「……死ぬのは怖くない。だが、生きなきゃならん理由がある」
率直に、本心を言葉にした。
「その理由とは?」
「意地だ」
詳しい感情や心境などを説明する気はない。答えるのはその一言だけで十分だ。グダグダと説明した所で、馬鹿な飛行機乗りの意地を分かってもらえるとも思えんし、女にそういうことを語るのも性に合わん。
リライアはしばらく俺を見つめていたが、やがて笑みを浮かべ、俺の肩から手を離した。
「シバと言ったな。そなたが我がルージュ・シティに滞在することを許可しよう。だが武器の所持は認められない」
彼女は手を差し出してきた。拳銃を渡せというのか。
飛行機は燃料切れ寸前でもう飛べないし、飛べたとしてももう日本へは帰れない。ここにいて良いというなら一先ずそうせざるを得ないが、異郷の地で武器を手放すというのはあまりにも間抜けだ。しかもこれは少し思い出のある品でもある。おいそれて得体の知れない奴らに渡せるものか。
「……大丈夫」
ふいに、ナナカが口を開いた。ふんわりとした穏やかな口調だった。
「ここは優しい人の町だから。町の中にいるなら、武器はない方がいい」
大きな一つ目と目が合った。なんとも奇妙で異様な姿形ではある。そして表情の変化に乏しい。にも関わらず、この化け物はやたらと人間臭く見えた。
こいつは昨日、自分の体で俺を温めてくれた。冷えきった人間をいきなり火に当てるとかえって害になるので、漁村などでは女の体で温めると聞く。柔らかな女の肌と、その温みは何よりもありがたかった。寝床や食事を与えてくれたことを含め、ナナカには多大な恩がある。
こいつに迷惑をかけるわけにはいかない。譲歩すべきところはせざるを得ないと思った。
安全装置をかけ、弾倉を外し、木製のでかいホルスターに収めて差し出した。リライアはそれを静かに受け取る。
「大事にしてくれよ」
「いずれ返すとも。誓ってもいい」
拳銃を眺め、領主は微笑んだ。
「あの飛行機も預からせてもらうぞ。あのままでは波にさらわれるかもしれんからな」
「そっちも丁寧に扱えよ」
浜に乗り上げた零観の姿を思い浮かべ、少し切なくなった。旧式化した下駄履きの複葉機でありながらも、よくぞ保ってくれたものだ。そして敵の手に落ちるくらいなら、この化け物たちに預けておく方がまだ良いと心に言い聞かせた。
「ふふ。代わりにしばらくそなたの生活費の面倒を見よう。質に入れるとでも思え」
「官給品だから俺の物じゃないんだがね、あれは」
何故違う世界にいるのに、こいつらが飛行機を知っているのか。また、何故ドイツの国章を知っているのか。気にはなっても口には出さなかった。何もかも常軌を逸したことばかりで、これ以上情報を処理しきれる自信がない。リライアの態度からして、以前にドイツ人もここへ迷い込んだのだろう。
「さて、私は帰るが、そなたは体力が回復するまでここにいるといい。ナナカもそうすべきだと言っているのでな」
ナナカは一つ目で瞬きながら頷いた。
「その後でゆっくり、こちら側のことを知ってくれればいい。先ほど言ったように、元の世界に戻してやる方法が無いのでな。どうしても帰りたければ自分で探せ」
「帰ったら百年時間が経ってた、なんてこともあるのか?」
浦島太郎の物語が頭に浮かぶ。百年後に日本があるのか、それが不安ではあった。降伏したというラジオ放送はあっても、日本人が一人もいなくなるまで戦おうと本気で考えている奴らはいた。もう収集がつかない所まで来てしまっていたのだ。不可侵条約を破って攻めてきたソ連も、満州だけで大人しく手を引くとは思えない。
「前例がない故、それは分からんな。帰る方法を探すのもここに留まるのも、そなたの自由だ。ただし町の住民に危害を加えた場合は覚悟してもらう」
「娑婆の人間に手を出したことはねぇよ。これからもな」
「ならば結構」
リライアはくるりと身を翻し、小屋の出入り口へと向かった。執事も後に続く。ナナカが見送ろうとしたが、彼女は結構だと仕草で示した。そしてちらりと俺を見て、笑みを浮かべ、そして言った。
「意地とやらを通してみよ」
その言葉のみを残し、リライアは小屋を出て行った。蝶番が鈍い音を立て、戸が閉まる。
女だてらに領主などと名乗るだけのことはある。化け物ながら人の上に立つ者の器が感じられた。死にかけている戦友を励ますとき、敵愾心をかき立てるのも一つの手だった。それと同じように相手の心を刺激するやり方を知っている。大物の風格が滲み出る女傑だ。今は従者一人を連れていただけだが、恐らく大勢の部下を従えていることだろう。
生きるとも。言われなくともそのつもりだ。
心の中で呟きつつ、ナナカの方を見た。再び小屋の中には俺と彼女の二
[3]
次へ
ページ移動[1
2 3 4]
[7]
TOP [9]
目次[0]
投票 [*]
感想[#]
メール登録