「馬鹿か?魂をこちらに移した私が笑える訳が無いだろう」
「それでも、ですよ。策もありましたし」
「策……もしかしてチーズ、と声をかけたことか?」
「あれ、知っていたんですか?」

魂を経箱に移し、表情を失った(代わりに経箱が自己主張する)先輩のために僕が考えた策。
それは、撮るときにチーズ、と言う事だった。

「ああ、発音の都合で歯を見せた笑い顔になるやつだろう?だがな、それは浅知恵、と言う奴だ」
「え、そうなんですか?」
「考えて見ろ。日本語でチーズの『ズ』はウ行の言葉だ。歯を見せた笑い顔にはならんよ」
「言われてみれば……」

うなだれた僕を尻目に、彼女は語る。
きっと、表情があったらドヤ顔に違いない。

「故に、他の国では別の言葉を使うそうだ。終わりがイ行であれば良いだけだからな」
「つまり、日本語だと?」
「ふめ。ザーサイでも良いし、有罪でも良いが……」
「なら、良い言葉がありますよ」

そうして語る彼女を見て、僕は少しばかりの仕返しをしたくなった。
なんとも、意地悪な気持ちである。

「大好き。です。イ行で終わりますよ」
「う。確かに、そうだが……」

僕の言葉に、無表情のままうろたえる彼女。
たたみかけるように、カメラを構える。

その日、歯を見せる先輩の写真が撮れた。



◆ ◆ ◆

とある美しい庭園の一角。
一月に一度ここで。
僕は強大な魔物に挑む。

「さて――分かっておるな?」
「はい。今度こそ貴女に勝たせてもらいます」
「抜かせ。未熟者が」

目の前に座る少女が挑戦者へと艶やかに笑う。
彼女は絶大な魔力を持つ、サバトの長。バフォメット。
種族の中では珍しい漆黒の濡れ羽色の髪と角。老獪な光を宿した金色の瞳。そして、スグリ色のドレスが幼い肢体をつつんでいる。
少女の赤い舌がちろりと楽しそうに唇を舐めていた。

「くく。早く見せるが良い」
「はい」

緊張した面持ちで僕が取り出したのは白い紙製の箱。
開けるとふわり、と甘い香りが周囲に満ちる。

「今回の、新作です」

それは、僕特製、木苺のケーキだった。
真っ赤に染まった、つやのある円筒の形。
隣には白いマカロンが2つ、添えられていた。

「ふむ。真っ赤なケーキか……この艶やかさは、ゼラチンだな?」
「はい。フランボワーズのジュレでコーティングしています」
「成る程、甘酸っぱい春らしい良い香りじゃ」

ニヤリと笑う彼女に見えないように、胸を撫で下ろす。
どうやら、見た目は合格のようだ。
討伐第一関門突破である。

「では、味を見てやろう」

すう、とのばされた彼女のフォークがケーキを切り分ける。
中からのぞくのは茶色のスポンジとムース。
それらを丁寧に載せて、小さな唇に運んでいく。
静かな庭園に彼女が咀嚼する微かな音が響いた。

「ふむ。チョコレートムースとスポンジじゃな。甘酸っぱいフランボワーズに負けない濃い香り……中々じゃ」

論評をしながら、彼女のフォークは進む。

「マカロンも独特の食感が良いのう。柔らかいケーキと良くあっておる」

紅茶で一息つく頃には少女の前のケーキは綺麗に無くなっていた。

「お味はいかがでしたか?」

緊張しながら、彼女の目を見る。
果たして、僕は勝てたかどうかと。

「旨かったが。まだまだじゃな。スポンジの焼き時間が若干甘かったのじゃ」
「駄目でしたか……」
「何、次回も精進すれば良かろう」

ウィンクする少女を前に、がっくりとうなだれる僕。
今回も、討伐失敗のようだ。

「ふふ、そうじゃなあ。良い事を教えてやろう」

そんな僕に、笑いかける彼女。

「儂を倒したければ。今度はウェディングケーキを作るのじゃな」

彼女の白い頬は木苺のように赤くなっていた。



◆ ◆ ◆


「おはよう」

病院の一室、毎日僕は彼女に語りかける。
冷たい肌の、ゾンビである少女に。

「おは、よ」

返ってきたのは、ぎこちない、引っかかったような声。
生き返ったばかりの、彼女の表情筋は固く、喋るだけでもかなりの労力を必要とする。
それでもなお、彼女は微笑もうと顔を歪ませてくれた。

「今日は、何をしようか」
「本、よみたい」
「わかった。この中から選んでね」
「うん」

彼女の隣に座って、お気に入りの絵本を広げる。
記憶と一緒に文字を忘れてしまった彼女のために、朗読をするのだ。
それは、幼なじみの女の子が、勇者になった男の子を追いかける話だった。
誰かの幸せの為に頑張りすぎて自らの幸せを忘れた勇者に、女の子は幸せを教えていく。
手をつないで、笑いあって、分かち合う。
そんな、当たり前の幸せを。
しかし、ある日。
女の子は死んでしまう。
勇者を心配させない為に、病気を隠していたから。
そうして勇者は遠くに旅に出るのだ。
女の子に、再び会うために。
最後のページには、手をつなぐ、二人が色鉛筆で描かれていた。

「そうして、二人は結ばれました。魔物であっても関係なんてありません−−二人で幸せをかみしめて、生きていくのです」
「うん」

こくりと頷く彼女の前で、パタリと本を閉じる。
風圧で彼女のさらりとした黒髪がなびいた。

「ねえ。わたしは、こんなふうに、なれるかな」

表紙に描かれた女の子を指差す彼女。
その瞳には、確かな憧れがこもっていた。

「大丈夫。君なら大丈夫」

ゆっくりと語りかけながら、彼女の頭をなでる。
心臓のない、彼女の事を。

「あれ?おにいさん、ないてるの?」
「いや、気のせいだよ」

その心臓は、僕の胸の中で鳴っている。
かつて生きていた、彼女から移植したものだ。
心臓の病気で死ぬところだった僕を、その命を投げ捨てて救った。
彼女はそれを、忘れてしまっているけれど。

