中編

その年の夏は、大変お暑うございました。聖俗問わず、その熱波は多くの人を苦しめ、身分の別なく、多数の命を奪っていました。雨も少なかったので、水が張られていない田を見かけることもありました。拙僧の属する寺院に、領主様のご依頼が舞い込んだのは、そのような時期でありました。

かの寺院は、法力の修業を行い、また真言により護法童子や聖獣のお力を借りる術を学ぶことができました。拙僧も何度か、あやかしを調査し、時には追放・封印をすることもございました。その任も今までと何ら異なるところはない、そう思っておりました。

そして、今当院が建立される前の、麓の漁村に拙僧は遣わされました。当時の庄屋、長老様、檀家の網元、そして多くの村人に聞きこんで回りました。そして、今我らのいる丁度真下にある洞穴が、そのモノの住処であることを突き止めました。

「御坊、くれぐれもお気をつけなされよ、あの悪たれ尼は子供を拐し、喰ろうておるのです」庄屋は僧侶に忠告した。「お坊様、儂にはわかりますじゃ。あの女人は神の遣わした救い主ですじゃ。大波が来たとき、あの方がそれを鎮めたのを見たのじゃ!」迷信深い長老は自分の主観を伝えた。「坊さん、おらぁあやかしには詳しくねえけどよ。ああいうのは、海の化身ってもんじゃねえのかなぁ。経験からすると、凪いでりゃ気前がいいが、荒れてりゃ飲み込まれちまう」網元は自分の見解を述べた。

(どれもあり得そうな話ですね。いずれにせよ、直接会って確かめねば)妖怪退治というと、すぐさま生き死にの話になるが、実際は調査八割といったところであった。法力僧たちは、あくまで俗世の事情には深入りせぬ。排除も共生もその地の大名や国人、土豪の胸三寸である。

浜辺を進むといかにもな岩場の先に、切り立った崖があった。寄せては返し、波がその壁を激しく削っていた。(あそこが村の方がおっしゃっていた洞穴ですか…)近づくと何者かの声が聞こえた。それも複数であった。僧侶は岩陰に隠れ様子を窺がった。

「…にぶたれたぁ!」「違えよ、先に三平がこっちに手を出した!」どうやら童が何人か口論しているようだ。「嘘つき!」「言ったな!」片方は粗末な着物の男児であった。それと喧嘩している方は、狐を思わせる耳と尻尾をしていた。傍には、人形を抱えた女児や、貝殻で遊ぶ下半身が魚の子供もいた。

(とりあえず、童と暮らしているのは間違っていないみたいですね)口減らしか、はたまた親と生き別れたのか、孤児があやかしのもとにいるのはこれまで見覚えがあった。(今回も里親を探すか、寺で養うか…)寺社は特に人の子とあやかしの仔を区別はしない。未来の修行僧、ないし檀家である。しかし、大人のあやかしはめったに保護しない。彼女らの価値観では、禁欲的な教義や宗教組織の規範が馴染めないのだ。そのため、こうした場合往々にして引き離すしかない。

「こらっ!何度言えばわかるのですか!?争い、諍いになる前に、話し合いなさい!」奥の暗闇から、女性の声がした。水が勢いよく跳ねる音が聞こえ、それに続いて濡れた足音が近づいてきた。「先生!でも美根が」「言い訳はよろしい!三平、美根!どちらが先かはまずそれぞれが冷静になってから話を聞きます。まずは傷を見せなさい!」「はーい」「わかりましたぁ」童たちは釈然としないながらも、それぞれの傷を見せた。先生と呼ばれた者は、尼僧であった。

(いや、この甲羅は、海和尚でしたか…)装いは尼僧のそれであったが、その大きな甲羅は彼女が人ならざるものであることを物語っていた。尼頭巾の下は艶の良い黒髪、そして白い肌のうなじが輝いていた。僧侶はあやかしについて、平民や役人よりは知識があった。(大人のあやかしは教えに反し好ましくない。特に『和尚』を名乗る手合いとは…)彼は、他の羅漢と同じく、個人的な好悪は別として、あやかしにはあまり肯定的ではなかった。『海和尚』はその中でも、僧侶の多くは苦手であった。聖者を真似ながら、人々を誑かすその性質が…

(彼女らは人に仇なす部類ではない…しかしながら、土着の海神(わだつみ)に帰依しているにも拘らず、我らの信徒を真似た法衣を着ている。あまつさえ、あんなにも肌を露わにしている!)栄清は尼僧の姿で、肩を出し、うなじを見せているところにくぎ付けになった。(何より不遜にも『和尚』を名乗っている!)敬虔なこの僧侶には許しがたいものに感ぜられた。あるいは、女体に無意識に目で追う自分に嫌悪しているのか。

この暑さに栄清は冷静さを欠いたのだろうか?彼は今にも岩陰から体が見えるほど前のめりになってきていた。「はい!これにて傷は治りました。少しは頭が冷えましたか?」海和尚は子どもたちの傷をいやし、柔らかな笑みで彼らの頭を撫でた。(慈愛…それで尼僧を気取るつもりか!)彼はその笑顔を思わず凝視し
[3]次へ
[7]TOP [9]目次
[0]投票 [*]感想[#]メール登録
まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.33