前編

『メリー 学校ノ 三ツ子ジゾウノ 後ロニウメタ

 ワタシト トヨチャント ケンチャント タダシクント ヨシコ先生デウメタ』



 ……家の蔵で見つけた、黄ばんだ紙切れにはそう書かれていた。子供が書いたような字で、紙も相当に劣化している。我が家は明治時代から続く煎餅屋、いつの時代のものか分からない代物が蔵からゴロゴロ出てくる。そんな中でこんな紙切れが出てきたからといって、普通なら気にもしないだろう。

 だが俺は通っている高校の裏に、三つ並んだお地蔵様があることを知っていた。そして以前から、魔物の生徒がそこを通ると軽い頭痛や耳鳴りを感じる、という噂も聞いていた。その噂と、埋められているという『メリー』なる存在を関連づけるのは不自然ではないと思う。

 そして好奇心に勝てなかった俺は翌日の放課後、スコップを持って現場に向かった。


「うー、硬ぇ」

 農業学科の連中と違い、土木工事なんて大して経験したこともない。草が生えまくった地面は根っこが絡んでスコップが入りにくい。足で体重を加えて突き刺し、てこの原理で掘り起こしていく。
 すぐ側には三つ並んだ地蔵の背中がある。苔生し、長い年月ですり減って顔の凹凸が曖昧になり始めている。この地蔵が学校の寂しい裏庭で、いつから立ち続けていたのかはしらない。ただこの学校が元々小学校で、『あの戦争』の空襲で焼けたという話は聞いた。その光景も、三つ子地蔵は見続けてきたのだろうか。今や規模の大きな高等学校、それも人魔共学という、昔とはかけ離れた姿になったというのに、まだ地蔵は俺たちを見守っている。

 自分の知らない過去に思いを馳せていたとき。五十センチ以上掘ったスコップの先が、何かに当たった。宝探しが報われたのかという淡い期待を胸に、土を掘り起こして遠心力で遠くへ投げる。

「……見つけた」

 一部だけ露出したそれは木製の箱のようだった。相当劣化していたようで、今スコップの当たったところがボロリと崩れている。
 中が見えるのではないかとそこを覗き……ぎょっとした。

 目があったのだ。青い、小さな瞳が二つ、木箱の穴から俺を見ていた。
 作り物のような、生き物のような。正体の分からない不思議な目だった。そしてそいつは確かに、こちらに視線を向けていた。

 意を決して、スコップでさらに土をどける。腐った木箱がどんどんと姿を現し、触れるとボロボロと崩れ落ちた。どれほど昔からここに埋まっていたのだろうか。スコップを放り出して手で木屑を取り除き、『それ』を箱から取り出す。青い目の彼女は、俺に向けて微笑んでいた。

「おめぇがメリーかい?」

 人形は応えない。土や木屑がついてはいるが、顔は奇麗だった。ブロンドの髪にはくすんだ色のリボンがついている。着ているのは桃色のドレスだが、何があったのやら、焼け焦げて見るも無惨な状態だった。スカートも半分ほど焼失し、膝の球体関節が露出している。
 動かないし言葉も発さないが、その人形が普通ではないことがすぐに分かった。柔らかいのだ。人の肌とほとんど変わらない、柔らかな素材でできている。手足こそ球体関節だが、無機物とは思えない質感だ。

 思い至った結論は一つ。魔物学の授業で習ったリビングドールだ。要は生ける人形である。強い思い入れを込められた人形や、粗末な扱いを受け恨みを抱いた人形が変ずるという。

「後者っぽいな、こいつは」

 こんなに焼け焦げた服を着ているのに、大切に扱われてきたとは思えない。笑みを浮かべているが、どのような怨念を持っているのか分かったものではない。と言っても、魔物は基本的に人間の害になることはしないはずだ。
 ちらりと、人形の入っていた木箱に目をやる。他には何も入っていないようだ。

「安心しな。また埋めたりはしねぇさ」

 もの言わぬ彼女に、俺はそう声をかけた。何となくそうするのがいいと思ったからだ。

 次に思ったのは、彼女の服についてだ。こんな服を着ていたのでは可哀想だし、それに怨念を持った人形なら奇麗な服を着せてやれば少しは機嫌が治るかもしれない。携帯を取り出して時間を見ると、まだ部活が終わるまで間がある。

 掘り返した穴を埋めた後、俺は人形を抱きかかえて被服室へ向かった。手芸部の連中に頼めば何か仕立ててくれるだろう。

「ちょっと待ってろよ。いい服作ってもらえるから」

 彼女に声をかけつつも、本当は手芸部なんていう所へ行きたくはなかった。別に恨みがあるわけではない。アラクネが多いから必然的にS気質が強い部だが、みんな根はいい奴らだ。


 ただ、部長がマッドハッターだったりする。




「よく来たな! 我が手芸部へ!」

 キノコまみれの制服を着た美人が、教卓の上でバレエのようなポーズをとる。被服室に入った瞬間にコレだ。頭には
[3]次へ
ページ移動[1 2 3 4]
[7]TOP [9]目次
[0]投票 [*]感想[#]メール登録
まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.33