「もし、君が女の子なら、僕は勇者かい?」
「はは、きっと、なれるよ」

笑おうと、顔を歪ませる少女。
その姿は、絵本の女の子そのものに見えた。

「ありがとう」

僕は、彼女の勇者になれるだろうか。
二人で、幸せになれるだろうか。

いつか、彼女の記憶が戻った時。
幸せだと、言う彼女の姿が見たい。
そう、思えた。



◆ ◆ ◆



「まだ起きてたの?」
「ああ、仕事が捗らなくてね。ちょっと持ち帰ってたんだ」

夜遅く、パソコンの画面とにらめっこしていた僕の視界の端にぴょこんと、ファミリアである彼女の可愛らしいツインテールが写る。
直後、白い手が僕の目を覆って画面を見えないように妨害してきていた。

「もう、良い時間なんだから。悪い子はとってもカワイクて、わるーい魔物がイタズラしちゃうよ?」
「うう、あと少しだけなんだ」
「少し、と言いながら。どうせ休まないくせに」

なおも画面にかじりつく僕の頭の後ろにふにふにとした、柔らかな膨らみかけの脂肪の感触が当たる。
耳にふう、と甘い息を吹きかけられると全身の力がくにゃくにゃと抜けてしまう。

「それにね。君はボク専用の抱き枕なんだから。カワイイボクを寝不足にする気かな?」
「い、いやそんなつもりじゃ……」
「あーあ。ボクは枕を変えたら眠れない繊細な魔物なのに。イジワルするんだ」
「う、その……」
「ほおら。早く早く♪ボクは6時間は寝る予定なんだから。いつまでも起きてると遅刻しちゃうぞ?」

一方的な理論を展開する彼女になにも言い返せないまま、ベッドまで連行されてしまう。
その過程でチラリと見えたパソコンの画面はいつの間にかしっかりと上書き保存されていた。

「さて、お休み。抱き枕君♪」

小さなベッド。
全身を使ってしっかりと抱きつく彼女の体温に、観念して横になる。
こっそり抜け出せないように、彼女の腕は僕の身体に巻き付いていた。

「……ふにゅう……あのね……?」

数分後、彼女から聞こえてきたのは寝息混じりの小さな声。
きっと寝ぼけているのだろう。

「ちゃんと……休んで、元気になってね……?」
「……」

普段はわかりにくい優しさを、一心に感じながら。
僕は彼女の髪を撫でる。

「えへへ、だいすきだよ……」

その日の夢は、暖かいものだった。


◆ ◆ ◆



「あなたが好きですっ。付き合って下さい!」

四月一日。
花冷えと言うくらい寒い日。
昼休み、学校の屋上にサキュバスである私の一世一代の告白が響き渡る。
相手は、幼なじみの男の子。
この日のため、呼び出すための手紙を数日かけて執筆し。告白の言葉の予行演習も一杯した。
分かりづらいかも知れないけれど、化粧も三割ましだ。
手紙は結局下駄箱じゃなくて、手渡しになっちゃったし。考えて来た言葉は三割も言えてない。
けれど、精一杯のべすとはつくした。
そんな私の告白は……。

「……えっと。エイプリルフールだよね」
「……へ?」

開始。二秒で撃沈した。





「あっはっはっは。そりゃ大変だねぇ」
「大変だよ……」

その日。相手の顔すら見ずに学校から逃げ帰った私は、同じサキュバスの友人とSNSで話しこんでいた。
穴があったら真っ逆さまなりそうなくらい、恥ずかしい。
正直、笑ってくれなかったら、本気で泣いて居たかもしれない。

「全く、お互いにバカなんだから」

ひとしきり笑った彼女は、電話越しに聞こえる位、大きなため息をついた。
その後ろで、キーボードを叩くような音が響く。

「お互いに?」
「エイプリルフールは午前中までだよ?昼休みだったらとっくに午後」
「へ?」
「今、あいつにそういう旨のメール送ったから」

彼女の言葉の直後、ケータイが鳴る。
着信の主は、告白を失敗した相手だった。

「ほら、早く出なよ」
「う、うん」

ケータイから聞こえてきたのは謝罪の声。
そして。

「僕も、大好きです!」

一番聞きたい言葉だった。



◆ ◆ ◆



「今日は天気が良いし、今から花見に行こうよ」

春のはじめ、桜が一分咲きの頃。
サキュバスである先輩からのメールで、僕の休日の予定は埋まる事になった。

「おはよう」
「へへ、おはよっ」

待ち合わせ場所の駅前につくと、いつもと変わらない笑顔の先輩が待っていた。
その手には、近くにあるコンビニのビニール袋が握られていた。
サキュバスの翼が嬉しそうにゆらゆらと揺れる。
いつから待っていたのか聞いたら、メールを送った時には既にここに居たのだとか。

「春だねえ」
「春ですね」

手を繋いで、目的地の公園へと二人で歩く。
気候はまだ少しだけ肌寒いけれど、手で触れた部分の暖かさが、心地いい。
周りを見れば、気の早い商店による花見フェアがはじまっていて、街が桜色に染まっていた。

「到着!」

歩いて数分。
目的地である桜の木の下で、彼女は大きく伸びをした。
あわせてピンと伸びる尻尾が思わず笑いを誘う。

「ふふ、誰も居ないし、見放題だね」
「一分咲きだけどね」

公園のベンチに座って、桜を見上げる。
ごつごつとした幹に、赤い蕾。
そして、ほころびはじめた白の花弁が、青い空のキャンパスに描かれていた。

「いい天気だね」

彼女の言葉に頷きながら、ただ、のんびりとする。
彼女がコンビニで買ったという緑茶が、美味しく感じられた。

そんな、何でもないデートが僕達の花見だった。


◆ ◆ ◆

「おはようございます♪」
「ひゃあっ!?」

ひたり、首筋に当たる冷たい感触で、僕は目を覚ました。
目を開けると、美しい銀髪の少女の微笑みが僕の事を見下ろしていた。
首筋に触れた手から伝わる冷たい体温は彼女がゆきおんなという魔物である事を伝えてくれる。

