トーマは1枚の資料を取り、中央へ置いた。
その資料とは行方不明者の1人、ジーナについてのものであった。
「まずこの資料には誤りがある可能性がある」
「…どういうことだ?」
怪訝そうな顔でトレアは、いやミラとノルヴィも資料を覗き込んだ。
「誤りだと思われるのは、行方不明になったタイミングだ。資料には街の外へ落下物の捜索に赴き、街に戻った後とある」
「ああ、たしかに。それで、これのどこが誤りになるんだ?」
「街から出る時に彼女を見た人物と、戻った時に彼女を見た人物は別の人間だ。トレアとミラはその理由が分かるはずだ」
急に話を振られた2人は少し考えたが、すぐに答えは見つかった。
「そうか、門兵が日勤と夜勤で交代してるんだな?」
「その通りだ」
「ということは…もしかして出ていった人物と戻ってきた人物は別人…?」
「ああ。その証拠は門兵の帳簿に残ってたよ」
トーマは出る時のジーナの筆跡と戻った時の筆跡に違いがあったという。
その違いとは、文字の線の太さ。一見たまたまにも見えるが、トーマはそうではないと説明する。
「正確に言うと、字の形はそっくりなんだ。でも線の太さが戻ってきた時の方が太く、抜きや入りも戻ってきた時の方が勢いがない。どういうことだと思う?」
「あ…そういうこと…」
「ミラっち、わかったの?」
「ええ。文字を書くスピードが違ったのよ」
「それがどういうことになる?」
まだよく理解出来てない様子のトレアとノルヴィに、トーマとミラは実際に見せてみるとこにした。
紙を用意し、まずトーマが名前を書く。当然描きなれた文字だ、サラサラと書き終わった。
それを見ながらミラがその横にトーマの名前を、文字の形が同じになるように模写していく。
すると、文字の形はそっくりだが線の太い勢いにやや欠ける文字が出来上がった。
それを見た2人は納得した様子で頷いた。
「つまり、出る時は本人が書いてるから特に何も無いけど」「戻ってきたのは別人で、本人の筆跡を真似て書いたから書くスピードは遅いし、文字に勢いがない。そういうことだな?」
「ああ、そうだ」
これで全員、ジーナは街の外で姿を消したというとこを認識した。
そして、このタイミングでミラからも情報がもたらされる。
「ハーピーの2人もきっと同じよ」
ミラはモルアナとハンナの2人の失踪前の経緯を説明した。
「そういうことか…」
「ええ。社員証は戻されていたけど、配達に出た以降で彼女達は目撃されていないわ。あくまで、戻っていたと思われる状況なだけで」
「裏手に落ちていたロープや木片の中に、刃物で切った痕のあるものがあった。間違いないだろう」
話が一旦切れた時、トレアが手を挙げた。
「私からもいいか?」
「ああ。病院か治安部で何か得られたのか?」
「いや、そっちはさっぱりだ」
だが、と彼女は続けた。
実はトレアは聞き込みに回る途中、ノルヴィと鉢合わせていた。
そこで彼から気になることがあると言われた。
「これまでにこの依頼を受けた人物、みんな魔物だったようなんだ、とな」
「色んな噂聞いてる間にそれがわかってきてさ」
「それで、ノルヴィの代わりにギルドカウンターに確認しに行ったんだ。するとたしかにその通りで、しかも全員依頼を断念する時にギルドカウンターには来てないときた」
ギルドには受託者が怪我で入院した時や素行の悪さでキャンセルしたい時のために、依頼主からギルドへ受託中断を申し入れられるシステムがある。
この依頼の前受託者2組はどちらも依頼主のトーマス・ハンソンから中断の報告が上がっていたのだという。
その理由は、受託者から解決できそうにないという話をされ、気を利かせたハンソンが秘書のダラードを介して申し入れたそうだ。
「どう思う?」
「あからさまに怪しいわね」
「だな」
「あと、俺っちからもう一つそういう話があるんだけど、いいかね?」
不特定多数の住人に話を聞いていると、ある数字がよく出てくることに気づいたという。
その数字は7。トーマス・ハンソンと秘書ダラードがやって来てハンソンカンパニーが立ち上がったのが7年前。
また、今回捜査に当たっているゴードン・ウィリアムスも移住してきたらしく、それも7年前。
「んで、気になって役場に行く途中でトレアにあったわけ」
「そうだったのか」
「まぁそんでね、役場で確認してみたら七年前に越してきた人達って二十四人もいたのよ」
「なら偶然ということ?」
「まっさかー、とぉーんでもない…」
おちゃらけた様子で両手を上げて、勘弁してくれというジェスチャー。
そして一転して、ノルヴィは少し真剣な口調で続けた。
「確かに七年前の移住者は二十四人だけどもよ、あのおっさん達と治安部のゴード
[3]
次へ
[7]
TOP [9]
目次[0]
投票 [*]
感想[#]
メール登録