※この話は二人が魔物娘に出会う前の導入編です。
※これもまた起こり得た未来の話です。
「これからどうするかな〜?」
一輝は部屋で呟いた。
「デュエルスペースか、バーにも行きたいしな〜。」
一輝はそれから少し考えてどちらにしろ1階まで降りないと行けないと気づいたのでとりあえず1階に降りて考えることにした。
「ジュン、ロビーで一体何をしてんの?」
「食べ歩きに行こうと思ってたがタイミングが測れん。」
「ならデュエルスペースかバー行く?」
「バーへの通り道を少し過ぎたところにデュエルスペースの入り口があるからまずはデュエルスペースだな。」
「そうなってるのか。」
「事前の下調べは大事だ、情報アドバンテージは今の社会だとかなり大事だろうからな。」
「確かに、ならそれで行こう。」
俺達はまずはデュエルスペースに行くことにした。
「誰もいないな。」
「いない。」
「どうする?」
「少し待ってみてから誰も来ないならバー行こう。」
「いいけど俺は飲めないぞ?」
「大丈夫、そこら辺も調べてあるでしょ?」
「まあ食べ物もうまいらしいな。」
「それにソフトドリンクやノンアルコールカクテルもある、それを飲めばいいんじゃないかな?」
「ならそうしようかな。」
10分程待った後誰も来なかったので俺達はバーに向かった。
「さて、何を頼むよ?」
「メニュー見てから考える」
『いらっしゃいませ〜』
「!」
そのバーは魔物娘が経営していた。
「さて、これからどうするか…。」
「地雷踏んだかも…。」
「いや、さすがにTPOはわきまえてるだろ…」
「そう信じたい。」
と話していると先ほど俺達を迎えてカウンター席に案内した魔物娘がメニューを持ってきた。
「ちょっといいか?」
『はい、何でしょう?』
「魔物娘が経営していると知らなかったんだが、あっち方面のサービスはあったりするのか?」
『双方合意なら、もちろんありますよ。』
「分かった、ありがとう。」
俺は彼女が言ったその時に乾いた感じの雰囲気を感じた。
「さて、メニュー来たし早速見よう。」
「だな。」
俺達はそれから少し経って俺はノンアルコールカクテルとおつまみ、及び食べ物を3品、一輝はここの地酒とおつまみのセットを頼んだ。
「さて、これからどうする?」
「それな。」
「しかしいろいろな魔物が居るな、パッと見で分かるのはみんないきなり襲い掛かってくるタイプではないってことだ。」
「だな、後は結構愛神の信者が多いな。」
「俺には関係ないがな。」
「俺にも今のところはないな。」
「しかし、このまま出られるかな…?」
「知らん。」
「お、来たみたいだ。」
『お待たせしました〜。』
「ありがとう、なんかグラス2つ多くないか?」
『マスターからのサービスです。』
「困った、俺は酒が飲めないんだが…。」
『あ、そうですか…』
「なら俺が飲むから大丈夫。」
「頼んだ。」
『ではまた注文がありましたら呼んでください。』
「あ、はい。」
とりあえず俺達は来たものを食べることにした。
「評判通り、酒以外もうまい。」
「そのスペアリブ一切れもらっていい?」
「ならそのチーズと生ハム一つづつとならいいよ。」
「いいよ。」
俺達は野郎だけでもそれなりに楽しくやっていた。
「何か他に頼む?」
「ん〜マスター、今の季節のオススメありますか?」
『私の一存ではこのカクテルがイチオシだね。』
「ならそれ1つ。」
「ノンアルコールカクテルにできるならノンアルコールでもう1つください。」
『君は本当に一滴も飲めないのかな?』
「二十歳になった年の夏に缶チューハイを一缶飲んだら吐きまくった上で翌日頭痛になりました。」
『なるほど。』
「それ以降は飲まないようにしてます、また迷惑をかけたくないので。」
『その事で酒に対して恐怖を持っているみたいだね。』
「情けない話ですがね。」
『大丈夫、ここは飲めない人にも楽しんでもらいたいからノンアルコールカクテルもある。』
「少なくともここの食べ物はうまいです。」
『楽しんでもらうのにはおいしい食べ物も必要だからね。』
「宴かなんかですか?」
『そう、コンセプトは宴なんだ。』
「おいしい食べ物と飲み物、後は魔物的思考ならそこに肉欲が加わるというところですか。」
『そういうことになるね、なかなか分かってるね君は。』
と言うとマスターはカクテルを2つ俺達の前に出した。
『左のサクランボが乗っているのがアルコールありだからね。』
俺は早速そのカクテルを飲んでみた。
「!このカクテル、不思議な味だ。」
『魔界産の果物から作られたシロップだからね、まだ魔界にな
[3]
次へ
[7]
TOP [9]
目次[0]
投票 [*]
感想[#]
メール登録