「ふふ。今日は休みですけれど、もうお昼ですよ」
「え。もうそんな時間?」
「昨日はいっぱい頑張りましたからね。お疲れなのかも知れません」
「はは……たしかに」
「ふふ。昨日はとっても気持ち良かったですよ」

しゅるり。
青の着物の衣擦れを聞きながら、彼女の笑う姿を見る。
思わず僕もつられて笑ってしまった。

「今日の朝食は何かな?」
「昼食でもありますから……冷やし中華にいたしましょうか」
「もう、売ってるんだね」
「ええ、もう暖かい頃ですから……冷やし中華、お嫌いですか?」
「いや、好物だよ」

相槌をつくと、窓越しに日の光が目に入る。
昼頃の暖かい太陽の熱が、ぽかぽかと体を温めてくれた。

「今日は、天気もよろしいですし。お買い物に行ってもよろしいですか?」
「ああ、僕もついてくよ。荷物持ち位にはなるかもしれないし」

つるつると冷やし中華をすすりながら、のんびりと話をする。
ちょっと時期が早いけれど、甘酸っぱい自家製のタレのついた彼女の冷やし中華はやっぱり絶品だ。
「帰りに、公園に行こう。きっと桜が見頃だ」
「ええ。楽しみですね」

春うららかなその日。
僕は、彼女と居る幸せを噛みしめていた。



◆ ◆ ◆

「192、193……」

一本、また一本。数えながらケーキにろうそくを立てていく。
手元のろうそくを確認する僕の目の前には、たくさんのろうそくが刺さってハリネズミのような姿になったケーキがわびしいたたずまいを示していた。
彼女の大好きな苺はは、乗せきらなかったため、外してしまっていた。

「そうじゃな……今度の誕生日には、儂の歳の数だけろうそくの刺さったケーキを見せて欲しいのじゃ」

脳裏に浮かぶのは、僕の大好きな人−−永い時を生きたバフォメットの寂しそうな笑み。
その理由がほんの少しだけ、わかった気がした。

「出来たようじゃな」
「……はい」

全てのろうそくをさし終えた僕の後ろから、聞こえた声。
振り返ると、山羊の角を持った美しい魔物がそこには居た。

「お主には……このケーキは、どう見えた?」

普段の良く通る声とは違う、震える声の問い。
彼女の長い髪が、その表情を隠していた。

「……それは」
「そのケーキは、儂じゃよ。永い時を過ごし、歪みきった存在−−最早火を付ける事も叶わぬ。さすれば、火柱となるだけじゃからな」

自嘲気味に、歯を見せて笑う彼女。
前髪の間から見えた瞳は、夕日を浴びて潤んでいた。

「お主には、儂の本当の姿を知って欲しかった。それだけじゃよ」

饒舌に語る彼女の姿は、どこまでも寂しそうに見えた。
だから、僕は。

「ケーキ、食べませんか?」

二人で、ケーキを食べることにした。
元々、彼女の大好きなケーキなのだ。ろうそくを立てた位で味は変わらない。

「今日は、半分こですよ」

ケーキに刺さったろうそくを抜いて、苺をのせる。
二つに切れば、スポンジとクリームが美しい断層を見せてくれた。

「ほら、おいしそうだ」

ポカンとする彼女を椅子に座らせて、ケーキを置く。
甘い、バニラビーンズの香りがあたりに満ちる。

「お主は、良いのか?」
「……ええ、味は変わりませんから」

一口含んで笑みを見せると、彼女も微笑んでくれて。

彼女の誕生日に、僕ははじめて彼女の笑みを見ることが出来た。



◆ ◆ ◆

「でやぁっ!」
「させるかぁっ!」

魔物たちによって禍々しくも栄える魔都、レスカティエ。
リリムから稲妻のごとく繰り出された腕を、私は左手で弾き飛ばす。

「隙ありっ!」
「っ!」

直後に死角となった右から繰り出されたヴァンパイアの蹴りを額で受ける。
衝撃で一瞬歪む視界に写るのは、リリムとヴァンパイア−−そしてワイト、リッチ、ファラオにバフォメット。翼を広げるドラゴンであった。

「負けるか……!」

戦力は圧倒的。
勇者として鍛え上げた私だからこそ分かる絶望的な差。
しかし、それでも。
私は諦める訳には行かなかった。

「そのブーケは、私の物だあああっ!」
「こやつ、我を踏み台に!?」

私はサキュバスの翼を広げながら吼え、飛び立とうとしたドラゴンの翼を掴む。
視覚に頼らずとも、永い独身生活によって強化された魔物の嗅覚が私を支えてくれる。
ドラゴンを踏み台に跳躍してブーケに手をのばす。距離は完璧。あとコンマ数秒で私の手にブーケが握られる−−!

「私を忘れるなよ?」

だが、届かない。
転移したリッチが私の手を弾いたのだ。
その顔には普段見せることの無い何かが宿っていた。

「そう、妾の物なのですか……」
「儂のなのじゃ!」

そして術者達の魔力にぶれる、ブーケの軌道。予想外な方向へと飛んだそれは。

「あ。あれ!?アタシ?」

たまたま参列したゲイザーの手にポトンと落ちたのだった。
崩れ落ちる私達。
レスカティエに置けるブーケトスの戦いは、意外な勝者で、幕を閉じたのだった。


◆ ◆ ◆


「あれは、どんな建物なの?」
「あれは体育館だよ。体育……運動の授業で使うんだ」

祝日のがらんとした学校。
体のほとんどを隠す雨合羽を着て負ぶさる少女に、僕は通い慣れた高校の説明をする。

「へえ、運動って、楽しいの?」
「どうかなあ……疲れちゃう事もあるから」
「そっか……でも、羨ましいな」

背中から聞こえる声に僕は、彼女に見えないように苦虫を噛み潰したような顔になる。

「私は、歩けないから」

彼女には、足がなかった。
雨合羽の下にあるのは、魔物の姿。
紅の頭の傘から胞子を撒き散らし、女性を同族へと、男性を茸人間へと変える存在――即ち、マタンゴである。
彼女が住まう山から数キロ。僕はここまで彼女を運んで来たのだった。

