13
私は今、とある霊園にいます。彼は律儀に墓参りをしていました。誰の墓参りか、という質問は蛇足でしょう。狐火家の墓以外にどこがあるというのでしょうか。彼は墓前で手を合わせていました。何を思い、何を考えているのか私にはわかりません。ほとんどコミュニケーションもない彼のことを好きになるなんて、少女趣味が過ぎるとは自覚していますが。ですが、この世にはわからないからこそ好きになるという現象が数は少なくとも存在はしているというのが、私の持論です。
わからないからこそ、もっと知りたいと思い、それがいつの間にか好意になっているのはとても自然の摂理に沿った、大切な感情ではないでしょうか。それを恋と呼ぶようになったのはいつの時代からなのか定かではありませんが、それを忘れてしまうほど廃れた覚えはありません。
だから、私は彼のことを、浅原君のことを好きになったのです。今の説明のどこに理由付けがあったのかと首を傾げる人には、野暮なものだと叱責した後に顔がめり込む乙女の拳をふるっておくことにします。
「……」
彼は短く息を吐くと、墓石の表面をゆっくりと撫でていました。慈しむような、悲しむような複雑な顔をしながら。彼の胸中を察することは簡単ではありませんでした。きっと彼の頭の中では情報の奔流が容赦なく彼を呑み込まんとしているのでしょう。感情という、制御しきれない情報が。
私自身がその制御の難しさには痛感しているので、そこから勝手に想像することはできます。が、人の気持ちを勝手に想像して共感したりするのはもっとも傲慢なエゴの一つだと思い、やめました。
ですが、私は彼のそんな表情を見たいわけではありませんでした。
私はいつだって、彼の喜んだ顔が好きでした。いいえ、それだけじゃありません。大海原よりも深い愛を注ぐくらい、彼が好きでした。大好きでした。
雪だるま式に増えていくこの気持ちにブレーキがかからなくなったのは、語らずとも恋をしたことがあるならば理解されるでしょう。
恋は歯止めが効きません。この世で一番の麻薬です。人を簡単に瓦解させ、人を簡単に崩壊させ、人を簡単に堕落させます。ですが、その結果がこれだというのなら。
少し、残念でした。
「待たせたね。行こう」
言って、彼は自宅のマンションへと帰りました。
よくも悪くも男性の部屋にそれなりの秩序を保たせた部屋は、あくまで女性の目から見ると新鮮ではありました。
心の整理は一応ついたのか、彼は比較的大人しくなっていました。
ですが、それはおそらく表面上だけの話でしょう。彼が子どもであったなら、未だに感情は素直な発露に従って、滔々と湧き上がる湯水のごとく溢れていたはずです。そんな彼を大人にさせたのは間違いなく現代の荒波なのでしょうが、それを喜ぶべきことかと考えると、それは微妙でした。
大人になることばかりが、いいことだとは限りません。ピーターパンシンドロームという言葉すらあるこのご時世において、子どもであることも、一種の美徳ではないのでしょうか。笑顔に嬉しいだとか、楽しいだとか、そういったプラスの感情以外も込められると知ってしまった時、人は大人になると同時に、大切なものをどこかに置いてけぼりにしてしまう。置いてけぼりならまだ取り戻せばいいだけですが、もし忘れてしまったのなら。
それはとても悲しくて、可愛そうなことです。
私は彼の中にある子どもっぽい部分も好きでした。全て好きなのですから、それはもう言わずもがなでしょうが。
全ての元凶である私がこんなことを言っても、非難を浴びせられるだけかもしれません。いえ、まだ世間にも知られていない、私たちの物語をいったいぜんたい誰が知るのか甚だ疑問ではありますが。
罪悪感を感じますが、ですがそれを償うことができるのも私だけなのです。二人をハッピーエンドにできるのは私だけなのです。
あら?何かツッコミを入れたそうな顔をしています。
二人だなんて、ハッピーにするのは彼だけじゃないのかと言いたそうな顔で。もしそう思っているのなら、それはとんだ勘違いです。
そう、勘違い。
いったい何時から、私をあのドッペルゲンガーの女の子と、ライアであると勘違いしていたのでしょうか。
これは私の物語です。全ての元凶である、私。
正真正銘狐火美雪の物語です。私の主観で語る話には、当然ながら私の価値観が少なからず混ざります。脚色もだいぶされることでしょう。ですがこれだけは心得て、読み進めてほしいという願いがあります。
この物語は、ハッピーエンドで終わるでしょう。
これは実にありふれた実際にあった話。ゴーストになった私、狐火美雪の書いた物語。
つまり、今あなたが読んでいるこの書物のことです。
ここからは、長くなるでしょう。さあ、お茶でもいかが
[3]
次へ
[7]
TOP [9]
目次[0]
投票 [*]
感想[#]
メール登録