…不意に、白髪の悪魔は立ち止った。
「ねえ、貴女。いつまで女性のお尻を追い掛け回すつもり?」
視線の先には、道路の脇らに立ち並ぶ樹木のひとつ。
そこには、鳥も足も休めず、リスも巣を作らず、虫も蜜を吸わず。
ただ、木の葉をなびかせる風が吹くのみ。
「まさか、私を夜這いするつもりでもないんでしょう?」
…吼える、突風。
「…目的は何? ニンジャさん
#9829;」
振り返り、そっと指を添える顔には…鋭い瞳。
まるで、極限まで研ぎ澄まされた刃の切先ように。
「………」
「言えないほど恥ずかしいコト?
#9829;」
くすくすと、まるで子供のように笑う。
しかし、笑い者となったその輩は、眉一つさえ動かさない。
「…貴様」
「何?」
「あの子に何をした?」
「あら」
手を口に、驚いたような表情を浮かべる白翼の魔物。
「貴女、ソラのお友達?」
「………」
返事をしない絶えずの仏頂面に、くすりと笑う絶えずの微笑面。
「うん、って言った方が、あの子も喜ぶわよ
#9829;」
「………」
「…そうね。教えてあげてもいいけれど…少し待って頂戴」
そう言い…空に目をやるリリム。
それに倣い、クノイチもその方向へ視線を移す。
……紫色の空に羽ばたく……一匹の、雌蝙蝠。
「…あの子の方が先に見つけているなんて、少し癪ね…」
愚痴を呟きながら…その細く長い脚を地に付け、向かい合う。
「久しぶりね、さっきゅん
#9829;」
「相変わらず、人を小馬鹿にした呼び方をしてくれるじゃない、リム」
「愛称で呼んだ方が、仲良くなれると思わない?」
「仲良くなりたくもない相手に呼ばれると、虫唾が走るわ」
白蝙蝠に対して、一方的に火花を飛ばす黒蝙蝠。
その様子を見つめ…互いの関係が見え、心の中で一人納得するクノイチ。
「もしかして、貴女もソラのことで来たのかしら?」
その一言に、サキュバスが先程とは違う睨みを利かせる。
「やっぱり、貴女の仕業だったのね…」
「そう、私の仕業
#9829;」
「『もっと人間と愛し合う世界を作る』って言っていた結果が、あれ?」
クノイチが、視線をリリムからサキュバスへ移す。
「あの子にペニスを生やすのが、貴女の言う『もっと人間と愛し合う世界』?」
「そうよ。さっきゅん、分かってるじゃない
#9829;」
お前こそ分かっているのか?と言わんばかりの、サキュバスの表情。
二人しか知らぬ、昔の因縁などもあるのかもしれないが、明らかに苛立っている。
「…なら、貴女は酷いことをしたわね」
「どうして?」
「貴女のせいで、あの子は生まれた村を追い出されたのよ」
「知っているわ
#9829;」
一瞬、眉をひそめるクノイチ。
「あの子が生まれて、あの場所に移ることになるまでの過程は、全部
#9829;」
「ふざけるんじゃないわよっ!!」
響く怒号。それに驚いたのは…リリムではなく、クノイチの方。
「あんな子供を泣かせておいて、『もっと人間と愛し合う世界』!?」
「どれだけあの子が辛い目にあったか、知っていたなら…」
「そうなるって分かっていたなら、どうして止めなかったのよっ!?」
肩を震わせ、ありったけの声をぶつけるサキュバス。
しかし、リリムはそれを、きょとん…とした表情で受け止めている。
「………さっきゅん、貴女…」
「なによっ!?」
「ソラに、惚れちゃったの?
#9829;」
「なっ…!」
そして、にんまり。
サキュバスが何か言い返そうとする前に、リリムは自らの身体を抱きしめ、悦する。
「あぁ…なんて素敵
#9829; 私の想い描く世界に、ソラは染め上げてくれているわ
#9829;」
…クノイチは、ただ黙して考える。
このリムという魔物は何なのか…。
世界を変えようとする誇大妄想の持ち主か?
それを成し得る何かを持つ革命家か?
あるいは無用な混乱を招く狂乱者か?
その目的は、一体何なのか…?
「ねぇ、さっきゅん。そうなるって分かっていたなら…は、買い被り過ぎよ」
「私は預言者じゃないわ。過去は分かっても、未来は分からない」
「どうなるか予想ぐらいつくでしょうにっ…!」
「ねぇ、それより聞いて頂戴。もうすぐ叶いそうな、私の一大プロジェクト
#9829;」
馬耳東風。諸手を天にかざし、弁舌爽やかに語る。
「私は、人間が大好き
#9829; 魔物もよ
#9829; どちらも愛したい存在
#9829;」
「でも…気付いてしまったの。そこに差別がある、って」
「それは、人間の女性」
「人間の女性は、その立場を考えれば、本当に可哀想な存在…」
「本来愛し合う存在である人間の男性は、魔物に取られ…」
「その魔物に、自分自身も同
[3]
次へ
[7]
TOP [9]
目次[0]
投票 [*]
感想[#]
メール登録