「大丈夫?ずっと負ぶってて疲れてない?」
「軽いから、大丈夫だよ」
「足、震えてる。ごめんね、私のワガママで。学校がみてみたいなんて」
「そう、かな……でも」

僕は小さく言葉を切った。

「君は、僕の恩人だから」

彼女を支えながら、微笑んで見せる。
振り返ると、彼女は困ったように笑っていた。

「私は歌を聞いただけだよ」
「それでも、いいんだ」

僕に、友達と呼べる人は居なかった。
嫌われるのが苦手だから、近づけないでいた。
目立たないように、透明人間のように過ごす僕は、クラスのみなから友達とも敵とも違う空気として過ごしていた。
最後に会話をしたのは、多分数ヶ月前。
学校は、嫌いだった。
だから、趣味の歌に没頭した。
カラオケはお金がかかるから、山の中で練習した。
作曲もした。
歌詞には自業自得の寂しさを詰め込んだ。
叫ぶように、伴奏のクラシックギターをかき鳴らした。


……そして、彼女に出会った。

「僕の歌を聴いてくれた」

彼女は、たまたまそこに生えていた。
そして、僕に向けて笑いながら。

「良い歌だね。もっと聴かせて」

そう、言った。
何故か、泣きたくなった。

「じゃ、じゃあ、もう一曲」

それから毎日、僕は彼女の下に通った。
ただ一人の観客に歌い続けた。
そのお陰で、僕は満たされた。

「さて、そろそろ帰ろうか」

学校から反転して、山へと歩いて行く。
足の感覚はほとんどない。
山につく頃には、二本の茸が残るだろう。

「また、歌を聴かせてね」

でも、その茸は。
幸せの歌を歌うだろう。


◆ ◆ ◆


「さあ、私の傘をお食べ!」
「断る!」

とある山奥に俺とマタンゴ、2つの叫び声がこだまする。

「ぐすん、美味しいのに」
「いや、真っ赤だろ!食べ物の色じゃねえよ!」
「タマゴタケを知らんのか。真っ赤で最高に旨いキノコなのに」
「知らん!」
「がーんっ!?」

ショックを受けたのか泣きはじめる彼女。
その様子を見ながら俺は小さくため息をつく。
ぐう、山で遭難して三日間何も食べていない腹が鳴った。
ちなみに俺は知らなかったがタマゴタケは実際に無毒で旨いキノコらしい。

「百歩譲ってそのキノコが旨いとして」
「うん」
「俺の腹が減っているのも事実だとして」
「うんうん」
「別人(別キノコ?)であるお前に毒がない保証がないんだが……」
「……美味しいから大丈夫だよ!」
「毒なんだな。帰る」
「ちょっと待って〜;!?」

体を翻す俺の肩が掴まれる。
意外とパワフル。
エリンギとかの弾力だろうか。
因みに毒キノコの代表ベニテングタケは旨いキノコである。旨味成分が毒素とかいう救いがたいキノコだが。

「私を一口かじればおなかいっぱいだよ?」
「トリップ系か」
「違うって。物理的におなかいっぱいになれるんだから」
「物理的に……俺の一口は胃を一杯に出来るほど大きく無いぞ?」
「胃の中に胞子が付くから中で増えたキノコが物理的に」
「止めろッ!」

一瞬出てきたおぞましい光景に俺は身を震わせる。
とりあえずコイツの好意に乗るのは無しだ。なんとか別の手を……。

「ふふ、そろそろ効いてきたかな」
「か、身体が……!」

歩こうとした俺の足は一歩も動かせなくなっていた。
まるで地面に根を張ったように。
胞子を警戒すべきだったか……。

「くそ、胞子か……!」
「話しかけておなか空かせる計画成功♪これで思わず私を食べ……え、胞子?あ、そんな手があるのかー」

と、考えたら違うらしい。
単純な、飢餓の問題のようだ。
腹が減り、身体が動かせない。

「とにかく、そのままじゃ死んじゃうんだから……」

彼女の傘が近づいてくる。真っ赤で白い斑点が見える。

「私の傘をお食べ」

もはや、俺に残された選択肢は無かった。


◆ ◆ ◆

「はあ……」

繁華街の駅前。クラシックギターを担いだまま、俺はため息をつく。
ここで歌い始めてから、数時間。
足元のギターケースには、申し訳程度の小銭が入っていた。数日前は、少なくとも数千円は稼げていたのが、今では信じることすら出来ないほどだった。

「あなたに〜;伝えたい、私の気持ち〜;♪」
「……」

隣から聞こえてくる、美しい歌声に顔をしかめる。
ちらりとそちらに視線をやると、鮮やかな翼を持つセイレーンの少女が、艶やかな声を披露していた。
周囲には、大きな人だかりが出来ており、足元の空き缶には沢山の金が入っていた。
聴衆に紛れて鋭い視線を送っているスーツの男性は、おそらく大手レーベルの社員だろう。

「もう、潮時か」

クラシックギターをケースにしまい、背中に背負う。
昔から音楽が好きだった。そして、歌には自信があった。
だから、大学進学と言い訳に、地元から都会までやってきた。
バイトをして生計を立てて、毎日のように自分で作った曲を歌った。勉強はいつも単位スレスレだった。
プロになれたら。
そんな甘ったれた事を考えながら過ごしていた。

