典雅王と魔物娘その5~「反逆者」と女王蟻

「第三皇子挙兵…」その一報を聞いた第四皇子ユースフは、クラル(王公)の冠につける宝石を選定していた。
「兄上…思っていたよりお早い動きだ」彼は、直ぐ様執事を呼び、着替えさせると謁見の間に向かった。

既に幾人もの幕僚、アミールやベイリクからの客将も頭を下げて待機していた「パシャよ、既に状況を理解していると思うが」ユースフは、先帝のヴェズィール(大臣)であり、後見人であるデルヴィーシュ・パシャに話しかけた。

「陛下…畏れながら、反逆者ダウードは首都を後にし、自領に帰ると兵をまとめ、我らの地に向かっていとのことです」「そんなことは、余も理解している。聞いているのは、どう対応すべきかだ…」

「お許しを…既に使者を東に送っております。彼奴らから、出兵したのであればこちらに義が有ります故、陛下を支持するベイリクの援軍と合流し、以てダウードを撃滅すべきかと…」大臣の恭しい態度には、慇懃無礼の色が滲んでいた。

「なるほど、ではそれまで籠城ということでよいか?」「左様にございます。陛下の改修の詔、誠にご英断でごさいましたな。地元のムシケラどもを、奴れ…いえ"チャルシャン(労働者)"にすることで効率は上昇、数日に完成致しまする」

「パシャ、よきにはからえ」「御意にございます。後一つだけ…」「申せ」「チャルシャン達は、工事の後は如何様に扱いましょうか?」「決まっておろう…奴らの女王と共に駆除せよ。魔物など、余の国には必要ない」「…承知致しました」ユースフの見せた嗜虐的な笑みは、大臣に冷や汗をかかせた。

第四皇子は、自室への途中で廊下の影に潜む者に目配せした。(…ダウードを討った後は、あやつをどうにか除かねばな)

~~~~~~~

十数日後、ダウード軍は、街から数ミールの所に陣を構えていた。包囲が完了し、物流・人馬の出入りを押さえたものの、圧倒されているのは寄せ手の方だったと言われる。

壁の厚みや高さが増しているのは勿論のこと、二重・三重の壁は一つの要塞が街に付加されたようなものであった。中は狭く、曲がりくねり、大軍を阻んだ。それぞれの接続口は、砦を一周せねばならず、言わば殺し間の迷宮が出来上がっていたのだ。

ユースフは、使者と親書にてダウードと言葉を交わした。(降伏勧告、全軍の規模も地勢も、すべて負けているにも関わらずか…)彼は、兵糧や装備、兵の志気を加味して、籠城は援軍到着まで問題ないと判じた。だからこそ、兄の通達に言い知れぬ違和感を抱いた。

「ダウード…あなたがこのような短慮をするとは、どうしても考えられまじ」どう考えても、あれぽちの手勢で城を落とすことはできない。かかる時間を考慮すると、東からの増援で逆包囲されるか、兵糧が尽きるのが先だ。

彼は、寝室で眠れぬまま、ベッドに横たわった。(何か見落としている…?だが、何をだ?)その時、どたどたと複数人が廊下を走る音が聞こえた。「…なんぞ」

その音は不意に、寝室のすぐ近くではたと消えた。「?」その直後、ごとッと何か硬質で重量があるものが床に倒れ、ついでうめき声を上げて何者かが倒れた。

「…」ユースフは、身の危険を感じ、壁に立て掛けた剣に近づいた。月明かりを頼りに、手探りで近づいた。意識は、戸口に向けられていた。(反乱…それにしては、早すぎる)

籠城が始まって4日、兵糧や賃金についてもかき集めるだけ集め、また市民にも幾ばくか放出した。ベイリクが事前に援軍の返答をしたことも、要塞の堅牢さも事前に周知した。

(しかし、起きたことは仕方あるまい…どうすれば、難を逃れられるのか?)彼は、手がなにがしかに触れたことに笑みを浮かべた。だが、次に思ったことは、「…いやに硬い」というものであった。

ユースフは目を凝らした。彼が触れたのは、硬い節足、その上に人間の胴が載っていた。「…あ」彼は、気づいた時には取り囲まれていた。「は…はなせ…」

彼は、そのまま絨毯の上で、巻き取られていった。「く、苦しい…だ、だれか!だれかある!」助けを求めた。答える声は、どこにもなかった。

一瞬のうちに、皇子は豪奢な絨毯の上に釘付けられた
簀巻きの虜囚となったユースフは、顔だけ出されたまま、廊下に運び出された。彼にとって不幸なのは、このとき気を失わなかったことだろう。

廊下には、守衛をしていた兵士達が、半裸の女や巨大な蟻に馬乗りにされていた。そこかしこで、悲鳴と嬌声が上がった。

「可愛きおのこじゃ、味もよい」倒れた兵士の唇を奪う女戦士、「逃げろや、逃げろ!すぐに捕まえてくれる」逃げ惑う相手に一定の距離でジリジリと追いすがる女賊、「腰が入っておらんぞ!それで戦士を名乗ろうてか!?」数人の剣戟を徒手空拳でかわす烈女。

「何と…」ユースフは、代わる代わる目の前の惨劇を見るしかなかった。目を瞑っても、耳を
[3]次へ
[7]TOP [9]目次
[0]投票 [*]感想[#]メール登録
まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.33