卒業?進学?ファックだ!

 女が、仰向けに地面に倒れていた。女は、胸と股間をむき出しにした半裸の姿だ。胸と股間は、白濁液で汚れていた。あたりには生臭いにおいが漂っていた。
 男が、女の前に立っていた。少年と言っていいような若い男だ。虚ろなまなざしで女を見下ろしていた。
 くだらねえ、そう男はつぶやいた。

 健治は夜道を歩いていた。既に11時を過ぎている。散歩には遅すぎる時間だが、星ははっきりと見えており、快適な散歩になるはずだ。普通ならば。健治は、鬱々とした気分を紛らわす事ができなかった。歩いても歩いても気が滅入るばかりだ。
 健治は大学に落ちた。地元の国立大学の人文学部、県立大学の経済学部、共に落ちた。私大は、家の経済力では受けることはできない。そもそも県内にはろくな私大は無い。入っても金と時間の無駄だ。県外の私大に入る金など、どこを振っても出てこない。浪人するだけの金も無い。結局大学進学はあきらめて、住んでいる市にある経理の専門学校に進学した。
 俺は頭が悪い、家には金が無い。だったらろくな進学できるわけが無い。健治は嗤いながらはき捨てた。
 だが、これでいいのかもしれない。健治はため息をつきながら想った。中途半端に金があって浪人したら、金と時間の無駄使いになるだろう。俺みたいな馬鹿が浪人したって無駄なんだ。分をわきまえ専門学校に入り、まじめに勉強すればいい。あの専門学校も、地元の企業はそこそこ評価していると言うしな。
 健治は、父と母の事を思い浮かべた。2人は共稼ぎだ。共稼ぎでなくては生活できない。母は、フルタイムでコールセンターで働いていた。毎日、疲れきった様子で帰ってきた。そんな母を見ていれば、健治は無理を言う気が起こらなかった。
 何のために、俺は進学校に入ったんだろうな。健治は心の中でつぶやいた。専門学校に入るんだったら、商業高校にでも入ればよかった。進学校に入っても無駄なんだ。大学に入るために進学校に入ったんだ。猛勉強したわけではないが、それなりに高校で勉強をがんばったんだ。
 健治は嗤った。でも、馬鹿じゃがんばっても仕方が無いんだ。中学のときに気づくべきだったんだ。俺には大学に入る資格は無いって。そうすれば無駄な事をしなくて良かったんだ。
 俺は、それほどひどい状況というわけじゃない。世の中には進学できず、高校出たら働かなけりゃならない奴もいる。家に金が無くなって、高校中退する奴もいるって話だ。専門学校行かせてもらえるだけ、俺は恵まれている方なんだろうな。
 俺の将来はどうなる?健治は苦々しく考えた。貧乏暮らしだろうな。大卒でも正社員として就職するのは難しい。専門学校卒じゃ、非正規社員にしかなれないだろう。専門学校卒では、スキルを身につけてもだめだ。企業が必要としているのは、スキルがあり、良く働き、低賃金で使えて、いつでも首に出来る労働者だ。企業はどんどん正社員を減らし、非正規社員を増やしている。俺は、非正規でしか採用されないだろう。貧乏ぐらしは今から決まったようなものだ。だからと言って、スキルを身につけないわけには行かない。スキルが無ければ、非正規社員にもなれない。生きることすら出来ないんだ。
 健治は、安売りで知られる衣料品販売グループの会長の顔を思い出した。貧相な顔をしているくせに威張り腐っていた。新聞社の取材に対し、年収100万の労働者が出てもかまわないと得意げに言い放っていた。その男は、社員を使いつぶして日本屈指の資産家になっていた。ネズミみたいなツラしてるけど、ただのネズミじゃねえな。奇形化したネズミだ。健治はつまらなそうに笑った。
 健治の知っている限り、ろくな企業経営者はいなかった。健治の学校に来た経営者からして、ろくでもなかった。2年生のとき、IT企業の経営者という肩書きの男が講演来た。その男は、得意げな調子でわめき散らした。今の世の中は厳しい事、甘えが許されない事、にもかかわらず世の中の厳しさをわかっていない者が多い事、心構えがなっていない者はどこの企業も採用しない事、世の中が厳しくてもきちんとしたものは採用される事、失業者はだらしないから就職できない事、今は生活保護を受ける事は難しい事、ホームレスになっても自己責任であること。このような事を、発狂した猿の様にわめき散らした。猿は、ブランド物のスーツを得意げに着ながら、つばを飛ばしながらわめき散らした。プライドを捨てろ!と絶叫して、猿は演説を終えた。
 3年生のときは、人材派遣会社の経営者だという中年女が講演に来た。その中年女は、小太りで厚化粧をしていた。その女経営者は、この世に苦しい事も悲しい事も無いと言った様子で喋り散らした。身振り手振りを交えながら、踊る様な調子で喋り散らした。皆さん、あいさつで始まりあいさつで終わります、笑顔が何よりも大事です。そんな中身の
[3]次へ
ページ移動[1 2 3 4]
[7]TOP
[0]投票 [*]感想
まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.33