けど、それももう終わりだ。
目の前で、これだけの差を見せつけられたのだ。
諦めても、良い頃合いだろう。

「みんな、ありがとー!」

彼女が歌い終えたのを確認して、財布から千円札を空き缶に入れる。
諦めさせてくれた事と、最後に素晴らしい歌を聴かせてくれた礼のつもりだった。

「初めて、私の歌、聴きに来てくれたね」
「……いつもゴメン。歌の邪魔だったよね」

微笑む少女から、目をそらす。
出てきた声は、不自然なほどにたどたどしかった。

「も、もう歌わないから。気にしないで」
「……え」

彼女の返答を聞かずに、俺は逃げるように走ろうとした。
けど、かなわなかった。
鮮やかな翼の魔物が目の前に回りこんでいたから。

「次の曲は、この人とデュエットで歌いま〜;す♪」

そのまま、人だかりの真ん中へと連れて行かれてしまう。
困惑する俺に彼女は悪戯っぽく微笑んで耳打ちをする。

「ほら、お客さん待ってるよ」

周囲の視線に観念して、ギターを取り出す俺を見ながら、少女はくるりと回りながらこう言った。

「この人に憧れて、私もこの道を目指したの!」

ギターを構える。
声を張り上げる。
俺と、彼女のセッションが幕を開け始めていた。


◆ ◆ ◆

「ふう……」

手元のページをめくりながら、紅茶を一口啜る。
長い時間放置していたせいで冷め切った紅茶は妙な苦味を口に残した。
なんとなしに窓を見れば、既に日は暮れ、白い月が浮かんでいた。

「もう、夜ですね」

隣で本を読んでいたリリムの少女の言葉に、頷きを返す。
彼女の長く伸ばされた前髪の下から、ちらりと美しい紅い瞳と長い睫毛がのぞいていた。

「休日、どこにも行かないまま終わっちゃいましたね」

肩を寄せ合いながら、本を読む。
目を向けると彼女の吐息の甘い香りがした。
普段はリリムらしからぬ目立たない少女だけれど、本当に綺麗だと思う。
読んでいるのは結構ハードな官能小説だけど……。

「いや、君が勧めてくれた本は面白いし、久々にゆっくり出来たから」
「良かったです」
「紅茶、淹れて来るね」
「あ、私も手伝います」
「良いから良いから」

お湯を沸かして、二人分の紅茶を淹れる。
のんびりと流れる時間。
僕には、その時間が何よりの宝物だった。


◆ ◆ ◆



「随分と晴れた」
「はい……」

五月の半ば、学校の昼休み。照りつける日差しに僕は額の汗を拭った。
昨日まで寒かったのが嘘のような陽気に頭がフラフラしてしまう。

「なかなかに暑い。キミの顔を見ればわかる」

隣に立つ彼女――氷の魔物であるグラキエスは無表情のまま、僕の額をなぞった。
ひんやりとした感触がじんわりとゆだった頭を冷やしてくれる。

「気持ちいい……でもいいの?暑くない?」
「大丈夫」

じわじわと体を冷やしながら、彼女はほんの少しだけ口角をつりあげる。
それが、彼女の全力の微笑みだと言うことを僕は知っていた。

「こうして、触った時にキミを喜ばせる事ができる。それが、嬉しいの」
「……ありがとう」

彼女の頭をなで返すと、ひんやりとした感触が伝わってくる。
同時に、彼女の心の暖かさにも、触れる事が出来た。

「帰りに、アイス屋行こうよ。奢るからさ」
「アイスクリーム……いいの?」
「うん、こうしてさわれる記念にね。この前貰ったクーポンもあるし、三段いっちゃおうか」
「チョコレートミント、チョコレートミント、チョコレートミントで三段。楽しみ」
「他の味は……?」
「今はチョコレートミントの気分」

食べるフレーバーを想像しながらくるりと回る彼女に苦笑する僕。
きっと他の味も食べたいと僕のアイスもねだるつもりだろう。
それも、いつもの事だ。

「そろそろ、授業始まるね」
「うん」

予鈴を聞きながら、次の移動教室に歩いていく。
絡め合った指の心地良い冷たさに、僕はにっこりと笑うのだった。

こうして暑い日も、なかなかに悪くない。


◆ ◆ ◆


「おはよう、朝ご飯出来てるよ」
「ふぁい……ありがとう」

寝ぼけ眼で大根と豆腐の味噌汁を啜るデュラハンの彼女を見ながら、僕は微笑む。

「ほら、じっとしてて」
「ふぁい……」

きっちりはまりきっていない首の継ぎ目からふわふわと漏れる魔力を止めるために指を当ててやると、彼女はされるがままに目を細めた。
早朝、何時もキリリとしていてかっこいい彼女が見せる数少ない隙だらけの時間。
こういう彼女の顔を独占出来るのは、心を開いてくれているみたいで嬉しかった。

「ふう、落ち着いた」
「……ふふ、おはよう」
「ああ、おはよう」

ご飯を食べ終え、何時もの調子に戻った彼女のネクタイを結んでやる。

「行ってくる」
「うん、いってらっしゃい」
「……その、いつものことだが大丈夫なのか?」
「最初は不安だったけれど、大丈夫だよ」

不安そうな彼女に、笑い返す。
彼女に言われて仕事を辞めてから一年、僕は主夫の仕事ばかりしていた。
最初は不安だったけれど、こうして彼女を支えられるのは嬉しかった。
今は、レパートリーを増やすために邁進中だ。

「そうか、杞憂だったな……行ってきます」
「いってらっしゃい」

彼女の頭をなでてから、僕は家に戻る。

「よし、今日も頑張ろう」

机の引き出しを開けると、僕の秘密の道具が出てきた。
小さな造花のセット。
僅かながら、稼ぐ事の出来る在宅の仕事だ。
彼女に隠れて、僕は働いていた。

「あと、もう少しだ」

壁のカレンダーを見ながら、僕は微笑む。
あと2日で、彼女との結婚記念日。
ケーキを買う位のお金が出来る筈だ。

「ふふ」

僕は、その日を夢見てニヤリと笑ったのだった。


◆ ◆ ◆


「気が早いけど、買って来ちゃった」

日も暮れた、狭い庭の一角。
彼女の言葉を思い出しながら、僕はロウソクに火を灯す。

「準備、できたよ」
「ん、ありがとう」

ぼんやり、ゆらゆらと赤い炎が用意しておいた水入りのバケツを、そして天真爛漫な笑みを見せる彼女の姿を照らし出す。
トロールである彼女の大きな手には、近所のスーパーで買った線香花火のセットが入っていた。

