〜季節外れの〜
そろそろ冬も駆け足で走り去る季節がやってきた。僅かながらも春を思わせるかのように小さな花の芽がちらほらと。春はもうすぐそこまで遣って来ている。暦の上でも春を指しているが、まだ暫くは冬の残り香が足跡を残していくだろう。今日、芽吹いた草木は目の前まで訪ねてきた春を心待ちにし、明日へ、明後日へ、と活力を噴き出していく。この姿こそ自然が織り成す春夏秋冬を表す事の出来る最大の・・・・
「・・・あ〜、ダメだダメだ・・。なんか違うんだよ・・、俺が文章にしたいのはこんな言葉じゃないんだ・・」
クシャクシャにしてポイッとな。はぁ〜、やっぱ俺にはこういうのは向いてないんかねえ。ただの偶然で新人賞を獲れたが、あれは俺が書きたかった内容じゃなかったんだ。ほんの少しばかり世間受けのいい言葉ばかり奇麗事ばかりを並べただけなんだ。今思えば、なんであんな事書いたんだろうなあ。
「新人賞に拘ったばかりに俺が書きたい物が全く書けなくなってしまった・・。なんであんなバカな事を・・・」
悔やんでも悔やみきれないが、書いた事は事実だ。だいたい次のテーマも決まっていないのに突然書きたくもない内容を指定されても書けるわけないだろ。俺は天才作家じゃないんだ。1000万部突破とか当たり前のように出せる人とは違うんだよ。
「それでも・・仕事は仕事だよな」
この道に入った以上は引き返せないんだ。今は言われたテーマ通りにとことん書くしか俺には道が無い。そしていつか大物作家になって俺が書きたい物をどんどん出版してやる。
「・・・・いつか、っていつだろうなあ」
はぁ・・・溜息ばかり漏れる。・・・ぁ、もう夕方だったのか。そろそろ夕飯の買出しに行かないと。
「一人飯も寂しいねぇ。食卓に華が無ぇよ・・」
面倒だし、近所の店で適当に弁当買って食うか・・、ん?郵便受けにチラシとは珍しい。どれどれ・・?
『金玉の湯、改築致しました♪』
「・・・・あ、そういや金玉の湯で軽食あるんだったな。飯ついでに風呂も入りにいこう」
たまには気分転換もいいよな。・・・、よし。準備出来たし行こう。
いやぁ〜・・、久しぶりだなぁ。そうそう、ここの妖狐の女将さんが凄い美人で・・、学生の頃に顔真っ赤にして告白したんだったなぁ。速攻玉砕したけど、あれはいい想い出だ。さーて、久しぶりの金玉の湯。どう変わってるんかな?
「いらっしゃ〜い♪」
「・・・・」
「あ、あら?どうしたの?」
「何にも変わってねええええええ!?」
「!?」
お、落ち着け俺・・・。よく考えりゃ女将さんは妖狐じゃないか。変わってなくて当然だろ。変わってたらおかしいじゃないか。そう、変わってたら・・・。
「変わってなくて・・良かったのかな?」
「何の事かしら?」
「すいません、独り言ですので気にしないでください」
「・・・変な人ねぇ?」
これはこれで変わってなくて良かったな。早く入ろ。・・・あれ?変わってない?ま、まさか女将さん・・まだ独身・・。
「・・・・ヒィッ!?」
な、何だ!?今すごい寒気がしたぞ!あれ?気のせいか。おっかしいなぁ、今確かに刺されたような寒気がしたのに。ううっ・・・なんだか寒く感じてきた。早く風呂に入らなければ。
-カラララララララ・・・-
「おお〜〜〜〜〜っ!すっげー広くなってる。結構面白そうな風呂が・・」
いや待て。まだ焦る時じゃない。まずは掛け湯からが礼儀だろ。・・はぁ〜、久々の掛け湯だ。それじゃまずはどの風呂から入るか。いつも通りに電気風呂もいいが、ここはやはり新しく増やされた風呂に入るべきだ。まずは・・・、薔薇風呂だ。・・・ちょっと待て、なんで銭湯に薔薇風呂があるんだ!?銭湯のイメージぶっ壊れまくったぞ。こんな風呂に入るやつなんて居るわけ!・・・居るかも知れないな。常識に囚われてたらダメだ。もしこれと同じ風呂が女湯にあるのなら・・ヴァンパイアかワイト辺りが入るかもしれないし。
「ダメだな、こんな調子だから良い作品が書けないんだ」
そう、常識なんてものに囚われては・・・
「ママのおっぱいおっきいー」
「きゃん♪そんなに揉んじゃダメよ〜」
「あのお姉ちゃんもママと同じぐらいおっきいねー」
「あっ!?こら、待ちなさい!揉みにいっちゃダメよ!」
常識ありがとう!!
どこの幼女かわかりませんが、声を大にして言いたい。ありがとう、と。
馬鹿な事を考えてる場合じゃない。風呂に入りに来てるのに妄想してどうする。でも、女湯が隣にある以上は大きいおっぱいを想像するのは辞めれんなあ。
「母上のおっぱいペタンコなのじゃー」
「な、何を言うか!これが究極の美なのじゃ!」
・・・・ペタンコおっぱい・・・。なんだか切なくなってきた。外風
[3]
次へ
[7]
TOP [9]
目次[0]
投票 [*]
感想[#]
メール登録