前編

ジパングのどこか、古寺にて。中年の男が、多くの童の前に立ち、頭を下げた。「お早うごさいまする。学びは力、習いは技、教えは心。今日も皆さん、拙僧と一緒に学びましょうぞ」子供で溢れた部屋を見渡して、一人の僧侶が挨拶を始めた。彼の袈裟は濃い浅葱色であった。

「「「おはようございます!」」」異口同音に、部屋の中に子供達の元気な挨拶が響いた。ここには身分の別はない。みすぼらしい者も、よく仕立てた着物の者、村の者、寺で育った者、等しく学ぶためにこの場に集まった。さらに言えば、それは人の範疇に留まらない。

髪を伸ばし放題にした童子、朝から髪を結えたおのこ、上等な櫛をさしためのわらわ、角を生やした大柄な童、まるで獣を思わせる耳の子供、あやかしも人も分け隔てなく、隣り合い座っていた。僧侶はそれを一瞥し、微かに目尻を下げた。

「さて、先日も述べた様に、学ぶは真似ぶに通じ、習うは倣うから来ています。良い生き方をするなら、先人の良い生きざまを参考にしましょう。本日は、こちらの史書……
まだまだ、昇ったばかりと思った日が、あっというまに南中に達した。それと同じくして鐘が鳴り響いた。

「…という所まで、かの英雄は戦ったようです。修羅の道に堕ちたと彼を断じる羅漢も多い」僧侶は一旦言葉を切り、子供達の表情を見た。皆それぞれ感ずるところありと見えた。「されど、拙僧達は修行の身なれば、人々の生き方を軽々しく評すべからず。諸方無我、物事には必ず原因があるのです。それを知ること、皆さんの生き方を知ることの手助けになります。」そう言うと、彼は手本を閉じる仕草をした。皆がそれに続いた。

「今回はここまでですが、次回はいよいよ彼が戦う理由と、その戦った結果築かれた体制について見ていきましょう。さにあらば、ここにしばし別れ、再びあい見えましょうぞ」「「「左様なら!」」」僧侶と子供達は互いに会釈した。

僧侶は、障子戸の横で一人一人出ていくのを見送った。一人だけまだ残っている者がいた。彼女は、寺の小僧で、背中に甲羅を背負っていた。「蓮甲。どうしましたか?手習いの後は、掃除をする時間のはずですが?」彼は、蓮甲と呼ばれた幼い比丘尼に質問した。

「これは、慈亀坊様!すみません!」彼女は、目上の僧侶に頭を下げた。「謝る必要はありませんよ。何か、考え事をしていたのですか?」慈亀坊は静かに理由を尋ねた。「…」「どうしたのですか?答えられないことでしたか?」小僧は、俯いて口を開かなかった。

「…実は、今日のお話なのですが…」「今日?史書の話ですか」「はい」「どのようなことを考えていたのですか?」
慈亀坊は、先ほどまでの内容を振り返りながら問い詰めた。「英雄は、家族や友、恋人のために戦ったのですよね?」「要約すれば、それも一因でしょう」「しかし、多くの教えでは、愛(カーマ)は執着とされています!」蓮甲は声を荒げた。

「…そう考える宗派が多数であることは否めません」「執着は苦諦を生み、苦諦は人を悪からしめる。愛とは、良からぬ物なのでしょうか…」「…」慈亀坊は彼女の言葉を黙って聞いていた。「慈亀坊様、我らの寺院、我らの教えは、異端なのですか!?」「誰ぞにそう言われたのですか?」「…いいえ」蓮甲は俯いて唇を噛んだ。

「…拙僧は、貴女にその問いに答える時間がありません。また、貴女にはまだ理解するには時間を要する部分もあります…」「…」高僧の静かな言葉は、この小僧には重くのし掛かるように感ぜられた。(すげなく、断られたか…)

「しかしながら、住職なら貴女の疑問の助けになるでしょう」「…それは!」「私から掛け合ってみましょう。何かに問いを持つことこそ、良い生き方への第一歩。問い、迷い、そしてそれを克服ないし共生する、貴女のためになると思います」慈亀坊は、優しく蓮甲の頭を撫ぜた。小僧はくすぐったげに反応した。

「ただし、日々の修行も疎かになされるな。まずは、掃除に行ってきなさい」高僧は促した。「承知いたしました!」彼女は手本と筆の一式を持ち、すぐさま部屋を出た。「愛とは、執着か否か…」慈亀坊は、遠い目をして、蓮甲の背に昔の情景を重ねた。

それから数刻、既に日は落ち、参拝者もいなくなった頃。
慈亀坊は、蓮甲を連れて本堂へと向かっていた。「蓮甲」「はい、慈亀坊様!」「今日も修行は恙無く終えましたか?」「…はい」(また、何か壊しましたね)小僧の反応に、僧侶は眉根を寄せた。

本堂は、寺院の最奥、切り立った崖に面していた。海面までは、三十間(約30メートル)といったところで、下では白波が壁にぶつかる光景が見えた。(そろそろ、満潮ですか)本堂に入ると、二人を厳めしい木像が出迎えた。それは、言われなければ鬼女と見紛う、大柄な女性の姿であった。

髪は逆立ち、頭に光背と獅子の冠を、背中には日輪を
[3]次へ
[7]TOP [9]目次
[0]投票 [*]感想[#]メール登録
まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.33