あのときの僕は、家にも小学校にも居場所がなかった。浮気する母親、それを知りながら見て見ぬ振りをする父親に嫌気がさしたまま、ただ生きていた。大人になったら何になりたいとか、そういうことを本気で考えることもなく。たまに何かに不満をぶつけ、後は虫か何かのように、生きるべくして生きていた。
それが変わる日は、唐突にやってきた。何の前触れもなく、知らない列車の中で目を覚ましたのだ。
「……あ、おきた?」
「……うん、おきたね」
ガタゴトと揺れる、木でできた車内。向かいの席から、女の子二人がこっちを見ていた。僕と同い年くらいの、知らない小学校の制服を着た子たちだ。とても可愛い女の子たちだったけど、その頃は母親のせいで女性不信気味だったから、じっと見られて良い気はしなかった。
電車なんか乗ったっけ、と思って辺りを見回しても、窓の外には何も見えなかった。真っ白な霧が立ち込めていたのだ。客車の内装も妙に古臭いというか、床や天井も木でできていたし、微かに「シュッ、シュッ」と蒸気の音がした。
夢なのか、と思った。けど体に伝わる振動も、微かに香る木の匂いも、全てリアルだった。手を抓ったりしてみても、痛いだけで何も変わらない。
「やっぱり、神隠しにあったのかな……?」
「きっとそうだね……」
女の子たちは二人で何かを話しながら、ランドセルから出したノートを見ている。
「えっと……『神隠しされた人に会ったら、まずはお話できるよう、おちついてもらいましょう』」
「おちついてもらうのって、どうするのがいいかな……」
「うーん……『ゆーわくごっこ』、とか……?」
「あっ、そっか。されるとふにゃ〜ってなるもんね……」
今いるのがどこなのか、この列車は何なのか、二人に尋ねればよかっただろう。でも繰り返すように女性不信気味だった僕は、別の車両へ移ろうと席を立った。誰か大人の人を探そう、列車なんだから車掌さんもいるだろう……そう思って。
「あっ、待って」
両側から手を掴まれた。僕より小さくて、すべすべとした白い手。振り払おうとしたのに、何故か胸がドキンと鳴って、体が動かなかった。
すると今度は、ふいに耳元へ顔が近づいてきた。
「ふー」
「ふーっ」
両方の耳へ、息を吹きかけられる。思わず「ふぁっ」と情けない声が漏れた。二人の吐息は優しく、くすぐったくて、温かくて……甘い匂いがした。
「ちゅっ」
「ちゅっ」
そのまま耳に唇が触れた。途端に体から力が抜けてしまう。
「わっ!?」
崩れ落ちそうになった僕の体を、二人はびっくりしながらも支えてくれた。
「ゆーわく成功したから、わたしたちの勝ち……だね」
「ふふっ、へにゃへにゃになっちゃった……」
ぺたぺたと足音を立てながら、二人が僕をゆっくりと座席に戻す。いや、自分たちが座っていた席の方へ座らせて、二人で僕を挟んで座った。子供だったとはいえ、三人で座ると肩が触れ合うくらいで、胸の高鳴りが止まらなかった。
両側から、彼女たちが顔を覗き込んできた。二人の顔はそっくりで、一目で双子なんだろうと分かる。どちらもおかっぱ頭の黒髪に、透き通るような白い肌。くりくりとした目。瞳は……赤かった。父親が飲んでいたワインみたいな、深みのある赤色だ。
とても可愛くて、綺麗な双子の姉妹……現実ではないと思ってしまうくらいに。
「えっと。名前、よめる?」
彼女たちは黒い制服についた名札……それぞれ『知音』『朱音』と書かれたそれを指差した
「トモネ、っていうの。よろしくね」
「アカネ、っていいます」
小さな、でもしっかり聞こえる声で、双子は名乗る。顔は息がかかりそうな距離。小さな白い手は、僕の手を握ったままだ。
「あなたの、お名前は?」
「お名前、おしえてください」
「……コウキ」
口からすっと言葉が出た。女なんて嫌いだ、といつも思っていたのに、何故か素直になれてしまった。不思議な赤い瞳のせいか、それとも鈴が鳴るような声のせいか。それとも、耳にされたキスのせいか。
僕が名乗ったことに二人は喜んで、再びノートをめくる。
「コウキくん、ですね……えっと、お名前がわかったら……『食べ物をあげましょう。この世界のものを食べないと、まわりが見えません』」
「アカネちゃん、何かもってる?」
「アメ、食べちゃったから……トモネちゃんは?」
「わたしもキャラメル、食べちゃった……」
二人で僕を挟んで話し合っているせいで、ささやき声が耳にくすぐったかった。
そうしている間に、座席に押し付けられるような力が体に加わった。外が霧でよく分からなかったけど、列車がスピードを落としたのだと気づいた。
「あっ……もう駅についちゃう」
「じゃ、いっしょにお昼食べればいいよね……?」
「うん、
[3]
次へ
[7]
TOP [9]
目次[0]
投票 [*]
感想[#]
メール登録