不思議な記憶がある、もう今となっては殆ど思い出せないような過去の記憶。
私は四人兄弟の長男、上には一人姉がおり、下には二人の弟がいた。
いまはかなり改善されているものの、私が小学生低学年の頃には姉や弟とは折り合いが悪かった。
兄弟がいる人間はわかってくれるかもしれないが、一つ屋根の下に同じような年代の人間がいれば、自然と揉め事は増えてくる。
しかも私は人付き合いもかなり苦手であり、学校のクラスでも仲間外れにされるようなことが多々あった。
父親は姉ばかりを見ており、母親は弟ばかりを見ている、少なくとも、幼い当時の私はそう考えており、誰にも相談できず、家でも学校でも孤立する日々が続いていた。
そんな日のこと、私は彼女と出会った・・・。
私の実家の近くには、古い神社があり、街の中でその神社の区域だけ森になっていた。
『桜真海神社』
私は放課後、家にいたくないときにはその神社の森で本を読んで時を過ごすことが常だった。
その日も私は図書室で借りた本を神社の拝殿の前で座って読んでいた。
本の題名はよく覚えている、児童向けの『封神演義(中)』だ。
しばらく読んでいて、私は遠くから鈴のような音が聞こえてくるのに気がついた。
顔を上げると、どんよりと境内に霧が立ち込めており、方角すらわからなくなっていた。
不気味なのは鈴の音、先ほどまでは遠くから聞こえていたのに、少しずつ近づいているのだ。
私は不吉な気配に恐怖を感じ、本を持って急いで霧の中に飛び込んだ。
境内自体さほど広くはない、まっすぐ行けば鳥居があり、その外側は見知った街だ。
しかし行けども行けども、鳥居までたどりつくことは出来なかった。
それどころか鈴の音はどんどん近づいてくる。
それに伴い、なにやら経文を読むような声も聞こえてきた。
鈴の音とともに、どんどん近づいてくる。
私はもうパニックのあまり走りながらこれでもかというくらいに、だらだら涙を流していた。
走っても、まるで樹海をぐるぐる回るかのように一向に鳥居までたどりつくことは出来ず、後ろから鈴の音が追いかけてくる
ふと、いつの間にか鈴の音が聞こえなくなり、経文の声だけが残っていた。
否、経文、と思っていたが、それは経文ではなく唄だった。
声が小さいときには気づかなかったが、それは小さな女の子が唄う、手毬唄だった。
♪てんてん手毬のてん手毬〜
天神さまのてん手毬〜
てんてん手毬はどこでつく〜♪
いつの間にか、私の前には手毬をつく小さな女の子がいた。
流れるような銀色の髪に、絵本に出てくるお姫さまのようなドレス。
外見は洋装だが、そんな少女が手毬をついているというのが、なんとも不思議な気配を醸し出していた。
私がその女の子に近づくと、彼女は私に気付いたのか、手毬をつくのを止め、こちらに顔を向けた。
そこで私はあっ、と声をあげそうになった。
女の子の両眼が、まるで紅い宝石のような真紅の瞳だったからだ。
それはあまりに異形で、恐ろしく、あまりに美しかった。
「・・・だれ?、人間?」
女の子はじっと私を見ていたが、その瞳には敵意や警戒心よりも、好奇心が見え隠れしているように思えた。
「わたしはデルエラ、あなたは、だあれ?」
女の子の言葉に、一瞬私は本名を告げそうになったが、何故か不吉な気配を感じて、本名を明かすことはしなかった。
「ぼくの名前はキョウ、よろしく」
明らかに日本人離れ、否、人間離れした外見でも、私は別に気にならなかった。
今思えば、それが彼女特有の、リリムとしての能力だったのかもしれない。
私とデルエラは握手を交わすと、彼女に引かれるままに森の奥へと足を踏み入れた。
やがて霧が晴れると、私とデルエラは西洋のものを思わせる、巨大な城の中庭に立っていた。
「あそぼ、キョウくん」
「う、うんっ」
私は手にしていた本を近くのベンチに置くと、中庭でくるくるとかけっこを始めた。
友人がいない私にとっては久しぶりの経験であり、その時私は子供らしくはしゃげていたように思う。
「あら、デルエラちゃん、お友達?」
しばらくして、中庭に彼女の母親と思われる美しい女性があらわれた。
護衛の騎士が何名か後ろに控えていたが、その護衛の騎士、何やら鎧が女性的なフォルム、だった。
フルヘルムで顔は見えないが、女騎士だったのかもしれない。
さて、くだんのデルエラの母親だが、すさまじい気品に、圧倒的な存在感、まるで一つの国の主を思わせる気運だった。
「かあさまっ、人間の男の子なのっ」
デルエラは嬉しそうに私の手を握り、にっこりと笑った。
「ええ、あなた、お名前はな
[3]
次へ
ページ移動[1
2 3 4]
[7]
TOP[0]
投票 [*]
感想