そして、一年が過ぎた。
お互いが命を賭けると宣言してからまるで瞬くように時が過ぎて行った。
必ずあなたを倒す、と宣言した次の日の対局は散々たる戦いになってしまった。
まったくマクシミリアン王子の相手にもならなかったのだ。
しかし。
その駒の動かし方は今までとは別人。
まるで別の素人が駒を動かしている、とその場に思うものは誰もが思った。
いや、マクシミリアン王子はそれを当然のように受け入れていた。
ソフィリアは、挑戦を続けた。
今までの自分を分析し、今までの自分ではやらなかったことを全て試したのだ。
新しい攻撃を試した。
防御も毎回変えてみた。
初手の配置も変えてみた。
わざと陣を崩す事も試した。
陣地構築から練り直してみた。
籠城なんて消極的な策も試した。
単騎での突破などの賭けも行った。
有利になることに執着しなくなった。
みっともなく逃げてみることも行った。
ソフィリアは。楽しかった。
私が追いつめるように成長したかと思うと、王子は更なる障害になってくれる。
今まで本気になってぶつかって、それでも勝てない相手なんて居なかったのだ。
調べて。
覚えて。
考えて。
努力して。
工夫して。
研鑽して。
それでも勝てない。
まだ、たどり着かない。
まだ、たどり着けない。
まだ。戦い続けていられる。
まだ。走り続けていられる。
どこまでいけるか試してみたくなった。
試されている途中なのに寄り道もしたくなった。
その寄り道も面白くて名残惜しくなってしまえるほど。
彼との戦いは。楽しかった。
しかし、これは命を賭けた戦いである。
勝負を始めてから一年後。その時点で、どちらかの命が潰える。
一年以内にソフィリアがマクシミリアン王子を倒せばソフィリアの勝ち。
一年以内にソフィリアがマクシミリアン王子を倒せなければソフィリアの負け。
負けたほうが賭けた命を支払う。それが勝負の代償であった。
酷い内容だ、と賭けた自分ですら思える。それほどの常軌を逸した勝負であった。
でも。ここまで本気になれるのは彼の提案を受け入れたからではないだろうか。
私は今までこんなに本気になれたことがあっただろうか。
私は今までこんなに本気で楽しむことができただろうか。
思い出せない、ということは無かったということ。
人生で一番充実している日々を送ることができた、かもしれない。
でもその時も終わり。
もう、最初の戦いが始まってから一年の月日が流れた。
いえ、正確に言えば明日が最後。
明日が運命の日になるのだ。
そう明日で全部、終わってしまう。
でも、命を賭けているという危機感より、命を失うかもしれない恐怖より。
自分と相手とチェスの事だけを考えていれば良い、その時が終わる喪失感の方が大きかった。
ああ、こんな楽しい時が終わってしまう。
何もかも終わってしまう。
私は。
勝ちたいかどうかすらまだ答えを出せていないと言うのに。
「 ソフィリア様。 少し宜しいですか。 」
そんな時、王子は私に声を掛けてくれた。
穏やかな口調で王子は告げたのだ。
「 どうです、ソフィリア様。 チェスでも一局打ちませんか。 」
* * *
「 ソフィリア様は珈琲と紅茶、どちらをお嗜み致しておりますか? 」
「 いえ、マクシミリアン王子のお好きな方で構いませんよ。 」
「 おや、ならば珈琲で失礼いたしますね。
良かった、実は私は紅茶の作法に関してあまり詳しくないのです。 」
「 あら、意外ですわね。貴方のお国では紅茶が一般的ではありませんでした? 」
「 実はですね。僕の友人が熱烈な珈琲党で居りまして、詳しく教えてもらったのです。
それに引きずられて僕も珈琲を愛飲するようになりまして。
珈琲も奥が深くて引き込まれました。今では僕の趣味の一つになりましたね。 」
「 それは楽しみですね。王子が普段飲んでいる味を私も味わいたくなりましたわ。 」
「 どうでしょう、ご婦人方には少々濃いやもしれません。ミルクもご用意致しますね。 」
穏やかな会話だった。
まるで気が置けない古くからの友人を訪ねたような居心地の良さを感じた。
王子が淹れる珈琲は本格的なものであった。
自分で焙煎したという豆を自ら挽き、珈琲専用に用意したケトルからゆっくりと湯を落とす。
立ち上がった薫りは上品そのもので、その芳醇な香りが王子の私室へと広がっていった。
「 茶菓としてはクッキーをご用意しておりますが、何分夜更け。食べすぎにはご注意を。 」
「 あら大変、最近は運動らしい運動をしておりませんしね。
取りすぎるのは良くない
[3]
次へ
[7]
TOP [9]
目次[0]
投票 [*]
感想[#]
メール登録