「じゃ、はじめようか」
「うん……どうぞ」

彼女から花火を二本受け取って、先端の紙にろうそくの火を移す。
小さな火花が出たのを確認してから、一本を彼女に渡す。

「きれいだね」
「うん、綺麗だ」

パチパチ、パチパチ。

二つの火花が狭い庭と僕らを照らす。
赤くきらめく先端を落とさないように、手を動かさない事に気を使う。
浴衣なんて面倒なものは着ないから、二人とも普段着だ。風情もへったくれもない。

「あっ」

ぽたり。僕の線香花火が力尽きて光を失う。
ちょっと揺らしてしまったからなのか、先端の赤い部分が落ちてしまった。

「うう。僕の負けかぁ」
「いつの間に勝負になってたの?」
「なんて言うか、僕の中では線香花火は勝負なんだよ。どっちの方が長続きするかーって」
「……ふふ、男の子だね」

がっかり、首を垂れる僕に、彼女は笑って見せる。
その手にはまだまだ元気な線香花火が心なしか誇らしげに輝いていた。

「でも、残念。私も引き分けみたい」
「……え?」

すっ、と彼女は手をのばして、僕の消えてしまった線香花火の上に、火花を乗せる。
二つの持ち手の間で、パチパチと火花が囁く。
寄せられた彼女の身体からは、トロールの甘い香りと花の芳香。
夜闇の中、火薬の匂いと溶け合ったそれは、優しく僕の鼻孔をくすぐっていた。

「「あっ……」」

ぽたり。彼女の花火が消える。
なんとなく寂しそうな顔をする彼女の手に新しい花火を握らせる。

今度は、最初から一本を、二人で持とう。



◆ ◆ ◆


「ほ、本当にこれを着るの……?」
「うねうね♪」

うねうね、ねうねう。
わたしの下で蠢くスライムちゃんの出してきた服に、スライムの寄生主であるわたしは何とも言えない声を上げた。
わたしとスライムちゃんとの付き合いは数年になる。
寄生された最初の頃は気持ち悪くて、何度も引きはがしたり、快楽に泣き叫んでいたわたしだが、意外なほどに面倒見の良い(掃除洗濯炊事ほか諸々完璧なのだ!)スライムちゃんにほだされて。
今ではスライムちゃんのいない生活が思い出せない位だ。
そんなスライムちゃんが選んだ服、着たほうが良いのだろうけれど……。

「うねうね♪」
「う、うん。本気……なんだよね。ラバースーツ……って言うんだっけ」

ごくり、唾を飲み込んでスライムちゃんが出してきた服を見る。
それはつやつやとした、伸縮性のある黒い素材で出来ており、首から下をぴっちりと覆う構造になっていた。
触るとぴちっと肌に吸い付くような触感。きっとスライムちゃんがローション代わりになってするりと着られてしまうだろう。

「ちょっと、駄目だと思う……」
「ねうねう……」

そう、着たら気持ちいい。それは間違いないだろう。
全身スライムちゃんの媚薬プールにつけられて、快楽の逃げ場がなくて悶え続ける事が出来る。
中に入ってきたスライムちゃんが処女子宮を縦横無尽に撫でさする性感を想像して全身がぞくりと泡立つ。
けど、けれどそれは駄目なのだ。

「で、デートに着る服だよ? 明らかにミスチョイスだよね?」
「うねうね!」
「ええ……冒険も大事?」

力強くうねるスライムちゃんの触手がわたしの体に覆い被さる。
ちょっとだけ見えた顔(?)が少しキリッとしていた。

「ひゃあぁ……女は度胸ってなんかちがっ……」
「うねうね♪」

そのままきていた服を器用に脱がされて、ラバースーツが近づいてくる。
体中を這いずるスライムちゃんの感触だけで気持ちよさが爆発する。

「ひゃううんっ……!」

結局快楽に負けて、スーツを着てしまうわたし。
待ち合わせの場所につくだけで、息も絶え絶えにされてしまった。

「……あの、その服すごくいいね!」
「!?」
「うねうね♪」

ちなみに、彼氏からは誉められて初夜まで行った。

スライムちゃん、恐るべし。



◆ ◆ ◆

「夕焼け、綺麗だね」
「はい……」

日暮れ時、寂れきった遊園地。
ぎしぎしと軋む古びた観覧車に二人、腰掛ける。
対面に座る少女……エンジェルの長い金髪と白い翼が、空気に溶け込むかのような儚げな輝きを放っていた。

「結構寂しかったけれど、楽しかったね」
「はい、まるで貸切みたいでした」

商店街の福引きで貰った割引券につられて来たけれど、本当に生きている廃墟と表現しても良いくらい、寂れた場所だった。
観覧車から見える全景も、どこかくたびれて見える。
僕ら以外に居るのは年老いた従業員の人達だけ。この観覧車も、居眠りをしていたおじさんに頼んで、動かして貰ったものだった。

ぎぃこ、ぎぃこ。

軋む音を立てて、観覧車は上に進む。
僕達は、ほとんど話さないまま外を見つめる。
彼女の小さな吐息の音が、耳朶を叩く。

「疲れは、とれた?」
「……1日歩き回って、疲れがとれたら異常ですよ」
「それも、そうだね」
「けど……そうですね。心は、少し軽くなったかも、しれません」

自嘲気味に、少女は笑う。その目には、心労で出来たクマが色濃いままだ。
魔物娘達がこの世界に現れて数年。
主神教のエンジェルの居場所なんて、ほとんど無い。
白い目で見られるだけならまだマシで、何もしていないのに、虐められる事もある。そんな彼女を庇うのが、本来敵である筈の魔物娘だと言うのが、最高の皮肉だった。

「わたし達の時代は――終わっていたのでしょうね。この、遊園地みたいに」

彼女の細い指が、錆び付いたゴンドラを撫でる。
その目には、きらりと涙が光っていた。

「ただ、正しく生きて欲しかった。人に優しい人に、間違いを正せる人に、一生懸命、前に進める人に……なって欲しかったんです」
「……」
「けれども、それは息苦しい生き方なのでしょうね」

