戻る / 目次 / 次へ

吸血鬼と司教(後)

「足元にお気をつけ下さい」
「おう」

 兵士の忠告に適当な返事を返しつつ、エドモンとジラルダンは闇に向かって伸びる梯子を一段一段降りていく。20フィートも降りただろうか、やがて彼らは整地もろくにされていない埃っぽい坑道に降り立っていた。
 エドモンが左手に持ったランタンを掲げると、闇の中に溶け込むようにして佇んでいた一匹のコウモリが「きい」と小さく鳴いてバタバタと奥に向かって飛び立った。それに誘われるように坑道を進みながら、エドモンは傍らのジラルダンに冗談めかして話しかけた。

「ジャイアントアントの工兵ってのは恐ろしい手合いだな、なあ。昔の戦場でもこいつらには手を焼かされたぜ。あっという間にこんな地下道を作っちまうんだからなぁ」
「閣下は大戦争ではどの部隊におられたのです?」
「メルケル方面軍の第八黒十字旅団だ」
「というと、あのウルバヌス[世の軍団で」

 その名前を聞いたエドモンは、ブルリと総身を震わせた。

「ウルバヌス……あの気狂いめ。あのアホのせいでどれだけ俺らがわりを食ったか」
「心中お察しします」
「けっ、言ってろ。全く……糞みてぇな戦争だったぜ。なぁ、話してたら思い出しちまった、景気づけに酒保の木箱開けていいか? ほら、こないだ新しいの来てただろ、コニャックの……」
「いけません」
「少しくらい」
「ダメです」
「…ええい、くそ。あれも駄目、これも駄目、てめぇは俺のお袋か」

 そう言って、エドモンは常人ならば思わず閉口するような口汚いスラングで罵ったが、相変わらずジラルダンはその鉄面皮をちらりとも動かさずに捧げ持ったランタンを頭の高さに掲げた。

「到着しました」
「全く、地虫になった気分だ」

 ぶちぶちと文句を言うエドモンだったが、じめじめと湿った坑道を出た瞬間に軽口も不平不満も一瞬で消えた。
 薄暗い通路を抜けた先にあったのは木箱や樽が積み上げられた地下倉庫の中である。本来ならばこれらをどけて来賓窓口に相応しいようにするべきなのだろうが、この砦にそんな空間的余裕など欠片もないことは明白だった。
 出口でランプに二人を待ち構えていたのは、銀髪を後ろに撫で付けた壮年のインキュバス。
 この砦の主であるジルベルスタン伯爵の家令で、実質的にこの夜の貴族連合を取り仕切っている参謀であるイゴールだ。
 きいきいと甲高く鳴くコウモリが彼の周囲をくるりと一周すると、それに合わせたかのように完璧な作法で彼は一礼した。

「ようこそおこし下さいました、ダヴィヌス猊下、ジラルダン様」
「うむ、案内せよ」
「は、こちらへ」

 先程までのだらけきった空気など欠片も匂わさず、エドモンは尊大で居丈高な調子で受け答えしながらズンズンと通路を進んだ。
 階段を昇って倉庫を抜け、真っ赤な絨毯が敷き詰められた石造りの廊下を進む途中で何人もの魔物が彼らを見ていた。その視線に含まれるのは、畏怖、恐怖、警戒、憎悪、嘲り……多種多様の視線をエドモンは何するものぞと言うふうに撥ね付け、ジラルダンはその鉄壁の無表情で弾き返した。
 やがて三人は砦内に存在する会議室にやって来た。
 会議室とは言っても、その規模はエドモン達が本拠地にしている城砦にあるものと比べれば小部屋と謁見の間くらいの差があった。それでも少しでもその狭い部屋を有効活用しようとする涙ぐましい努力がそこかしこに透けて見えたが、如何せん元の大きさが大きさである、無駄な努力と言わざるを得なかった。
 エドモンとジラルダンが並んで円卓の席に着くと、その真正面から一つ右にずれてにイゴールが座った。
 毎度のその行為に、エドモンは今日も小馬鹿にするように鼻を鳴らした。

