湯飲みに注がれた、鈴蘭が持参した緑茶を口にしつつ、ルミル達はほぅ、と息を吐いた。不慣れな苦みとはいえ、今隣の部屋で行われている事から気を紛らすには十分効果がある。
ちなみにキッドは普通にオレンジジュースである。みたらし団子にオレンジジュース……まぁ、現代日本でも和菓子にサイダーが平然と行われる以上、何ら問題はないか。
「……さて、そろそろ次が来る頃かの」
気を取り直したようなルミルの呟きに、ナルシャが反応する。
「時間が分かるのか?」
「時間の理から切り外した何でもありの空間じゃよ?一応若干誤差ありの参加表明順に、一定時間の間隔を開けて到着するよう陣をいじっておるのじゃ」
今回の集まりを企画する際、問題点が複数ある中で一番の問題は、時空間の問題である。
異世界の時間がこちらと同じであるとは限らない。それ故ルミルは、一時的にも同じ時を過ごせるようにと異次元の空間を用意し、時間を強引に矯正する陣を作成したのだ。
「ま、ギャグ世界でのみ使えるご都合主義の塊じゃよ。シリアスではチートにも程があるからのう」
……無論、協力者を何人か得て、失敗しないように調整を何回もしたが。
パァァ……
「ん、大陸からじゃの。名前は……」
そう確認するルミルの顔が、一瞬面倒臭そうな顔になる。ナルシャがそのリストをのぞき込み……同じように顔をしかめた。その理由は……魔法陣から登場する二人、いや三人がそのまま'転げ込む'ように入ってきた事からも伺い知ることが出来る。
ダドドタタッ!と荒々しい音を立て、ルミルの目の前に今三人の人物がなだれ込んできた。
一人はたっぷりしたツインテールが特徴的な……何故か厚手のコートを身に着けていた平均よりやや小さめのバフォメットであった。
その上にのし掛かっているのは、下のバフォメットと似たような瞳を持つ……十二単を身に纏ったバフォメットであった。
そして彼女ら二人にのし掛かられているのは……長い金髪を一つに束ねた、細身で全身黒服の青年であった。
そして三人の衣服も髪も……彼方此方に雪が付いている。いや、半ば埋もれ掛かっているようにも見える。
「――わー!ゆきだおっ♪」
無邪気にはしゃいで雪をかき集め始めるキッドを余所に、他のバフォメット達は雪に埋もれた三名を引きずり出し、キッドの位置から遠ざけていった。
「うう……当分雪山は懲り懲りなのじゃ……」
「……原因は教会勢力なのじゃがのう……兄殿」
「全くだぜ……つーか教会も毎度毎度よく懲りないな。親魔物領近くの雪山に時限式発破魔法とは……」
「毎度毎度主らは何故そうも騒動に巻き込まれるのじゃ……『無意識』とやらか?」
「ルミルも何を言っておるのじゃ……」
三者三様の言葉を呟く彼女らにルミルは溜め息を吐きつつ簡単な温暖結界を使用する。まずは体を温めなければならないからだ。
律義に突っ込みを入れつつナルシャもそれに参加する。因みにミーラはキッドに付き添って雪で遊んでいる。すっかり役回りが決まってしまっていた。
「うう……助かったのじゃ……」
上目遣いの涙目で二人に感謝を告げる、コートのバフォメット。
――その潤んだ円らな瞳、狙ったのではないかと思えるほど絶妙な角度、そして安堵と共に綻ぶ口元……彼女の持つ天性の可愛らしさを上限無視で見る者に向けて放出していく――
「「……はっ!」」
二人とも一瞬見とれてしまったらしい。首を左右に振りつつ我に返ると、そのままもう二人の方に向き直った。異様なまでの胸の高鳴りが、なぜだか抑えられぬままに……。
「(う、噂には聞いておったが……これはバフォいと言わざるを得ぬ……!)」
実は以前から魔女の間では、名前を持たぬバフォメットの中に、非常に愛くるしく可愛らしく初なネンネのチェリーガールが居て、そのバフォメットのもう片方の一面――つまりロリ的可愛さに特化した仕種を目にしたときに沸き起こる一種心臓が高鳴るような感情を称して『バフォい』というとまで噂話が広がっていたのは確かだ。半信半疑だっだが……これ程までの破壊力があろうとは……!
一方のナルシャも思っていた。この破壊力……本日持参したあのベルトにおける[マンドラゴラ][フェアリー][ラージマウス]のロリコンボに、いや、下手したら[バフォメット][アリス][ダークマター]の裏ロリコンボ勝るとも劣らない――寧ろ遙か勝っている――と。研究所に帰ったらこのバフォさをいかに再現してみせるか……そんな思いを密かに抱いていた。
二者二様の思いを胸の奥に押し留めつつ、もう一人のバフォメット及び彼女の'師匠'の方を眺める。簡単な経緯自体は今先程説明があったとはいえ、細かいことはまだ分かっていないのだ。それに、そもそもの問題がある。
「……で、主らは儂主催のこの会談の魔法陣を、とっさの避難経路として使った……そう見て
[3]
次へ
[7]
TOP [9]
目次[0]
投票 [*]
感想[#]
メール登録