少女のキセル
うた:方舟暴走自動人形合唱団
♪
洛外で 僕は出会った
くずれた ボロ牛車の下で
みかけは みすぼらしいけど
それはとても 不思議な少女
ふ ふるべ ゆらと ふるべ
ぬらりと笑えば 胸は踊るよ
ふ ふるべ ゆらと ふるべ
進めよ 踊れよ 百鬼夜行だ
♪
月と星の飾りをつけた
少女のキセルが夜をふりまく
ムカデやイタチやオニたちがぞろぞろ
提灯おばけに 灯りがともる
ふ ふるべ ゆらと ふるべ
一反木綿の 空中散歩だ
ふ ふるべ ゆらと ふるべ
思わず少女の手を握る
♪
少年を見つめる 百鬼の花形
少女は浮かべる 不気味な笑顔
その時だ 陰陽師の
指先が 閃く
ふ ふるべ ゆらと ふるべ
たちまち砕ける 少女のキセル
ふ ふるべ ゆらと ふるべ
闇はかき消え 百鬼も散る
♪
あわれ少女は 夜から夜へ
無くしたキセルを 求めて歩く
もしもどこかで彼女に会ったら
伝えておくれよ
キセルのありかを
ふ ふるべ ゆらと ふるべ
伝えておくれよ
キセルのありかを
ふ ふるべ ゆらと ふるべ
僕が作った 月夜のキセル
* * * * * * * * *
影のオルガン
作詞作曲:水底尋子
歌:メリッサ・ロックマン
♪
指を影にひたせば
心までもわかる
ルリル リルラ ルリルラ
包むような黒さ
♪
影色の少女が オルガンまわしてる
ルリル リルラ ルリルラ
電柱の影で
ほら雨の中 足を止めれば
きこえてくる
(間奏)
♪
すてられて泣いている 男たちのために
恋にやぶれた人を なぐさめるために
たとえ月のない 闇のなかでも
きっときこえる
ルリル リルラ ルリルラ
わたしはここにいるよ
ルリル リルラ ルリルラ
きみのすぐそばに
* * * * * * * * *
解説
『少女のキセル』
この歌にはふたつのバージョンがあり、方舟暴走自動人形合唱団のものは二作目。
一作目はジパングに住む一般市民の投稿作品だったが、映像および音声がMHKには残っておらず、投稿者にも現在連絡がつかないため詳細不明。当時を知る人によると「銀色の髪の少女が映った映像」であるらしく、映像や音声の記録を持っている方はぜひMHKにご一報ください。
『影のオルガン』
水底尋子にとって5曲目のまもののうた。歌っているメリッサ・ロックマンはスタイル抜群のケット・シーで、この曲の前年にMHKで放送されたサラマンダーを主役にした冒険活劇『ラマンダ・ジョーンズ』ではヒロイン的キャラクターとして出演した。
─────────────────────────
おまけ
ある男
「つぼンシー君、次の曲書けたよ」
壺をはいたリャナンシー
「次の“替え歌”が出来たんですね」
男「最近のつぼンシー君キツイや」
つ「ほほう、『影のオルガン』ですか・・・。ということは、あの曲ですね!」
男「わかるのかつぼンシー君」
つ「もちろん! 実は私、あの歌大好きなんですよ」
男「へえそうだったのか。俺は『まっ〇ら森のうた』を聴くために買ったアルバムで初めて知ったよ」
つ「え?」
男「ん?」
つ「ああ、でも『まっ〇ら森』はいろんなアルバムに入ってるからそういうこともありますよね。私は『キャベツUF〇』からあの作曲者のファンなんですよ」
男「ん?」
つ「え?」
・・・
男「あのさ、つぼンシー君が言ってるのってあの歌のことだよね。寂しげな曲調の――」
つ「もちろんですよ、あの明るい曲調だけど夕暮れの寂しさを感じさせる――」
男「谷山〇子の『空〇オカリナ』」
つ「工藤〇子の『風〇オルガン』」
男・つ「「・・・」」
つ「いやいやいやおかしいでしょう。タイトルにオルガンって入ってるんだから『風のオ〇ガン』でしょ一文字違いだし常識的に考えて」
男「いやいやいやつぼンシー君さっき自分で“替え歌”だって言ったじゃん。替え歌なんだから出てくる楽器そのままだったらおかしいじゃん。それもう替え歌じゃなくてパクリじゃん」
つ「この連載は元からパクリですよ」
男「(ムカッ)あーそーですか。やーいパクリ作家のリャナンシー」
つ「(イラッ)なに開き直ってるんですか」
男「そんなに好きならつぼンシー君が書けばいーじゃん。『風〇オカリナ』でさー」
つ「わ、私は陶芸系つbゲッフンリャナンシーですから・・・」
男「あーやっぱりつぼンシー君はリャナンシーじゃなくて、壺をはいたロリっ子ダークエルフなんだー」
つ「だっだ誰がロリっ子ダークエルフですか!」
男「だってエルフ耳だし、肌も黒いし」
つ「リリャ、リャナンシーは皆エルフ耳だし、うちの地方じゃ肌の色は皆こんなんですよっ!ホントですっ!」
男「じゃー問題ないじゃん。リャナンシーなら創作活動は一通りできるんでしょ(
[3]
次へ
[7]
TOP [9]
目次[0]
投票 [*]
感想[#]
メール登録