※今回は完全に「バトル回」です。H書けよHを!という方はもう少しお待ち下さい。
審判の合図とともに、二人は向かい合って走り出した。ジュリカは双刀を振りかざし、カナンは大盾を突き出して突撃する。そしてぶつかり合う寸前、ジュリカは横側に跳んだ。盾を避け、側面から攻撃するつもりだ。
しかし、カナンも恐らく予測していたのだろう。素早く振り向き、ジュリカの一撃を盾の丸みで受け流す。続いて叩き込まれた二の太刀も防御し、逆に盾ごとジュリカに体当たりする。
「くっ!」
ジュリカはバランスを崩したが、転がるように横へ抜け出した。
そこへカナンの剣が追撃するが、それも辛うじてかわす。
大盾を攻防両方に使うか。なりふり構わぬ闘い方だが、実際剣戟の最中、不意に繰り出されてくる体当たりなどは厄介なものだ。キャリアが浅い割には、実戦的な動きをしている。これはジュリカでも手こずるだろう。
再び、二人はぶつかり合う。ジュリカの攻撃が大盾で妨げられるが、カナンの剣もジュリカの身のこなしに追いつけない。両者とも決め手となる攻撃が無いのだ。
「……妹さん、武器は違ってもセシリアさんと動きが似てるな」
俺の背後で、何かを食べながら観戦していたヅギが口を開いた。俺の隣に座っていたセシリアが、試合に目を向けたまま応じる。
「ああ、一つ下の妹だから、一緒に稽古すことが多かったのさ」
「なるほど。あ、セシリアさんも食う? ミルワーム入りチョコレート」
「ゲテ物しか食えないのかよ、お前は」
「魔物だって虫食う奴いるだろ。加熱したミルワームはピーナッツみたいで結構いけるよ」
……緊張感を萎えさせる二人の会話をひとまず無視し、観戦を続ける。
ジュリカが大きく後ずさり、間合いを取った。カナンは一気に押し切るべく、肉薄。誰もがカナンの優勢を信じただろう。
しかし、ジュリカの瞳は確かに燃えていた。
彼女は双刀を振り上げ、くるりと逆手に持ち替える。そこへカナンが大盾で突貫した。
「てやァッ!!」
彼女の気合いが聞こえ、刹那、ガツンという大きな音。観客がどよめいた。
「……さすがジュリカ。考えたな」
カナンの大盾に、ジュリカの双刀が貫通し、串刺しになっていた。上段に振り上げた双刀に、体重を乗せて一気に突き下ろしたのだ。ジュリカは瞬時に力を出す技法に長けているからこそ、このようなことができる。
カナンの体にまで刃は届いていないが、これで十分だ。盾を構えている敵兵に至近距離から投槍を叩きつけ、盾を打ち抜く戦法がある。その目的は相手に傷を負わせることではなく、盾を取りまわしにくくすることだ。ましてや、ジュリカの双刀は重い。それが突き刺さった大盾では、いくら魔物でも満足に使えないだろう。
カナンが顔に焦りを浮かべ、間合いを取る。しかしジュリカも、今ので武器を二本とも手放してしまった。
しかし、ジュリカは正面から突貫する。カナンは何とか大盾を構えるが、ジュリカは軽く跳躍し、盾に突き刺した双刀に足をかけた。それを踏み台に、さらに跳躍。褐色の肢体が宙に躍る。
相手を跳び越えながら身をひねり……カナンの背中に回し蹴りを見舞った。
「グッ……!」
カナンがその場に崩れ落ち、大盾がばたりと倒れた。審判が駆け寄り、カウントを取り始める。
声高らかに数が積み重なり、カナンはどうにか起き上がろうとするが、立てない。ジュリカの脚力の回し蹴りを、まともに食らったのだ。
「……8、9、10! 勝負あり。勝者、ジュリカ・エーベルヴィスト!」
客席が一斉にどよめいた。まるで騎馬隊が全力疾走するような勢いで、拍手が巻き起こる。
《第一戦目、ジュリカ選手の勝利! パワーと身軽さを両立させた、華麗な戦法を見せてくれました!》
ジュリカはカナンを助け起こすが、カナンはその手を振り払って歩き去っていく。いい腕をしていたが、やはりまだ経験が浅い。盾が使い物にならなくなったとき、即座に捨てて身軽になっていれば闘いようもあっただろう。武器も状況に応じて、時には捨てなくてはならないし、そういった判断は瞬時に行わなければならない。余談だが俺がフレイルに拘るのも、名剣などを使っているといざというとき捨てるのが惜しくなるからだ。
だがきっと、彼女はこれからどんどん強くなっていくことだろう。
選手席に戻ってきたジュリカが体を密着させ、俺の隣に座る。尻尾の炎はまだ滾っていた。
「さすがだな」
「硬い盾だったけど、なんとかなったよ」
彼女を抱き寄せ、体温を楽しみながら、俺はいい女と巡りあったことを改めて実感した。今日宿屋に戻ったら、また激しく愛し合うことになるだろう。
……その後も闘いは続き、強者たちが勝ち残って
[3]
次へ
[7]
TOP [9]
目次[0]
投票 [*]
感想[#]
メール登録