おはようございます。御機嫌はいかがですか?
本日も良い紫色の空模様。魔界は妖しい雰囲気に包まれています。
ところで、今日は何の日か御存知でしょうか?
そう、バレンタインデー。
恋する乙女が、気になるあの人へとチョコを送る日です。
手作りしたチョコを中々渡せず、もやもやとする人もいれば、
義理だと言って渡したチョコが、実は本命であったりする人もいて。
愛する人と、そしてライバルとの駆け引きが行われる、熱い一日でもあります。
この特別な日に魂を燃やすのは、なにも人間ばかりではありません。
魔物娘もです。私達も同様に…いえ、人間以上に、今日という日に命を賭けています。
想い人が別の女性に取られてしまうというのは、魔物娘にとっては死刑宣告も同じです。
『負けられない戦いがそこにある』。バレンタインは、いわば聖戦とも呼べる一日なのです。
しかし、戦場とは、策無しで生き残れる世界ではありません。
私達も充分にそれを理解し、あの手この手で想い人を振り向かせようとします。
今回は、そんなバレンタインに賭けた魔物娘の皆さんを御紹介させて頂きます。
ケースは5つ。どれもタイプの違う、しかし、等しく愛に燃える女性達。
チョコも溶ける、彼女達の熱く甘い戦いを、どうぞ御覧になってくださいませ。
◆ケース1:ヴァンパイア
ヴァンパイア。人の生き血を好む、気高き吸血鬼の魔物娘です。
数ある魔物娘の中でも、特にプライドが高いことで知られる彼女。
人間を下僕として見ている者が大半で、愛とは無縁の存在に思えます。
しかし、その実、彼女は下僕のことが好きで好きでたまりません。
自覚がない者、自らの想いを認めたくない者など、個性はありますが、
本当は人間のことが大好きなのが、このヴァンパイアという種族です。
このような性格ゆえに、バレンタインの日はちょっとした騒動になります。
まず、彼女は下僕に『絶対に入るな』と言い残し、厨房に閉じこもります。
中から聞こえてくる音といえば、何かが床に落ちる音や、爆発音が相場でしょう。
時折、業を煮やしたような、ヒステリックな叫び声が聞こえてくることもあります。
ヴァンパイアという種族は、料理が不得手な者が多いために、苦戦しているのです。
ですが、同時に彼女は、貴族としての不屈の精神も持ち合わせています。
そのために、どんなに失敗を重ねようとも、挫けることはありません。
調理本を片手に、満足ゆくものが出来るまで、延々と湯銭を繰り返すのです。
下僕の喜ぶ顔を思い浮かべては、危うく、凛々しい表情を崩し掛けながら…。
そんな苦労の末に完成したチョコは、珠玉の出来栄えです。
装飾も凝りに凝り、これは時間が掛かるワケだと納得してしまうほどの力作です。
味も良しは言うまでもなく。この日のために、彼女は最高級の素材を揃えたのですから。
『全ては下僕のために』。それは普段、彼女が下僕に言い聞かせている言葉とは真逆のものです。
バレンタインという日は、彼女達の主従関係を、あやふやなものに変えてしまうのです。
日も昇る頃、彼女は完成したチョコを持って、厨房から出てきます。
その胸の内はどのようなものでしょう。ドキドキして、落ち着かなくて…。
しかし、彼女は決して、それを表には出しません。ポーカーフェイスを貫きます。
下僕がチョコを食べ、『美味しい』と言ってくれるその瞬間までは、決して。
後はもう、語るに及ばずでしょう。
下僕の言葉に、なお強がりを続けようとする者もいれば、
嬉しさのあまり、満面の笑みを浮かべてしまう者もいます。
そうして昂ぶった想いは、彼女の欲を疼かせ、いつしか下僕の首筋へと牙を…。
いかがでしょう。以上が、ヴァンパイアのバレンタインデーの全貌です。
もちろん、中には料理上手なヴァンパイアもいて、別の展開となる場合もあります。
しかし、最終的に下僕が美味しく頂かれてしまうのは、どれも変わりありません。
一年を通して、下僕が主より、最も寵愛を受ける日。それがヴァンパイアのバレンタインデーなのです。
◆ケース2:ワーム
ワーム。蛇のような長い身体と、ドラゴンの怪力を併せ持った魔物娘です。
あれこれと考えることは苦手な個体が多く、猪突猛進な性格をしています。
そのために、ワームはバレンタインという日にも、当たって砕けろを敢行します。
彼女は頭こそ回らないものの、料理は不得手ではありません。
材料は目分量で…と大雑把ではありますが、ちゃんと形にはなります。
見た目や味以上に、チョコを渡すことに意味があると、彼女は考えます。
多くのワームは、さほど苦労をせぬままに、チョコを完成させることが出来るでしょう。
ただし、繰り返し述べますが、彼女は非常に間が抜けています。
料理をし、小腹の空いた彼
[3]
次へ
ページ移動[1
2 3 4]
[7]
TOP[0]
投票 [*]
感想