「失礼、当主ジルベルスタン伯爵が居られぬようですが」
「伯爵様はお加減が優れぬようですので、今回は欠席なされます。どうか平にご容赦を」
「それはお気の毒に、早く回復されるよう拙僧も祈っておきましょう」
「お気遣い感謝いたします」
「気遣いで治ればよいのですが。恐れ多くも伯爵様は随分と長い間闘病生活を送っておいでのようだ」

 この一連の会話も、最後の皮肉以外は今まで何度となく一言一句違わず交わされてきた。
 吸血鬼が病欠? ふん、面白くない冗談だ、ふざけやがって化け物どもが。そう心のなかで罵って、悪態をついて、思わず皮肉の一つでも言いたくなるのが人情だと言うものではないか? なにせ、こっちはツートップが揃い踏みでやってきているというのに、向こうはその肝心の親玉が一度足りとも姿を見せないって言うのだから! それって、いくらなんでも無礼すぎるってもんじゃないか?
 そんな風にふつふつと沸き上がってくる不快感を笑顔の奥に押し隠しながら、交渉は始まった。
 ジラルダンと家令が感情の篭らぬ平坦な声色で互いの利害をつつき合わせると、途端にエドモンは暇になり始める。なにせ実務面の殆どをこの有能な参謀が取り仕切っているのだから、こうして現場レベルの話し合いになってしまえば彼に口出し出来ることなど高が知れていた。
 実際、エドモンがこの会談に出てくる意味は殆どない、だが皆無というわけではなかった。
 吸血鬼という輩は総じてプライドが高く、権威というものに敏感である。彼女たちは人間など家畜以下にしか見ておらず、本来ならば会話をする事すら厭う場合が殆どだ。にも関わらずこうして曲がりなりにも交渉が成立し、あまつさえ同盟関係すら維持出来たのはその「権威」という目に見えぬ存在が大きかった。つまりエドモンこの会談に権威という目に見えない飾り付けをするためにこそやって来たのだ。
 幸か不幸か、派遣されてきた魔物たちの多くは前大戦では後方にいた者か、或いはそもそも戦争に行けるような年齢ではなかった者で構成されていた。
 そんな彼女たちにとって、全魔王の統治時代に「突撃十字軍」と呼ばれ恐れられたメルケル方面軍で八面六臂の活躍を繰り広げた「英雄」であるエドモン・ダヴィヌスとは、たとえ人間だとしても「侮りがたし」と思わせるに足る存在だった。……そして、ついでに言えば敵方ながら仄かな憧れの視線で見られることも有り、そんな混じりけのない純粋な熱っぽい視線にこそエドモンは閉口していたのだが……閑話休題。
 そのだらしねぇ実情を見れば彼女たちの印象も大きく変わることだろうが、このエドモンという男はそういった弱みを衆目に晒すことが大嫌いで、更にいえば敵に知られるくらいなら死んだ方がましだと言えるくらいのひねくれ者である。
 今この瞬間も、いかに本国相手に宥め賺して物資の補給を増加させる事が困難か、高位聖職者特有の回りくどい話し方を交えながらも鋭く相手の懐に斬り込んでいく。
 ある意味敵地に居ながらそのふてぶてしいまでの胆力は、なるほど確かに英雄・英傑と呼ばれる存在特有の覇気が漲っていて、この姿からあんな自堕落ぶりを想像しろと言う方が無茶な注文であった。
 そうして段々と話が雲を掴むような話から実現可能な計画に移行し始めると、とうとうエドモンにはやる事がなくなってしまう。
 気持ちよく寝ていた所を無理矢理ひっぱたかれて連れてこられてわけで、そうなるとこのフッと隙間に入り込んだような脱力の瞬間は厄介であった。何故ならば、こういった気の抜けた瞬間にこそ睡魔は忍び寄ってくるからだ。
 と、そんな事を考えながら、エドモンは思わず出そうになった欠伸を必死に噛み殺した。

(……いかんな、弛んどる。眠気覚ましの薬でも飲むか)

