第十三話 『グラスを』

 ……一九四五年 二月十三日。イギリス及びアメリカ軍はドイツ東部の古都・ドレスデンに爆撃を決行した。
 重要な軍事施設は無く、保護されるべき文化財が多数存在するこの町が攻撃を受けるなど、我々ドイツ人は思ってもみなかった。だからこそ、私の家族もあの町に疎開していたのである。
 それにも関わらず、奴らは大型爆撃機を千機以上用意し、数回に渡って無差別爆撃を実行。エルベ河畔のフィレンツェと讃えられた古都は灰燼と化した。ただでさえ我が国の敗色は濃厚な時期に、戦略的には全く無意味な爆撃で。
 シュトルヒでかの町に降り立った私の見たものは……焦げた肉片と化した、家族の姿だった。

















 ――フィッケル中尉……ドレスデンで死んだ君の母親はユダヤ人だったらしいな――



 ――そして君の勲章は、去年亡くなったロンメル元帥から渡されたものだ――



 ――元帥の死の真相が、反逆罪で自決に追い込まれたのだと知っていたかね?――



 ――実はな、君に総統暗殺計画に関与した嫌疑がかけられている。今になってな――



 ――残念ながら君の弁明を聞いても、私にはどうすることもできない――



 ――だが逮捕命令が出る前に君が任務に飛び立ったとすれば……どうだね――



 ――そう、シュトルヒは鈍足で航続距離も短い。逃げ切ることなど不可能だろう――



 ――ただ君ほどのパイロットを地上で死なせるのは忍びない――



 ――要するに、地上で吊るされて死ぬか、薄汚いコウノトリと添い遂げるか――



 ――選びたまえ。私に言わせる気か?――












 ――閉じこめられた――



 ――この空の中に、この操縦席の中に――



 ――もう……どこにも降りられない――









 …………

















 目を開けたとき、自分が何処にいるのか分からなかった。祖国か、それともアフリカか、イタリアか。どれでもないことくらい明白だったが、理解するのに少し時間を必要とした。
 灰皿には折れた葉巻が転がっている。微かに甘い香りを立ててはいるものの、火の消えた灰が妙に空しい。寝汗の感触も不快だし、そして何よりも、テントの布から透ける朝日が目に染みた。なんという鬱屈とした朝だろう、この私が飛ぶ気さえ起きないとは。
 とりあえず体を起こすものの、後悔と自責の念ばかりが浮かんできた。そしてレミィナの姿……直接見てはいないが察することはできた、あの泣き顔も。

「……姫」

 レミィナは私を愛していると言った。だが私は応えられなかった。全てを失った記憶が、彼女に近づくことを恐怖させたのだ。正確には……また失うことを。

 私はどうすればいいかと言えば、当然彼女に謝るべきだ。しかし、しかし合わせる顔がない。というより、顔を合わせるのが怖い。彼女の真っ直ぐな思いを拒絶し、その翌朝にどの面を下げて会えばいいのか。なんと情けないことだろう。対空砲火をかいくぐり、戦闘機をやり過ごし、数回撃墜されても生き残った男が一人の女性を恐れるとは。私が恐れる女性など、母一人で十分だろうに。

 ……母ならこんな時になんと言っただろうか。めそめそするなと叱りつけられるのは間違いない。
 幼少期、私はかなり臆病な性質だった。笛の音が聞こえるたびにハーメルンの笛吹きがやってきたのではと思い、耳を塞いで怯えていた記憶がある。母はそんな私を見て笑いながら、こう言った。
 「めそめそするな、お前は強い子だ。何せ私の腹の中で、数千万分の一の確率を勝ち取って生まれてきたんだからね」……と。私がその意味を理解したのは、コウノトリが赤ん坊を運んでくる話が嘘だと知ったしばらく後のことだった。
 豪放磊落な母のおかげか、後に生まれた妹を守らねばという考えからか、私は次第に強気な性格になっていった。友達だったガキ大将が喧嘩に負けたら翌日敵討ちに行ったし、妹をいじめた奴はその日のうちに後悔させてやった。学生時代は私が半分ユダヤ人であることを馬鹿にした先輩を完膚なきまでに打ちのめした。だが空軍に入ったのは軍人になりたかったからでも、国家の思想に傾倒したわけでもない、飛行機に乗りたかったからだ。そして激戦を生き抜き、家族も戦友も失い、何の冗談か異世界に漂着し……

 ――私は強くなれたのか?――

 自然と、手が握り拳を作っていた。そういえば、私が軍人になったとき母に何か言われた気がする。そう、確か……

「……言い訳をするな、大口を叩くな、やることをやれ」

 口に出して、ふと苦笑が浮かんだ。確かこの言葉の後に、「それが良い男ってもんだ」と続いた気がする。
 結局キャベツ頭の私にできることなどそれしかない。どんな顔をして会えばいいのか? 私の顔
[3]次へ
[7]TOP [9]目次
[0]投票 [*]感想[#]メール登録
まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.33