鏡映欠片

人形は、持ち主を映す鏡だという話があるけれど。
具体的に、何を映し出すのだろう。理想、欲望、それとも…。

「ごきげんよう、マスター」

透き通った声が、微睡みに沈む僕の頭に響く。
寝起きの倦怠感に苛まれながら、ゆっくりと目を開くと、
そこには、ドレスの裾をつまみ、可愛らしくお辞儀をする女の子の姿があった。

「今日は鯨の月の13日。天気は晴れ。誰もが心躍らせる、華の日曜日ですわ」

流暢に言葉を並べ、顔を上げる少女。
くすりと微笑むその表情には、どこか悪戯気な雰囲気が漂う。

それを見て、僕はいつも思う。夢ではないと。
昨日も、今日も、恐らく明日も。彼女は笑い、お辞儀をするだろう。
動くはずのない彼女。元は、人形と呼ばれていたはずの彼女。
歯車も、ネジ巻きも付いていないのに。もちろん、脳や心臓だって。

「ほら、見てくださいませ。こんなに良い天気」

そんな僕の気も知らず、当然のように歩き、背伸びして窓を開ける女の子。

こうして見る分には、とても人形とは思えない。一人の少女だ。
床まで届く、長いスカートを揺らめかせて歩く姿には、愛おしささえ感じる。

だけど、やはり彼女は人形であると、その身体が証明していた。
不自然に凹凸した間接部、作り物の髪、首筋に刻まれた製造番号。
何も語らず、動かずにいれば、それは人形以外の何物でもない。

それがなぜ、突然動き出し、僕の身の回りを世話するようになったのか。
分からない。毎日、毎朝考えているけれど、その答えは一向に掴めずにいる。

「マスター」

いつもの日課に、悶々と悩む僕を、彼女が呼ぶ。
手には蒸したタオル。意図を察し、僕はそっと目を閉じた。

「失礼致しますわ」

言葉の後に、ギシ…と軋むベッドの音。
彼女が片膝を乗せたのだろう。そうしなければ届かないから。
なにせ、僕が寝ているベッドは無駄に大きい。3人は並んで眠れる広さだ。

ただ、隣り合って眠っているのは、両親でも、兄弟でもない。
人形だ。動物や、乗り物の人形。大小問わず、身を寄せ合って。
ベッドの上だけじゃない。窓際にも、机の上にも、観葉植物の隣にも。
所狭しと並ぶ人形達。しかし、彼女と違って、彼らが動くことはない。
普通の人形だ。辛い時に、癒し、慰め、話し相手になってくれる愛玩具。

「………」

繰り返すが、彼女も元々は、彼らの一部に過ぎなかった。
いつの日だったか、お母さんが僕に、誕生日プレゼントとして贈ってくれた物。
唯一の、等身大で、人間の形をした人形だった。すごく嬉しかったのを覚えている。
徴兵を逃れる為に、女性として育てられた僕を、より偽るための道具に過ぎなかったとしても。
僕は人形が好きだし、お母さんが大好きだ。その想いは、今でも変わらない。

「………」

僕は、その人形に、『ソラ』と名前を付けた。
同じ名前。僕と彼女、ふたりとも、『ソラ』。

ソラは、お母さんが編んでくれた服によって、色んな姿になることができた。
お姫様のソラ。パン屋さんのソラ。騎士のソラ。吟遊詩人のソラ。
お化粧をしたり、香水を付けたりして、僕はよりリアルな人形遊びを楽しんだ。
時に、僕が彼女の服のひとつを着て、その姿になりきって遊んだりもした。
お母さんの計らいなのか、その人形は、体格も、髪の色も、僕と同じで。
違うのは、彼女は本当の女の子で、命を持たないということ。それだけだった。

家から出ることを許されず、友達のいなかった僕にとって、彼女は唯一の遊び相手。
朝から晩まで、僕はソラと一緒になって遊び、夜は、ベッドで肩を擦り合わせて眠りについた。

…お母さんが帰らなかった、あの夜の日までは。

「はい、綺麗になりました」

不意に、耳に届いた彼女の声に、ハッとする。
顔を拭いたタオルを腕に掛け、ベッドから降りるソラ。
胸元と頭のリボンを直し、ぺこりと頭を下げ、去っていく。

「朝食を準備して参りますわ」

出入口の扉の前で、再び会釈し、部屋を出る彼女。
僕はそれに対し、お礼も述べなければ、手を振って応えることもしなかった。

…できなかった、とも言える。
あの日以降、僕は、指ひとつ動かすことが不可能になってしまった。
言葉も発せられない。喉元でつかえて、それ以上先に進んでくれない。
できることは、目を開くことと、わずかに口を動かすことくらい。
食事も、お風呂も、トイレも、全て彼女に世話してもらっている状態だ。
ただ、着替えだけは、彼女の腕力の都合上、行うことが難しいので、
常に裸でいることを強制されている。毛布で隠しているとはいえ、ちょっと恥ずかしい。

さておき、彼女が言うに、これは病気の一種らしい。
寂しさを感じると、患ってしまう病気。一種のショック症状。
まるで人形のようになることから、『ドール症候群』と呼ばれているらし
[3]次へ
ページ移動[1 2 3 4 5 6]
[7]TOP
[0]投票 [*]感想
まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.33