感じるもの それは熱さと冷たさ。
体の芯は熱さを生み、ジンと熱を体中に伝えているが、
その熱は濡れた皮膚を通して外へと流れていく。それが冷たさ。
けれど体の後ろ側、地面に接している側とは反対、前には奇妙な暖かさがある。
その温もりを求めるように自然に体が反応して動く。
んん
何かの音と柔らかい風が耳朶をくすぐる。
少しずつ五感の感覚が戻ってくる。
体という輪郭が自分のそれとして感じられ、
それと同時にその輪郭からいくつもの情報が脳へと送られているのに気づく。
服は脱げており体は地べたに寝転がされている。
だが背中の下にあるのは冷たい土ではなく落ち葉だ。
川のせせらぎが聞こえることと、
肌で感じる湿気が現在地を川の近くであることを教えてくれる。
閉じた瞼には太陽光が刺す様に虹色の光を投げかけている。
襲撃された時はすでに太陽が下りかけていた事と気絶の時間を考えると、
襲撃されてから一夜明けた朝ということであろうか?
情報を統合するとどうやら自分は生きているらしい。
いまだ体の反応は鈍いが、自身の意思でしっかり体は動くし痛みも感じる。
ただそうすると解らない事がある。
自分の前面に感じる柔らかい温もりは一体なんであろうか?
照りつける日光の眩しさに目を眩ませつつ、彼は目を開けた。
「んお! 起きただか?」
少女? 文字通り濡れ羽色の黒髪をしたおかっぱ少女が間近で彼を見つめていた。
くりくりとした目と縦長に切れた瞳孔、
それになにより奇異なのは肌の色が緑がかっている点であろうか。
着ている物も彼が見たことも無い素材で出来ている。
だがその姿を彼は知っていた。つい最近、とある書物で読んだ通りのいでたちである。
ほとんど裸同然の格好で、正面から少女に抱きすくめられていると判り、
彼はあわてて飛び起きようとした。しかし体が付いて来ず試みは失敗に終わる。
「駄目だべ、まんだ安静にしてねえとぉ。」
「君が、助けてくれたのか?」
「だっぺ、気絶したまま川に流されてたかんねぇ、
だどももう一人の人はもう死んでたっぺよ。」
「・・・そいつを殺したのは僕だ。
命を狙われて返り討ちにしたつもりだったんだけどね。
最後の最後でしてやられたらしい。」
「ってえことはあの刀はあんたんかあ、おさむれぇさんか?」
「・・・ああ、三男坊だけどね。そういう君は河童だよね?」
「んだぁ、この河川辺りを根城にしてる一族のもんだよ。
あんたの命を助けたんも一族のありがてぇ秘薬のおかげだっぺよ。」
正信はそう言われ、正拳によって折れたはずの骨がもう痛まないのに気づいた。
寝て起きたらもう骨折が完治か、成る程、ありがてぇもんだ。
「重ね重ねありがとう。君は命の恩人だ。」
「いんやぁ、照れるっぺよぉ〜。
それにおらのこと妖怪だって知って毛嫌れぇしねし、
こりゃいいもん拾ったっぺよ。おらの御婿さんになってくれねえべか?
おさむれぇさんの婿さん手に入れたらおら鼻が高いっぺよ。」
青い顔を薄いピンク色に上気させ、瑞々しく柔らかい肌をよりくっつけてくる河童。
体温を下げぬため仕方ないと言い聞かせてきたが、
流石にこれはいかんと正信も身の危険を感じ始める。
「そ・・・その、恩人に対してこういうことを言うのは心苦しいんだけど、
僕にはもう心に決めた人がいるんだ。片思いだけどね。
だから君の御婿さんにはなれない。ごめんなさい。」
それを聞いて見る見るしょんぼりする河童。
だが彼女の肌は濡れていた、濡れた河童は好色である。
今は自分の体調をおもんばかって自重しているに過ぎない。
あまり刺激しすぎると襲われかねない。
正信は図鑑の知識からそう判断し、彼女の前に別の餌をぶら下げることにした。
「だからといって命の恩人に対し何もしないのは士道に悖(もと)る。
僕には兄が二人いてね、一つ上の兄はまだ特定の相手がいない。
兄上に君の事を紹介するよ。おおらかな人だし、あの人も妖怪だからといって、
どうこう言ったりはしないだろうから大丈夫。」
「・・・御両親にも紹介してくんなきゃいやだっぺ。」
「・・・解った。事の経緯を話せば理解してくれるはずだよ。
父上は日頃から恩義には誠意を持って報いよが口癖だし、
母上は、君に紹介する兄上の親だけあって負けず劣らずおおらかだから・・・」
「んじゃ、服が乾いたら早速おめぇんちさ行くべ。」
「場所は判るかい? 山の上に城が建っている町なんだけれど」
「ああ、あそこけぇ、大丈夫。
おめえさ乗せてもこっからなら一日泳ぎ通せばつくっぺよ」
(馬より断然早いな、それにしても一人乗せたまま一日泳ぎ通しとは・・・
何とも凄まじい体力。兄上、貴方をとんでもないケダモノに献上してしまったかも知れません。
どうか末永く御幸せに・・・化けて出ぬ
[3]
次へ
ページ移動[1
2 3 4 5]
[7]
TOP [9]
目次[0]
投票 [*]
感想[#]
メール登録