笑いながら、彼女は泣いていた。
僕はただ、何も言えなかった。
どちらが正しいかなんて、僕にはわからないから。
だから、かわりに。

「隣、座っていいですか?」

彼女の隣に座った。
甘い香りがする。さらりとした髪が触れる。
女の子は砂糖とスパイスと素敵な何かで出来ている。彼女もきっと同じだろう。

「今日は、楽しかったですよ。遊園地」
「……はい」

手を握ると、暖かかった。

たまには、時代遅れも良いじゃないか。
僕はぼんやりとそんな事を考えていた。



◆ ◆ ◆


敗北した。
はじめから勝ち目なんて無い戦いだった。

「もう、ここももたないな」

とある教団国家、落日の日。教会の一室。
窓越しに見える黒くい太陽を眺めつつ、勇者は小さくつぶやいた。
狭い部屋の外から聞こえるのは魔物達と人間の嬌声。
一緒に避難しようと集めた人々も、ここまで逃げる間に全員が魔に染まっていた。

「……すまないな。お前の期待に応えられる勇者になれなくて」
「はは。最初から貴様は勇者に向かないと言っていただろう?」
「そうだな。いつも怒られてばっかだった」

勇者の対面には、白い翼を持つ天使――ヴァルキリーが座っていた。
その目には、勇者と同じく疲労の色が色濃く出ていた。

「貴様は優しすぎたのだ。勇者となるにはな」
「返す言葉もないな」

苦笑する勇者。
彼の腰についた剣は、ほとんど抜かれる事がない。
彼は、人の形をしたものを斬ることが出来ない、欠陥品の勇者だった。
泣いている魔女に飴を渡した時など、ヴァルキリーからの折檻は長時間に及んだ。

「……だが、それも美点だった。強くなければ生きることは難しいが――優しくなければ生きる価値はない」
「……そうか」

ヴァルキリーの言葉に、勇者は静かに立ち上がる。
その手には、剣が握られていた。

「なら――また、怒られてしまうな」
「何をする気だ?」
「俺が、道を開く。その間に逃げろ」
「おい、何を言っているんだ!」

ヴァルキリーの制止を聞かず、勇者は扉を開く。
彼の前には、侵攻を決めたリリムが立っていた。

「あら、自ら出てくるなんて……どうしたの?」
「すまないが……惚れた女の手前なんだ。カッコつけさせてくれよ」

リリムと勇者、二つの剣が交錯する。

その後のことは語るまでもない。
数ヶ月後、彼らが魔界で結婚式を挙げ、リリムの独身期間が少し伸びた。



◆ ◆ ◆


「アントラセンにフェノチアジン……」
「うん……」

かりかり、かりかり。
カーテンを閉め切った第二図書室の中、僕はワーバットの同級生に、勉強を教えていた。
小さなシャープペンシルが動くたびに彼女の真っ白なノートに、僕の書いた内容が写されていく。
彼女に教えるようになってから、ノートを書くのに気を使うようになったのを思い出す。

「化学は、こんな感じだったかな」
「……ありがと」

数時間の格闘の末、彼女に今日の範囲を教え終えた僕は、背もたれに寄りかかった。

「いつも、ありがと……その、わたしのために時間とらせちゃって」
「いいよ、僕も勉強になるから」

いつも通りのやりとりに、苦笑する。
ワーバットである彼女は昼間にあまり目がよく見えない。一番前の席に座らせて貰ってはいるものの、やはり黒板の文字を見るのもひと苦労だという。

「けど、最近知ったんだけど、この学校ってヴァンパイアやワーバット向けの夜間授業あるみたいだよ。僕に聞くよりそっちの方が効率いいんじゃないかな」
「……うん。夜間授業の事は知ってる」

前髪の奥にある、夜を写したような黒い瞳を揺らしながら彼女は首を振った。

「だって、君と過ごす時間が……」

彼女の言葉と同時に、すうと部屋が暗くなる。
どうやら日が完全に暮れたようだ。

「一番、楽しいのよ」
「……!?」

一瞬、暗さに戸惑う僕に、覆い被さる影。
唇に触れる甘い感触。

「これは料金だから、明日もよろしくね」

闇の中、にっこり笑う少女に、僕は小さく頷くのだった。


◆ ◆ ◆

「はぁ……」
「どうしたの? ため息なんてついたら幸せが逃げるよ?」
「アレですよ」
「ああ。アレかあ……」

ため息を吐いた僕が指さした物を見て、同居人であるサキュバスの先輩は渋い表情で頷いてみせた。
パサパサと彼女の羽が動きに併せて揺れる。

「買い置き。ないですよね」
「うん。たしか無かったはず」

リビングに佇む僕たちの目の前には、ちかちかと点滅する蛍光灯。
端の方を見れば、寿命が来ていることを叫ぶように真っ黒だった。しかも、左右二本とも。
最近調子が悪い事は知っていたけれど、忙しさを言い訳に買いに行くのをサボった結果だった。
部屋が真っ暗になったり、明るくなったり。なかなかに忙しい。

「近所の電器屋……はもう閉まってるし。今日は通販で頼んで、明日付け替えかな」
「えー。明日お出かけでも良いじゃん。久しぶりにデートしたいし。あ、目に悪いから。これは消しとくね」

先輩の言葉と同時にパチリと電源を切る音。真っ暗になる室内。
明るいところから急に暗くなったせいで、周りが良く見えなくなる。

「でもこれだと僕が何も見えないんだけど……」
「大丈夫。代わりのものなら見つけたから」

不平をいう僕の前で、ぽう、と小さな明かりが灯る。
彼女の手元には、いつの間にか、小さなろうそくがあった。
サキュバスの魔力で作られた桃色の炎がゆらゆらと室内を照らしていた。

「こういうのも。悪くないでしょ?」
「……うん。たしかに良いかも」

ウィンクする彼女に、頷く僕。
暗闇の中、仄かに照らされる彼女の姿は、どこまでも扇情的な、妖しさを持っていた。
翼も、角も、尻尾も、闇の中では普段の親しみやすい彼女からは想像も出来ないくらい。危険な麗しさを秘めている。
先輩の白い肌の上に刻まれた快楽のルーンが、魔力の炎に反応して薄く輝いていた。

