「『……末長き幸せを願って』……っと。ふぅ……」
突如届いた結婚式の案内状。そこに書かれている、出会って七日のスピード婚という状況に動揺を覚えつつも、私――ラン=ラディウスは届けられた案内状に、参加に丸をつけて送り返した。これが数日前。差出人は……花嫁の両親のようだ。
メインで参加するのは私。本来行くはずだったおねぇさまはお休みというより行動不能中。それもここ三日ほど。一体何者なんだろう……おねぇさまとタイマンで殴り合って完全痛み分けだった人間……美影さんのお母さん。異世界怖い異世界怖い。
たまにこちらに紛れ込む異世界の人……だったり人じゃなかったり。前におねぇさまと本気で二週間交わっていたアニマさんとか、おねぇさまが可愛いからという理由で連れてきた、魔物化と回復を繰り返す美影さんとか……。
「……ふぅ」
さて、出発の準備を始めなきゃ。そう私は自室に戻ることにした。結婚式に行っている間、代理の番台は例によってワーキャットのケイさんに頼むことにした。
ケイさんの住む街は、少し前に中央教会の襲撃の被害を受けたけれど、今は回復に向かっているらしい。経営している宿は、アイラさんというリザードマンに預けておいて大丈夫らしい。もうじき来るらしいけど……と考えた矢先に、従業員口に呼び鈴。
「はろはろぼっさー(・∀・)ノシ」
藍色の鈴が付いた首輪を付けて、杏露酒とマタタビ酒の瓶がズボンに括り付けられている、ピコピコ動く耳が可愛らしいワーキャット、ケイ=メラコッドがドアを開き、手を振っていた。
「どうも、お久しぶりです、ケイさん」
実は私が番台をやる前にこの宿の番台をやっていたのが、今目の前にいるケイさんだったのだ。辞めた理由は、『自分の宿を持ちたかった』からだという。そして……オーナーの過剰スキンシップから逃れたかったから、と言うのもあるらしい。
「にゃっはっは〜♪お久にゃ、ランちゃん。あ、これオーナーへのお見舞い品にゃ。こっちは御祝儀にゃ」
早速手に持った荷物を私に預けていくケイさん。しっかり見舞い品と御祝儀を持ってくる辺り、流石前番台と言うか何というか……。
「有り難う御座います。おねぇさまに渡しておきますね」
受け取ったからには、渡さねばなるまい。私はその荷物を受け取り、御祝儀袋は私のそれと同じ場所に入れた。これで忘れることはないだろう。
「しっかし……あのオーナーと痛み分けにゃんて、正直信じる方がむずいにゃ」
そう何かを思い出したらしく……ガクガクと震えるケイさん。そう言えば、酒乱状態のケイさんを四日四晩おねぇさまは犯し続けてたってケイさん話してたっけ……あの本当に殺されるかもしれないって恐怖を覚えた彼女の状態を一撃で沈めた挙げ句、昼も夜もなくずっぷりずっぽりと尻尾を挿入されて……ぶつかり合う肌と肌……珠のように浮かんだ汗が弾けて甘い芳香を放ち……二人だけの愛欲にまみれ……目に映るのは互いだけ
「ランちゃんカムバックプリーズ(還ってくるにゃ)」
「――ハッ!」
いつの間にか妄想トリップしていたらしい……珍しく中断が入ったけど。多分止めてなかったら絶頂までありありと頭に浮かんでいただろう……私の頭はゴーストと同じか。何か悲しくなる……。
目の前では、同情の目線を送るケイさん。同じ経験を共有しているからこそ分かる……この妄想癖。
「……ワタシもオーナーに吹き込まれたからにゃ……」
だいたいおねぇさまのせい。これが番台の真理なのだ。それが分かっているからこそ私達二人は、同時に溜息を吐いたのだった。
さて。
ケイさんに番台を任せて、おねぇさまの部屋に見舞い品を置く(器用に尻尾で近くに持っていける程度には、おねぇさまは回復していたみたい)私。そのまま「行ってきます」と宿のみんなに告げて、私は宿を発った。……テッサちゃんと。
「行ってきまぁ〜す♪」
'ドーター'で鍛え上げた可愛らしい声で他の店員達に出発の挨拶を告げるテッサちゃん。彼女の出発の理由は私と一緒だ。結婚式の出席。ただし――その前にやることがあって、途中で別れるのだが。
「ナドキエ出版に出す原稿を絶賛執筆中のルミル様と、お供してるルフちゃん、ベーツちゃん、ローラちゃんを回収してきますっ♪」
その理由がこれだ。ナドキエ出版から出す最新刊の短編集、『泡は焦がれ、綿は笑む』の原稿を現在急ピッチで作成中のルミルさん。無論、ルミルさんは今日が結婚式当日だと知ってはいるけれど、流石に締め切りは守らなければ、とのこと。
なので数日前から作家志望のアシスタントと共に別所で缶詰めしているという。そして彼女達は……缶詰めで魔力が減少している。
そこでテッサちゃんが缶詰めの場所に行き、執筆手伝い兼結婚式場へと案内する……らしい。魔力増強剤(甘味珈琲)と地図さえあれば、四人で転移魔法がつかえるそうだから。
で
[3]
次へ
[7]
TOP [9]
目次[0]
投票 [*]
感想[#]
メール登録