「んんーっ……よく寝たあ……」
伸びをして、カーテンを開き朝日を迎える。異界に来るのは初めてだからいつも夜みたいな暗い場所なのかなという先入観を抱いていたけれど、ほんの少しだけずらして太陽も月も外と同じようになんて芸当もできるみたいだ。魔物の世界ってすごいなあ。
生まれ変わった私……いや、"僕"にとって初めての朝を噛み締める。今のソラウは山羊の背徳の力を譲り受けた魔女。魔法を扱う技量は飛び抜けて高くなり、身体能力も元の"私"と比べ物にならない。
身体が肉体自体を失ってしまったかと錯覚する程軽いのだ。こんなにもいい気分になれるだなんて"僕"は幸せ者だな。
見習い魔導師改め、見習い魔女ソラウ。今日からサバトで活動を始めます。
「朝飯も終わったところで、みんなも気づいているけど新顔を紹介させてもらう。当サバトで最初の種族としての魔女、ソラウだ」
朝食の片付けを終えると、バフォメットのレイリに手招きをされた。誘われるままに壇上に登る。計八つ、4人の目がこちらをじっと見つめてきた。
みんなが小さな女の子の姿で獣の耳と尻尾を持っている。もしかして、渡された制服が獣の付け耳と付け尻尾の異国の衣、獣の四肢を模した手袋と靴下兼ブーツなことに関係あるのだろうか。
「わた……いえ、僕はソラウといいます。昨日まで人間として魔導学校に通っていましたが、レイリに助けていただきその姿に感銘を受けたので魔女になりました。至らない点が沢山あると思いますがどうかよろしくお願いします!」
とつとつと自己紹介の言葉を述べる。ちゃんと言えただろうか? 駄目なところとかなかったかな? 不安を浮かべるだけ無駄だった。テーブルに座っていた4人が一斉に立ち上がって階段を駆け上り、興味津々に取り囲んできたのだ。
「おおー! めちゃくちゃ可愛い魔女じゃん! やるねえレイリ」
「ソラウちゃん、もっと肩の力抜いていいよ〜。ここは気難しく考えないで好きにやったもん勝ちさ。ねー、お姉ちゃん」
「お前は好きにやりすぎだ。あ、妹のことはお気になさらず。俺もよろしくできると嬉しいな」
「……よろしく頼む」
えーと……口ぶりからして妹さんだと思われる方はワーキャットだよね……。お姉さんはなんだろう。黒い犬、かな。一番目に駆けつけてくれた青い髪の方も犬っぽく見えるけど、その隣の黄色と黒の縞模様の方と合わせて知らない動物の獣人だった。
「おいおい、新人をビビらすなよ〜。ソラウが名乗ったんだからお前らも自分の名前くらい教えてやれって」
「じゃあおいらから! おいらはみつって名前なんだ! 種族は雷獣。みっちゃんて呼んでくれよな!」
「……人虎。リー・タウという。みつは相方だ」
「ボクはスフィンクスのイフィでーす! こっちは、お姉ちゃんの」
「カクラだ。アヌビスで、妹と共に砂漠の国からこちらへ来た。レイリ、あと一人はどうする」
「じゃあオレが言うか。サバトの方針で修行の旅に出ているやつがひとりいてな。レンシュンマオのアイルっていうんだ」
ミツさんに、リーさん。カクラさんとイフィさん。砂漠に国があるとは知らなかったけど、アヌビスとスフィンクス。こんな種族がいるんだ。旅人たちの集うこの街では色んな魔物も見かけるのに、ライジュウやジンコは今初めて出会った。レンシュンマオの名前も初めてだ。よっぽど遠くから来たんだろうな。
「そして改めて自己紹介。バフォメットのレイリだ! まだ黒ミサを開ける規模ではないが、これをもって生贄の儀、歓談の儀とする。サバト一同、新しい仲間を全力で歓迎させていただくぜ! 」
レイリの宣言とともに拍手が巻き起こった。ぱちぱち、と、ぽふぽふ。人間と同じ手をしているみっちゃん(お言葉に甘えてそう呼ばせていただこう)以外はみんなぽふぽふの拍手だ。
獣人種がほとんどだけど、ワーウルフやワーキャットが魔法を使ったという記録は読んだことがない。武道を修めるサバトだから?
「うーん……」
「よっ、昨日まで人間だったからって気後れしなくていいんだぞ。なにしろみんなが元々人間の娘だった訳だし、オレの母さんも元人間のバフォメットだからな」
「そうではなく……って、バフォメットって人間にもなれるんですか!?」
「まあ素質とかそういうのはあるが、機会さえあればなれるな。オレの身の上は聞きたいってなら幾らでも語って聞かせてやる。でも、そろそろ本活動の時間だから後でな」
「はい!」
連れられるままに建物の中を移動する。両開きの扉を開けると中は広い空間になっていた。奥に3分の1位の大きさで四角に線が引かれている。四隅にはまたそれぞれ扉があった。何も考えないで移動したら絶対迷子になるな、気をつけよう。
「リー、カクラ。どんなことをするのかざっと手本を見せてくれ!」
「わかった」
[3]
次へ
[7]
TOP [9]
目次[0]
投票 [*]
感想[#]
メール登録