あかいくつ



「この世界の水は、人の世とはいろいろ違ってるの。さっきみたいな鯉もいるし、人魚もいるし……」

 熱気溢れる運転台の中で、サヨさんはいろいろな話をしてくれた。神隠しに遭った他の人間のことや、これから行く駅のこと。今日のご飯はどうするかとか、帰れるのは明日になるだろうから、今夜は一緒に宿舎へ泊まればいいとか。
 僕のことを詳しく聞いてこなかったのは、正直ありがたかった。こちらの心情を察してくれたのかもしれない。

 会話しながらも、汽車の運転はそつなく行っていた。カーブでブレーキをかけ、見えない力で釜に投炭し、すれ違いの際には汽笛を鳴らす。すれ違った汽車にも女の子の機関士が乗っていて、サヨさんと互いに手を振っていた。

 駅が見えたのはしばらく走って、陽が傾いてきた頃だ。線路の先に大きな塔のようなものが見えて、空中を走る沢山の線路がそこに集まっていた。驚いたのはその大きさ。木や石でできたその塔は、まるで街を一つ塔の形にしたような、とてつもないスケールだった。
 線路は途中で分岐して、僕らの乗る『ミカド』は塔の最上部へ向かっていった。荘厳な、というのはこういうことを言うんだなと思うような、立派な仏閣が見える。周囲に大きな観音像さえなければ、寺院というより城に見えただろう。遠くからでも分かる長い石段、その両側に建つ巨大な金剛力士像。周りに咲き乱れる桜。

 本当に、神様が住む場所なんだと納得せざるを得ない。そんな神秘的な景色の中に、鉄道駅と操車場まであった。

「とうちゃーく」

 ゆっくりとブレーキレバーが引かれ、車輪の金属音と共に減速する。ホームは貨物の荷下ろし専用の場所らしく、他にも貨車を牽引した蒸気機関車が多数見受けられた。ゆっくりと停車したミカドに、荷下ろしの人足が駆け寄ってくる。
 その姿は明らかに人間ではなかった。まるで塗ったかのような赤い肌、青い肌。そして頭に生えた角。昔話にでてくるような鬼たちだ。絵本と違うのは、その姿がみんな綺麗な女性だということ。彼女たちはみんなで、貨車から多数の米俵を降ろしていく。サヨさんが言うには何か特別な餅米らしい。

 やがて貨車は切り離され、汽車はターンテーブルへと進み、車庫へ収まる。その過程を、僕はサヨさんの隣でじっと見ていた。とても楽しそうに機関車を操る姿は可愛くて、綺麗で……やっぱり、どこか得体の知れないものがあった。何より、履いている赤い靴が気になった。作業着や白磁のような肌が煤で汚れても、靴だけはピカピカなのだ。
 駅には鬼の他に、黒い制服を着た女性たちもいて、機関車の誘導などをしていた。姿はみんな綺麗で、かつ得体の知れない……多分サヨさんと同じ存在だ。それが何なのかは分からないけど、なんとなくサヨさんと同じものを感じる。ただ、真っ赤な靴を履いているのはサヨさんだけだ。

 彼女たちはみんな、僕を歓迎してくれた。サヨさんに着いていけば大丈夫、せっかくだから色々見て行きなさい、と。


「結構、良いところでしょ?」

 仕事を一通り終え、一息つくサヨさん。その間に別の機関車がターンテーブルへ載せられ、ゆっくりと回転している。

「うん。来れてよかったよ」

 本心からそう答えた。とても美しく、神秘的な非日常。子どもの頃に憧れた、蒸気機関車のある景色。偶然迷い込んだとはいえ、この体験は幸運だと思う。得体の知れないものへの怖さはあるけど、それが逆に興味をそそった。

「シューさんは私のこと、知りたい?」

 ふいにそう言われ、心を見透かされた気分になる。この世界以上に、サヨさんへの興味が尽きないのだ。
 答えてあげるよ、と彼女の青い瞳が言っているような気がした。

「……サヨさんのその靴、すごく綺麗だね」
「ふふっ。やっぱり気になってたんだ」

 サヨさんは何だか嬉しそうに、靴の踵を鳴らした。タップダンスのようにステップを踏んで。夕日を受けて、赤い靴はますます綺麗に輝いた。

「『赤い靴』っていう童謡、知ってる?」

「脚が勝手に踊りだす話?」
「そっちじゃなくて、歌の方」

 赤い靴……歌……そう言えば、古い童謡であった。明治時代にアメリカへ行った女の子の歌だったか。

「異人さんに連れられて行っちゃった、ってやつ?」
「そうそう、それ」

 よく知ってるね、と笑うサヨさん。彼女は歌に出てくる女の子なのだろうか。けれどあの歌のモデルになったとされている子は確か、アメリカへは行けなかったはずだ。結核に罹っていたと聞いた気がする。

「その歌の女の子が、アメリカで元気に、幸せに育った姿。それを想像して作られたのが、私なの」
「作られた……?」

 意味がよく分からない。するとサヨさんは僕に見せるように、右手の手袋を外した。
 思わず目を見開いてしまった。彼女の手は顔と同じく白い、
[3]次へ
[7]TOP [9]目次
[0]投票 [*]感想[#]メール登録
まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.33