 袖口に仕込んだ薬入れをそっと開けて、指の感触だけで眠気覚ましの錠剤を取り出した。
 口元を掻く振りをして錠剤を舌の上に乗せると、用意してあった水差しの水を切子硝子のグラスに注いでぐいと飲み込んだ。その次の瞬間に思わず呻き声を上げそうなほど強烈な頭痛が彼の頭を襲い、そしてまるで瞼に差し込むような強烈な閃光が眼窩を突き刺した。
 目にゴミが入った振りをして瞼を閉じて、傍らのジラルダンの訝るような気配がなおさら辛い。
 エドモンは自分の馬鹿さ加減に嫌気が差し始めていた。

(薬が違うっ! くそ……服が違うから間違えた。なんの効果だ……毒ではないはず)

 強烈な頭痛はあっと言う間に引いたが、薄目を開けると先ほどではないが部屋に掲げられた明かりの灯す光が何百倍にも増幅されてエドモンの眼球で跳ね回った。どうやら感覚増幅薬を間違えて飲んでしまったらしく、そして幸か不幸かそれは効果が強烈な代わりにごくごく短時間で終わる薬だ。

(……ちょっと慣れてきたな、くそ、ヘタこいた。後でジラルダンになんて言い訳したらいいんだ)

 鉄の自制心を発揮して何とか両目を押し開いたエドモンは、最初その存在が目に入らなかった。
 それは余りにも突然に、余りにも自然に不自然に、彼のちょうど正面、本来ならばジルベルスタン伯爵が座っていなければならない場所に現れていた。
 その少女は、余りにも不吉ななりをしていた。
 新雪の様と言うよりも死人のような青白い肌、スレンダーと言うよりも骨と皮と言うような痩身、シルバーブロンドと言うよりも老人の白髪と言うべき髪色、ウェーブが掛かったと言うよりも伸ばし放題にしたクセッ毛と言うような髪型、小振りな顔は綺麗な卵型だが肉が付いていないせいでやけに鋭角な印象が強く、エドモンの三白眼など比肩しうるはずも無いギョロギョロと大きな両目は真っ赤な血の色にギラギラと濁っている。そしてその両目の下はまるでエドモンが経験した最悪の篭城戦の時に見た三徹目の守備兵のように、決して消えないのではないかと思われるような大きな大きなくまがその存在を主張していた。
 顔の造作は、そう悲観するようなものではない、どころか上質な部類に入る筈が、上に挙げたような数々のマイナス要素のせいでブッチギリにマイナスの領域に足を踏み入れてそのまま踏み抜いていた。
 エドモンは知らずの内に止めていた息を大きく吸い込み、カラカラに乾いた喉をゴクリと動かした。

(これは、何だ。俺は白昼夢でも見ているのか。それとも死神が今更俺の所にやって来たのか)

 着ている服は、ヴァンパイアの間でよく流行っているフォーマルスーツだったが、全くと言って良いほどサイズが合っていなかった。大きな袖口から覗くガリガリの手首が、その異様さと恐怖感を際立たせる。これで着ているものがボロボロのローブで大きな鎌でも持っていたらまるきり死神だった。

「…………」

 未だ脳内の殆どを驚愕に支配されたまま、エドモンは正面に座るその「何か」を凝視した。
 そしてまた、件の相手も彼を凝視していた。

「……」
「……」

 無言で見つめ合う二人、やがて違和感を感じたのは彼女の方が先であった。
 ふと「あれ?」とでも言うような顔つきをして彼女はそっと席を立って、彼から見て左手の方にゆっくりと移動した。それにつられて彼の視線も彼女の顔を凝視したまま左に動く。今度は右に、それも追うようにして彼は視線を動かす。

「……」
「……」

 再び見つめ合う二人。
 やせ細った少女の額にジワリジワリと脂汗が流れ始め、エドモンの太い眉は徐々に釣り上がっていく。
 一睨みで新兵を失禁させたという逸話があるほどの眼光を真正面から浴びて、少女は明らかに体調を崩しつつもヨロヨロと家令の背後に隠れた。そうすると必然的にエドモンは、その爆発寸前と言った風情の顔をしたまま家令の顔を凝視する状況となる。
 この期に及んでは、流石にジラルダンと家令も話を中断して彼の方を見ざるを得ない。
 ジラルダンはエドモンにしか分からない困惑顔で、家令は押しつぶされるような威圧感に一筋の冷や汗をかきながら。

