戦場で勝利を得るには何を持てばいいか、という問いがあるとしよう。
ある者は『何者をも粉砕する剛力』と。
ある者は『何者をも圧倒する魔力』と。
ある者は『届かぬところからの攻撃』と。
問われた者達は、皆各々の信じる『力』を答えた。
だがその中で。
当たり前過ぎて見落とし、言われるまで殆どの人間が終ぞ答えられなかった解を口にした人間がいた。
曰く――『情報』と。
相手を一歩も二歩も抜き去る為の情報。
相手を撹乱し有利に事を運ぶ情報。
知る事とは選択肢が増える事を指す。
物事の理解を深め、把握し、本質を捉える事で新しい分野を開拓する事を指す。
有識とは理であり利である。
無知とは蒙であり害である。
『知る事』自体を武器と出来る、重要でありながら見落とされ続けた『情報』という存在。
これは弱い人間達が、かつての英雄達に倣い『情報』を武器に駆け抜けた名も残らぬ兵士達の戦いの記録である。
「全隊、注目!」
掲げられた光と十字架を象徴とした旗が空にたなびく中、旗よ奮えと言わんばかりの胴間声が轟く。
突然の声に驚く者は無く、恫喝にも似たその響きに男達の視線は集中した。
一般兵よりも細工の施された兜を被り、白いものが混じった髭面の男が部下を引き連れながら練り歩く。
「諸君。我が部隊、我が兄弟達よ。今日我々は神の名の元、あの忌々しい魔物達に鉄槌を下す機会を得た!」
芝居がかった台詞が低く響き、兵士達の腹の底に染み渡る。
そこに戦場への緊張も恐れも無い。
ただ己の、そして仲間達の力への絶対的な信頼のみが存在している。
兵士達の視線の中心にいる髭面の男――隊長は、無言の中に秘められた確かな闘志に内心満足した。
「恐れ多くも勇者様達を押し退け、我等はその加護を得るに至った――どうだ、貴様等。戦場が怖いか!」
隊長の部下はいずれも若輩が多い。
歳を取っても20代前半、若ければ10代前半だ。
ベテランと呼ばれる者達はその知識と技術を若人達に引き継がせ、あるいは貴人達の守りとして前線から後退させられる。
隊長の部下は彼の内心とは真逆に、若輩で戦場の恐怖も知らず只々英雄譚に憧れた夢見がちで血気盛んな若者達で溢れ返っていた。
「魔王が代替わりし、魔物が姿を変え、だがその性質は変わらない……獰猛で野蛮な、主神様の恩寵に賜る事能わぬ邪悪な存在のままよ。然るに! そのような存在をこの地上に蔓延らせて良いものか!?」
――――否! 否! 否! 否!
「街を攻めさせ、無様に蹂躙させ、人を贄とする――そんな行いを許せるか!?」
――――否! 否! 否! 否!
「純潔を守り、清廉に生きる者達を堕落させ嘲笑わせて良いものか!?」
――――否! 否! 否! 否!
異様な雰囲気の中、隊長は部下達の戦意を煽り続けた。
これから起きる戦を生き残らせる為に。
戦場だけに集中させ、余計な事を考えさせぬように。
若人達の人生を、次に繋ぐ為彼は為政者の如く部下達を鼓舞し続けた。
「諸君。我が同胞達よ。確かに我々は彼奴等に対し力で劣る、魔力で劣る、身の強さで劣る。しかし――我等には加護がある! 異界より参じた勇者達の知識がある! 恐れず進め! 我が兄弟達よ!!!」
――――オオオオオオォォォォォォッ!!!!!!!
もし、第三者が見ればその隊は異様だったろう。
兜も有る。馬も有る。
剣も、槍も、身を守る教団の紋章の入った盾も有る。
ただ、その体をすっぽりと覆う外套を全員が身に纏う事が異様さに拍車を掛けていた。
反魔物領への侵攻。
人間側から見れば迷惑この上ないと取られかねないが、その実は逆である。
何も手当たり次第積極的に落とす訳ではない。
ただ、その反魔物領が人権を無視した目に余る扱いを市民や捕虜に行っていたり。
親魔物領への余計なちょっかいを掛けてきたり。
高く売れるからと貴重な鉱石のある土地に攻め入ったりしてくるのが我慢の限界になった時に圧倒的質量と物量を用いて電撃的に、何が起こったのか分からせる間も無く全ての武力を破棄させる事で人命を失わせずに親魔物領にする――それが偶々人間側に『侵攻』という形で流布されるだけである。
なので、魔物娘側にとっては『闘っている』という意識がある者がどのくらい居るか怪しい程である。
殆ど新天地の婿を得る事を最優先に考えており、大まかに、本っっっ当にふわっとした外枠だけを伝えて作戦の体を成している、そんな大所帯が『侵攻軍』の実情であった。
「隊長ー、今のところ動きはありませーん。暇でーす」
空から偵察していたハーピーが声を投げる
[3]
次へ
ページ移動[1
2 3 4]
[7]
TOP[0]
投票 [*]
感想