昔むかぁし。
まだ魔物やら妖怪やらが今のように変体していなかった頃のこと。
とある四勢力からなる島国ににて狐と狸が「化かしあいをしよう!」と張り切っていたそうな。
「おい、狐の! ここはお互いの種族の頂上に腰を据える者同士…いっちょ勝負をしないか?」
「ふふん♪ 乗ったぞっ、狸の。それはいいが…どうするんだ?」
「何、簡単なことさっ!! この国には殿様が心底大事にしている奥方や側室がいるのは知っているな?」
森の奥地にある開けた場所にて岩に腰掛けるのは、まだ現魔王の影響を受ける前の狸の化生と狐の化生が一匹ずつ。
狐は妖気の質が禍々しいので…妖狐と思われる。
「馬鹿にするなよ狸の! …ははぁん、読めたぞ?」
「察しがいいねぇ! そうさ、一日バレないでいた方が勝ちってことさっ!」
「ほほぅ、狸のっ! そいつぁすまないが俺ら狐の勝ちだな…ふっ!」
岩に器用に足を組んで座っていた妖狐が飛び降りると、自信満々な笑みを未だに岩の上で胡坐をかいている狸の方へ向けた。
「はんっ! ならば、こうしようっ! お前さんも私もさっき言ったようにこの島国のそれぞれの頂点だ。ならばこの勝負、勝った方の種族が立場を上とするってぇのはどうだぃ?」
「いいねっ! 乗ったっ! …よし、勝負の日付はどうする、狸の?」
「ならば明日の朝日が昇って日が沈み…またお天道様が顔を出したところ迄、っでどうだい?」
妖狐は尻尾を振って「よし、ならば明日…見ていろよ? 狸の?」と台詞を残して新緑生い茂る森の奥へと優雅に歩き去って行ったのだ。
その様子を見ていた狸の口元は…笑みで歪んでいたが…?
その翌日、約束通り妖狐は日の出前にこの国の殿が居を構える城の中へとまんまと侵入し化けて代わる女子を物色している最中であった。
「むぅ…ドレもコレも見栄えがあまり変わらぬではないか…ぬ?」
天井裏をコテコテと音を立てずに移動しつつのぞいていた穴からふと気になった人物を発見する。
「あれは…殿か? ふむぅ…ん? 何やら抱き着かれているのは…おぉ! あの女子っ! 中々の上玉と見たっ! よし、あやつに化けようっ!」
そこでは一つの布団にて同衾している男女がおり、男の方はまさしくこの国の頂上人である『近達守 元親(きんだちのかみ もとちか)』その人。
いくら獣といえど妖狐は四国中のキツネに関する種族の頂点、情報はしっかりと持っていた。
ただ殿の隣の女性に関してはまったく見たことがない、というより人間の雌になんら興味はなかった為にほとんどわからずじまいだのに…白く透き通るような絹の如き肌、赤く熟れた林檎を彷彿とする薄い紅を塗った唇、黒く長い扇状に広がる艶やかな黒髪、閉じていながらも柔らかな人格を連想させる緩やかな線の目に泣き黒子。
妖狐はこの『他者と一線をきす美しさをもつ者』に狙いをつけて化けることにしたようだ。
…のちにそれが失敗の原因のその一とも知らずに。
布団から起き上がって身支度をして二人が出て行ったのを見計らった妖狐はその部屋へと降り立ち、尻尾の毛に隠してあった葉を一枚取り出して何かを唱える。
するとどうだ。
二本足で立っていた妖狐の姿が段々と霞がかっていき…十を数えるころにはもう妖狐の姿がどこにもない。
かわりに…
「…ふむ? こんなものか?」
「…? 静(しず)様? いらっしゃいますか?」
「っ?! うm…はい、何かございましたか?」
まさに先ほどまでここにいたであろう人物が、人間の女性がそこにいたのである。
しかもご丁寧に服も同じものを着て。
外からの呼びかけに一瞬焦った妖狐だが、化けられた本人と殿との会話を思い出してその通りのしゃべり方と口調によって難を逃れたのだった。
「…行ったか。 しかしこの女子…静と申すか…」
人の足音が遠ざかり一つ安堵の溜息。
妖狐はマジマジと自分自身の袖や髪などをいじって確認したらば…その一時のやり取りで慢心したようだ。
この一日の妖狐を追うと…
「…腹が減ったな」
「あれ? 静様? 」
「ごきげんよう。皆、きちんと精をおだしなさいな」
腹が減っては台所へ足を運んで上品に振る舞いながらも飯をたかる。
「あぁ〜あづい゛…」
「あぁぁ!? な、なりませぬぞっっ!!?」
「ん? どうかしましたか?」
涼みたいと思えば城内の水辺に足をのばして水浴びしそうなところを女中に止められる。
「…ふん!」
「おぉ…み、見事な手前でございます…静殿」
「(人間どもの真似事だったが…いや、これは…中々…♪)」
暇だと言っては修練場にて着物のままで弓矢で遊ぶ。
「ングッ…ングッ…ングッ…ぷはぁぁ♪」
「うぇい!? し、ししし、静様っっっ!!?!?」
「っ! な、なんでもないっ! なんでもないぞっ!!」
喉が渇いたと言えば井戸ではなく雨水
[3]
次へ
ページ移動[1
2 3 4]
[7]
TOP [9]
目次[0]
投票 [*]
感想[#]
メール登録