「ダ、ダヴィヌス猊下……何か、私に不手際でも有りましたでしょうか」
「閣下、いったいどうしたと言うのです」
「……何者だテメェ」
「な……、ダ、ダヴィヌス猊下?」
「閣下?」
「…………ダヴィやん怖い」
「誰がダヴィやんだっ、テメェそこになおれ!!」

 とうとう爆発したエドモンは聖杖の先端に聖力の凝縮した円環力場――エンジェルハイロウを展開しながら罵声を上げて椅子を蹴倒して立ち上がった。
 それに驚いたのは謹厳実直な実務者二人である。エドモンの突然の乱行に目を剥いた。

「な、なにを!? で、出会え! 出会え!!」
「か、閣下ッ、先程一体何を飲まれたのですかッ」
「離せ、ええい、離せ!! 何をジロジロ見ている! こそこそ隠れて、俺の命が狙いかッ、どうした、かかって来いやぁ! このっ、ジラルダン、よく見ろ、間者だ、アサッシンだぞっ」
「一体何事で――こ、これは!?」

 騒ぎを聞きつけて飛び込んできたデュラハンの警備隊長があまりの様相に唖然とする。
 見えない「何か」に向かって勇ましく気勢を上げながら、傍目にも危険なほど力の篭った聖杖を振り回すエドモン。そしてそれを背後から羽交い絞めにして押さえ込むジラルダン。
 家令は青ざめて腰を浮かしたまま、正面から叩きつけられる殺気と怒気に当てられて身動きが取れない。
 そして何と、いくら細身とは言え背後から羽交い絞めにされながらもエドモンはジリジリと動き出した。向かう先は、何故かイゴールでも警備隊のデュラハンでもなく、何も無い部屋の隅である。それも、脅し文句を口にしながら。
 彼の目にはブルブルと震えながら会議室の隅の方に追いつめた少女が映っているのだが、第三者からすれば完全に頭のスジが逝ってしまった狂人さながらの言動であった。

「か、閣下っ。どうか、お止まり、下さいっ」
「何とか言ったらどうだ、ええ? よくもまああれだけ器用に隠れたと褒めてやろう。だがな、この俺様の目から逃れようったってそうは行かねぇ!」
「ひっ……!」

 引き攣った叫び声を上げて、少女は恐怖に固まる。そしてその拍子に今の今まで左手に握りこんでいたらしい小さな銀色の指輪がコツンと床に落ちて音を立てる。その瞬間に、会議室に押しかけていた魔物達全員が「あっ」と大声を上げていた。


『伯爵様!!』



――――――――――――――――



「……」
「申し訳ございませんッ!!!」

 不機嫌丸出しと言った風情で椅子に座るエドモンに、イゴールを初め夜の貴族連合に名を連ねる幹部達が頭を下げていた。
 プライドの塊のような吸血鬼が、人間相手に頭を下げたのだ、これ以上無いほどに驚嘆されるべき光景だったがその頭を下げられている方は男は感慨も見せずにムスッと仏頂面である。
 その原因は、少し離れたところでサキュバスのメイドにこっぴどく叱られてわんわん泣いているガリガリの小娘であるのは明白であった。

「で、いつこの茶番は終わるんだ、まさか、……まさかだよ、まさか、本当に、あの、あ、あの……」

 そう言って、エドモンはわなわなと震えながら、向こうで泣きじゃくる「伯爵」を指さした。

「あのガキが、ジルベルスタンだとか、言うんじゃ、ないだろうな……ええ?」
「あの御方こそ、ジルベルスタン家の現当主であらせれれるアメリア・ジルベルスタン様であらせられます」
「………………おお、神よ」

 エドモンは久しぶりに――――本当に久しぶりに神の名の下に嘆いた。
 だって、いくらなんでも、これは…………ない。
 エドモンは何もかもどうでもよくなったもの特有の空虚な目で、とうとうメイドに鼻水を拭いてもらいながらその胸元に抱きつく少女伯爵を見てから、正面で冷や汗を流す一同に視線を戻した。

