「…ほう、ワーラビットか」
「中々の上玉ですぜ、へへへ」
「…ふむ、仕込めばモノになるかもしれん。おい、このワーラビットを貰おうか」
「へへへ、毎度! …おら、さっさと出ろ! お前は今日からこの人の物なんだからよ!」
「…いい目をしているな。お前、名前は?」
「……」
「…ミルラナ、か。いい名前だ。今日からお前は俺たちの家族だ。よろしく頼むぞ、ミルラナ」
・・・・・・・・・・・・
「……この街、か」
街をぐるりと囲むように造られた防壁と、東西南北にそれぞれ設けられた門。
そのうちの一つ、南の門の前で、一人の青年がぽつりと呟く。
少し長めの黒髪を首の後ろで括ったその青年は、身体にあまり綺麗とはいえない簡素なマントを纏っており、いかにも旅人という出で立ちだった。
青年が門をくぐろうとすると、門の近くに立っていた衛兵が青年を呼び止めた。
「あぁ、そこの兄ちゃん、ちょっと止まってくれ」
「ん、俺か?」
青年が言われたとおり足を止めると、衛兵が彼に歩み寄った。
「悪いね。見たところ、旅人かい?」
「まぁ、そんなところかな。…何か、街の中が妙に静かだな。何かあったのか?」
「…あぁ、実はな、ちょっと前に人殺しがあってなぁ。街の中ピリピリしてるんだわ。俺らもなるべく不審な輩に警戒するように言われててね」
「人殺し、か…。それは物騒だな」
「ああ。俺らも見回りとかはしてるんだが。兄ちゃんも気をつけてな」
「わかった。ありがとな。ご苦労さん」
衛兵にひらひらと手を振り、青年は街の中へと入っていく。
人通りは少なく、衛兵の姿がちらほらと見える。
青年はそんな様子を見て小さくため息をつくと、適当な宿屋を探しに歩いていった。
ターゲットであるリフォンらしき人物が街にやって来たという情報を受け、ミルラナは改めて彼の情報を確認しつつ作戦を考える。
相手は一人で暗殺ギルドの支部一つを壊滅させるほどのバケモノだ。下手な真似はできない。
リフォンに関する情報の中でミルラナが一番気になるのが、「リフォンの戦闘スタイル」についてだった。
勿論戦いになる前に殺してしまうのが一番望ましい。が、失敗した場合、不本意ではあるが戦闘になる可能性もある。
普段ならば仮に暗殺に失敗しても正面から戦って勝てるだけの戦闘技術はあるとミルラナは自負している。
だが、今回の相手はバケモノである。何も考えずに正面から戦って勝てるとは思わない方がいいだろう。
改めてリフォンに関する情報に目を落とす。
戦闘スタイル:不明。
「……」
ミルラナはその箇所を見つめ、小さくため息をつく。
これだけではなく、彼に関する情報は不明な点が多かった。
というのも、リフォンはあまり依頼を受けることがないらしく、同じ賞金稼ぎの間でも彼に関する情報は少ないということだった。
情報が不足しているのは間違いないが、逆にこれらのことからもある程度の推測はできる。
おそらくリフォンは動く時は単独で動くことが多いのだろう。
そして、戦闘スタイルが不明というのは、ぱっと見て目立つ得物を使わないのではないか。
そうなると考えられるのは短剣、暗器、体術、魔術あたりだろうか。
だが魔術は詠唱など行使に時間や手間がかかる。それで正面から暗殺ギルドの支部一つに正面から挑んで壊滅させるのは難しいだろう。
…となると、短剣や暗器などの小型の武器か、体術だろうか?
「…厄介ね…」
再度ため息をつきつつ、ミルラナは苦々しく呟く。
ミルラナの武器は短剣。推測が正しければリーチも立ち回りも相手と近いものになるだろう。
そうなると、単純に戦う場合、技量の差で勝負がつく。
ミルラナとて短剣の扱いには自信がある。一瞬で相手の喉を切り裂くことは造作もない。
ある程度なら多人数相手でも勝てる自信はある。だが、ギルドの支部一つ分の暗殺者と真っ向からやりあって勝てる自信はない。
そう考えると、単純な戦闘能力はミルラナよりリフォンの方が上だと見るべきだろう。
「…かと言って、小細工が通用するとも思えない、か…。やっぱり、一撃で仕留めるしかないわね…」
ミルラナは目にもとまらぬ早業で自分の短剣を抜き、その刃を見つめ、覚悟を決めた。
あとは、行動に移すだけ。
ミルラナは細かく作戦を考えつつ、準備を始めた。
「話によると、この辺みたいだな…」
黒髪の青年――リフォンは、薄暗い路地を歩いていた。
やがて、リフォンは石畳に黒い染みがあるのに気づいた。
その前にしゃがみ、その染みを観察する。
…間違いなく、血痕だった。染みの大きさから考えると、明らかに致死量だ。
「……」
リフォンが膝をついたまま何かを考え込んでいると、ふと誰かが彼に声を
[3]
次へ
[7]
TOP [9]
目次[0]
投票 [*]
感想[#]
メール登録