Μ不思議の国・キョウシュウマウンテン第三階層Μ
Μ初太視点Μ
Μ郷愁の霧・マドラ宅大食堂Μ
「幻覚?そんな訳あるか!家の見た目も、周囲の音も、冬の寒さも、ドアノブの感触も、トイレの芳香剤だって、何もかも本物だぞ!」
と、マドラに対してカッとなった自分に気付き
「悪い言い過ぎた……確かにマドラの家は俺からは何も言えないけど……」
「わたしも……幻覚だと思いたいです」
「マドラ……」
「見た目だけじゃなく、身体中に感じる何もかもが覚えてるんです……人間だった時には感じなかった湿度まで」
「コルヌが言ってました。郷愁の霧が見せる幻覚は現実だけど幻、幻だけど現実……」
「幻だけど現実?」
「はい、初太が故郷に帰ってきたと思っていた家は、実は幻覚であり」
「今ここにあるわたしの家は、無意識に目を背けていた現実でもあるのです」
Μ不思議の国中心部北側Μ
Μ満知子視点Μ
アタシ達は寄生スライムたくしーで城の北側へと向かう。
「ねぇ、コルヌさんが言ってた最も確実には城へ入れるルートって、確か断頭のきょう……」
「断頭の峡谷だよ満知子ちゃん。女王の城の北側にある谷、条件さえクリアすれば最も確実に城へ行ける」
「条件って?」
「泳ぐことさ」
Μ断頭の峡谷Μ
「着いたよ、ここが断頭の峡谷だ」
「ケホッケホッ、妙に魔力が濃いわね」
「近くに工場地帯があるからね」
へーくんは谷底を眺めながら
「結構深い谷だな〜川が流れてるぞ。谷底から媚薬と紅茶の香りがするぞ」
「媚薬はともかく、紅茶はあれだと思う」
「巨大なティーポットが嵌まってる〜」
「『断頭台の峡谷』と呼ぶ者もいる」
「断頭台?ギロチンのことか?」
「平也クン正解、導きの英雄一行が空から巨大なギロチンを落としたことで出来た谷なんだって」
「おいおいマジかよ……と言いたいけどここは不思議の国、何が起きても不思議じゃねーな」
「ギロチンは魔界鉄で出来てたから人命に被害は無かったけど、その衝撃で地面が割れて、巻き込まれた兵士はそこへ真っ逆さま」
「参ったわ、どれだけデカイギロチンなのよ」
「満知子、そんなにデカチンが気になるのか?」
「へーくん、変な風に略さないで!」
「その後、赤と青の光が谷底へ降り注ぎ、逃れた兵士も誘われるかのように自ら谷へ飛び込み」
「飛び込んだの!?」
「兵士達が這い上がれないよう谷底に魔界銀が散布され」
「滅茶苦茶ね」
「だめ押しに巨大ティーポットが投下され、今でもポットから紅茶が流れ続けている」
「道理で谷底にデカイティーポットが嵌まってると思ったわ」
あたしは谷底を覗く
さわやかな香りが鼻腔を擽る。
媚薬や紅茶とも違う、鼓動が速くなるようないい香り――もっと間近で嗅いでみたい
「ストップ」「!」「!」
「コルヌさん不意に襟を引っ張らないでよ!」
「二人とも危うく谷底へ落下しそうだったよ」
「えっ、そうなの?」
「助かったよコルヌさん。つい香りに誘われるとこだったぜ」
「へーくんも?」
「ああ、谷底から甘い香りがしてさ――」
「やっと着いたわ!」
「この谷を渡れば、城はもうすぐだ!」
アタシ達は声がした方へ視線を合わせる。
遠く離れた所に討伐隊の一団がいた。
「まさかコルヌさんがいることに気づいて!?」
「いや、全員ボクに気づいてないみたいだ」
「結構深いな……」 ガシャン 「よしロープセット完了」
男性兵士が反対側へロープをかける
「あの男、ロープで谷を渡るつもりだね」
「はぁっ!」フワッ
女性兵士が魔術で浮遊する。
「彼女は空を飛んで谷を渡る気だね」
「あれなら楽に谷を渡れそうね」
「ところがそう簡単にはいかない」
「コルヌさん?」
「泳ぐ以外に谷を渡る方法は無いと言ってもいい、例えば――」
男性兵士がロープに滑車をかけて移動を始める
パッ、ドボン!
と思ったら、男性兵士は滑車から谷底へ落ちた。
「惜しい、滑車から手が離れるなんて」
「あれは離れたんじゃない。自ら離したんだ」
「どうして?」
「谷底から発せられる匂いにつられたんだよ。先程の君達のようにね。更に谷底には目に見えない魔界銀の粒子が散布してるから、外傷で力尽きてるだろうね。或いは魔物化して疼いた体を癒すため男に襲いかかる――」
「――彼女のように」
「うぉぉぁぁん♪」
「魔術で空飛んでた女性兵士の背中に羽が!?」
「ジャバウォックになっただとぉ!」
「うわぁぁ!」
「待ってろ!魔物化したての口で人口呼吸をしてやるからな!」
「ほら、空を飛んで渡るのは無理だったでしょ」
「まだあるわよ例えば――」
アタシは妄想、いや想像する
「――崖をよじ登ったり」
「崖には魔界鉄の破
[3]
次へ
[7]
TOP [9]
目次[0]
投票 [*]
感想[#]
メール登録