「俺ァよお、前の戦争でよぉ、ジルベルスタンの率いる軍と戦った頃があるんだ、知ってるか?ええ?」
「は……存じあげております」
「捕虜交換の時によぉ……直接会ったこともあったし…………、俺と違って痩せ型の色男でよぉ、まさに貴公子って感じだったぜ、戦い方もどうにいったもんでよぉ、敵ながらあっぱれって何度も思ったもんよ……それが」

 そして彼はもう一度、げっそりとやつれた様子で視線を走らせた。
 その先には、おどおどと相手の顔色を窺うような臆病な仕草で彼をメイドの影から覗く少女の姿があった。

「…………ジルベルスタン?」
「な、なに? ダヴィやん」

 エドモンの握る椅子の肘置きがぴしりと軋み音を立てた。

「その、ダヴィやんってのは一体全体なんだ」
「え……だって、ヴェルカッシがそう呼んでたから……」

 ひゅおっとエドモンは驚愕に息を飲んだ。
 そう言えば、捕虜交換の時に彼の盟友である傭兵将軍ヴェルカッシが巫山戯て彼の事をそう呼んだことがあった、その時もエドモンはその渾名が気に入らずに怒ったので、その一回以外誰もそんな風に呼んだ事はなかった。現に、今の今まで張本人たるエドモンすら、そんな事があったなど忘れていたのだ。
 あの一回こっきりのその渾名を聞くことが出来たのは、この世でたった三人。
 エドモンと、ヴェルカッシと、そして………………あの時、一緒に昼食を楽しんでいた貴公子ジルベルスタン伯爵だけであった。

「ま、さか、本当に、お、お前、あ、あのジルベルスタン、か……?」
「………………うん」
「……」

 エドモンは思わず椅子から立ち上がると、ふらふらと幽鬼じみた顔つきで彼女の前まで歩み寄った。
 そうして正面に来れば、意外にも身長は確かにあの時のジルベルスタンとそう変わらない、才気あふれる青年貴族の面影もそこかしこに残っていた。
 だが、だがしかし…………。

「こんなになっちまって…………一体全体どういう事だよこりゃあ」

 あまりのショックに打ちひしがれた様子で、エドモンはやつれ切ったジルベルスタンの頬をそっと撫でた。骨張ったその感触に、かつての宿敵のあまりに変わり果てた姿を否が応にも実感して、エドモンは思わず涙腺が緩んだ。

「あ、な、泣いてる、エドモン……」
「な、泣いてねぇ!」
「う、うぅぅうぅぅ……」
「って、なんでお前が泣くんだよッ! 泣きたいのはこっちだ!」
「うあーん! メリッサー! やっぱりこんな不気味な小娘じゃ、む、無理だっ」
「だから、言ったじゃありませんかッ! わたしの忠告を無視してこっそり見に行くなんてするからこんな事になるんです! せめてもう少し身体に肉がついたらマシになったでしょうに!」

 またしてもお説教をされ始めた情けない当主の姿を見ながら、エドモンは両手で顔を覆って天を仰いだ。
 嗚呼、神様、確かに拙僧は世に拗ねて破戒僧になった不届き者かもしれません、けど、でも、それだって、この仕打はあんまりじゃありませんか? 久しぶりに会ったかつてのライバルが、ガリガリの小娘になってるなんて、幾ら何でも酷いんじゃないですか?

「誰か……お願いだから……夢だと言ってくれ……」

 嘆く彼の真後ろで、ジラルダンが「現実です、閣下」と余計な言葉を投げかけていた。
 エドモン・ダヴィヌスの人生は下り坂に差し掛かっていた。
 だが、後に発行された彼の自叙伝はこの時期から今までの数倍の密度でページ数が増えていくのであった……。

戻る / 目次 / 次へ

さて、次はジラルダンの話でも書くか。

10/05/14 03:01 spooky

top / 感想 / 投票 / RSS / DL

まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.33