略奪と流血こそ我らが生き方。隣人は愛するに値するが、根こそぎ奪い合うも道理なり。彼奴らは、土地を求め田畑を墾き、砦を築きました。我らをヘイヅィンと罵りました。あまつさえ、我らが奉る神と化身たる神樹を切り倒したのです。私達には勝利か、死かそれだけです
ヴァルキリーは、くすんだ金髪の戦士と切り結んだ。「…惜しいものだ」「貴女の命がですか?」「お前の腕前だ、これ程であれば、パラディン、いやビショップにも手が届くやもしれん」
蛮人戦士は、表情を変えずにその両刃の斧を何度も振り下ろした。ヴァルキリーは、片手のショートソードだけで重々しい連撃を凌いだ。見た目は華奢だが、神の末席、人間には荷が勝つのだ。「そこを退いてはいただけませんか?私は、ただあの砦を、そこに座す『司教』という方にお目通りをいただきたい一心で…」
それは虚偽とも、真実とも言えた。彼と戦乙女の回りには、率いた蛮族の亡骸、それと相討ちになった聖騎士達の死体が横たわっていた。野蛮人だが、言葉を覚えたてのため、仰々しく丁寧な話し方であった。それに似つかず、その戦い方は荒々しいヴァイキングのそれであった。
「できぬ相談だ」彼女は、鍔から火花を散らし、徐々に両手斧を反らしていった。「そもそも、先んじて略奪をかけたのは貴様らだ」「それを言うなら、貴女方は我らのルネ石や墳墓を破壊した。邪教と罵ったではありませんか?」
ヴァルキリーは言い返さなかった。ただ、民を守るため遣わされ、砦に何人も入れさせぬ、それが使命であった。どちらが先かの水掛け論には興味がなかった。「…どちらにも言い分はある」「では?」「ならば、剣を交えるのみ!」「喜んで!」
ヴァルキリーはその細腕で、体重と鋼と速度の載った一撃を弾くと、隙を見て蹴りを入れた。「くうっ!」ヴァイキングは、短く呻いたが、斧を捨て脚を掴み、折りにかかった。
「…とった!」「甘い!」掴まれた脚に重心を傾け、ヴァルキリーはもたれ掛かるようにその剣の柄で顎を殴った。「ぐううっ!」男が手を離した瞬間、彼女は相手のファーを掴み、脚を引っかけ、「くらえっ!」「うわあっ!」地面に倒した。大男は、戦乙女にのし掛かられた。
「お前は人間にしては強い…だが、もはや終わりだ」ヴァルキリーは男の首を押さえつけ、宙に浮かした剣が独りでに戻り、それを突きつけた。ヴァイキングはなおも、彼女を睨み付けた。「うううぐぐううっ!」「観念せよ!戦は終わったのだ、この瞬間貴様は死のうとも、ヴァルハラには行けぬのだ!棲み家に戻れ!」
「ううううっ!」戦士はその腕に力を込めて、剣を掴んだ。超常の力により、その手は弾かれた。「無駄だ…私の剣は聖別された。何人も主以外に振るうこと能わず」しかし、ヴァイキングは口角を上げた。「ううう…傷はつけられる…のでしょう…?」「何だと?」
男は傷口から溢れた鮮血を剣のルーンに塗りつけた。その部分の文字は光が失せ、一瞬だけ障壁が弱まった。「なっ…」「ふうん!」首元の力が緩んだのを見計らい、彼は戦乙女の両肩を掴み、脚で勢いをつけ、地面に投げ落とした。「ぐうっ!」
ヴァイキングは必死の足取りで、両刃の斧を取りに向かった。しかし、ヴァルキリーの剣は再び光を取り戻し、一直線に男の首を狙いにいく。「ふっ、はあああっ!」うなじに刃が着く瞬間、彼は斧の柄でショートソードを受け止めた。質量に差があってなお、大男はその聖剣との鍔競りによって、数歩後ろに下がるしかなかった。
その間に、戦乙女は体勢を建て直し、再び蛮人と退治した。ヴァイキングは両手斧を長く持ち直した、ヴァルキリーの手元には聖剣が戻った。両者は、互いを見据えた。
「倒す前に、名前を聞いておこうか?」彼女の申し出に、戦士は狂喜的に目を細めた。「私の名前…それは、オレグ・ヴィルドルソン(ヴィルドルの息子)と申します。母は「おおからすのフリーダ」、氏はエリキング族です」「私はスクルド(将に来んとす者)、スクルド・フリグドッティルだ(フリッグの娘)だ」戦乙女の名を聞いて、彼は斧を握る力を強めた。
「嬉しいです。スクルド、私に来るべき運命でしたか…」スクルドも微笑みを返した。「汝は今将にヴァルハラへの門を再び叩いた!さて、踵を返すか、我が手を取るか!?」オレグは、斧を水平に振りかぶり、駆け出した。「愚問です。貴女を打ち倒し、門を越える!それだけです!」
「その意気やよし!はあああっ!」ヴァルキリーは眩い光を剣に集め、翼を広げ突進した。「ふんぬわっ!」ヴァイキングは、振りかぶりを更に深め、遂には上半身を腰から90度回転して、解き放った。そこに輝く一閃が衝突した。「はああああああ」「ふんぬうううう!」
確かに、オレグは持てる全ての膂力を以て、スクルドにぶ
[3]
次へ
ページ移動[1
2 3 4]
[7]
TOP[0]
投票 [*]
感想