「ふふ、今日は積極的なんだね」

キスをせがんだのは、どちらからか。
妖しい炎に照らされながら、唇の粘膜を触れあわせる。
強い刺激を求めて舌を出すと、ちゅう、と吸われて唾液が纏わされる。
お返しとばかりに入れられた暖かな舌に歯列を丁寧に舐め溶かされると、くにゃりと力が抜けてしまう。

「キスだけじゃ収まりなんてつかないよね」

唾液の橋を作りながら、妖しく笑う彼女に、頷く僕。

結局、次の日に蛍光灯を買いに行ったけど、未だに付け替えは終わってない。
……夢中になってしまったからだ。



◆ ◆ ◆


豪雨が降った後の夜の帰り道。

「あー。晴れた晴れた」

澄んだ色の夜空を見上げて、伸びを一つ。
ついでに息を深く吸い込んだら肺の中に蒸し暑い夏の空気が一杯に入ってきて、僕は顔をしかめた。
傘をささなくても良くなった代わりに、今度は蒸し風呂である。
豪雨の後は大体晴れ。
梅雨が終われば、不快指数の高い夏がやってくる。
昔から夏が好きでは無い僕にとっては、まだ雨が降り続いた方がましなのだ。
暑い上に……

「どしたの? そんないやそな顔して」

夏の風物詩。
プーンという、人類の天敵の羽音。

「夏が来るからだよ」
「ええー、良い季節じゃないの」

不機嫌そうに顔を上げると、そこにはある夏の昆虫をかたどった姿の同級生の魔物がニヤリと笑っていた。

「雨は降らないし、植物は元気な緑になるし……何より、君が半袖になるから吸いやすいし」
「僕は蚊が嫌いだって言ってるだろ……」

鋭い歯を見せて笑う少女の姿に眉間に皺がよる。
そう、彼女は蚊の魔物、ヴァンプモスキートだった。
蚊は僕にとって不倶戴天の強敵である。
あの抜けがたい痒みに肌の弱い僕は悩まされ続けてきた。
今では数年前に流入した魔界の技術で痒みなどは抑えられるようになったけれど、それでも未だにあの羽音が聞こえると首をすくめてキョロキョロしてしまう。
そもそも、人間にとって蚊は人間以上の天敵なのだ。
マラリアなどの伝染病で命を落とした人が沢山いる。
だから、不快に思うのは僕だけのせいじゃない。本能だ。

「ふーん……でも、君ってさ」
「な、なんだよ」

プーンと、耳に響くあの羽音。
思わず首をすくめる僕の後ろに、彼女はいつの間にか回り込んでいた。

「蚊がキライって割には。血が美味しいよね」
「……」

ペリペリと首筋に貼っていたかゆみ止めのシートが剥がされる。
むき出した肌の上にあるのはじくじくとかゆい、虫さされ。

「健康な方が美味しいって言ったら、毎日ジョギングしたり、お野菜をバランス良くとってくれたり」

意地悪な声を出しながら、首筋を舐める少女。
痒みが独特の快楽に変わる、不思議な感覚が襲ってくる。
振り返れば、相変わらずの天敵の不敵な笑み。

「蚊は嫌いだよ……でも」
「でも?」
「……君は、好きだから良いんだよ」

それが真っ赤に崩れた所を見ながら、僕は痒みとも快楽ともつかない。彼女の歯に身を委ねていた。



◆ ◆ ◆


空を飛ぶためには、大切な事があるのだと、少女は言った。
彼女は翡翠色の美しい翼を持ったワイバーンだった。
蒼い空を自在に翔る彼女の姿は宝石のようで、他の誰よりも美しいと評されていた。

「空を飛ぶために大切な事。それは、一体どんな事なんですか?」
「うーん、一言で言うなら、愛かな?」

手作りの飛行機械を飛ばす準備をしながら質問する僕に、彼女は柔らかく笑ってみせる。
さらりとした銀髪が飛行機械の作る風を含んできらきらと光った。

「愛?」
「そう、愛情なんだ」

訝しげな声を上げる僕の唇を、彼女の竜の指が優しく塞ぐ。
ジワリと伝わる。少女の体温。

「この空は広くて、本当に広くて。そして自由で」

少女は一旦言葉を切る。
風が頬を撫でた。

「独りきりじゃダメなんだ」

彼女の言葉が終わる。
飛行機械のセットアップが完了する。
プロペラがバタバタと音を立て始めた。

「だから、僕は君に追いつこうと思って、これを作ったんだ」

僕は、小さく首を振った。
愛が大切なら、僕だって飛べる。
彼女の隣で、飛びたかったのだから。
さみしそうな顔をする彼女から目をそらす。
機械が飛び始める。
しがみつく僕の身体がガクガク揺れる。
ゆっくりと重力のくびきを断ち切る機械の翼。
ふわりと感じる独特の浮遊感。

そして、ぎしっという不吉過ぎる音。

「うあっ!?」

真っ二つに折れる機械の翼。
実験では上手くいったのになんて言い訳は通用しない。
投げ出された身体が中空に浮かぶ。

掴むものの無い。孤独なソラ。
一直線に落下する僕。

「……!?」
「もう、言ったでしょ?」

叩きつけられる!
目を瞑る僕の体に衝撃はない。
いつの間にか、彼女が抱き留めていたのだ。

「独りで飛ぶ必要はないの」
「……」

翼で抱き留めながら、少女は僕を覗き込む。

「キミと居るだけで私はとべる」
「……」
「キミの翼は、私がなってあげる」

ふわり、再び体が持ち上がる。
ずっとずっと高い世界へと。
それは何時も彼女が飛んでいるよりもずっと上の世界だった。



◆ ◆ ◆



小説を、書くことは
難しいことじゃないの
君の大好きを
ただ、ぶつけてくれればいいの
君の心を
教えてくれれば良いの

それだけで、きっと

君の心は、誰かに勇気を
教えてくれるから。
18/02/11 01:13更新 / くらげ

■作者メッセージ
生きてます。
約束した物は、なんとか進めています。

TOP | 感想 | RSS | メール登録

まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.33