「……クソッタレ」
俺はいつものように、騒音で目が覚めた。部屋の外で引きこもりの兄貴が暴れて、親父とお袋が必死でそれを宥めている。俺の名前も呼んでやがる、抑えるのを手伝えって。
せっかく良い夢を見たのに、朝っぱらからこれか。兄貴を養うため学校も辞めて働いているってのに、その上でこの仕打ちかよ。
けど、いつもより楽に布団から起きられた。夢の中で色々してくれた、あの子のおかげかな。まったく、目が覚めなきゃ良かったのに……。
「……ん?」
起き上がったとき、枕元に小さな紙切れがあることに気づいた。切符だ。
書かれた駅名を見た瞬間、思い出した。
「……そうだ……約束したんだ……!」
眠気も気怠さも一気に吹っ飛んだ。素早く着替えて、切符を財布にしまう。そのままカバンを引っ掴んで、部屋を、家を飛び出した。騒ぎ続ける親や兄貴をほったらかして。
俺は全てにしっかりケリをつけるため、こっちへ帰ってきたんだ。
………………
「店長、今までお世話になりました」
「いやいや、こちらこそ。これから復学するの?」
「家を出るんス。行く当てはあるんで……ああ、怪しい仕事するわけじゃないっスよ」
「そうか。まあ君の家の事情は聞いてるから、脱け出す目処がついたならそれが一番だろうね。頑張ってな」
「ハイ! ありがとうございます!」
バイト先……今日からは元バイト先になるコンビニの制服を脱いで、最後のタイムカードを押した。ここの人たちは親切で、俺のこともよく心配してくれたから、退職を申し出てから規則通り一週間働いた。
他に2人バイトを掛け持ちしていたが、内1つは同じようにまともに辞めて、もう1つはパワハラが横行してる所だったから腹いせにバックレた。
これで仕事関係は良し。後は家のことにケリをつける。
「ちょっと、バイト先から連絡あったわよ! 仕事行かないで何やってんの
#8265;
#65038;」
家に入るなり、母さんが開口一番怒鳴ってきた。超音波出てるんじゃないかというキンキン声だ。俺は無視した。怒る気はしない、母さんもガリガリに痩せて、今にも倒れそうになっているから。
自分の部屋へ入ってみて、持ち出す物はもう無いと再確認した。一番大事な切符は肌身離さず持っている。そのまま家を出ようとしたとき、ドタバタと駆け寄って来る奴がいた。
兄貴だ。
「啓二ぃ! バイトサボってんじゃねーよ! 今月の課金どうす……!」
運動不足の権化みたいな腕で掴みかかられた瞬間、俺は兄貴の股間を蹴り上げた。悶絶して倒れた兄貴の脇をスッと通って、そのまま玄関に向かう。
「ち、ちょっと、啓二……」
「俺出て行くから」
そう言ってやったときの母さんの顔は、正直可哀想だった。だけど、俺はそろそろ自分を可哀想だと思ってもいい頃だろう。ニートの兄貴の面倒見るために学校辞めて将来の夢も諦めて、今日まであくせく働いてきたんだから。
「出て行くって、どこに……」
「母さんが知らない場所」
「ち、ちょっと待ちなさい! 家族なんだから助け合わなきゃ……」
「誰が俺を助けてくれてる!?」
親を怒鳴りつけるのは初めてだった。だから母さんも……丁度自分の部屋から出てきた父さんも固まった。
「小学生の頃はさ、俺がいじめられてる所を兄貴が何度も助けてくれたけどさ。あの頃のカッコいい兄貴はもういないじゃん」
「啓二……」
「いい加減、現実見ろよ。このままじゃ兄貴含めて全員、共倒れだ」
言いたいことは全部言って、俺はさっさと玄関へ向かった。まだ床の上で苦しんでいる兄貴が、これを機に昔の兄貴に戻ってくれればいいな……そんな中途半端な希望だけを、その場に残した。
ポケットの中の切符の感触を確かめ、駅へ走る。駅は恐ろしく静かで、いつもと違って客も駅員もいないし、自動改札も反応しなかった。そのままホーム出ると、へもう電車が来る音が聞こえた。いや、電車じゃない。
暗い夜のホームを、線路の向こうから来るライトが照らした。煙突から煙を吐きながら、黒い蒸気機関車が迫ってきて、甲高い音を立てながら停車する。あのとき見たのと違い、貨車じゃなくて客車を曳いていた。
当然、俺はドアを開けてそれに乗り込んだ。椅子に座ると疲れがドッと出る。蒸気の音が聞こえて、列車はゆっくりと動き出した。
「切符を拝見します」
いつの間にか、車掌さんが近くに来ていた。女の車掌……美人だけど、どこか作り物のような顔の。
人間じゃない。そう察して、確かにまたあそこへ行けるんだと確信しながら切符を見せた。車掌さんは小さなパンチで切符に穴を空け、俺に返す。後ろの車両が寝台車になっているから、使っていいと言って。
寝台車なんて初めてだ。疲れた体に鞭打って、
[3]
次へ
[7]
TOP [9]
目次[0]
投票 [*]
感想[#]
メール登録